全146件 (146件中 1-50件目)
「マタニティヨガインストラクター スキルアップ」のご紹介です。Shizen Yoga Studio 2015年シリーズクラス来春マタニティヨガを教える教えている方向けの講座を行います。講師は私(チカ)Hisako (ヒサコ)なんと!受講してくださる生徒さんから日本のマタニティヨガのお勉強でここまで掘り下げた内容のクラスは無いです!と嬉しいお声がありました!!はい!です!たぶん、そうだと思います!実は私たちこの講座開催までに約2年の歳月で形にできました。それくらい力を入れていたシリーズ開催に歓喜しています。内容は不調や不具合に対応するポーズとそれらに対するアーユルヴェーダのケア、不安になりがちなメンタル面のマネージメント。日常における妊娠中の実践。 そしてまたこれは特別に!!!☆ K.ムニンドラ.パンダ先生を講師にお招きし 「妊婦さんのためのインド哲学」☆ SHIZEN大人気Watabe Naoko渡部直子先生 この日の為にお越し下さるKomayo Yoshihara吉原駒世先生による 「ママのためのマントラ」新たな命を育む妊婦さんを力強くサポートする力をつけるための講座が満載です。お申し込みは12月16日迄です。現在のところ次の開催は予定していません。このシリーズクラスの内容で教えられることの奇跡!一期一会once‐in‐a‐lifetime chance!詳しくはコチラhttp://www.shizenyoga.com/j/series-classes?cid=370
2014年12月12日
ヨーガとアーユルヴェーダの日々の実践から秋の一日をゆったり過ごすリトリート。初秋は夏の疲れなどが残り疲れが出やすい(溜っている)時期ですね。春と秋はアレルギーが出やすいとき(カパが増えやすい)でもあります。日常で身体の中に溜ったものをクリアにする練習方法や健康を維持していく方法がヨーガとアーユルヴェーダの智慧にあります。そのひとページを元にご一緒に実践しましょう。来週始めからそれぞれ分けてのドロップインでも予約ができるようになります。丸一日小さな赤ちゃんと離れられないママ達にもお勧めです。詳しくは来週月曜にSHIZENサイトをご覧くださいね。リトリートの詳細は http://www.shizenyoga.com/j/special-classes/リトリートの予約は http://www.shizenyoga.com/j/schedule2/?ym=201410ナマステ!(^人^)
2014年10月03日
SHIZENヨガスタジオスペシャルクラス10月8日(水)15:00―17:00、助産師 土屋 麻由美先生をお迎えしWonder of the birth~processes from the pregnancy to be born特別クラス「誕生の不思議~妊娠から出産」を行います。今日の朝のNHKの番組ではお産の現状を取り上げたそうですね。私は好きなお産が出来たのですが、お産のありかたも様々。これが正しいというのはなく、それぞれで感じ温め合ってその道程すべてがお産なのかなと。。。取り巻くお産の現場、私たちのからだと心、あかちゃん。。パートナーとの関係、家族、育児、、、どれをとっても「自分」との関係があります。「イメージ」は時に助けになりますが、「理想」はどうでしょうか?ありのままの〜すがたみせるのよぉ〜って♪お歌にもあります。(ソレマシタ^^;)赤ちゃんはお母さんお父さんの全部を受け止めてお腹にいるんですよね。その奇跡 神秘 赤ちゃんの専門家土屋さんのお話がまた楽しみです。専門的に学ばれているかたも貴重なお話を聞けるチャンスです!内容1 受精から、妊娠と出産〜身体と心、ホルモンの関係。2 母親の子宮でいのちが育ち、準備をして、生まれてくる奇跡。クラスで私たちの命、もう一度、自分が生まれて来た神秘を感じてみませんか?土屋先生は専門的に且つどなたでも分かるようにお話してくださいます。ご予約が必要になります。(^人^)SHIENBlogをご覧ください。ありがとうございます。
2014年09月17日
おしらせ【Dr. Jagdish Ayurveda Workshop in TOKYO. Sponsored by Yoga & Wellness Chandra 】In October, Dr Jagdish who is an Ayurvedic doctor at Kaivalyadhama Yoga Institute will come to Japan!! 16th Oct. (Thu) Tokyo “Ayurvedic Practice for Japanese Climate and Culture” “ Ayurvedic Practice for Different Life Stages in General” Private consultations インドのカイヴァリヤダーマ・ヨーガ研究所のアーユルヴェーダ医師、ジャガディッシュ先生が、東京下井草@未来ラウンジでも講座を開催されることになりました。日本でも養生訓の中に大きく影響されているアーユルヴェーダ。数千年も越えて様々な国で伝承されきた背景には、風土や地域文化思想を基に役立つ療法として実生活で生かされてきたと考えます。では、実際に、この日本の地でアーユルヴェーダが思想、文化、実生活でどのように生されるのでしょうか?日本人がアーユルヴェーダの智恵により得るものは?日本人の日本の風土と融合し様々なライフステージにによる実践法とは?Yoga & Wellness Chandra 主宰医師の齊藤 素子先生が主催され通訳されます。会場の関係上定員に限りがございます。お早めのご予約をお勧め致します。すでに予約が入ってきているそうです。下記、斉藤素子先生のHPよりhttp://yogatherapy-chandra.jp/special-workshop/3147.html#post_contentから専用のフォームでお申し込み下さい。10月16日(木)10時~11時半 日本の風土・思想に合わせたアーユルヴェーダの実践12時~13時頃 個別カウンセリング (4名)13時半~15時 ライフステージ別アーユルヴェーダの実践法15時半~17時 個別カウンセリング (6名)【参加費】レクチャー:6000円(1講座)個別カウンセリング:限定10名15分:4000円(レクチャー2つに参加して下さった方)、6000円(それ以外の方)【会場】下井草駅 フラット平和@未来ラウンジ 【アクセス】http://tokyo.bado.tv/access/
2014年09月03日
Cat and children come to the side always. What are you doing?want to do!練習中コドモとネコは必ず側に来る。なにやってんの〜〜?ボクもやる〜〜〜〜。(ふたりとも♂)
2014年09月01日
ヨーガのプラーナーヤーマって何ですか?と質問を受けました。ヨーガの練習方法の中で、アサナという体を動かして練習する方法はかなり理解されるようになりました。そして、ヨーガの練習が単なるアサナの練習だけではなく、その他の練習方法があることも知ります。練習の扉を段階的にひとつづつ開けるような感覚でしょうか。そうしていくと、いつも自分と一緒に機能している呼吸に気づく時があります。朝ドラで「palpitation」という言葉を聞いた時、あれ?palpitation「動悸」って医療用語じゃなかったけ?恋でpalpitationってすごいなぁ〜〜なんて、それを考えたら本当にドキドキしました。ってこれが?palpitation?(すみません。余談です。^^;)さて、この動悸は実際どうやって起きるのでしょう?これは私の例で恐縮ですが、突発的に頭で起きた発想が自分の潜在意識と誤差を起こして、どうしたら良いか分からなくなる時に、この動悸がやってくるかな?と思いました。この動悸起こった時にどうなるのでしょう?まず誰でも感じるのが息苦しい。いつもの呼吸と違う。胸が鼓動が激しくなる。という自覚症状がでるのではないでしょうか?この呼吸、心の状態とかなり関係が深いのですよね?ではどうしたら、そんな心と体を調整して向き合えば良いのでしょう?その調気法が「プラーナーヤーマ」。実践のひとりに過ぎない私がこの様な浅はかな説明でプラーナーヤーマを語るにはお叱りを受けるかもしれません。とても簡単に説明してしまいましたが、実際はもっともっと奥深く語られ真摯に実践し練習していく方法です。ヨーガに触れたことのある方も、ヨーガがはじめてと言う方も、一つ扉を開けてみませんか?8月10日 医師の斉藤素子先生のプラーナーヤーマビギナークラスを行います。場所は、東京杉並区井草です。ご興味のある方は是非お問い合わせくださいね。お問い合わせはFacebookでお願い致します。お盆中で日程の調整がつかないと残念なかたも多いのですが今何人かの生徒さんよりご連絡いただいております。バンダの練習も入ってくると思います。朝の練習ですのでお食事は2時間前に軽めになさった方が良いです。もしくは、お白湯などですまされるなど、お腹に何も入ってないことをお勧め致します。産後の方も受講可能です。産後ヨガTTに通ってくださってる方も是非練習に繋がります。今日もTiwari-jiのもとで実践をさらに深められている素子先生、東京のこのクラスで、グルジが直接仰ったこと直にお伝えくださることでしょう。大変楽しみです!金澤誓子
2014年07月17日
「産後の過ごし方(Suthka Paricharya)」 を今春南インドで学んできた智慧そのままお伝えしました。日本のヨガスタジオとして、ヨガとアーユルヴェーダの観点から産褥のためのクラスを行ったのははじめての取り組みだと思います。そして、日本の社会的な背景から養生法、江戸時代から育児法、東洋思想の栄養学の起源、神仙思想、仏教から観る食養を教典や古典から現代の状況までを探りまとめました。日本文化を知っている一人の日本人として、その根底のプロセス、出所を再確認してお伝えしたかった。これまでの章で、ヨガのアサナ、あそびうた、童歌などでも同じように、本来の「行い」の意味が時代の変化によって多様化したことを知っておきたい。限られた時間内で要点をまとめお伝えするということはとても簡単ではありませんでした。熱意だけにならないように努力致しました。それでもまだ伝えきれていないことや、ここは伝わっただろうかと?想う事が色々あります。このシリーズクラスはゴールはありません。結果を判断したり追い求めたりするのではなく、目にはみえなく、評価されることの少ない道理こそが「行い」そのものの意味を作ります。私たち講師も生徒さんも枠を越えて学び合い、そこで感じ合い、発見し、発展していく。このように「産後ヨガインストラクターディベロップメント」クラスを行っています。全12章で早いもので、残すところ2回となりました。写真は産褥時に使いたいスパイスのお勉強です。
2014年07月10日
5月から産後ヨーガ講師養成シリーズクラスが始まり皆さん熱心に参加してくださいました。私はテキスト作成を念入りにまたもや、座学内容盛り沢山で詰め込み式にしてしまい皆さん理解できましたでしょうか?ヨーガの練習はただアサナ(ポーズ)をする事だけを目的にはしていません。心の動きを止めたり観察する練習もあります。それは産前産後も変わりません。さて、産後のヨーガ正しく伝えるために口説くなることもあるかもしれません。次回は今回時間オーバーでできなかった新生児、乳児の反射や、股関節異常の発見についておさらいし、第二章 産後の骨盤底筋群に入って行きます。分からないことがありましたらいつでも質問してくださいね。写真はひさこ先生が写してくださいましたよ♡
2014年05月22日
菖蒲湯に入りましたか?邪気を祓う意味も有る菖蒲には、血行促進、神経痛、保湿に効果があるそうです。今、インドの薬草農園で購入した香辛料についてまとめています。学生時代の古い資料を引っ張り出したり、上馬場先生と料理家香取先生のご著書本等から、香辛料が日常の食品以上に大きな薬効があることを改めて知ります。しかし、珍しい香辛料だけではなく、普段の全ての食べ物の中に薬効があることを見逃してはなりません。あらゆるの命の犠牲により私の命が生き残ることができる。ちょっぴり、堅い話になりましたが真剣に真摯に学び続けようと思っています。
2014年05月05日
you know this plant? Sweet fragrant red fruit. Crow will come to eat it. Humans can not eat from such as red peppers this. Roast the seeds when you eat. Even so, a cute fruit!! The answer is...................... CASHEW NUTS!!
2014年04月17日
産後のヨガインストラクタークラスを行います。詳細とご予約はこちらです。http://shizenyoga.com/blog/?p=2776いつもありがとうございます。ナマステチカ
2014年04月14日
楽天ブログご覧の皆様。 大変お久しぶりです。 ここ数年Facebookでの投稿が多かったのですが、またこちらで投稿させていただきながらご覧いただく方と繋がることができたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。 食用のニームの葉からニームオイルを作ります。基剤となるオイルは太白胡麻油です。 ニームには「良くない菌を呼び寄せない効果」があります。 以前インドのアーユルヴェーダDr.にニームには殺菌作用がありますよね?と質問したら、 アーユルヴェーダには、この世にある生き物を殺すという理論はないので、殺菌作用があるとう言い方は正しくはない。と言うことをお話ししてくださいました。 除菌効果という言い方も同様。 常在菌、細菌であっても殺傷するという考え方がないと言うことですね。 全ての生き物が輝くように生きなさいと言われました。 このニームオイルは子どもの湿疹に塗布したり、口の中の粘つき、口内炎、喉の痛みがある時に嗽をします。 ゴールデンウィークのはじめ 4月29日にSHIZENヨガスタジオでスペシャルクラスを行います。 わたしと神田尚子先生と一緒に行います。 『やさしいアーユルヴェーダのセルフケアとアサナの練習』 日常に取り入れられるように実践がとても大切です。クラスでこのニームオイルも試したい方はお分けしますね。 クラスのご参加はご予約が必要です。 詳しくはSHIZENヨガスタジオのホームページとブログをご覧くださいませ。 いつもありがとうございます。 チカ
2014年04月10日
昨日マタニティヨガインストラクターシリーズクラスが始まりました!真剣に聴いてくださる生徒さん達ありがとう♡昨日のクラスでは、実はまだまだ沢山話したいことがあったんですが、時間オーバー。今後3ヶ月で徐々にお話してゆこうと思います。生命の営みを紡いでいる私たちがヨーガを通して、次の世代に命の架け橋になれるような素敵な講師になりたいですね。私は皆さんに教えさせていただける事で最大に教えられています。来週は助産師土屋先生の講義!お楽しみに^o^
2013年05月09日
マタニティヨガを教えてみませんか?SHIZENヨガスタジオのシリーズクラス、初のマタニティヨガインストラクタークラスを5月から開講致します。講師は私、チカと3人のお子様を持つ神田尚子(ヒサコ)先生です!(^0^)長年の私達の経験と実践そして、今回、開業助産婦の土屋麻由美さんをスペシャルゲストにより専門的な内容になっています。マタニティヨガや産後のヨガのクラスを行ってきて、毎回妊婦さんや産後のママ達から幸せな時間をもらっているのは私たちの方です。マタニティヨガや産後のヨガには専門的な知識や経験が必要ですが、何よりも、「心寄り添う」ことがとても大事です。生命の誕生という宇宙レベルの業を毎日身体の中で行っている妊婦さんは神聖な神の存在ですね。その女性の神秘に触れてみませんか?詳細はSHIZENヨガのサイトとブログもご覧くださいね!http://shizenyoga.com/blog/?p=2489
2013年03月24日
骨盤底筋群にフォーカスした内容で、11月4日祝日にスペシャルクラスを行います。今、日常的に健康な赤ちゃんから青年女性、どの世代にも長時間骨盤底に何かしら敷いて居なくては不安がある。と言います。「長時間でも安心!」っていうフレーズは何処かで聞いたことがありますよね、いまや、元気なお年寄りまでも、安心?のためにと、オムツなどの製品を日常化して使う方も当たり前化しています。医療や経済が発展すると、人間は退化するんではないのかしら?と危惧してしまいます。ケミカルなシートを生命を司...る一番大...切なところに、ずっと敷いたままで、本当に良いの??お産後のママ達の骨盤底筋トレーニングだけでは無く、お年寄りの子宮脱などの骨盤底筋群のケアは、昔は当たり前のようにされていた事でした。でも、今は、何故か簡単に済まされていることが、かえって複雑化しています。健康な人は必要の無いものが沢山あるのではないかしら?本当はシンプル!下腹部を下着や洋服で締め付けずにリラックスして、「自力の筋肉コルセット」(骨盤底筋群)を意識をもって使いこなすのです。そして、リラックスとトレーニングのこの二つはとても大切で、過緊張はかえってストレスを引き起こします。子宮部分は内的なエネルギーの影響のとても大きい部分であり最も深い感情の中枢です。外的なストレスを受けるべき場所ではありません。大いなる母の大地のような神秘的なところです。下腹部をリラックスさせると、過度に緊張している頭も弛緩します。骨盤底筋から大腿部を股関節にしっかりジョイントさせ、骨盤全体を安定し骨盤内を広く保ちいつも潤いのある状態に意識を持ちましょう。長時間でも安心!いつでも安心の身体は自分で作りませんか~?(^-^)/11月4日13時からみなさんのご参加をお待ちしております!写真は、下腹部をリラックスするリストラティブポーズの代表「Suputa Baddha Konasana」息子は 疲労回復のリストラティブ「Adho Mukha Svanasana」詳しくはSHIZENヨガブログからご予約くださいね。http://shizenyoga.com/blog/?p=2327
2012年10月26日
チカです。こんにちは!西武新宿線下井草駅徒歩30秒に我が家の隣のアパート(家族所有)「フラット平和」があります。今年春先から、もともと住んでいらっしゃる方以外の空いていた部屋がこのように↓シェアアパートになり、若い子達がシェアして住んでくれています。BADO!代表でこのシェアアパートを運営してくださっている須子さん(大学の先生でもあります。)やhttp://www.bado.tv/ 他にダンスの先生、NPOや金融関係で働くビジネスマン。色んな方が住んでくださっていて活気があります。今週の日曜日21日にそのアパートのコミニティスペースで彼らと一緒にフリーマーケットを行います!お近くの方いらっしゃいましたら、是非遊びにいらしてください。♡ シェアアパートの内覧会も行っています。シェアアパート住人&管理人(チカその他家族)一同 地域のみなさんと身近にお顔見知りになり、繋がっていきたいと望んでいます。是非足をお運びいただけると幸いです。みなさまにお会いできることを楽しみにしております。ご不明な点は Facebookページからの投稿をお願いいたします。http://www.facebook.com/#!/flatheiwa (←コピペお願いします。)詳細は下記↓秋の フリーマーケット Autumn Free Market シェアアパート フラット平和 未来ラウンジ収穫祭♪ ひにち 10月21日 (日) じかん AM11時から ばしょ シェアアパート「フラット平和」オレンジ色のアパート 1階未来ラウンジコミニティスペース 下井草駅1分 杉並区井草1-8-2 フリーマケット BABY・KIDS もちろん大人のリサイクル服から 雑貨・本など。 CAFE ちいさな手仕事かふぇ 東京シュタイナーこどもの会 本格手打ち蕎麦(売り切れ終了) てづくりおやつ・コーヒーなど ちいさい子も楽しめる手しごと トランスパレント・羊毛の手しごとコーナーもあります♪ ♡ シェアアパートの内覧会も行っています。 主催 「フラット平和」「東京シュタイナーこどもの会」
2012年10月14日
この連休は特別ワークショップでした。http://shizenyoga.com/blog/?p=2308正に満足のパラドックス!Ramanand先生がH.H. Swami Dayananda Saraswatiのの元で長年学んだヴェーダンダ哲学とヨガのアサナのクラスは見事でした。骨盤内からのアプローチから、コア、体幹全体の骨格と繋がって、心と呼吸のアーナンダ(喜び)まさにこれがアーナンダヨーガ!大好きです。このアプローチ(^^)チカ
2012年09月25日
奥多摩町観光産業課の町から受託され「一般財団法人おくたま地域振興財団」が「奥多摩森林セラピー」事業を行っています。http://okutama-therapy.com/ シゼンヨガに通ってくださっている生徒さんがこの財団にお勤めでお声を掛けてくださいました。神聖なる神社の境内でヨガをさせていただくことに心から感謝いたします。下記ご案内祝・奥多摩森林セラピー3周年記念癒しのパワスポヨガ&ガイドウォーク健康チェックとお昼はセラピー弁当が付いているそうです!4月17日4月22日各日とも詳細・ご予約は「セラピーツアーのご案内」からhttp://okutama-therapy.com/tourannai2.php沢山のご参加お待ちしています。ありがとうございます。チカ
2012年03月07日
チャ・ヨンスさんによるマクロビオティックを取り入れた 第3弾「元気のでる韓国自然ごはんのお料理教室」のご案内です。今回から、タイトルが↑こちらになりました!!ヨンスさんのブログもありますのでご覧ください!http://yonyonhiroba.blog.fc2.com/日時 3月 22日 木曜日 10:30~13:00場所 チカ自宅参加費 3000円持ち物 エプロン タッパ 筆記用具 今回もマクロビオティックの考えを取り入れながら韓国料理をご紹介いたします。今回はお花見にも活躍できる華やかな「キムパブ」まだまだ寒いので温かい「トック」(韓国のお雑煮?)そしてちょっとつまめる1品料理です。季節ごとに開催されるお料理教室ですが、ぜひご参加お待ちいたしております。調理を12時くらいまで行い、その後ゆっくりお料理味わうのが2時くらい。時間が許すのならそれ以降ものんびり、ヨンスさんの韓国のお話をお聞きしましょう~ 時間がなくお食事が一緒にできない方は、タッパーを持参いただきお1人分をお持ち帰りください。マクロビオティックの思想を取り入れた韓国料理は他ではそう味わえません。とても貴重です。皆さんとご一緒できるのを楽しみにしています!ご予約・お問合せははchicayogi☆☆yahoo.co.jpまで☆☆の部分を@に変えてお送りください。チカ
2012年03月07日
3月特にこの月は心繋げる意識を持ち深く祈りたいと思います。http://shizenyoga.com/blog/?p=2088吉祥寺のSHIZENヨガスタジオでは3月20日 (火・祝)祝日特別プログラム チャリティークラスを行います!私は産後の身体を整えるとして、クラスを行います。お子様連れでいらして下さい。自分に集中できる自信のある方はお1人での参加もできます。詳しくは http://shizenyoga.com/blog/?p=2088個人的に少し寄付させていただいている東京都助産師会「東京里帰りプロジェクト」にも今回またSHIZENヨガスタジオ通して協力させていただきます。どうぞ皆さん宜しく...お願いします。当日のスケジュール◎ 9:00-11:00 胸を開く ドミニカ先生◎11:30-15:00 産後の身体を整える チカ◎15:30-17:30 リストラティブヨガ ムツコ先生◎18:00-20:00 前屈 地球とつながり身をゆだねる ケイコ先生ヨガは裸足で行います。これは単に足が滑らないようにするためだけではなく、地球とつながる、という意味があるように思います。前屈をすると、謙虚になり、穏やかな気持ちになりませんか?大地をふみしめながら、謙虚に自分というものを観察していきましょう。ご予約は2週間前からスケジュールページからSHIZENのチケットでも現金でも寄付を受けつけます。集めたお金は100%、福島住民を支援する2つのプロジェクト、「ふんばろう東日本支援プロジェクト」http://fumbaro.org/と「東京里帰りプロジェクト」http://www.satogaeri.org/に均等に寄付します。
2012年03月01日
SHIZEN YOGAスタジオのブログに今月のポーズとしてマリッチアーサナ3の紹介をしています。自宅の練習に活用していただけたら幸いです!http://shizenyoga.com/blog/?p=1963寒中、体の中から温めて、養生しましょう~チカ
2012年01月18日
明日 1月4日は年初めのヨガクラスを午後午後と二つ。『呼吸を感じて自分を知る2012年を始めよう。』呼吸にフォーカスした内容です。午前は10時から11時30分 ... 私の自宅隣、西武線下井草1分のシェアアパートフラット平和。午後は13時から14時30分Shizenヨガスタジオ(吉祥寺)Gentle yoga class。詳細予約はシゼンヨガスタジオHPへ、下井草に来られるかたは、ご連絡お願いします。場所をお知らせします。下井草のクラスは、ドネーション(寄附)制にさせていただき、東北への募金にさせてください。他の持ち物はマットをお持ちのかたは、ご持参ください。また、最後のシャバーサナで瞼を覆うハンドタオルを一枚。吉祥寺のシゼンスタジオはマットや必要なプロップス(ヨガの道具)は揃っています。用意はいりません。私たちの内にある神秘的な動きを観察していきましょう。新しい発見に気づくかもしれません。
2012年01月03日
FRYING DUTCHMAN の心にグサグサ刺さってくるhumanERROR 今の「私たちのこと」を強烈に表現している。私は、本当に無知で、今起こっていることに背を向けていた。原発反対!って大きな声さえも出せないそのことに対して、怒れない自分が居ます。それは、本当に恥ずかしい話ですが、... 私が今まだ何処から来ているか分かりもしないで、電気を使いつづけているから、生活を完全に見直していないから・・・このFRYING DUTCHMANたちは本当に、知って経験して表現して大きな声で反対している。政治家で、これだけのことを言える人が居るだろうか?国会で歌えないだろうか?この曲は私自身に「しっかりしろ!」と叱ってくれている。ちょっと、本当は怖いんだ・・・・http://www.youtube.com/watch?v=ENBV0oUjvs0&feature=share
2011年11月29日
チャヨンスさんの第二弾韓国料理教室(プチマクロ!)を行いました! ナツメ、若い高麗人参、滋養ごはん、チャプチェ、プゴク(食べ過ぎや二日酔いに効く、干し鱈のやさしいスープ) ヨンスさんのお話~盛りだくさんであっという間の時間でした~♪みなさんありがとうございます!第三弾もやりましょうね~~ いやぁ~美味しかった。狭いキッチンに狭い部屋ながらも、みんなニッコリしていてとても嬉しかった~。 Shizen のHai-Haiクラスを代講してくださった日出子さんありがとうございました!そして、みなさん!ヨンちゃんありがとう~~~またやろうね!!とりあえずは!大久保散歩企画ね^^まやちゃん宜しく~~
2011年11月18日
◎11/13 (日) 14:30-16:30 サンドバッグとロープ 全レベル 写真はSHIZEN先生たち、真ん中バックベンドはDominica右はChicaクラス担当 ドミニカ先生ロープウォールとサンドバッグを用いてポーズを行っていく特別クラスです◎11/13(Sun) 14:30~16:30 Bags and Ropes - All Level-DominicaSpecial class of poses utilizing the rope wall, and sandbags.
2011年11月10日
今日は冷蔵庫の掃除をした。2年前に作った梅干で子供たちと一緒に練り梅作りです。お弁当に、おかゆに、梅しょう番茶に、あとは何かなぁ? 種を取ってミキサーで攪拌。 仲良く、じゅんばんこで、ガァ~。 出来ました!
2011年11月06日
環境運動家・田中優さん 講演会放射能×子ども×エネルギー ●日 時:2011年11月1日(火) 第1部10:00~12:30「子どもたちを放射性物質から守るには」 第2部18:00~20:30「未来の子どもたちのエネルギーはどうなるの」●講 師:田中 優(環境運動家)http://tanakayu.blogspot.com/●会 場:タワーホール船堀・小ホール(定員300名)●入 場:無料●申 込:事前申込不要。お子さん連れでも参加できます。詳細は1996年12月に江戸川区で温暖化対策に取り組もうと発足した団体「足温ネット(そくおんねっと)」http://www.sokuon-net.org/1101annai.pdf
2011年10月23日
リママクロビオティックを卒業されたチャ・ヨンスさんによる第二弾 マクロビ韓国料理教室を行います!日時 11月17日時間 10時30分~大体2時くらいまで参加費 3000円場所 チカの自宅。詳細は直接お知らせいたします。昨年に続いてのチャ・ヨンスさんのマクロビ韓国料理。世界にもそう無いでしょう!?とても貴重ですよね~~~(自画自賛)今回のレシピはお楽しみですが、体に良い温いスープにお惣菜を各種など、ヨンスさんが考えてくださっています。ナント!ヨンスさん今日から韓国の旅にお出かけなさいます。お土産ネタで盛り上がりそう!子供達が落ち着いたら韓国美のtourもヨンスさんに企画していただきたいな!また皆さんとご一緒できるのを楽しみにしています!テーブルをスタンダードトレードという家具屋さんで昨年末にオーダーしてできてきました。狭い家ですが、テーブルだけは、多少広くなりました。調理を12時くらいまで行い、その後ゆっくりお料理味わうのが2時くらい。時間が許すのならそれ以降ものんびり、ヨンスさんの韓国のお話をお聞きしましょう~ 時間がなくお食事が一緒にできない方は、タッパーを持参いただきお1人分をお持ち帰りください。前回はお腹の大きな千愛ちゃんが今回は赤ちゃん連れで参加されます!昨年に続いてのチャ・ヨンスさんのマクロビ韓国料理世界にもそう無いでしょう!?とても貴重ですよね~~~(自画自賛)皆さんとご一緒できるのを楽しみにしています!ご予約・お問合せははchicayogi☆☆yahoo.co.jpまで☆☆の部分を@に変えてお送りください。残席2名となりました。チカ
2011年10月08日
8月25日SHIZENヨガスタジオでチャリティヨガのクラスを行います。このクラスはリストラティブヨガです。詳細の内容はhttp://shizenyoga.com/blog/?p=1800こちらをご覧ください。みなさんとご一緒できるのを楽しみにしています。lokah samastah sukhino bhavantuOM Shanti Shanti ShantiNamaste
2011年08月14日
今年は子供たちのお握りに入れたい小さな小梅ちゃんで漬けました。日の丸弁当も小さい梅干のほうが可愛いと思ってね!^^この方法はジッパー付きの保存袋で冷蔵庫で漬ける方法なので空気を入れずにするとカビも出なくてとても簡単です。(少しアルコール度の高い焼酎を入れました。)アルコールは干したときに抜けています。塩分は12パーセント。少しすっぱさが強調される梅干しです。↓漬け込み始めて10日くらい(2011年6月24日写真)梅干作りの干す仕事は梅雨が明けてが勝負。梅酢がから取り出したプックプクの梅を↓(2011年7月16日写真)↓お日様に当てて(3日干しの始まり)お日様が沈むとおうちに入れます。(お外に出しっぱなし×)途中台風が来たのでおうちの中に入れてシワシワに↓(2011年7月22日)今度は梅酢にもう一度戻して赤しそと一緒に~今年は少し蜂蜜も加えてみようかと!(どうかな・・初挑戦!)完成はまた今度更新します♪↓そうそうこの笊いいでしょぉ~~黒い網が上から覆うことができるのです!戸隠で見つけた代物(笑)でナント、ベトナム製でした~梅は虫は寄らないけれど、外に干すので安心です。lokah samastah sukhino bhavantuOM Shanti Shanti ShantiNamaste
2011年07月23日
ずっとずっといつか、生姜糖を自分で作ってみたい!!と思っていました。でも、うちには滅多に砂糖がないのでなかなかすぐに作る事ができませんでしたが、先日阿佐ヶ谷の ひねもすのたりさんで奄美大島のヨモギや黒糖を購入して贅沢ですがコレを使って作ってみました!薄くスライスした生姜にひたひたのお水を入れて火にかけ生姜液を作る。ふたをした状態でしばらく沸騰させて、火を止めて、数時間置く。瑠璃色の綺麗な生姜液を抽出。これはこのまま温めて飲んでも良いし、スパイス(クローブ、カルダモン、シナモンなど)を入れてチャイにしても良いし、炭酸で割ってジンジャーエールでも良いです。生姜液を出したらお好みの分量で黒砂糖を入れて煮詰めてゆく。焦げないように。べたべたした感じで大丈夫かな?と思うのだけど、水分が無くなり飴状になってきたら火を止めてそのままにして、乾燥とともにしっとりからお菓子らしくなってくるのでまた木べらなどでかき混ぜてこんな感じで完成です!!シロップも取れて、余すころ無く全部食べられるからおやつをあまり食べない人でも紅茶と一緒にいかがでしょう~~どうしてもヨガの後声がかれてしまうのでしばらく作ってみようかな!良かったら皆さんも是非~~
2011年05月29日
SHIZENヨガスタジオのブログでインタビュー形式でご紹介してくださいました。クラスで日々大切にしていることを少し書いてあります。http://shizenyoga.com/blog/?p=1723今日は日曜日SHIZENヨガスタジオのクラスでゆったりヨガのクラスを担当しました。ちょうど、このブログの内容をご覧になって参加してくださった方が居てクラスに理解を深めてくださったようだったので嬉しかったです。体調の優れない人とても元気だけど、疲れ気味・・ゆったりのクラスは色々な方が来るのでお伝えするほうも一生懸命です。クラスに来られたときより、帰られるときの皆さんの表情がとても明るく綺麗になって帰られるのであ~クラスをやってよかったぁ~と単純ですが思うのです!
2011年05月29日
こんにちはチカです。本日、SHIZENヨガスタジオのブログに生徒さんのクラスの感想がアップされました。 とても照れますが大変嬉しいことです。おごらずに、伝える側はもっともっと学び練習しなくてはと思いました。http://shizenyoga.com/blog/?p=17246月からSHIZENヨガスタジオでは木曜日 13時~ ゆったりクラスを担当します。赤ちゃん連れのヨガクラスから卒業してこちらのクラスで今度は1人で参加してみましょう~お会いするのを楽しみにしています。lokah samastah sukhino bhavantuOM Shanti Shanti ShantiNamaste チカ
2011年05月24日
5月2日(月)13時~14時30分は産後のクラスを行います。このクラスは産後の方ならにどなたでも参加できます!産後、何となく身体のバランスが悪い、気分が沈みがち、育児で疲れを感じるなどはありませんか?赤ちゃんがお腹に居たときにあまり意識が行かなかった足腰お腹。背骨を意識しながら内臓を柔らかくしてお腹周りもすっきりして元気になりましょう!授乳と抱っこで沢山頑張っている腕、肩、背中、腰も!(全部ねっ笑)お母さんとお子さんだけではなく、おばあちゃんとお孫さんが一緒に参加されるのも良いかもしれません!だっておばあちゃんも産後○年ですものね!基本的に赤ちゃん連れ(今回は月齢に制限はしません。)と致しますが、お1人で参加することも可能です。但し赤ちゃんも居るクラスとなりますのでご自身で集中に妨げを感じられるのが心配でしたらお勧めしません。是非その場合はこのチャンスにSHIZENの個性あふれる先生方のクラスをお受けになってみてくださいね!地震後ちいさな赤ちゃんと一緒に不安な気持ちで過ごしていたというお母さんたちが身近に居るお母さん同志の繋がりを求めてヨガママ、ベビーヨガ、ハイハイヨガのクラスにいらっしゃっています。こんなときだからこそ、同じ時間を共有する仲間との出会いはかけがえの無いものになります。私も皆さんと赤ちゃんとご一緒することを楽しみにしています!ご予約詳細は http://shizenyoga.com/blog/lokah samastah sukhino bhavantunamask?r
2011年04月22日
My son planted a seed five days ago.He found it! "Mam!!! Baby leaf!!!"I felt small life.ヒロが5日前に植えたほうれん草とルッコラ今日テラスに出たらママ~~~赤ちゃんの葉っぱだよ~~って今色々なことが思いを巡らせるけれども毎日小さな命が着実に息づいているのを教えてくれる。収穫までにまた観察しよう!lokah samastah sukhino bhavantunamask?r
2011年04月07日
3月27日(日)から31日(木)まで、チャリティークラスが行われます!SHIZEN studio re-opens with charity classes Sun March 27th~31th. Please check the news page for more information. 詳細は、こちらからhttp://www.shizenyoga.com/j/news/私は来週の30日のヨガママクラスドネーション(寄付)クラスを担当します。『東北関東大震災で被災された方へ義援金を送るためチャリティクラスです。皆様からの収益金(チケット一回分を)100%義援金として被災地に送ります。現在お持ちのチケットで使用することもできます。』11日の大地震があった日。ベビーヨガのクラスを終えたときに生徒さん&赤ちゃんたちと地震に遭いました。広いスタジオが大きく揺れ赤ちゃんたちをブランケットで覆い、しばらく落ち着くまでスタジオで過ごしました。落ちてくるものが無いスタジオで本当に良かったです。参加してくださった生徒さんは赤ちゃん連れでこのようにお出かけされて本当に大変な思いをされたことと思います。30日13時~は産後のお母さんのヨガとしてのクラス。リストラティブでリラックス。身体をほぐすようなセルフマッサージ。赤ちゃんも沢山さわって抱きしめまししょう。声を出して赤ちゃんと一緒にお歌も歌ってみましょう。私が日ごろよりお世話になっている助産師土屋さんから通知があり日本産婦人科学会より出た「母乳に対するお話」もしようと思います。この地震で同じように小さな赤ちゃんが居るママたちも沢山被災されました。少しでもお役に立てたらと願っています。ナマステ シャンティチカ
2011年03月25日
私は今祈ることや生活を見直して節電することしかできずにおります。私たち母親が健康をたもちながらで笑顔で居ること。温め合うこと。お互いを愛し合い、助け合い、この一瞬一瞬を大事に生きようと思います。来週火曜日22日上石神井集会所というところで石神井の赤ちゃん連れのお母さんたちがオーガナイズしてくれているヨガの会があります。今のところオーガナイザーがキャンセルされていないようですのでお近くの方はよろしければいらしてください。赤ちゃん連れでなくてもお1人でも参加できます。少しでもリラックスできるように。。。地球の呼吸と自分の呼吸、心、身体、祈りを感じたいと思います。詳細はメールをいただければご案内いたします。チャリティー(ドネーション)にしたいと考えています。☆ご報告☆ご参加のみなさんありがとうございます。いただいた参加費は後日全額義援金として確実に被災地にお送りいたします。
2011年03月18日
日本の皆様へ、今回の悲劇で亡くなった多くの方のことを想うと、ある部分、あるかたちで我々自身も亡くなったのだと痛切に感じます。人類の一部の苦しみは、全人類の苦しみです。また、人類と地球はひとつの身体です。そのひとつの身体の一部に何かが起きれば、全身にも起こります。このような出来事は、命のはかなさ(無常)を我々に思い起こさせてくれます。お互いを愛し合い、助け合い、人生の一瞬一瞬を大事に生きることが、我々にとって一番大切なんだと。それが亡くなった人々へのなによりもの供養です。彼らが我々の中で美しく生き続けれるように生きるのです。フランス、そして世界各国のプラムヴィレッジ寺院(瞑想センター)から、僧、尼僧、在家者の皆さんがともにお経をあげ、日本のみなさんに平安、癒し、保護のエネルギーを送り続けています。みなさまのためにお祈りしています。ティク・ナット・ハンDear friends in Japan,As we contemplate the great number of people who have died in this tragedy, we may feel very strongly that we ourselves, in some part or manner, also have died.The pain of one part of humankind is the pain of the whole of humankind. And the human species and the planet Earth are one body. What happens to one part of the body happens to the whole body.An event such as this reminds us of the impermanent nature of our lives. It helps us remember that what’s most important is to love each other, to be there for each other, and to treasure each moment we have that we are alive. This is the best that we can do for those who have died: we can live in such a way that they continue, beautifully, in us.Here in France and at our practice centers all over the world, our brothers and sisters will continue to chant for you, sending you the energy of peace, healing and protection. Our prayers are with you.Thich Nhat Hanh
2011年03月17日
みなさま 大変お久しぶりです。 徐々にパソコン復活してきていますチカです。 アナログ生活は全く抜け出せない私ですが 今年は日々の生活を大切にしながら マイペースに復活していこうと思います。 SHIZENヨガのクラスは 1月からは不定期のクラスから 定期のクラスが始まります。 ご興味のおありの方は http://shizenyoga.com/blog/?p=1494 ごらんくださいませ。 また 不定期クラスは ゆったりヨガのクラス SHIZENヨガのHP http://www.shizenyoga.com/j/ 他 地域のセンターでのクラス プライベートのクラスがあります。 ヨガの叡智を学べることに 大変、身がしまる想いと感謝しています。 心がやわらかくなって身体が癒されていく ヨガの素晴らしさを共有することができますように 2011年も実践していこうと思います。 宜しくお願いいたします。 ナマステ シャンティ♪ チカ
2011年01月05日
みなさんこんばんはチカです。今日は先日シゼンヨガスタジオのブログに私がアップしたものをご紹介させていただきました。よろしかったらごらんください!http://shizenyoga.com/blog/?p=1059このブログスタジオのインストラクターやマネージャーなどがそれぞれコミニティを広げるために書き込んでいますが私自身もYOGAスートラのお勉強ややYOGAのお勧め本などなどお役に立たせていただいています。ではではナマステ
2010年01月08日
みなさん!あけましておめでとうございます。おひさしぶりです。1月4日すぎましたがみなさんはどのようなお正月を過ごされていますか?私は昨年末たくさん御節を作って元旦には夫方の家族と一緒に新年を祝い本当にゆっくりとしたこの幸せに感謝しつつ過ごしています。さて、今年は!1月20日よりSHIZEN YOGAスタジオのクラスを再開することになりました。まだまだ下の子は1歳10ヶ月。育児に真っ只中ですが、沢山の方にお騒がしつつも復帰できることに本当に嬉しいです。私自身精神的にはとても安定しています!あれ?でも?体が追いついていないということに日々感じています。(笑)以前できたアサナが出来ない!そのギャップに今向き合っています。毎日の積み重ねが体を作ってゆくのですよね~改めて謙虚に学びます!そしてまたクラスでお会いできることをとても楽しみにしています!今年も宜しくお願いいたします。ナマステ誓☆チカ
2010年01月03日
今日は梅雨の中休み。お洗濯日和でしたね!今日の七夕さんは天の川を見ることができるでしょうか~私たちは子供たちに浴衣を着せて夜はゆっくりろうそくを灯し七夕のを歌って過ごそうと思います!さて、先日の5日の井草の森のプレイパーク「のびっぱひろっぱ」毎月子供たちにとっても楽しい集いになっています。http://members3.jcom.home.ne.jp/nobippa_igusamori/playreader/index.html家族連れでシートを広げお弁当食べたりもして楽しんでいる人も沢山居ます。私も公園でのYOGAを楽しんでいます!来月は札幌に帰省するのでのびっぱはらっぱは行くことができませんがご一緒にYOGA時間を共有しませんか?ものは何もいりません。どなたでもご一緒に♪のびのびしましょう~またその時にお知らせさせてくださいね~ナマステチカ
2009年07月07日
明日また 先月はじめにご案内した、 「のびっぱひろっぱ」という子供たちが遊ぶ会 プレイパークがあります。 http://members3.jcom.home.ne.jp/nobippa_igusamori/playreader/index.html 子供たちはボランティアの方たちと 炊事をしたり、木工したり、お手製ブランコしたり ちいちゃい子もちょっと大きな子は公園で冒険と この日は楽しい一日。 また 良かったら その脇の芝生でYOGA時間をいかがでしょう~ もしお持ちでしたらYOGAマットをお持ちになって マットが無かったらレジャーシートでも 大丈夫です~ YOGAの後はのんびりお弁当。 お弁当が難しかったら プレイパークで 炊事ができるので、何か(芋やとうもろこしなど)もってきて 焼いても楽しいですね! 時間は大体10時30頃からはじめましょうか? 途中参加も有りです。 参加費はありません。 子供たちの様子を見て YOGAが出来なさそうならしません~ 私も体調に合わせて気持ちに従って そのときこのときに合わせ のんびりしようと思います。 いかがでしょうか~ ご注意;「のびっぱひろっぱ」との共同企画ではありませんので お問い合わせはチカの方へお願いします。 ではでは!楽しみにしています~~~ 井草の森公園 マップ http://members3.jcom.home.ne.jp/nobippa_igusamori/map/index.html
2009年07月04日
チカです。アナログ生活まっしぐらでインターネットが出来るとついつい余計な検索とかしてついつい時間を費やしてしまいます。そしてすっかりSHIZENYOGAのクラスは育児休暇しております。お休みさせていただくことでまたこの時期にYOGAの精神に向き合い自分に向き合っている私が居ます。心地よかったり、悪かったり、色々感じ取って居ます。一生学ぶこのお勉強に出会えたことが私にとってなによりも宝物です。その宝物のYOGAとの出会いで繋がった大切な人・・ディナSHIZENYOGAスタジオの同じインストラクターで12年日本に暮らし話す言葉は日本語も情緒豊かでとても大好きな人です。彼女がアメリカに帰国します。もし、SHIZENでディナのクラスをお受けになったかたがいましたら今週末土曜日に縁パーティというのを開きます。これからもご縁が続きますように~というパーティです。ご参加はSHIZENのHPhttp://www.shizenyoga.com/j/からご予約できます。持ち寄りの楽しいパーティです。私も家族で参加します。良かったらいらしてくださいね!お待ちしています。ナマステ
2009年06月18日
今日の井草の森公園でのYOGA時間 ご一緒してくれたみなさんありがとうございました~ 天気も最高に良くて 何よりも私がとっても気持ちよかったです。 お弁当食べてから シュウカ(娘)の杉並主催「星時計作り」の予定を 強行に入れてしまっていた私・・ YOGAの後、とっても名残惜しかったのですが 荻窪に向かってしまいました・・・ 荻窪の街は公園と違ったエネルギーに満ち溢れていて、 そのギャップに現地に着いてから気づき もっと公園に居たかった~~~っと あとになって、ちょっぴり後悔したくらい公園の緑に癒されました。 またご一緒できたら嬉しいです~ 様子をみてご案内させていただきま~す
2009年06月07日
今週の日曜日 井草の森公園でYOGAをしませんか~~ この日、「のびっぱひろっぱ」という子供たちが遊ぶ会 プレイパークもやっています。 http://members3.jcom.home.ne.jp/nobippa_igusamori/playreader/index.html 子供たちはボランティアの方たちと 炊事をしたり、木工したり、お手製ブランコしたり ちいちゃい子もちょっと大きな子は公園で冒険と この日は楽しい一日です。 大人はその脇の芝生でYOGA時間をいかがでしょう~ もしお持ちでしたらYOGAマットをお持ちになって マットが無かったらレジャーシートでも 大丈夫です~ YOGAの後はのんびりお弁当。 お弁当が難しかったら プレイパークで 炊事ができるので、何か(芋やとうもろこしなど)もってきて 焼いても楽しいですね! 時間は大体10時30頃からはじめましょうか? 途中参加も有りです。 参加費はありません。 ご注意;「のびっぱひろっぱ」との共同企画ではありませんので お問い合わせはチカの方へお願いします。 では!楽しみにしています~~~ 井草の森公園 マップ http://members3.jcom.home.ne.jp/nobippa_igusamori/map/index.html
2009年06月04日
みなさんこんにちは息子が今たっぷりお昼寝してくれているのでまた何日ぶりかにパソコンを開きました。そして、チャリティのイベントのご案内をさせていただきたいと思います!!(English follows Japanese) 特別なカルマヨガのチャリティーイベントを企画しています。皆さん是非ご参加ください!人生は、人間関係によって成り立っています。ビルマに起きた大型サイクロンの被害や、中国の地震の被害は、心に響いても、直接な人間関係がなければ、遠く感じる場合もあります。「何かがしたいけど、何が出来るのだろうか」と思って、そこで終わってしまうこともあります。ここで、人間関係がまたいい機会を作ってくれます。SHIZENのインストラクターであるマドカには、ビルマ人でサイクロンの被災者支援をしている友人がいます。とても勇気のある方々です。この人間関係によって、このイベントを企画する動機が湧いてきました。「何が出来るか」は、やはり寄付を送るだけではなく、平和な思いを送ることもとても大切だと思います。平和な思いを送ることによって、自分の心に平和を感じて、そしてその思いとエネルギーを周りの人と共有し、そして社会へ、世界へ発信していきましょう!6月22日(日) 17:00~20:00 SHIZENヨガスタジオにて プログラム:第一部 ヨガと瞑想・お祈り17:00~18:00 ヨガレッスン (牧野先生)18:00~18:30 瞑想&お祈り (マドカ)第二部 持ち寄り食事会18:30~20:00 持ち寄りお茶・食事会 この時間に、ビルマのまきスカートを着てみたい方、マドカが持ってきますので、是非着てみてください。ビルマの音楽をかけたり、ビルマ料理(マドカ風)も用意する予定です。参加費: 3,000円 ※皆さんの参加費100%をビルマのNGOへ寄付として送ります※持ってきていただきたいもの食べ物(4-5人がシェア出来る分。手作りも手作りでなくても、フルーツなども歓迎。スープや汁物などは避けてください。) 自分の飲み物。しかし、コーヒーと紅茶が好きな方、フェアトレードの飲み物があります!(下記を読んでください。) 自分の分のコップ、お皿、お箸、おしぼり等 ビニール袋(使ったお皿やコップ、ゴミなどをお持ち帰るために使います。) ※アリソンさんがフェアとレードのコーヒーとお茶を提供してくださいます!飲み物一杯200円です。飲み物の売り上げも、100%寄付としてビルマへ送ります。アリソンさん、本当にありがとうございます!Come Join us for a Special Karma Yoga Charity Night! We live thanks to a variety of human relationships. When there is a lack of direct human relationships, disasters like the cyclone in Burma and the earthquake in China can feel like a distant occurance, even if news of them moves our hearts. At times like this, we may think “I want to do something. What can I do?” but get no futhre than that. At times like this, a relationship between two people can expand to bring many people together is ways one would not imagine.Madoka, a SHIZEN instructor, has friends in Yangon. They are courageous Burmese people who are doing relief work for the cyclone survivors. They themselves are survivors of the cyclone, and are overcoming many hurdles to get aid to other people who really need it. The inspiration for this event resulted thanks to this relationship. When thinking about “what can I do?”, donations are always one way to contribute, but to send our prayers for peace is also very important. When praying for peace, we feel peace in our own hearts, and then are able to share a moment of peace with the people around us, and send peaceful thoughts and energy to our society and to the world! Please come to SHIZEN and join us for this Karma Yoga Night. Date & Time: June 22 (Sun) 17:00-20:00 Place: SHIZEN Yoga StudioProgram:Part 1: Yoga and Meditation17:00-18:00 Yoga Lesson (by Makino-sensei)18:00-18:30 Meditation and Prayer (led by Madoka)Part 2: Potluck Dinner18:30-20:00 Potluck DinnerDuring the potluck, Madoka will bring a few longyi (Burmese wrap around skirts) that people can try on. There will also be some Burmese music and maybe even some Burmese food!Participation Fee: 3,000 yen (100% of all proceeds will be sent as a donation to an NGO in Burma)Things to Bring:Something to eat (enough for 4-5 people to share. Home made is always welcome. Fruit and other store-bought items also welcome. Please avoid soupy food.) Something to drink (but for those of you who like tea and coffee, please read below!) Your own cup, dish, chopsticks, napkins, etc. A plastic bag (to put used plates, cups and garbage to take home. We are sorry but dishes cannot be washed in the studio bathroom.) ※Alison will be kindly providing fair trade coffee and tea! One cup will be 200 yen, and all proceeds from drink sales will also be sent as donations to Burma. Alison, thank you for your generosity!
2008年06月17日
このブログもずいぶんご無沙汰しています。皆様お元気でお過ごしですか?更新もままならないまま妊娠期間を過ごし3ヶ月前の3月4日男の子を自宅のリビングで出産しました。息子の名前は「ヒロキ」想像していた通りのドーンとした魂の人でした。今私はすっかりアナログ生活になっちゃったりしています。妊娠産後には本当に目を使うなとは良く言いますが、使いたくてもショボショボで使えません。実はこの文章、先月からちょこちょことケータイで書き貯めてやっと更新しました。さてさて、今回のお産は夫と実母と娘が見守る中約3時間でこの世に産まれて来ました。今回はお産直後に胎盤も食べれる元気もあって助産婦土屋さんの調理でワサビ醤油と生姜醤油の2種で食しました。3700gのビッグな男の子だったせいか、胎盤もビッグさすがに全部は食べられなかったので残りは冷凍して、庭の肥料にします。(はじめて聞く人にはショックかしら?この話^^;)息子は3ヶ月になった今すでに7000gを超えて、肥えています。(笑)首の座らない7キロの赤ん坊を抱くのもかなり大変ですね。産後の自主トレもそろそろ本格始動です!あっという間であのホカホカの新生児は脱しました。産まれてきた人が本当に神秘的で直後に何を思ったか先走って「わー!もう一人産みたい!」なんて思ってしまったくらいです。お産ならいくらでも!なんてね(笑)でも、今回の妊娠中は貧血の数値が低くて、体力を持ち上げるのに一苦労しました。それには、親友の鍼灸師かおりちゃんのお力やテルミー療法などホリスティック医療に随分お世話になりました。体が健康でないと自宅出産はできません。自分で自分の力で自然のエネルギーで産めるように、モチベーションを心身ともにあげていくことも大切な仕事のひとつでした。そして産んでからは、十分な休息と更に体力をあげなくては、授乳と育児家事はできません。産前に実母に上京してもらいました。自宅出産には食事はもちろん掃除洗濯、産後直後の疲労で赤ちゃんをみれないときと上の子のお世話をしてくれる夫や両親の協力なしでは産めませんでした。これには本当に感謝感謝です。今、毎日が走馬灯の様に過ぎています。息子は日に日に大きくなり、上の子は弟君のお世話に嬉しい気持ちと複雑な気持ちで、葛藤している。ちょうど昨日彼女は「ヒロキなんて産まれて来なければ良かったのに…そうしたらママはシュウカをずっと抱っこできるのに…」と泣きべそしながらぼやいた。産まれてからずっと3ヶ月間優しいお姉ちゃんを頑張り続けた彼女からやっとその言葉がでたのでした。そう言ってくれて内心私はホッとした。子を育てるのっていろんなことが巡ってそう簡単なことではないけれど、本当に一つ一つの出来事が素晴らしい。これが私の今のお役目。子供たちと過ごして寝顔を隣りで見るのが最高の幸せを感じます。暫くはどんなペースでライフワークのヨガを表現していくかは、まだ先が分からないのですが、今のところ自然ヨガスタジオのclassは私の大好きなひでこ先生にお願いして産休いただいています!(感謝感謝です。)また自分で自主トレとして、娘の通う園のお母さん達一緒に園近くのコミセンで週1でトレーニングを初めました。こちらはどなたでも!もしお近くでしたらいらしてください!一緒にトレーニングしましょう!息子ヒロキが居ますので、私自身のトレーニングと合せて皆さんとご一緒にヨガタイム。受講代はいただきません。場所は中野区昭和地域センター大体10時30分くらい~12時位ヨガ後はお弁当食べて14時の園にお迎えまではまったりタイム。私は目が疲れやすいのでできませんが、他のママたちは和やかに手仕事をしていたりします。ご興味のあるかたはご連絡お待ちしていますね!長い近況報告となりました。読んでくださってありがとう。☆チカ☆
2008年06月05日
今日はSHIZENのブログhttp://shizenyoga.com/blog/にもアップした内容で抜粋してお話したいと思います。私たちはあらゆる生活スタイルや心と体のバランスをとろうとしています。そして、心と体はバランスをとらなくてはなりません。心を緊張した状態では、体もとても辛い状態になります。産後にすぐ始まる授乳にも大変影響があります。産後すぐの授乳は子宮を収縮させ女性の体を正常に戻すとという素晴らしいものです。体にはしっかりエネルギーを流ししょう。YOGAの哲学では私たちの住むこの宇宙は空(アーカーシャ)気(プラナ)からできていると考えられプラナが目覚めて活動し始めることが「生」の始まりとだとされています。その素晴らしいプラナを取り入れるため呼吸法(プラナヤーマ)が重要視されています。YOGA的に忠実に言えばプラナヤーマはプラナをコントロールすること。日本語で言えば調気法で単なる呼吸法とは意味合いが異なりますがまずは、しっかり呼吸することはとても大切です。体を感じ、呼吸して、心をやわらかくして子供には「駄目!」など感情をぶつける状態までいかないように育児をしたいですね。このようなYOGAの修練で自分と向き合うことで無駄な消費をせず、あらゆる雑多なものから適切な情報を知り、本当の自分を見つめたり、やさしく居られたり、美しいものに目を向けられたりするのではないでしょうか?「本当はどうしたいのか?」知っているのは自分だけ気張らず、柔軟な心で過ごしましょう。子供たちのエネルギーは本当に素晴らしいもので私たちに沢山のプレゼントを与えてくれます。人が変わると私も変われるではなく私たち、自分がまず、変わりましょうね!先ずは家族(子供に夫に)に友人にLoveを感謝を!私たちがいつも輝いていられるよう自分らしく心地よい心と体の使い方を見つけましょうね!チカ
2008年01月18日
みなさん新年明けましておめでとうございます。平成20年、2008年、私は年女(笑)そして、今産まれ来る人も子年です。来月のお産に向けて昨年12月からはすっかり産休を頂いてクラスをオヤスミしています。みなさんありがとうございます。その後、体は緩み緩んで、のんびりしたお正月&新年を迎えられました。感謝感謝です。ヨガの修練は、五年前の妊娠のときのアプローチとまた違ったもので、それを感じるたびに体の奥深さを知ります。(歳も歳何ですがね^^;)今年はゆっくり、ゆっく~りその感じたものごとを十分に温めてから新たに表現していこうと思っています。かなりマイペースで自由。美しいもの綺麗なものをいっぱい見て感じて過ごしたいな~産前産後はpc生活も、もっと出来なくなりますが、今年は、もう少し深いヨガの話を貯めておいてブログ上でもご紹介出来たら良いかなとも思っています。SHIZENヨガスタジオの私のクラスは百瀬日出子さんが引き受けてくださっています!!本当に素晴らしいヨギニです。沢山の知識と教養をお持ちです!吉祥寺コミセンクラスはオヤスミしていますがアムリタスタジオでクラスを行っている、インド舞踊家でもある、福島まゆみさん 吉祥寺SHIZENヨガスタジオのインストラクターたちその他にも素晴らしく素敵なヨギーヨギにがいらっしゃいます!是非是非色んな方たちから教えていただいてヨガお勉強続けましょうね!急がなくてもいいヨガの人生は続きます。ヨガに対するご質問や感じられていること、皆さんと家族の成長のことこれからも教えてくださいね!皆さんに支えられてこうして、私は生かされて励みにさせていただいています。それでは~今年もよろしくお願いいたします。☆追記☆昨年末に、SHIZENヨガスタジオの私のクラス「ベビークラス」が「自給自足」や「カメラ日和」などを出版している第一プログレスという出版社から出ている雑誌の取材を受けました。4月くらいに発売されるということです。ライターの方が私のクラスを以前受けてくださって今回この雑誌の特集の一部に書いていただけることになりました。心から体から感じていただいたものを書いてくれるようで楽しみにしています。取材にご協力してくださった生徒さん本当にありがとう!!今まで、やってきたクラスが写真と文章として残ることは本当に嬉しいことです。発売したらまたご報告しますね!!今年も、心と体に輝きを~~ナマステ!!☆チカ☆
2008年01月10日
全146件 (146件中 1-50件目)