秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2024.02.04
XML
テーマ: 牛乳のこと(330)
先日イオン系のまいばすけっとで、古谷乳業の低脂肪乳1000mlが129円で売っていました。しかも20円のアプリのクーポンを使うとさらに20円引きなので、狭い店内でみんなの邪魔になりながらイオンの会員登録してクーポンをGet。実質109円で購入!

この商品は別格にしても、しかし低脂肪乳はなぜ安いのか調べたらあっさり解決。MELOSさんによれば生乳からバターやチーズの原料となる乳脂肪を除いたものから低脂肪乳を作るので安くできるそうです。

普通の牛乳との違いは、お役立ち!季節の耳より情報局さんによれば、メリットは、カロリーを抑えられる、値段が安いことで、デメリットはアレルギーになりやすい、鉄分が少ない等だそうです。

低脂肪乳のほうが、さらっとした飲み口で慣れると違和感も感じなくなるし、ダイエット中の自分にはカロリーも少なくてちょうどよいので、しばらく続けてみようと思います。





■参考リンク
MELOS:低脂肪牛乳はなぜ安い?2023年10月4日
最近何でもかんでも値上げしたように思えて……スーパーで買い物する手が止まってしまうことが多々あります。そんな中、いつもお安い値段で買える「低脂肪牛乳」!!!!
低脂肪牛乳はなぜ安い?
低脂肪牛乳が普通の牛乳と比べて値段が安いのは、利益率が良いからだと言われています。
そもそも低脂肪牛乳は、生乳から乳脂肪分を取り除き、製造します。その取り除かれた乳脂肪分が、バターやチーズなどの乳製品の原料となります。そのため、「低脂肪牛乳を作ることで、生乳から低脂肪牛乳以外の利益を得られる」ので値段が安いと言われています。


加工乳のデメリット・メリット|体に悪い?お腹を壊す?牛乳との違いは?2022年7月24日:お役立ち!季節の耳より情報局
牛乳には『低脂肪牛乳』がありますが、普通の牛乳とはどんなところが違うのか知っていますか?脂肪分が少ない分、他の栄養成分も少なくなっているのでしょうか?今回は、
加工乳とは?
加工乳と普通の牛乳の違い
加工乳のメリット・デメリット
これらのテーマについて紹介いたします。
以下略





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.05 23:31:22
[くらしの豆知識 Trivia in daily life] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: