高校で不登校になった息子

高校で不登校になった息子

2024.03.05
XML
テーマ: 不登校(679)
カテゴリ: カテゴリ未分類
通信制高校の見学の後、
結局11月はほとんど行けませんでした。
朝、友達となんとか登校しますが、
下駄箱でギブアップ。
数回、教室まで行けましたが、
本人の消耗はかなりのものでした。
でも、実際には友達の前で、
辛そうな顔は見せません。
でも実際はいっぱいいっぱいで、
食欲もなくてお弁当もほとんど食べない、
そんな状態でした。
登校出来た日は朝も昼も食べない事に。
夜はきちんと食べますが、
やはり痩せました。
そしてこの頃になると、
具体的にあと数回で単位落としますよ〜
という科目が出てきます。
先生も、
息子が本当は登校したい、学校を辞めたくない、
そう思っていることを分かってくれているので、
色々手は尽くしてくださるのですが…
全日制高校、出席数が全て、とは言いませんが、
まずは規定の日数の出席は必須。
成績はその後の話です。
行かなければ、でも行けない、
毎日その繰り返しでした。
行ってみてダメだったら帰って来れば?
遅れてでも、午後からだけでも行ってみれば?
そう思うのですが、息子の性格上、
行ったからには最後まで、と思うらしく。
そうなると余計に負担が大きくなり、
ますます行けなくなる…という悪循環。
こうあるべき、という自分のこだわりに、
でもまだなんとかなるんじゃないか。
ミラクルが起きて進級できるんじゃないか。
そう思ってる息子を見ていると、
メンタルが弱いのか強いのか、
楽観的なのか悲観的なのか分からないなと
ちょっと笑ってしまう母でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.05 20:00:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: