あまりモバイルしないモバイルツール

あまりモバイルしないモバイルツール

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

dank1812

dank1812

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

dank1812@ Re:ついに復活(退院)だ(08/05) ありがとうございます!
kappa9024 @ Re:ついに復活(退院)だ(08/05) 退院おめでとうございます!
dank1812@ Re[1]:windows がシャットダウンしない(09/30) マイクロソフトウイルスさんへ コメントあ…
マイクロソフトウイルス@ Re:windows がシャットダウンしない(09/30) 解決してるのかもしれないけどマイクロソ…
dank1812@ Re:windows がシャットダウンしない(09/30) 同現象に悩むSE さん コメントありがとう…

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(422)

PC-T1

(40)

blender

(1348)

DTM

(274)

草花

(460)

モバイル

(98)

ubuntu

(93)

夢日記

(6)

windows

(584)

python

(160)

ノートPC

(59)

書籍

(59)

android

(65)

youtube観賞

(282)

声合成

(23)

ボカロ

(23)

ニコ動

(42)

MMD

(269)

ruby

(9)

makehuman

(7)

flight sim

(197)

C#

(40)

gimp

(14)

unity

(195)

動画作成

(34)

FX Composer2.5

(1)

dataBase

(24)

Cities Skylines

(2)

chatGPT

(3)

PC・周辺機器

(5)
2022.01.25
XML
カテゴリ: blender
まぶたはシェイプキーで動かせるようになるけど眼球はそうはいかない

どうしても rig のコントローラーで眼球が動かしたい

自動のウェイトでは全く役に立たないのは既に書いた通りだ

とにかく、rig の構成をかなり詳しく調べた

どのレイヤに何が入っているのか、どのプレフィクスとどのプレフィクスが、親子
関係にあるのか

ある程度は調べられたけど、ボーンコンストレイントを全て解明できるわけはない

以下は、自分でやってみた経過を書いておく

まず、眼球を別オブジェクトとして独立させる



このとき、頂点グループも全て削除しておく

ボーンの編集状態で DEF-eye.L と DEF-eye.R を作成する

これは、他の DEF-xxx というボーンを複製して作成した

最初、新ボーンの親として MCH-eye.L と MCH-eye.R を指定したのだが上手くいか
なかった

MCH-eye.L と MCH-eye.R を親にしたのは、それらのボーンにコントローラーの
eye.L と eye.R に対し減衰トラックが設定してあったからだ

また、他のボーンを見ても DEF-xxx というボーンの親に MCH-xxx が指定してある
ものが多い

これが上手く行かなかったので、DEF-eye.L と DEF-eye.R の親は master-eye.L と
master-eye.R に設定し、直接 eye.L と eye.R に対し減衰トラックを設定した


作成する

新規に作成した DEF-eye.L と DEF-eye.R の頂点グループにそれぞれの眼球を 1.0
でペイントする

これで、テストしてみたのが下の動画だ

ちゃんと、rig のコントローラで眼球が動いている












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.25 20:02:33
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: