chamairoブログ

chamairoブログ

PR

Profile

chamairo

chamairo

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

カテゴリ未分類

(4)

日々是日記

(17)

ガジェット

(22)

興味のある事

(0)

子育て

(6)

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Nov 15, 2021
XML
カテゴリ: 日々是日記

意外と、スタバグッズで揃ってるんですよ、我が家。

コーヒーメーカーはSAC-SBJ2って

調べてみたら、2008年らしいので、10年選手ですね。

美味しいコーヒーをステンレスポットに落としてくれるので、
まぁ若干の金属種臭はしょうがないにしても、
コーヒーが落ち終わった瞬間に移せば気にならない。
コーヒーを落とすだけの機能ですが、気に行ってます。

ただし、もう10年選手。

この他にも結構我が家の家電って10年選手が多いんですよねぇ、、、

ちょうどいわゆる中華製品に台頭されるギリギリくらいに
栄華を誇った日本製品系が多いです(苦笑)

あと、コーヒーグラインダーもスタバ製品です。
これも同じかちょい前購入なので、10年選手。

コーヒー豆を砕いて挽くだけもあり、多少挽いてると
モーターからヤバそうな匂いが、、、しなくもないけど、
まぁ使えるので良しとしてますw

で、問題はコーヒーメーカ。

水を入れる場所が入れにくい。

デザインを優先しているせいか、水を入れる場所が三日月型。
これが狭くて水が入れにくいったら無いんですよ。

ってことで、コーヒーメーカーを絶賛検索中。

・グラインダーは別にあっても無くてもいい。
 そりゃ毎日豆から挽く方が美味しいかもしれないけど、
 週1回挽いている豆をその週には使い切る量を
 代替目安で計算しているので、有っても無くても問題無し。

・ポットは出来ればステンレスなど保温性のあるものが良い。
 ガラスも良いんですが、下からの保温が好きじゃない。
 そして、煮詰まれば味が落ちるので落として数十分くらいで
 移し替える運用を考えると、ステンレスが良い。

・水の入れやすさと清潔感は保ちたい。
 出来れば水のポットは取れると良いんだけど。。。
 そして設置の構造上、訳のわからない入れ方をしないと
 ならない製品からは卒業したい。

・豆はペーパーフィルタでも、付属の金属フィルタでもって
 製品が良い。
 →これが意外とない。

・デザインは重視したい。
 →上記を満たしてデザインが良い製品、本当に少ない。
  なぜにこんなにコーヒーメーカーって、、、ダサいのか、、、

探す旅は年末にかけて続きそうです、、、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 15, 2021 09:12:58 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日々是日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: