ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!
g71 @ Re:感染者ゼロ“岩手の奇跡”(05/18) 私は信じます!!!! なぜなら、できた…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2022年10月23日
XML
カテゴリ: 芸術活動について
実は2年前か3年前くらいから、また音楽が宇宙から聴こえてき続けるので、それを時々キャッチして外に出して、作曲のメモを残しています。

以前の七福神から送られてきた音楽をキャッチしてメモして、形にしていってデモテープを作って、ニューヨークのミュージシャンの方々に聴いていただいて相談して録音した時と、同じような状況です。

またこういう出来事が、音楽が宇宙から聴こえてき続けるという現象が続いています。
・・・他の仕事が忙しいので、こういう音楽が聴こえてくる現象が起こってからすでに2年か3年くらいは放ってしまっていました・・・。

それが、しつこくしつこくいつも聴こえ続けてくるある1曲があって、それは私へ聴こえてくる時にはすでにいくつかの楽器のバンドとコーラス入りで完成した曲なのですが、それが毎日のように聴こえてきていて、以前の七福神の音楽を作った時と同じような現象なのです。

この曲が、すごく良い曲で、いつも聴こえてくる度に、「これは良い曲だなあ!」と思っていました。

この曲は、出だしが黒人男性達のコーラスではもっているところから始まるのですよ。
最初から、黒人男性達のコーラス付きで出来上がっている曲が聴こえてくるのです。

その曲の始まりの出だしの部分は、黒人男性達の多重な音階の声で、

ドゥワァドゥワァ・・・という黒人男性コーラスなんて、あまりなじみが無いもので(笑)、果たしてこの世にこういうコーラスがあるのかどうか分からないですが、こういう発音のコーラス隊の歌声から始まります。

それで、これはなんか、黒人霊歌みたいな感じでもあり、ヴォーカル曲みたいなメロディーラインがあります。
メロディーラインは、別の楽器の音で聴こえてきますが。←・・・って書いた瞬間に、本棚の上からドサッとプリンターのインクのカートリッジの箱が下に落っこちました(笑)。いや何も地震も起こってないし揺れてないですからね。これはポルターガイストみたいな(笑)。ホントにホント。こういうのも分かりやすいサインですね。とにかくアチラは、分かりやすいサインをいろいろ送ってきますので。

ゆったりしたリズムの曲調です。
騒がしいドッカーン!とした音楽(笑)が好きな私にしては珍しくゆったりな曲です。

とにかく、こういうふうに、黒人霊歌みたいな感じで黒人男性達の多重音でハモったコーラス隊の歌声がたくさん入っていて、なんかすごく霊的な音楽なのですよ。・・・もしかして、私があまりにジャズとかファンクとかラテン音楽とかブラック・ミュージックが大好きすぎるから、アチラの世の黒人霊歌の歌手の霊か何かを宇宙から呼び寄せてしまったのかなあと思っています。

だから、ドゥワァドゥワァは日本語ではないですし(笑笑)、これは日本的な歌謡曲ではないです。


しかも、私が聴いたことがない曲ですので、既存の曲ではないです。

ただの空耳だったらそんなに3年近くも毎日聴こえてくるわけないから、これは空耳ではないのです。

もし空耳だったら(笑)、そんな空耳の曲はすぐ忘れてしまうことでしょう!!!


・・・・・・・・・・・


まず第一弾、上記のドゥワァドゥワァした曲は出来ました。


私の師匠である、世界的ジャズ・ピアニストのウィル・ブールウェアにこの曲を聴いていただいたら、すごく褒めてくれました。
「これは良い曲だね。コード進行もすごく良いねえ。」

「この曲は良く出来ているし、可愛らしい良い曲だね。」←(プリティーと表現していました。この文脈では、プリティーは可愛らしいという意味で使っていらっしゃいました。)

「なんかラブソングみたいだね(笑)」



「無理に作ろうとしてもこういうハートに伝わる曲は出てこないからね。」

「この曲は聴いているとハートに直接伝わってくるから、これをベスト・ミュージシャン達で録音したら、すごく良い曲に仕上がるよ。」
・・・というふうに、なんかブールウェア師匠はベタ褒めしています。←ブールウェア師匠は音楽に関してはとても厳しいし、アメリカでもあまり見かけないようなすごく男っぽい性格でものすごく男の中の男ですからお世辞は言わないし、手加減せずに率直な意見を言ってくれるから、こんな褒めるのはビックリしました。

ブールウェア師匠はアメリカでも特に男っぽい性格ですから(笑)、周りにはマッチョな黒人ミュージシャンの友達が多くて慕われているし、ファンクの大御所のメイシオ・パーカー(黒人)のピアニストを35年もやっていたのでした。
(ちなみに、コロナのロックダウンの影響で、世界ツアーの予定が何年先も詰まっていたのに生演奏のツアーをパタッと辞めると調子が狂って、メイシオはもう世界ツアーを辞めて引退なさったような感じだそうで、もう世界ツアーに周るのに戻ることは無いかもしれないそうです。メイシオのサックスの吹き方はすごい肺活量でブホブホと激しいので、若い時はパワーで押し切れますが、世界ツアーをパタッとお休みが長く続くと、だんだん音が取り戻せなくなるのでしょうね。それで、ブールウェア師匠も世界ツアーがコロナで無くなり、暇ができたから私に時々ジャズピアノのコードとアンサンブルを教えてくれるようになったのでした←この話は、以前、ブールウェア師匠から習っていることを書いたことがありました。)

ブールウェア師匠は、以前、2005年に友人の紹介で知り合い、私のデモテープを聴いてくださって、良い音楽だとほめて気に入ってくださって、私のバンドにピアニストをしてくださり、七福神からの音楽のアルバムSeven Godsを録音したメンバーです。


「これをベスト・ミュージシャン達で録音したら、すごく良い曲に仕上がるよ。」とブールウェア師匠が何回も言ってほめてくれるので、
「分かってるよ!」(I know!)と自信満々で私が言ったから、師匠はニコニコ笑っていました。

「良い曲だね!」と師匠に言われるから、
「分かってるよ!」(I know!)と自信満々で私は毎回答えています(笑)。

・・・この、3年前くらいから聴こえてきてメモしてあった曲を形にしてまとめてブールウェア師匠に聴いてもらってから、彼は私を見直したみたいな眼差しになり、さらに敬意を払ってくださるようになりました!
↑なんか女性が(私も音楽やりたい!とか私も歌いたい!とか)チャラチャラとなんちゃって音楽をやりたがるように思っていたのかなあ?←でも私は音楽が宇宙から聴こえてくるから、それをいつか形にして外に出してやらないとその音楽が可愛そうだなあと今でもなんとなく思っているので、その音を無視するわけにいかず、仕事の傍ら仕方なくやってみているだけです。

「友人の歌手のマダレーヌ・デイヴィス(Boney M)が今も元気だし、いつも歌っているし、音楽も教えているし、早くマダレーヌにこの音楽を歌ってもらって録音したいと考えています。」とブールウェア師匠に言うと、静かにうなずいていました。

「知ってるよ、あなたは何年も前からずっとそれをいつも言っているもんね。」とおっしゃっていました。

・・・しかし、コロナの影響もあるし、インターネットの発達で過去の遺産の音楽をたくさん無料で見て聴けるようになったので、音楽業界は今さらに斜陽産業の一つで毎年規模が縮小していっているそうです。
だから、良い曲だからといって売れるわけでもないし、音楽業界自体が、なかなか仕事をしにくいようになってきているみたいですね。

新しくアルバムを出しても売れないんだよ、ということもお聞きしました。
そういうことは分かっているのだけど。


それで、昨日、出来上がったデモテープをマダレーヌにも連絡して聴いてもらいました。
そしたら、この曲をすごく褒めてくれて、気に入ってくれました。
歌いたい!と言ってくれて、うれしいです。

歌詞はまたこれからだと思います。


この曲をブールウェア師匠もマダレーヌも気に入ってくれて、褒めてくれているので(!)、私もとっても嬉しいです。
きっとこの曲を送ってきたアチラの世の主の方々も嬉しいことでしょうね。


この音楽を録音するっていったって、ものすごくお金がかかるので、道楽ではやっていられないことなので、どうしたらいいのかなあ。


私は仕事があるから仕事の合間に、ほんの少しずつ、この1曲目みたいにデモテープを淡々と作っていきますね。
5曲くらいはデモテープを作っていきます。

仕事の合間なので時間がかかりますが、ゆっくりとコツコツ、淡々とデモテープを引き続き、作っていきます。

いつも応援してくださり、ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月23日 16時24分52秒
コメントを書く
[芸術活動について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: