おかしな寄り道

おかしな寄り道

August 30, 2021
XML
カテゴリ: パン・菓子パン

 非難するときには自助の備えが必要!

二日~三日分の水と食料、簡単な寝具と使い捨てカイロ、懐中電灯、着替え(マスク)などは自分で持っていくべき、誰かがそういうものを用意してくれるだろうという依頼心を持ってはいけない。

心がけさえあれば、缶切りのいらない魚の缶詰、ビスケット(乾パン)などなら安く買って
おける。数日間は、とにかくお腹が空かなければいいのだ?
数日間なら人は食べなくても生きていける。私はチョコレート、羊羹、ウィスキーをバックに入れていましたが、今は呑んで食べてしまいましたw。

 災害は願わしいものではないが、人間を訓練するいい機会??

・・でも、水と乾パンだけは少しは用意してほしい(自治体で)・・・

地震対策のアイテムとして、自宅に非常食として乾パンをいくつか保存しているというご家庭も多いのではないでしょうか?

日常的に乾パンを毎日食べることはあまりないかと思いますが、災害時に食べるために購入した乾パンの賞味期限が切れそうなときは、家で食べることもあるかもしれませんね。

乾パンは、地震が起きて食べ物が手に入らなかったり、どちらかというと カロリーを補給するものなのです。
そのため、乾パンが高カロリーなのは当然と言えば当然です!

カラッと香ばしい・・フライド乾パン

カンパン、揚げ油、塩(砂糖)

カンパンをそのまま油で揚げる。 塩をかける。お砂糖をかけても OK

フライドカンパンを細かく砕いてスープやサラダにトッピングすればクルトンにもなります。

(三立:カンパンワクワクレシピより)

ただし~高カロリーです‼!

最近の日本の自然災害が、今までにくらべて大型になったような印象が~

どんな困難にも生き抜くすべを・・・より
`m sorry ​​​​・ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

:. ゚ヽ ( ´∀ ` ) ノ゚ .: 。 ゜♡<コッショリ アリガト☆ )ハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 30, 2021 07:10:05 AM
コメント(0) | コメントを書く
[パン・菓子パン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: