のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

PR

プロフィール

のぶさん4905

のぶさん4905

カレンダー

コメント新着

のぶさん4905 @ Re:雨の日を好日に ~ 英会話を少し ^_^~(06/10)  ありがとうございます  誕生日、父の日…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:耐震改修どうする ~ ぜひお願いしたい!! ~(06/05) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:お隣のオクラ収穫始まる ~ 早速のお裾分け「そんなにはやれん」^_^ ~(06/06) X youhei00002 フォローしてください
MAY3557 @ Re:カツオカップ望外の優勝 ~リベンジなる(^///^)~(05/20) カツオ美味しそうですね😋 海外で生活して…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.19
XML
カテゴリ: 菜園ののぶさん
 3日前に大根の種を蒔いた
 さっそくにたくさんの芽が出てきた

 確かに2~3日後に発芽すると書いてあったが、発芽した芽を見ると何とも感動的であるし、自然の摂理のようなものを感じる

 久しぶりに鍬を持ち畑仕事もした
 秋植えに向けて、畝を一つ作った

 ジャガイモを植えていた場所である

 ここには玉ねぎを植えようと考えている

 連作障害というものがあるようであるが、ジャガイモの後に玉ねぎを植えて良いものかネットで調べてみた

 大雑把に言えば、連作障害を防ぐには、根もの、葉もの、実ものの順番に植えていけば良いらしい

 ジャガイモの後作にはネギや小松菜、マメ科の野菜が適し
 ナス科の野菜や根菜類は連作障害の原因となるようである

 玉ねぎは葉物野菜なのでOKということである

 葉物野菜⁉
 私は、玉ねぎは根菜類の野菜であると思っていたが、実は私達が食べている玉ねぎは実ではなく葉っぱということである

 あ~成程 無知というのは斯様なことっであろうか(笑)
 
 結果として、玉ねぎを植えても良いということなので、その心づもりでいよう( ´∀` )


兵庫県淡路島産 たまねぎ 3L~Mサイズ 秀品 玉ねぎ 玉葱  家庭用 業務用





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.19 00:10:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: