加護坊山麓たより・町づくり

加護坊山麓たより・町づくり

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎の町づくり

田舎の町づくり

カレンダー

お気に入りブログ

滋賀県 守山市 第… New! トンカツ1188さん

町田商店本店 New! hinachan8119さん

積雪0cm。 New! 只野四郎さん

加東市の最低気温は… かみ と えんぴつさん

沖縄久米島 グラン… G. babaさん

コメント新着

hinachan8119 @ Re:加護坊山の橇遊び(02/15) New! こんばんは 場所もよくわかります。ソリ…
田舎の町づくり @ Re[1]:加護坊山の橇遊び(02/15) New! トンカツ1188さんへ いい運動にはなりま…
田舎の町づくり @ Re[1]:大崎法人会新年会(02/14) New! トンカツ1188さんへ 新入会員の方は御招待…
トンカツ1188 @ Re:加護坊山の橇遊び(02/15) おはようございます リフトが 無いです…
トンカツ1188 @ Re:大崎法人会新年会(02/14) こんばんは 法人交流新年会 出席者は …

フリーページ

2017年01月06日
XML
カテゴリ: 田舎生活

大崎市新春講演会、表彰式

 田尻公共交通表彰

新年あけましておめでとうございます。

今年も時々、情報をアップしますのでよろしくお願いいたします。

今年は4日から仕事スタート。

朝は竹駒神社での安全祈願、昼からは大崎市の新春講演会、表彰式、懇親会に参加。

ことしもスタートしたのでした。

当会社は今日が仕事始め。

朝6時に地元の神社から神主さんに来ていただき、仕事始め、安全祈願。

今年の仕事始めは雪もなくて、穏やかなスタートとなりました。

022.JPG

1月4日、大崎市他団体共催の新年会

鏡割り

この日は500人の参加者だそうです。

大変な混雑でした。当方は初参加。

どちらかというと政治家の方々の集まりのような新年会ですね。

020.JPG

講演会に先立って行われた表彰式

田尻では公共交通の部門で表彰を受けたところです。

先日の「たじり町づくり協議会だより」でも特集で公共交通を取り上げたところでした。

良く継続している、という評価もあるのでしょうね。

024.JPG

今日は、当社の仕事はじめ

こちらは仙台、榴ヶ岡天満宮

午後から仙台支店、ライフデザイン株式会社で参拝です。

この輪は合格祈願だそうですね。

天満宮はやはり受験の神様かな。

でもいいんですよ。

願いをかなえる不思議なパワーは「笑い」と「祈り」なのだそうです。

当方もそれを信じる1人です。厳かな場所で、時に祈りをあげるって大事なことです。

忙しいから時には必要です。

今年も時間の合間見つけて、日本各地の神社仏閣を訪問する予定です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月06日 19時55分56秒
コメント(6) | コメントを書く
[田舎生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:田尻公共交通表彰(01/06)  
蜂之丞 さん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

私も5日 定義如来 極楽山 西方寺まで初詣に行ってまいりました。
今年は雪も少なく穏やかなお正月でした。 (2017年01月06日 21時02分44秒)

Re:田尻公共交通表彰(01/06)  
明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願い致します

朝6時に神主さんですか ビックリです

大崎市他団体共催の新年会 500人ですか

市内の重鎮が 勢ぞろいですね (2017年01月06日 23時20分58秒)

Re:田尻公共交通表彰(01/06)  
hinachan8119  さん
おはようございます

地元の取り組みが表彰される

新春からめでたい話題ですね

忙しい年始めですが

元気に過ごしていきましょう (2017年01月07日 07時12分50秒)

Re[1]:田尻公共交通表彰(01/06)  
蜂之丞さん
>明けましておめでとうございます。
>今年もよろしくお願いします。

>私も5日 定義如来 極楽山 西方寺まで初詣に行ってまいりました。
>今年は雪も少なく穏やかなお正月でした。
-----
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年は積雪ないですね。雪かきができないので丁度いいです。
当方の初詣は家の前の「妙見宮」という地味なものでした。その後は仕事であちらこちらです。定義に雪が少ないと山にも雪が少ないということですね。 (2017年01月09日 18時56分31秒)

Re[1]:田尻公共交通表彰(01/06)  
トンカツ1188さん
>明けましておめでとうございます

>今年も宜しくお願い致します

>朝6時に神主さんですか ビックリです

>大崎市他団体共催の新年会 500人ですか

>市内の重鎮が 勢ぞろいですね
-----
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
仕事始め例年この時間に集まり、ご祈祷をお願いしています。このまま続けていいのか、時代ですからね。少し迷っています。
地元経済人というより政治家の方々のために集まるような会です。経済人はそれほどでもないですね。名古屋はすごいでしょうね。 (2017年01月09日 19時08分45秒)

Re[1]:田尻公共交通表彰(01/06)  
hinachan8119さん
>おはようございます

>地元の取り組みが表彰される

>新春からめでたい話題ですね

>忙しい年始めですが

>元気に過ごしていきましょう
-----
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
田舎の公共交通運営について年の初めに表彰です。みんなの励みになりますね。ささやかな活動ですが継続が大事なようです。この日の講演会、元東京大学学長の小宮山氏でした。プラチナ社会についての講演でした。 (2017年01月09日 19時12分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: