秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2024.04.20
XML
今回の:新プロジェクトXは東日本大震災で破壊された 岩手県三陸鉄道の復旧の話です。プロジェクトXの鉄道復旧のお話しはJR六甲道駅の回が感動的でした。

今回の三陸鉄道は、鉄道会社、建設会社、住民等を均等に描いているので、背景や状況がよくわかりますが、日本の技術や技術者のすごさについてはちょっと物足りなさを感じていました。

そうしたところYouTubeで、工事に携わった東急建設の記録映像「復興の道しるべ ~三陸鉄道北リアス線震災復旧工事~」を見つけて観ましたがかなり面白かったです。新プロジェクトXと合わせて観ると理解が深まります。GRS一体橋梁という新技術がすごいです。かなりプロジェクトXを意識した作りで、昔のプロジェクトXを思い出します。やはりプロジェクトXは技術がメインのほうがおもしろいです。

東急建設の記録映像「復興の道しるべ ~三陸鉄道北リアス線震災復旧工事~」より




東急建設の記録映像「復興の道しるべ ~三陸鉄道北リアス線震災復旧工事~」


■参考リンク
新プロジェクトX 岩手・三陸鉄道 東日本大震災からの復旧 鉄道会社や住民らの絆で実現|NHK水戸 森花子NHKプラスで4月27日(土)午後8:14まで見逃し配信!2024年04月23日WEB特集
東日本大震災で壊滅的な被害を受け、廃線の危機に陥った岩手・三陸鉄道。4月20日に放送した「新プロジェクトX」では、子どもたちの入学式に間に合わせるため、わずか3年で全線復旧を果たした鉄道会社と住民の物語をお伝えしました。
(水戸放送局 アナウンサー 森花子)

NHKプロジェクトX:鉄道分断 突貫作戦 奇跡の74日間 ~阪神・淡路大震災~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.23 23:57:02


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: