めざせ大金持ち!

めざせ大金持ち!

PR

Profile

代Qの哲人

代Qの哲人

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Oct 26, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
複雑系がなぜ複雑なのかと言えば、ファクターが多いからではない。問題は異質のファクターが存在し、相関関係を生むからだ。ほとんどの人間が異質のファクターを同時に扱えない事は経験則で知っている。それどころか単能と揶揄されるように同質の複数のファクターさえ扱えない、だから簡単に騙される。
チャートの動きが良い例だが、ファンダメンタルズ・テクニカル・その他諸々の出来事で動いている。何度か例に挙げた合生元、1月から1/3以下になったが、企業価値ファンダメンタルズでこれを説明する事はできない。これはモーメンタム投資というテクニカルな仕掛けによるものだ。だからいつも言っているように良い企業なんて知っていて当たり前、課題はいつ乗るかなのだ。どんなに優秀な企業だってジェットコースターの上で乗ったら下げの恐怖を味わうだけだ。ユナイテッドラボ・金鷹などいつも言っているが、大小の例を上げれば優良企業に限ってもここ数年でさえ100位は有るだろう。もちろん私は全てを把握している、RRで実際に買ったのだから。
実はファンダメンタルズは多くの人が思っているより厄介だ。なぜなら太陽電池やLEDのようにこれは将来有望なんて言うと多くが参入し共倒れになるからだ。逆にスマホやタブレットのようにタッチ液晶がいきなり花形になり、ただの液晶は衰退する。アップルが市場を創造しなければタッチ液晶なんて銀行のATM位しか需要がなかったのに。
日本経済を蝕んでいるのも同じような複雑なファクターだ、もちろん人口動態だけではない。ほとんどの人間にはそのファクターも相乗効果もわからないだろう。私はわかり易いように人口動態を使っているだけだ。俗に言われるように良い時にはネガティブなファクターは機能しないが、悪くなると機能し始める。だから、泣きっ面に蜂現象が必然的に起こって来る、これは偶然ではない。とにかく、ネガティブなファクターは徹底的に断ち切らないと禍根を残す。
住友商事が鉱山権益を投げられたが、ローバー1ポンドと同じような話だが、私が日本株式会社のオーナーなら喜んで100円で売却する。支出の半分しか賄えない収入、収入の20倍の借金、そして、予想される支出の増加、これは典型的なボロ株だ。集団としては不健全の極みだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 26, 2014 12:56:49 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

KaVa @ Re:次の10年は、やはり良質な不動産投資がベストか?(02/03) ご無沙汰しております!  気が付けばもう…
hardkick@ Re:次の10年は、やはり良質な不動産投資がベストか?(02/03) ご無沙汰しております。 もう17年前に前ブ…
KaVa @ Re:2012年からマンション価格が倍近くに成って儲かった、の愚。(02/04) 止まらぬ中国経済の地獄化に「まるで30年…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: