2011.12.29
XML
テーマ: ネイル(5803)
カテゴリ: OPI
OPI C07_ Designer, de better!

「わぁーいラメラメー★」とはしゃぎながらも、
ビンボー街道突っ走り中で大人しくミニセットを購入。
この4色をシンプルに表現すれば、ブラウンゴールド、シルバー、レッド、マルチグリッター。
今季のOPIは、カラフルなラメが売り。

■C07_designer…de better! [ph一番上のシルバー]
シルバーラメベースに、カッパー、ピンクの微粒ラメ。
ラメサイズはどれも同じで、量はシルバー7、カッパー2、ピンク1といった感覚。
太陽光の下ではシルバーにカッパーの微細を感じ、

“C08_warm & fozzie”とラメタイプは同じですが、ひねりを感じるのはこちら!


■C08_warm & fozzie [ph上のカッパー、ph下]
ブラウンゴールド、ピンク、グリーンの微粒ラメがミックス。
ラメの輝きは均一サイズでザラザラとした見え方。
秋に発売された“ S19_rally pretty pink ”と同じ質感。
あのオレンジピンクをブラウンよりにした雰囲気。
「前にも似た雰囲気があった気がする…」と探したところ、
2009年ホリデーの“ A04/shim-merry chic ”。
今回は砂のような粒子で構成されているのに対して、

ちなみに、近くで見るとブラウンゴールドであまり魅力的に感じないのですが、
手を離して見たときの色は、摩訶不思議な色合い。
フォギーな発色に感じ、表面にピンクのベールがかかったようになり
肌に黄味がある日本人の肌には馴染みやいのではないかと思います。
また、モカ系ベージュのような洋服が多い人にもとてもオススメ。
OPI C08_warm & fozzie



ややローズよりレッドに、レッド/ピンクのシマー。
色としてはよくあるタイプ。
均一は発色が美しく、色白の方にはかなり肌との相性が良さそうな印象。
ph下の右端の色だけど、明るめに写ってます。
OPI excure moi!
■C10_excure moi! [ph上センター]
ベリー系シロップのようなピンクのクリアベースに、
ゴールド、シルバー、レッド、ピンク、グリーンといったマルチカラー
(角度によって色が変化するホログラムではありません)の、
六角形ラメと、微粒ラメの2種類入り。
OPIでここまでカラフルにラメが盛り込まれたものは初!!
数年前から数色のラメがミックスされたものが出てきていましたが、
遂にここまで賑やかな色彩となりましたね。
これから他のブランドからも同じようなタイプが発売されると思うけど、
個人的にはシャネルがどんなエッセンスを加えリリースしてくるか楽しみ☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.29 14:53:01
コメントを書く
[OPI] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

design_k @ Debbieさんへ Unfortunately it is no longer available…
Debbie@ Re:イプサ【IPSA EDP】(02/26) Can I buy the long and thin IPSA parfum…
匿名さん@ Re:病気【帯状疱疹だったこと】(09/26) 左肩ですが、帯状疱疹後神経痛になりまし…

Favorite Blog

物欲な生活 ももだよ。さん
散財の行く末 さぁaさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: