chao★chao

chao★chao

2023年10月11日
XML
カテゴリ: お蕎麦同好会
 前回第13回のchiroakaさんとの我ら「お蕎麦同好会」では、
山口県名物の「瓦そば」を、新宿で、初めて食べてみました。
 
  美味しくはありましたが、どことなく不完全燃焼で、
  自分で作っても、もっと美味しく出来るんじゃない??と思いまして。(笑)

  とにかく、この10月に何回か私が試作しまして、
  11月の初旬には、chiroakaさんをお呼びして、二人でもう1回、
  私の自作にはなりますけど、食べてみましょうぞ、ということになっています。
 そう、次の第14回お蕎麦同好会は「リベンジ回」です!!


  で、一昨日、昨日、と、2回連続で、ちがうメーカーの「瓦そば」を
  試してみました。
 一人前なので、フライパンでイキました。


  

 
                      山口・杉山食品



                  山口・三浦製麺




  


  上側のほうは、私たちが瓦そばに行ったブログを読んで、  
  広島にお住まいのぐ~ちゃんが、それなら美味しいのがあるから、と
  送ってくださったもので、「生麺」で使いやすかったです。
  ぐ~ちゃん作のお手本画像もLINEしてくれました♪
  それと、広島レモン、も~~🍋(^▽^)V
      ぐ~ちゃん、ご協力ありがとうねぇ。



  三浦製麺のは、楽天市場で買いました。
  こちらは半ナマ麺で、一度かるく茹でてから、です。
  そして、麺の量が杉山食品より少し多めでした。
  太さは、杉山食品のが一番太目でした。

  次が三浦製麺で、この中で一番細いのが新宿の。
おつゆはちょっとづつ違うけど、どこのも美味しかったし。
いろいろあるんでしょう。
地元では、スーパーでも買えて、家庭で普通に作って召し上がるようだしね。
  







  具の、牛肉の甘辛煮、錦糸卵、海苔、レモン、など。
  これは自分で支度。

  
​  どっちもねえ、美味しかったですよぉ、 新宿のよりずっと 。(笑)
麺もちゃんと焼き付けて「カリッと部分」も作ってね♪




  chiroakaさんと食べるときは、フライパンでせず、

​  やはり ホットプレート のが熱々のでいただけると思うので、​
  そっちかなぁ。。。
  こんな風に!

​       三浦製麺のパンフから~






      

  もうちょっと研究してみよう~っと。
  








  **************************



  
  今日は、
  お昼に巣鴨でお友達と ​​ 「海老フライ+牡蠣フライ」の予定! ​​
  (≧▽≦)





    ​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年10月11日 08時25分11秒
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: