真実一路

真実一路

2008.05.23
XML
カテゴリ: 環境・文明
ちょっと前になるが、NHKのドキュメンター番組で「スペシャル~沸騰都市」というのがあった。その第1回目に採り上げられたのがアラブ首長国連邦のドバイだった。
競馬ファンには「ドバイワールドカップ」などでお馴染みの国だが、そのドバイ、石油依存の経済から脱却を図り、砂漠の都市開発によって世界中から巨額の投資マネーが流入し空前の不動産バブルに沸いている。
砂漠に林立する巨大なビル郡の光景は異様だ。私は聖書に出てくる「ソドムとゴモラ」の話を思い出した。神の怒りを買って滅亡した都市だ。今異様な投機熱によりとてつもない金で動いているドバイは、まさに現代の「ソドムとゴモラ」ではないのか。番組内のインタビューに答えたある投資家や建設従事者も現在の投機熱の将来を危惧している。バブルは必ず弾けるのだ。
世界一の高さを標榜する建設中の超高層ビル「ブルジュ・ドバイ」。それは現代の「バペルの塔」にほかならない。

仏教には「」という言葉がある。
質素であること、それが長続きの条件なのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.27 02:52:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: