ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!
g71 @ Re:感染者ゼロ“岩手の奇跡”(05/18) 私は信じます!!!! なぜなら、できた…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2010年04月07日
XML
カテゴリ: 語学
前回続きです☆





「世界最速でアミーゴができる!スペイン語入門」
~柔らかくて毛深いスペイン語の本~    国際語学社

を制作中に不思議なことがたくさん起こりました。


そのエピソードの中から、公に書ける範囲内のことを公開させていただきますね☆






私はスペイン語テキスト本文を作るときに、主人公はスペイン語を勉強中の若い日本人女性にしようと考えました。


大学生くらいの年齢で、旅行にバルセロナに行く話を作りました。






そして、「主人公の日本人女性の名前は何にしようかな~?」
と考えていたときに、






「彼女の名前は”えり”だよ!」








「ああ、そうですか! ”えり”という名前の女性なのですね。」

と私はテレパシーだけで答えると、






「その通り!”えり”が一番いいよ。」

というお導きの声が返ってきました。






ふむふむ。と私は素直にお導きの通りに、”えり”という名前を主人公につけて、漢字で”恵理”というふうに原稿を書きました。






すると、推敲と校正を重ねていくうちに、またお導きがあり、

「名前は漢字で”恵理”はぜったいにやめたほうがいいですよ。漢字はやめなさい。」

というテレパシーの声が、天界の上の先生方から聞こえました。






「ああそうですか! 漢字で”恵理”はやめたほうがいいのですかね。

そしたら、ひらがなで”えり”にしましょうか。」






「カタカナで”エリ”はどうですか? あなたはひらがなで”えり”が良いのですか?」







呼び名だったらエリでいいですが。
ひらがなで”えり”だったら、もしかしてつける親がいるかもしれないから現実的です。
私はひらがなの”えり”のほうが好きです。」

と私がテレパシーで上の先生方(神様たち)に答えると、






「そうですか、分かりました。

”えり”でもOKです。」

というお導きの声が上の先生方からあり、最後には ”えり” に修正されました☆






そして何度か書いたとおり、テキスト本文を録音するときにNHKラジオのスペイン語講座に出演しているアルベルトさんが参加してくださったので、その後アルベルトさんとその番組について調べてみました。


これは当たり前ですよね! 仕事関係でお世話になった方については興味が湧いてくるので、
「どんな方なのかな~?どんな番組なのかな~?」と気になって調べるのは自然な成り行きでした☆






すると、仰天の事実が!!!ありました!!!


アルベルトさんも出演している NHK ラジオ・スペイン語講座の「まいにちスペイン語」の、2008年4月から9月放送分(その後何度か再放送もあり)の主人公が、 「日本人女性エリ」 だったのです!






エリ のドキドキ☆スペイン留学
 主人公は夢のスペイン留学を実現させた 日本人女性エリ
 一緒にスペイン留学を体験しているようなドキドキ気分を味わいながら、スペイン語を
学べます。(2008年4月~9月放送)(その後再放送もあり)






ヒエ~! これにはビックリ仰天しましたよ!


NHK ということだけではなく、そのスペイン語講座の主人公の日本人女性の名前まで一致していたのですから!



そして天界の先生方である神様たちが私にお導きを送ってきたとおり、「漢字の恵理じゃダメ! カタカナのほうがいいけどひらがなの”えり”でもいいよ」ということまでピッタリ一致しています!!!






漢字じゃダメっていうことは、このことだったのかあああああ~! と分かってビビりましたよ!

こういうことだったのですね。


背筋が寒くなるとはこのことです。ゾッとしました☆ ゾクゾクと。




だって、私は海外にずっと住んでいることもあって、NHKのスペイン語講座は観る機会がなかったですし、観ていないから主人公の日本人女性の名前がエリということなんて全く知らなかったのです。

本当に全く知らなかったことです。






主人公の名前まで、”エリ”→”えり”と一致していたなんて!!!







後でこれに気がついてから周りの人たちに言ったら、

「ええ~! テキストに「NHK番組で勉強している”えり”」と書いてあったなんて、それは、神がかっていますね~!
ほんとに神がかっていますよね!
そんな一致、ありえないことですよ。紙一重ですね!」

とみんなビックリしていました☆






いやいや、本人の私だってビビりましたから!



またもや 予言的中!






これは、神様たちからのお導きだったに違いありません。




私の気のせいではなかったのです。




こういうところにサインが現れているものなので。





私の場合、今まで全部、神様たちからのお導きは、後から後からつじつまが合っていることが分かってきて、一致するのですよ。

だから外れたことがないですし、私の気のせいではないのです。

神様たちからのお導きっていうものは本当にあった話ばかりです。私の場合。






今回のスペイン語本も、単なる気のせいな出来事ではなかったのです。






背後では、ご神仏のご加護とお導きがあったわけなのです。それは本当のことです。


スペインのキリスト教カトリック系の縦の系列の神様たちもこのスペイン語本の制作時はずっと御力添えを下さいました☆


ありがたや~ありがたや~。






私は日本の皆様でスペイン語を勉強したい人たちのお手伝いをさせていただく役目なのですね。
それは私の喜びであり、幸せです☆☆☆






引き続き、どうぞよろしくお願いしますネ☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月07日 14時25分11秒
コメント(2) | コメントを書く
[語学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: