おかしな寄り道

おかしな寄り道

February 4, 2022
XML
カテゴリ: ハーブ

100 均でも最後まで使えるタイプのポンプボトルが売っているので…
シャンプーをボトルに詰め替えて使い続けるのは、もしかするともう古いのかもしれない?

使い方は簡単で、詰め替えにポンプをいれてホルダーで挟むだけ。

詰め替えをそのまま使えるので雑菌の繁殖の心配もなく衛生的です。

吊り下げて使うのでボトルの底の水アカを定期的に掃除するという手間もなくなり、お掃除も楽になりますね。
クール

ポンプボトルを買い替えることもないので無駄がなくエコにもなりますよ。

はじめから脇にそれてしまいましたが……

一日の終わりはお風呂ですっきり。

そういえば石鹸やシャンプーって、何から作られているのだろう。
よく使われているのはアブラヤシの実から採れるパーム油。
食用にもなる優れものだが、プランテーションでの大規模栽培は、森林破壊の一因ともいわれる。持続可能な製品づくりをめざす動きがあり、条件を満たすと RSPO 認証のマークがつく。

一度ラベルを確認してみては?

RSPO Roundtable on Sustainable Palm Oil )とは、世界自然保護基金( WWF )を含む関係団体が中心となり、 2004 年に設立された国際 NPO です。世界的に信頼される認証基準の策定と、
ステークホルダー(利害関係者)の参加を通じ、持続可能なパーム油の生産と利用を促進することを目的としています。

Plantation :単一作物を栽培している大規模な農園のことで、一種類の作物しかつくっていない大きな畑です。

頭皮の乾燥やフケを予防できる・湿疹やかゆみなどアトピーによるトラブルを軽減できる・

抜け毛が減る・… 3 つの効果が期待できます。

いきなりシャンプーをやめるのではなく回数を徐々に減らしていくのがおすすめ~ですけど?

はい 話が分からなくなりましたので…より

`m sorry ​​​​・ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

今日も・・・。 :. ゚ヽ ( ´∀ ` ) ノ゚ .: 。 ゜グッシ  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 4, 2022 07:10:05 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ハーブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: