2011.11.07
XML
カテゴリ: OPI
image05
『OPI W43を探せっ!』
というわけで比較していますが、今回はネイルチップに塗った編です。
自爪に塗ろうとしてましたが
「同じものでいろんな条件で撮った方がいいっぽいかもー」ということで。

前日の真夜中。
職人になったつもりで塗る。でも顔がにやけちゃうんだな。
「うはー、やっぱりこの色いいわぁー」とかでね。
クリアチップの長さは約22mm。
ベース&トップコートなしで、三度塗り。
自分の爪よりも長いので、量の調節が最初は難しかったー。
image01
image02
image04
image03

各色の色味の違いが分かりやすいかも。

で、翌日。天気は晴れ。
前回に1色『OPI_A51/Canberra't Without You』追加して6色で比べます。

左より。
・OPI W43_Skinny Dip 'n in Lake Michg'n
・ZOYA 399_Diem
・DIOR 211_Sweet Almond
・CHANEL 201_Sahara Beige
・ZOYA 371_Parker
・OPI A51_Canberra't Without You

↓フラッシュなし
image10


image07

OPI/W43に近い2色を並べる。
背景を変えると色が変わっちゃってますが…
背景グレイは全体的に黄味かぶりし、赤味が強くなってます。
image06
image32
image34

ラメが分かりやすいように近づけて。
W43と399Diemのラメ感、配合量はよく似てます。

↓このPHはそこそこリアルに近めな色。
image20

ZOYA 371_Parkerは、他のよりラメというかパールでつるんっとした感じ。
OPI A51はラメが他のものと違い、
ピンク、シルバー、グリーンの微粒ラメもあるものの
メインは千切ったようなラメ/スノーフレークです。
白っぽさはあるものの、可愛い色ですよ。
image21

角度をかえて。
image22
image23


背景をかえてみます。
image30
image32
image33
↑のOPI_A51はラメのフレーク感が分かりやすいかなぁ。
しかし、背景グレイは色の調整不足でごめんなさい。
ちなみに、phをクリックし『フォト蔵』へ飛び
800×800の拡大サイズでも確認できます。

image31
というわけで...
OPI『W43_Skinny Dip 'n in Lake Michg'n』と
ZOYA『399_Diem』は
姉妹ほど遠くなく、ほぼ双子といっていいほどの色です。
個人的には、W43の代わりとしてリピートできる感覚。

たまにはこうして遊ぶのも楽しいもんですな。
ぽちさん、きっかけをありがとう♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.07 17:56:49
コメント(14) | コメントを書く
[OPI] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

design_k @ Debbieさんへ Unfortunately it is no longer available…
Debbie@ Re:イプサ【IPSA EDP】(02/26) Can I buy the long and thin IPSA parfum…
匿名さん@ Re:病気【帯状疱疹だったこと】(09/26) 左肩ですが、帯状疱疹後神経痛になりまし…

Favorite Blog

物欲な生活 ももだよ。さん
散財の行く末 さぁaさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: