やさしい私であるために

やさしい私であるために

2022.11.23
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

ブログを開設して
3年になるハピでございます(*^-^*)


やさしさ探しの修行をはじめて
色々変化してきたことを
昨日は前編としてつぶやきました🍀
~↓昨日のつぶやきはこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202211220000/

今日は後編として
関係の変化 についてつぶやきたいと思います。
👇

~環境が変われば関係も変わる~



iPhone13 Android 全機種対応手帳型 ミラー付き ビジュー ピンク 人気 おしゃれ 流行 トレンド レトロ 手紙 レター 大人 可愛い ハート デコ ライトストーン キラキラ 送料無料 iPhoneSE Pro max MAX iPhone13ProMax mini アイフォン Xperia AQUOS Galaxy アンドロイド


夫と恋人時代を過ごし
結婚して
夫婦ふたりの生活がはじまりました。

~30年も前になります(笑)~

話し相手と言えば夫。

夫の帰りを待つ生活。
週末はふたりでお出かけ。

わたしの意識は夫にありました。
~恋人の延長ですね~

そして数年後に
子供を授かりました👧👦


夫婦ふたりだけの暮らしに
子供が加わったことで
生活はガラリと変わりました。

ここが変化のはじまりだったのです💦
↓↓↓

夫だけの妻から
子供の母にもなったのでございます🌸


女として接してきたけれど
母という顔も持つようになりました。

夫にも見せたことのない

母という人生ではじめての顔です。

こうした変化が起きるたび
夫婦の関係が変わるのは当然なのですが…

でも当人同士は
そんなことには気がつかず
夫婦関係がこじれていくのでございます💧


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

最近
修行を重ねて
こんなふうに思うようになりました。
↓↓↓

なにも悪くない。
ただ暮らしが変わっただけ。

暮らしが変わったから
見せる顔も変わっただけ。


そんな考えがスーッと降りてきました🌸
↓↓↓

我が家の変化は子育てだけでなく
夫の在宅勤務 もまた大きな変化でした💦
~↓「在宅勤務になった夫」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202008210000/

夫が在宅勤務になるまでは
夫婦といえども
一緒に過ごす時間なんてわずかでした。

だから
夫がいる時間は
妻の仕事だと割り切ることもできました。

ところが
四六時中一緒になると
妻の顔をずっとしているわけにはいかないのです。
~これじゃ気が抜けない~

これまで夫がいない時間に
ドラマを集中してみることができたけれど

在宅勤務の夫がひょっこり出てきたり
話しかけられたり
キッチンでがさごそ物音を立てられると…
👇
目触り耳障りなのでございます💧
(~_~;)(~_~;)(~_~;)

これまで
自分のペースで家事をこなしていたけれど
ひょっこり出てきた夫に話しかけられると…
👇
邪魔でうっとおしいのでございます💧
(~_~;)(~_~;)(~_~;)

これもまた
環境が変わったから出てきた問題です…。

環境が変わって
夫婦の関係がうまくいかなくなったのなら
原因をみつけて工夫するしかないのです…。
修行 」とよぶ~

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

誰かに話しかけられたとき…
👇
話しを聞いてあげなくちゃ❗️
答えてあげなくちゃ❗️


長女ということもあり
対人関係に生真面目なところがあります💦
~これも修行で知った自分の性格~

だから自分タイムに話しかけられると
イラッとするのかも👀❓
~適当にあしらえない(笑)~

夫が悪いのではなく
自分の性格にも原因があるのかも💦
(^▽^;)(^▽^;)(^▽^;)

夫「 暑いね~
夫「 寒いね~

👆
これに真剣に答えなくてもいいみたい(^-^;
夫のひとり言だったりするんですね(笑)

夫「 昼ごはんどうする❓
👆
自分がまだ家事の最中だったら
今作業中~
自分がドラマをみていたり
まだお腹がすいていなければ
わたしは後にする~

夫のために
わざわざ自分時間を割こうとせず
意思表示をちゃんとすればいいだけなのか♬

自分の性格を知らないと
こんなことにも気づくことができずに
イライラしているのですね💦
~自分を知るということは難しい技術です~

夫は真ん中っこで
自然と 「適当術」 が身についているので
マイペースに暮らせるのでしょう。
~だから夫は温和なヌーさん~

育ってきた環境で
性格ってこんなに違うんですね💦

(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)

~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~

何十年も共に暮らして入れば
色々と環境も変わります。

子供を授かれば
妻の顔だけでなく
母としての顔がメインになるし

夫だけに関心が持てた新婚時代と
同じにできるわけが~ない(笑)💦
~世の旦那様、ここに気づいてね~

夫が会社勤務から在宅勤務になれば
四六時中夫に気を使っていられないし
愛想よくばかりできず
真顔で不愛想にもなるのです(笑)💦

それは冷たいのではなくて
無理のない自分ということ。
~それが素顔なのです~

いつもいい顔していなくても
いつもやさしくなくても

夫婦だから
家族だから
それでいいんだな~🍀

最近そう思えてきました。

きっとブロ友さんが言っていたことは
こういうことなのかな(*^-^*)

人生の先輩の言葉は
さすが核心を突いていますね⤴✨

~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~

これから先も変わっていくと思います。

子供が巣立って
子供のいない夫婦ふたりだけの暮らしになったり

夫が定年退職して
仕事をせず家にいるようになったり

親の介護が必要になったり
孫ができたり
老いて身体が思うように動かなくなったり

また環境が変わったら
それまでに見せなかった顔が出てくるのでしょう。
(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)

そういう顔を見せ合って
ともに人生を歩んでいくのが夫婦。


頑張っている顔や
やさしい顔だけでなく

気の抜けた自分
気を利かせない自分
自分の時間を優先する自分

ずーーーっと共に暮らすからこそ
そういう顔も見せて
それでも一緒にいられる🍀

夫婦って…
すごく特別な関係なんじゃん(≧◇≦)✨

3年という時間をかけて
苦悩しながら修行してきましたが…

少しずつ
夫婦や家族ということが分かってきました🍀

そしてそれはまた
それだけ自分を知った ということかもしれません
(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)



こうしてひとつひとつ問題を越えて
自分を知って
相手を知って
ありのまま受け入れて
やっとほんとうの家族になるのかも…

笑顔の絶えない家族でありたいと思っていましたが
それは理想であり
現実はそのようにはいかないものでした💦
いつも笑顔でやさしくできるのは
もっともっと悟りを開いてから❓かな💦
いつかそうなれたらいいな〜という目標かな✨

3年という修行内容が大きすぎて
ツラツラとつぶやいてしまいましたが…
最後まで読んで頂きありがとうございました🌸
これからも「やさしさ探しの修行」は続きます(笑)
どうぞ応援してください(*^-^*)
↓↓↓
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202203140000/



家 クリスマス 結婚式 パーティー 家 窓の装飾 のための愛の 贈り物のための ぬいぐるみ 人形

ガラス細工 ハートのプレゼントBOX赤クリスマス プレゼント プレゼントBOX ミニチュア ガラス ディスプレイ オブジェ キャンドル 手作り 材料 キット おしゃれ かわいい 置物 雑貨 小物 glass





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.27 20:45:26
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハピハピハート

ハピハピハート

サイド自由欄

カレンダー

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: