チョコと私の愛しい日々

チョコと私の愛しい日々

PR

プロフィール

海音ようこ

海音ようこ

カレンダー

コメント新着

てつや@ Re[6]:リツキサン投薬3回目とインフージョン反応(05/22) 海音ようこさんへ 長野も山梨もアクセス…
海音ようこ @ Re[5]:リツキサン投薬3回目とインフージョン反応(05/22) てつやさんへ そうですね〜。わざわざ北…
てつや@ Re[4]:リツキサン投薬3回目とインフージョン反応(05/22) 海音ようこさんへ 免疫抑制剤飲んでるし…
海音ようこ @ Re[3]:リツキサン投薬3回目とインフージョン反応(05/22) てつやさんへ マスク問題、悩ましいです…
てつや@ Re[2]:リツキサン投薬3回目とインフージョン反応(05/22) 海音ようこさんへ 発疹、かゆみはアレル…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.02.01
XML
カテゴリ: ファッション
年があらたまると、心もあらたまり、気づくと、



クローゼットの整理に心が向くのもそんな時。
ふと、そろそろあれを手放そうと思い立ちました。






あれというのは...
今から20年近く前、私が30歳を少し過ぎた頃、
なけなしの定期を解約して買ったバーバリーの
トレンチコートです。


よくまあ、思い切ったものだと今でも思います。



非常勤の研究員として、雀の涙ほどのお給料で、
朝から深夜まで、時には休日返上で働いていました。


当然、おしゃれなんてしている気持ちの余裕はなく、
夏はジーパンにTシャツ、冬はその上にユニクロの
フリースをはおっていました。


1週間の食費だって4000円。週に一度の買い物では
真っ先にもやしと納豆を買い物かごに入れていました。


そんな私が、20万円近くしたこのコートをなぜ買おうと
思いたったのか今となってはもう思い出せません。


だけど、30過ぎで、独身で、安定した職業にもついて
いないくせに、その頃の私は不思議と自分の未来に



自分にはこのコートが分不相応だとは微塵も思いませんでした。


このコートが欲しい、ただその気持ちにしたがって
軽やかに決断し、躍り出しそうな気分で
大きなショッピングバッグを抱えて帰ってきたっけ。




ここ数年は家で洗濯するようになりました。これはスチーム前。



実際、その数年後、私は人生の大きな節目をむかえ、

職場に向かう緊張した日々、結婚を控えた両家の
顔合わせの日など、ここぞと言う時、私をしっかりと
ささえてくれました。


我ながら、とても良い買い物だったと思います。


このコートが本当に私に似合うようになったのは、
買ってから10年くらい経った頃、私が40歳前後の頃
だったでしょうか。


何度も袖を通して生地がこなれ、私自身にも柔らかく
肉がついて(笑)、コートと私の体が馴染むように
なったと感じたのがその頃でした。
コートに遠慮することなくばさっと扱えるようにも
なりました。


ミニマリストに興味を持ち、クローゼットの整理を
進めてからも、このコートだけは手放すつもりは
ありませんでした。


本当はおばあちゃんになるまで着たかった。




コートを買ったのと同じ頃、一つくらいいい時計を持っておけと父が買ってくれた時計。



だけど、ここ数年、このコートを着る機会がめっきり
減りました。


時々手にとって、襟汚れなど出ていないかチェックする
ものの、なんとなく腕を通す気になれない。


馴染んできたとはいえ、伸縮性のないコットン生地は
やはり硬くて重い。またコンパクトな作りの肩回りや
高めのベルト位置などが、今の私には少し若すぎる
気がしてしまう。


そう、気づかない間に私はこのコートを卒業する
時期を迎えていたようです。


手放そうと決め、洗濯をし、丁寧にスチームをかけ、
最後にもう一度鏡の前で腕を通してみました。


鏡の中、20年来の相棒を着た私は、
自分で思っていたほど、パツパツでもないし、
高めのベルト位置も若作りというほどでもない。


やはり取っておこうか一瞬そんな思いがよぎります。


だけど、取っておいたら着る?と自分の心に問えば、
もう着る気力がないの、と答える声。


ならば...


買うことを決断した時と同じように、
その日のうちに軽やかに手放してきました。
まだまだきれいなこの子を新しい人生に送り出すため。


コートにつけられた値段は9000円。


売値なんてどうでもいいけど、新しいことに価値が
あるリユース市場で20年前のものにこの値段を
つけてもらえたのがうれしかった。
このコートの面目が保たれたような気がして。


あっぱれだね。そう心の中でコートに声をかけました。


次はどんな人のどんな人生に寄り添うんだろう?


これからは、その人と楽しい旅を続けてくれれば
こんなにうれしいことはありません。






最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓応援クリック、励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





↓よろしければ読者登録も!!

チョコと私の愛しい日々 - にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.01 17:28:46
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: