映像と音のブログ dendosi

映像と音のブログ dendosi

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

dendosi

dendosi

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ghs@ Re:テレビの音量を一定にして、番組で変わるのは気に障る(05/04) 分かるわー スポーツコーナーになったとた…
aki@ Re:日産低迷の理由が明かされる、SUVが足を引っ張っていると(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
須藤弘三@ Re:テレビの音量を一定にして、番組で変わるのは気に障る(05/04) NHKの音量が番組によって変わるのは、改善…
村石幸彦@ Re:テレビの音量を一定にして、番組で変わるのは気に障る(05/04) 天気予報の時音量が極端に小さくなる。天…

フリーページ

2024.06.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



ブランドを丁寧に気づきあげてこそのトヨタである、良質、低価格、これを支えるのが低コスト生産力である。

それで販売台数世界一を成し遂げたのもつかの間、ここで悪質でやってはいけない違法試験での生産だった。
量産モデルでも人気車に集中しているのが現状を表している、最近ジャストインタイムと言わなくなったが、それを上回る量産手法が手にできたのだろう。

と思いきや実はそうではなかった、自分らの都合で量産できるシステムを確立していたと言えるだろう、もう他社の悪手を指摘できる立場にない。
その他社とは子会社だったというオチである、つまらない冗談ではない、心底から音が腐ったと言えるだろう。
親会社が手抜きの量産手法を、それも時間に間に合わせる悪手を教えてきたとした思えないような冗談である。

親のトヨタが監督庁の立ち入り検査を受けたモデル群が7モデル、カローラ系、ヤリス系、ヒットモデル中のシェンタ、それにRXなどを含む。
法律で決められた検査をせずに出荷して、使用しても問題はないと確認した、というのは社長の首を掛けた暴言である。

会長だったら知っていれば即座に止めただろう、こんな発言を許してしまうのが創業者家系ではないからだろう。
自分の名前を車に掲げているトヨタ車、その創業者系ならありえない、恥ずかしくて街を歩けないからだ。

エリート意識が強すぎないか、気づけば社長、幹部に登用され胸を張って社内を歩ける、という境遇に胡坐をかいてしまったことを反省していない。
自分の名前を冠で掲げている車が街中を走っている感覚、彼らそのつらさに尾身が言っていないのである。
1つでも部品不良があったり、事故で車が悪かったり、とすれば即座に頭を下げに行きたいと創業系ならすぐ浮かぶ。

それが発展を支えたのだし信頼性を培ったのである、多種多様なモデルを発売しすぎて管理不行き届き、今その現実に引きもどされたのではないだろうか。
どこにあっても車は人の命を乗せている、事故が命を奪う可能性が大きい品物、ちょっとした油断で出荷した製品が命を奪ったではやりきれないはずだ。

社員らは改めてそうした商品に携わり、製造し、販売していると自覚してほしい、メイドインジャパンを汚す行為などしたら全員首にすることである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.04 15:00:12
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: