2023.10.27
XML
カテゴリ: <化粧品>


2023年8月4日発売 ジバンシイ フォールコレクション2023

限定3色

・No.24 Luster Lavanda/ラスターラヴァンダ

・No.25 Purple Glaze/パープルグレイズ

・No.26 Rosewood Glint/ローズウッドグリント

■購入のきっかけ

長年愛用中のバーム系はディオール『アディクトリップグロウ』

新色限定色の発売が多く魅せられては増える。

夏休みに消費期限の目標?をシールで色分け。



いろんなブランドに手を広げずバーム系はゆるーくディオール縛りで選び

ここ数年シンプルなパールラメは発売されるものの

・009『Holo Purple』

・010『Holo Pink』

・011『Holo Rose Gold』(これは2本目)

といったシマー/ラメは5年くらい発売されないまま。

今はちょっと流行から外れるからかなぁ…と思いながらも待ち続け。

ジバンシイ『ルージュ アンテルディ バーム』の限定色を知る。




■No.24 ラスター・ラヴァンダ <私の好み度:70>

『透けるようにほのかに輝くシマーラベンダー。』


ジバンシイの製品はネーミング、色の説明が的確なものが多く、

今回の3色もそうでこちらは白味のある青みラベンダーピンク。

シマーは『パール』と『艶』の中間あたり。

塗りたては白っぽさが目立ち肌色を選ぶように感じますが、

なじむと少し透明感がでて素の唇の色を明るくみせます。



■No.25 パープル・グレイズ <私の好み度:90>

『エレガンスを際立たせるシルバーが艶めくモーヴブラウン。』


こちらも説明通りのモーヴブラウンにシルバーのピグメント。

意外と発色し、シルバーの輝き方はラメパール系というよりも『艶』に近い。

このタイプの色は20-30代までは似合う色でしたが、

加齢とともに唇が青み暗めになり慎重に選ぶようになっています。

この色については洋服をグレイッシュペールピンク、アッシュグレーなどに合わせれば、

肌と雰囲気にとても調和します。



■No.26 ローズウッド・グリント <私の好み度:80>

『深みのある発色の中にゴールドグリッターが輝くローズレッド。』


青味と赤味のバランスがとれた色。ゴールドのピグメント。

『パープルグレイズ』と同様の発色、輝き。

限定3色のなかでは一番多くの人に馴染みやすい色。




■使用感

なめらかで定着がよい。やや乾燥しやすい。

ディオールのバーム系『アディクトリップグロウ』と比べた場合は

色により発色、定着の違いはありますが

平均してジバンシイ3色の方が『発色が強め』『なめらか』『やや落ちやすい』。

■香り

シックでドライなフローラル。香り方と持続はやや強め。

ゲランの香水『シャリマー』を思わせ好きな香り。



■容器

容器は円柱形。

キャップは本体をほぼ覆い、上部と縦に入る帯は艶シルバー。

上部にロゴマーク、帯にロゴタイプが刻印。

帯以外の部分はシートが巻かれ2023年フォールコレクションは

シルバー地に斜めにペールピンクで4Gマーク。

金属製に見えますが合皮か革。

キャップの口/縁が特徴的で2箇所に正方形の凹みがあり、

キャップをセットするとその部分に本体の4Gマークがかみ合います。

ただ、この凹凸があるせいでキャップの角が口紅先端に触れ

削ってしまうことがあるので注意!




■季節

通年。

■年齢

年齢問わず。

■サイズ:約φ23×h73mm[3.4g]フランス製






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.27 06:00:00
コメントを書く
[<化粧品>] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

design_k @ Debbieさんへ Unfortunately it is no longer available…
Debbie@ Re:イプサ【IPSA EDP】(02/26) Can I buy the long and thin IPSA parfum…
匿名さん@ Re:病気【帯状疱疹だったこと】(09/26) 左肩ですが、帯状疱疹後神経痛になりまし…

Favorite Blog

物欲な生活 ももだよ。さん
散財の行く末 さぁaさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: