PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.12.15
XML
カテゴリ: プロダクト
暖冬のおかけで、年末の大掃除が思いのほか捗っているこの頃。土曜日は近所に刃物研ぎのおっちゃんが月に一度来ていたので、包丁4本お願いしました。自分でも研げるのですが、研ぐ角度が合っているのかよくわからないままやってるので、何年かに一回は研いでもらってます。

包丁研いでもらってる間に、居間のバルコニーと窓をお掃除をしました。バルコニーは昔はお花を育てていましたが、最近ではグリーンカーテンになるゴーヤに変わり、今ではクラフト材料の自然素材を乾燥させる場と化しおり、プランターなどは撤去いたしました。イタリアの街の窓みたいなのが理想なんだけど…

キレッキレの包丁が揃いました☆これで、クリスマスやお正月の準備にも気合が入ります!
25_01.jpg

日曜日は、娘と梅田にパーティードレスを探しにお買い物。なんでも年明けに高校の同窓会があり、会場がホテルなのでドレスコードなのだとか。みんなまだ学生なのにドレスコードなんて信じられません。公立高校だったのに、行事が盛んでいつもお祭り騒ぎだったから、こうなるのかなぁ…

取りあえず、目の保養にと私がウエディングドレスを買ったドレスの専門店を見に行きました。ドレスってどういうふうに考えて作られているか聞くためです。将来スタイリストを目指しているので勉強になりますしね。
ウエディングドレス・演奏会ドレス・謝恩会ドレス・ゲストドレス・2次会ドレス・アクセサリー・ベール DressBlack

結局同窓会程度ならこれほどのドレスは要らないなということになって、ドレッシーな服を置いてるショップで探すことにしました。買ったのはルクアイーレのダニー&アンというお店のレースドレスです。
Danny&Anne Lace dress Green

ドレスを買ったら、靴にバッグにアクセサリー。費用を抑えるために娘が中古を扱う面白い店があるというので付いていきました。ヘップファイブにあるGrapeFruitMoon。欧米の古着を輸入販売しているお店です。古着のチェーン店でアルバイトしてる娘にとっては、鏡のような存在の店です。ここで、ドレスに合う小物を買いました。
GrapeFruitMoon

ちょっと散財しましたが楽しい1日でした。1月は成人式もあるし、華やかな行事が続きます。(私は華やかさとは関係ありません。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.15 23:31:54
[プロダクト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: