全14件 (14件中 1-14件目)
1
今回はバルサブロックからの「削り出し」です。作業手順は上から、(1)横断面の形状に切り出します。(2)次に上断面を切り出します。ここまでは、カッターの削りっぱなしで充分。(写真は見栄えが良いようペーパー掛けしてます。)(3)カッターで角を落とすように荒削りした後、240番のペーパーで整形。カッターは、うす~く、うす~く削るように。バルサは柔らかいのでペーパーだけでも削れます。カッターは時短のつもりで。ペーパーは「空研ぎペーパー」がオススメ。5~6cm角ぐらいに切り取り、二つ折りにしてペーパー掛けします。ケチらずにどんどん新しいペーパーを使うのがコツ。(4)最後に400番のペーパーで形状を整えて、削り出し完了!後でまたペーパー掛けをするので、ここではそれほど丁寧に仕上げなくても良いです。むしろ、気持ち大き目に削り出しておきましょう。次回は、ルアーと糸を結んだり、フックを付けたりと重要なパーツである「アイ」すなわち「フレーム」の作り方です。最後に、この作業では防塵マスクをしましょう!!ノドがガラガラになっちゃった(>_<)
2007年08月29日
コメント(4)
ムフフミノーの作り方を紹介しま~す。今回の作業は、「ケガキ」。厚さ5mmのバルサ材に枠線を引き、型紙でミノーのカタチにケガキを入れます。何?出来上がりとカタチが違う?それは、目の錯覚です。ミノーは2枚のバルサを貼り合せて作るので、型紙を裏返して両面分をケガキます。どれとどれを組み合わせるのか間違わないよう番号を打っときます。バルサ材の裏面はマジックで赤く塗っておきます。カッターで枠線に沿って切ります。バルサの繊維に沿って切るのは楽チン♪だけど、繊維と垂直に切るにはすごく力が要ります。何度も何度もカッターでなぞって、ゆっくりと切り出しましょう。切り出したら、両面テープで左右を貼り合わせて、ブロックを作ります。両面テープは少しだけ。少しにしておかないと後で泣きます。裏面を赤く塗るのは、ブロックの中心を分かり易くするため。今回はここまで。次回は「削り出し」。でも、「気が向いたら」なので、いつになるかな?
2007年08月27日
コメント(8)
メッキが釣れる所、教えて下さい(T_T)
2007年08月25日
コメント(4)
ムフフミノー第3弾、無事に完成しました。今回からミノーに型式を付ける事にしました。型式はズバリ、「MFF50F」 with シワシワ&気泡・・・・・・50Fの「F」はフローティングの頭文字ね。今まで作った他の奴と見分けるために、お腹に型式をテプラで作って貼っています。(上手く写らなかったので写真はナシ。)ムフフミノーの作り方は新しいカテゴリを作って、随時紹介したいと思います。これで当分の間、ネタ切れしないな。明日は土曜日。ムフフミノー持って、ちょっくら長崎方面まで出かけてきます。狙うはメッキちゃん。釣れるとイイナ♪というか、長崎ってメッキ居るの??
2007年08月24日
コメント(8)
沖縄に昨日、今日と行ってました。空港に着く(というか上空で待機)と、飛行機が燃えてた。幸いにも乗客・乗員が無事だったみたいで何よりです。それはさておき、沖縄そば&タコライスタコライスは別にタコさんが入ってるわけではない。沖縄ちっくじゃろ?
2007年08月21日
コメント(8)
長い道のりでした。ついにシーバスGet!!うれC~♪この辺のシーバスは緑がかっているなぁ~。保護色か? ・ ・ ・ ・ ・ ・ハイ、皆さん。思いっきり、ツっ込んじゃって下さいm(_ _)mしかも、2年位前の写真だし。2日間で3回釣りに行ってセイゴ?2回バラシのみ・・・・・・。とほほ。
2007年08月18日
コメント(6)
作りかけのムフフミノー。仕上げコーティングとウレタンにドブ漬けした後に帰省。戻ってきたら、半分がシワシワになってた(涙)せっかくキレイに出来てたのにぃ(ToT)今回のムフフミノーのコーティングは、セルロース→アクリル塗料(プラカラー)→クリヤーラッカー(缶スプレー)→一週間乾燥→ウレタンこの方法だと、どれだけ下地を乾燥させてもウレタンにシワが寄るみたい。ウレタンはラッカーみたいに下地と一体化しないので、下地との密着が悪くてチヂミ発生→シワシワに、と思われます。とすると、下地との密着性を良くすればイイのだから、次回のロットは、セルロース→プラカラー→クリヤーラッカー→セルロース→ペーパ掛け→ウレタンと、足付け処理をしてからウレタンに漬けてみよう。とにかく、岩にぶつけても割れない頑丈なルアーに仕上げないと。
2007年08月17日
コメント(4)
実家に帰省してました。帰省中に上州屋を冷やかし♪関東や関西ではお馴染みの上州屋ですが、こちら九州にはないのです。妙にラパラが充実している(上州屋オリジナルカラーとかある)ので、思わず、ラパラCDL(上)Get!!ちなみに下がノーマルのカウントダウンです。カウントダウンのリップがないからカウントダウン・リップレス=CDL。ラパラのHPには記載されているのに、なかなか売っていないレア物?だ。いわゆる、「リップレスミノー」とか「シンキングペンシル」とかに属するアレですな。他には冬季のメバル用新兵器をGet。果たして思惑通りにメバルは釣れるのか!?
2007年08月16日
コメント(4)
なめとんのか?
2007年08月12日
コメント(10)
暑い・・・・・・暑すぎる・・・・・。こんな日はクーラー効かせてダラダラ過ごすのが一番。(><;)☆◯=(▼▼ )o バキ!!ダラダラしてないで、釣りに行け!(天の声)チッ、行きゃあ良いんでしょ、行きゃあ。そんな訳でシーバス狙いで近所の河口に繰り出す。日が傾いてきたとはいえ、ジリジリ焼けつくような暑さだ。こんな時は颯爽とブレード系で攻めるぜぃ!ゴン!キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!あれ?引かないぞ。根掛り?いや、生体反応有りッス!バシャ、バシャ。w(°o°)w おおっ!!シーバスやん!しかも、デカイぞ!60cm、いや70cmは軽くあるっぽい。ここは一つ慎重に。足元まで寄せたところで暴れ出したが、無事に・・・・・・がっ、タモがねぇッ! (*△*;) ドウシヨ!?そうなんです。ここの所、全然釣れないのでタモを持ち歩いていなかったのです。仕方がない、リーダーを持って、ゆっくり上げれば・・・・・・。ブツン!!・・・・・・またやってしまった_| ̄|○結び方が悪かったのか、傷が入っていたのか、リーダーがブッツリと。<教訓>面倒でもタモは持ち歩きましょう!!慌ててタモを取りに帰り、釣りを再開するも、無反応だったのは言うまでもない。
2007年08月11日
コメント(8)
橋脚に派手にぶつけて重症のムフフミノー。見るも無残な痛々しい姿に・・・・・・。作るのに2週間以上もかかるくせに、たった一回のキャストミスでこのありさま_| ̄|○なんだかカワイソウ・・・・・・。よーし、治してあげよう!!凹んだ部分をポリパテで埋めて、プラカラーでタッチアップして♪その昔、プラモに凝ってた頃の知識が生きるぜぃ。タッチアップの跡が目立つが、こんなもんじゃろ。秋以降のニジマスに向けて、まだまだガンバってもらわねば。
2007年08月09日
コメント(2)
きょうは「しかのしま」でさざえどんをたべました。さざえとえびとわかめがはいっています。わかめはあまりすきではありません。もとよこづなのあけぼのもたべたらしいです。あけぼのもむかしはつよかったです。
2007年08月08日
コメント(4)
大槻ケンヂ氏の青春三部作「グミ・チョコレート・パイン」をイッキ読みしました。ジャケがキワドイぜ。誰もが通る10代の悶々とした小僧どもの話です。<あらすじ>80年代の高校が舞台。主人公とその仲間は「何かあるわけでもないのに、周りの連中とは違う」と思っている、まぁ、その年頃ではフツーの少年達。ところが、ある日突然、クラスメートの女の子が映画デビューした事で、「置いていかれる」と危機感を感じた少年達が自己表現としてバンドを組む事にするが・・・・・・。ったく、この人は筋肉少女帯時代から、屈折した愛情表現を描かせたら世界一ですね。しかし、それでも主人公たちに共感してしまうのですが。この小説は結構売れたらしく、ブログなんかで多くの方が意見や感想を述べてます。がっ!!物語の途中で主人公達が行ったライブハウス、そこで出てくるバンドに誰も触れていない!ではないか。仕方がないので僕が説明しよう。(一応、音楽ブログだしね。)(1)有狂天 → 有頂天※現・劇団ナイロン100℃のケラが率いていたバンド。ケラが主催していたインディーズレーベル「ナゴムレコード」は当時ものすごい影響力があった。(2)筋肉少年少女帯 → 筋肉少女帯※言うまでもなく、大槻ケンヂ率いる筋肉少女帯。大槻ケンヂは初期の包帯グルグル巻きスタイルで登場。ちなみにこのPV時のギタリストは元ブロンクスの横関敦さんデス。(3)念仏 → 木魚※実は名前しか知らない。変なバンドだったとは聞いてマス。(4)一生 → 人生※電気グルーヴの前身バンド。石野卓球とピエール瀧が所属。テクノポップバンド。歌詞はオゲレツ極まりないのに妙に耳に残る。さすが卓球。(5)大江戸世直しの士 → 東京正義乃士※初期筋肉少女帯に在籍していた天才ピアニスト三柴江戸蔵のバンド。余談だが、この人が筋少を抜けてから筋少は急速につまらないバンドになったと思う。以上、小説中に登場した各バンドおよびモデルとなったバンド。個人的にはこの人が出てこなかったのが残念!後にNHKの某番組のナレーションをした時は腰を抜かすほど驚いた。
2007年08月06日
コメント(4)
みなさん、とっくに忘れていると思いますが、まだミノー作ってます。(下の方が大きく見えるのはカメラのレンズの関係)梅雨明け後からチマチマと。高温多湿にも負ケズに。今日は塗装をしました。今回のムフフミノーはフローティング仕様で、カラーは上から「黒金」、「黒銀」、それに新色の「緑金」(左下)、「チャートバックオレンジベリー」(右下)。特に↓「緑金」はカナブンをイメージした夏仕様。でも、夏に渓流行っても釣れへんやん!
2007年08月04日
コメント(4)
全14件 (14件中 1-14件目)
1