ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

これはテンションあ… New! 細魚*hoso-uo*さん

電脳お絵描の館..… New! MOTOYOSさん

得意分野 しゃべる案山子さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:管理者の方の苦労が・・・(06/29) New! MOTOYOSさんへ  何と言うか・・・  御巣…
ちゃのう @ Re[1]:管理者の方の苦労が・・・(06/29) New! 細魚*hoso-uo*さんへ  コレは廃墟じゃな…
細魚*hoso-uo* @ Re:管理者の方の苦労が・・・(06/29) New! こんばんは 怖い怖い怖いこわいひい 中に…
MOTOYOS @ Re:管理者の方の苦労が・・・(06/29) New! 心得...昔の公共施設のお約束...結…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1061)

ダム

(1315)

乗り物

(753)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(141)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(716)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.06.26
XML
カテゴリ: ツーリング



 この付近は、ダート天国でした
 行止りのの林道がメインでしたが

 かなりのダート区間が残っていて

 その中でもマジでヤヴァかったのが
 砥山林道と呼ばれる
 長大で
 しかも軽トラの轍分しか道幅が無い!

 更にボコボコ

 運が悪いとフロントタイヤが嵌ると、身動きできなくなるだけでなく
 確実に転ぶ!

 みたいな(怯)

 奥多摩の最狂の鋸山林道も真っ青なレベルのダート区間が有ったりして

 丹沢で走る場所を失った自分が
 こちらに流れて来るのは自明の理と言うか・・・(困)

 とは言え!
 この付近の林道も
 12月から5月は基本的に冬季通行止

 そして東京電力の上日川ダムが建設され始めると
 一気に舗装されていくようになり(困)





 まあ最近では
 右肩に力が入らないので
 無理が出来ない分
 そんな危険なダートは走れませんけど!(悔)


 とは言え・・・

 安心して走れる場所も多かった事から
 冬季通行止が解除される時期に、チェックしに行くようになってた

 2021年(まだ骨折する前)の話




 って、別の場所で動画として揚げた物を、画像としてカットして再編集しています

 ここは、比較的荒れてた林道で
途中で行き止まりになる事は確定している のですが

 って言うか、 ​イノシシに殺られる前のバイク​ の姿が懐かしすぎる!




 今思えば・・・
 なんで自分

こんな山の中でイノシシと衝突してのではなく
 東京都 八王子市内

 しかも!
中央高速の八王子インターチェンジの
 すぐ近くで
 猪と衝突とかしてるんだろう?(謎)



 まぁ、その話は置いといて!
 とりまも期待せずに

 そう
 どうせ全線舗装されちゃってるだろう

 と・・・
甘い期待を持たずに入った方が
 精神的なダメージも少なくて済む し!(涙)


 みたいな感じで突入していったのでした



 が!!(輝)




 って!
入口から入って早々に
 50mも進まないうちに
 ダート区間が!!(叫)


​ヒぃ~ヤッハー!​

 とか心の中で叫びながら




 ​​​​​​​​しかも!




 水たまりとか
 いい感じに在荒れてる!

 とは言え
 ここは慎重に
スピードを落として
 この水たまりを回避するように走る事にして!

 ​​


 ちなみに!
 ヘルメットに装着しているドラレコには
 この先に

 無残にも立ちはだかっているモノが
 しっかりと写っています


 が・・・
 興奮していて
 ハアハアし過ぎてて

 そんな先の物まで見ていない自分の目には

 って、一番いけない事なんですけどね
 目線が近すぎるの!(困)


 とは言え!
 久しぶりに、水溜まりとかある
 なんか怪しい感じのダートに興奮している自分は

 全く気付かない


 そう
 この、たった数秒後





通行止のゲートを目にして
 血涙を流すことになるとは・・・(泣崩)

 って言うか、 150mさき通行止とか
 書いておこうよ(願)

 自分と同じく
ココで絶望の淵を覗き込んじゃう同業者が

 って、あ!(叫)

さっきの水溜まり

 も、もしかして・・・



同業者が流した涙が溜まって


 と言う冗談は置いといて!
 このあと、湯ノ沢林道と言う所に入って

 末端区間の2kmほどが舗装されていないことを確認・・・

 あれ?
 ちょっと待って!

 この時
 まだ・・・

 このバイク
 慣らし運転中だったよね?


 ん?(滝汗)
 そう言えばF650GSの時も
 慣らし運転中に、秩父の林道・上野大滝線に入って・・・

 で!
 白馬に行って
 鎖骨折って・・・(滝汗)


 そ、そうか!(叫)

自分
 慣らし運転中にダートを走ると
鎖骨を折るジンクスを持っている らしい?


 ​​​​​​​と言う冗談は置いといて!


 やっと、その右肩の通院も終わった今年

 再び、湯ノ沢林道に向かった自分

 もちろん
 慣らし運転は、とっくに終わってます
 ので・・・




 次回!
バイクが変わったら


 じゃなくて!
オールペンしたついでに、メーターも近代化改装しただけだった!


 そう
 買ってなんてないよ・・・
 改装しただけだからね!

 で・・・
エンデューロモードへの切り替えスイッチの位置が左から右に変わってたのをすっかり忘れてて(焦)


 ヤヴェ!
​こんな所でダイナミックモード入っちゃった!(凍)​

ここで下手にアクセル開けたら逝く!

 とかパニックになりながら

 ​とりあえず、ノーマルモードに戻すため
 アタフタしながら





​​​​ やべぇ!
リアサスの電子制御が
 タンデム用の硬い仕様に切り替わって!!(滝汗)

 この状態でダートとか入ったら
跳ね回って逝く


 ​​


 と、ととととと、とにかくだ!

 心を落ち着かせて
 ノーマルに戻すだけで良い

 あとはアクセルワークと半クラだけでなんとか乗り切る!
 冬季通行止が解除されたばかりで
 踏み固められてないかもしれないけど

 今年は雪が降らなかったらから
 フカフカの状態にはなってないはず!!


 だから行ける?


 そんな
湯ノ沢林道編

 明日からスタートします



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.26 05:28:05
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:水源確保の名目で、走れる林道が減っていく・・・(06/26)  
MOTOYOS  さん
そうですよね? 近代化改修して再度挑むんですよね
途中、違う個体になったような気がする内容で...ww (2024.06.26 07:01:26)

Re[1]:水源確保の名目で、走れる林道が減っていく・・・(06/26)  
ちゃのう  さん
MOTOYOSさんへ
 そうそう!
 心の奇麗な人には、違っているようには見えないようになっているんですよ・・・


 ね!!(迫)
  (2024.06.26 22:41:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: