おかしな寄り道

おかしな寄り道

December 31, 2021
XML
カテゴリ: その他

こうした門はなんとなく参拝していると素通りしてしまいますが、よく見ると芸術的に
素晴らしい!門を取り巻くように十二支の彫刻が見事 !!

有明山神社(ありあけやまじんじゃ)

有明山を御神体とする有明山神社。天岩戸伝説で手力男命が投げ飛ばした岩が有明山になったと伝わります。

この神社には、八面大王を倒した田村麻呂の伝説の刀があるとか?

手書きハートGreat day.

毎年暮れになると、日本の家庭では鏡餅や門松、しめ飾りなどの正月飾りを用意します。
正月飾りに宿るとされている神様は「歳神様」です。
歳神様はそれぞれの家の 1 年を守る神様です。

お正月といえば初詣。

昔ながらの風習の中でも、特に長くしっかりと息づいているもののひとつです?

初詣とは、 1 年でいちばんはじめに神社やお寺にお参りに行き、一年の感謝を捧げたり、新年の無事と平安を祈願したりすることを言います。

神社の神様は「氏神様」です。氏神様は、各家庭の神様ではなく、その地域の守り神です。
同じ地域に住む人々が共同でお祭りする神様なのです。お寺なら仏様です。

お寺や神社に氏神様がいらっしゃる松の内の期間の間にお参りするのが一般的ですよ?

「有り難う」には、とても魅力的で強いパワーが秘められているので~わたしは…
最初に ありがとう と言い感謝を伝えています。
 英語のサンキュー( Thank You You は「あなた」ですが、 Thank はシンク「 think 」(考える、思う)に通じ「サンキュー( ThankYou )」は、「あなたのことを思ってますよ」ということであり、「あなたからのご恩(親切)を忘れていませんよ」といった心なのでしょう。

フランス語の「ありがとうは」メルシー( merci )。
メルシーは英語の「慈悲」を意味する「マーシー( mercy )」と同じ語源で、ラテン語の
「メルセデス( merces,edis )。
そう、あの「メルセデス・ベンツ」の「メルセデス」ですね。「恩恵」という意味です。
やはりご恩を受けて「ありがとう」という心のようです。

“もともとは「有り難し」=「有ることが難しい」ということ。

貴重で得難いものを得ていることから、感謝の気持ちを表す言葉になりました。

貴重なものを手に入れるということは、とてもハッピーですよね。そんな言葉をたくさん使うと、心があたたかくなって幸せを感じて、運がよくなるんだよ。……

(参考や参照・魂に火をつける 5 つの物語:山本 時嗣 薯)

Grazie Gracias Obrigado Danke ・ありがとう‼!

今年もお世話になり、ありがとうございました。あと少しで新年ですが、来年も何卒よろしくお願いしますはーと♡ます。良いお年をお迎え下さいね。

`m sorry ​​​​ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

:. ゚ヽ ( ´∀ ` ) ノ゚ .: 。 ゜♡<コッショリ アリガト☆ ) 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 27, 2022 07:02:30 PM
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: