全209件 (209件中 1-50件目)
だしをとったあとの昆布は、ほそぎりにし、かつおぶしとともに、鍋にいれる。砂糖、醤油、みりん、酒各おおさじ1を加え、4本菜箸で強火で炒る。汁気がなくなったら、しろごま小さじ1をまぜる。しろごまのかわりに松のみでもよい。冷蔵庫で2~3週間ほど保存可能。
2008年04月11日
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくおねがいします。
2008年01月03日
お魚やさんでとてもきれいに光っていたいわしくんをオリーブオイルで煮たら骨までやわらかくなりました。 鰯は、頭を落として内蔵をとり、流水で洗う 塩をふって15分おく。 鍋にエキストラバージンオイル1カップに、にんにくスライス、たかのつめ1本を入れ、火にかけ、香りがたってきたら、鰯をいれ、ローリエ、ドライオレガノ、ローズマリー小さじ2と塩胡椒で味を調え、5分煮る。そのままさます。 早い話が、オイルサーディンです。骨まで、ほろほろっと崩れるくらい柔らかくなります。 冷たくして、パルメザンチーズとルッコラのサラダにしたり、フランスパンに、さいころに切ったトマト、バジルと一緒にのせて食べてもおしゃれなオードブルになります。 今日は、オーブンで、熱くしていただきました。
2007年07月02日
新ショウガの酢漬け 新ショウガ500グラム 付け汁 りんご酢・・・2かっぷ 砂糖おおさじ4「出来れば粗製糖」 昆布5センチ角くらい 山椒 おおさじ1から2 新ショウガは、繊維に添ってスライスし、30分水にさらす。 塩熱湯で、さっとゆがく。 熱いうちに付け汁につける。 消毒した保存瓶にいれる。 2日くらいおくと、味がなじんでおいしいです。 塩鯖を使った。焼き鯖寿司には、これが絶対必要なので、梅酢とは別に毎年必ずつくります。
2007年06月20日
鰻の山椒煮 作りやすい分量 鰻の蒲焼き「市販」2匹 しょうゆ・・・40cc みりん・・・・40cc 酒・・・・・・100cc 酢・・・・・・小さじ1 実山椒・・・・大さじ2「お好みで・・」 1,鰻の蒲焼きは、立て半分にきり、3センチ幅に切る。 2,材料を鍋に合わせて、煮立て、鰻を加えて、煮汁がほぼなくなるまで煮詰める。 熱々ご飯に乗せて、どうぞ召し上がれ・・・ 山椒の香りが、食欲のないときや疲れたときにぴったりです。 あとお弁当に入れるときは、錦糸卵を加えると豪華弁当になります。「笑」 蒲焼きより、佃煮にすることで柔らかくなるので、お年寄りや病人でも食べやすいし、日持ちもします。ただし、お年寄りや病人には、実山椒の粒は、取り除いてあげてくださいね。 喉に引っかかると怖いので,気をつけて・・・
2007年05月24日
チリメン山椒のレシピ ちりめんじゃこ120グラム 酒カップ1 みりんカップ4分の1 醤油 70ml 山椒 大さじ1強(お好みで) 鍋に調味料をすべて入れて、強火にかけ、煮立って来たらチリメンをいれて弱火にする。 焦げ付かないように、時々なべ底からかき混ぜながら火をとおす。 汁気が4分の1くらいになったら、山椒の実をくわえる。 よく混ぜながら、しっかり水分をとばす。 新聞紙の上にキッチンペーパーを引き、その上で、粗熱を取る。時々上下を返しながら、水分を飛ばす。(うちわで扇ぐなどしながら・
2007年05月14日
実山椒のしたごしらえの仕方 実山椒のえらびかた これから少しずつでてきますが、今が、一番「はしり」今買うとお高いですが、実が若く皮がやわらかいので炊いたときに口当たりがやさしい。 これからだんだんでまわりますが、実が大きくなると、やはり皮が堅く、「爪でつぶすと中が黒い」ので、口当たりが悪いかな?でも煮魚の時に一緒に炊いたりするだけならこれで十分です。 実山椒の炊き方 買ってくるとまず小さな枝をとります。 「この作業は、かなりの根気がいります!」 沸騰したお湯で、さっとゆがく。 いったんざるにあげ、ボールに冷水をはり実山椒をみずにさらす。 この作業を数度くりかえして、実山椒のあく抜きをする。 これで余分な苦みとあくが抜けるので、さわやかな山椒独特の辛みのみになります。 水を切り小分けをして、冷凍にしておくと1年中楽しめます。 ちりめん山椒 こんにゃくとタケノコの有馬煮 牛肉の時雨煮 煮魚 鮎の甘露煮など
2007年05月14日
今年も残すところ後少しになりました。3日程前にパソコンが突然動かなくなりました。機械に弱い私は、おてあげ!どうしましょう・・・・ということでお友達のみなさんメールは、携帯のほうにお願いします。
2006年12月18日
2006年10月02日
ミルクをあわだてエスプレッソにのせてシナモンパウダーを少し特製カプチーノです。カップは、ジノリのプリマべーラで・・・
2006年10月02日
体育祭もおわりすっかり秋ですね。お庭は、のぼたんの紫の花がとってもきれい・・・ 写真は(コートダジュール)あとは、葉がふいりの(ジブラルタル)とまだつぼみですがリトルエンジェル、と昔からのぼたんももちろん今からがきれいです。大好きなはなを眺めながらいれたてのエスプレッソを飲む・・・あぁしあわせな時かな
2006年10月02日
2006年09月25日
これで我が家は、今日から“おうちカフェ”です!(笑) カプチーノにするミルクをあわだてるこのミルクフローサーはとても優れものです。今までのものよりだんぜんいいわ!コーヒータイムがうきうき・・・・
2006年09月25日
2006年09月15日
久々の新しいお鍋です。ローズマークのデパートでみつけた日本未販売だったクリステルの14センチの蒸し器のセットです。普通の14センチより深めの1.5リットルサイズのミルクポットとガラスのふたつき!あまりにかわいくて一目惚れいたしました。(笑)
2006年09月15日
チリメン山椒のレシピ ちりめんじゃこ120グラム 酒カップ1 みりんカップ4分の1 醤油 70ml 山椒 大さじ1強(お好みで) 鍋に調味料をすべて入れて、強火にかけ、煮立って来たらチリメンをいれて弱火にする。 焦げ付かないように、時々なべ底からかき混ぜながら火をとおす。 汁気が4分の1くらいになったら、山椒の実をくわえる。 よく混ぜながら、しっかり水分をとばす。 新聞紙の上にキッチンペーパーを引き、その上で、粗熱を取る。時々上下を返しながら、水分を飛ばす。(うちわで扇ぐなどしながら・・・) ATUMIさんへ 大ばあちゃんのやり方だとチリメン雑魚をいためてからしますが、宮崎産の上等のものならいためなくて大丈夫だと思います。それとお水を入れないほうが保存が利くので、いれません。お醤油もやはりいつもの(角長)のものでしてね。もちろん、みりんは、(福来純)!特売のものですると大変塩辛いものになります。(お高くつくけれど(笑))Rチャンままへ リエット(容量3カップのテリーヌ型)・・(前回は卵豆腐の型でしましたが、家族で食べる時は、適当なココットに入れて作ると、簡単です) 鶏もも肉 200グラム 焼ブタ130グラム(ローズマークのデパートの切り落としで十分おいしいですが、スーパーのパックの焼ブタは塩分がきついのであまりお奨めしません・・・) たまねぎ、にんじん各60グラム セロリ40グラム にんにく1片 オリーブオイル4分の1カップ ブイヨン1カップ ブランデー少々 バター50グラムとグリーンマスタード(柚子こしょうでも可)小さじ2分の1 作り方 1 もも肉、焼ブタをそれぞれ2~3センチの角切り、たまねぎ、にんじん、セロリはそれぞれ2センチ角 2 オリーブオイルでもも肉と焼きブタを炒める。3、2に叩き潰したにんにくと残りの野菜を炒め、ブイヨンを加えて塩コショウし弱火で20分煮る。4、バターを室温で戻してグリーンマスタード(柚子こしょう)とまぜあわせておく。5,3をボールにうつして粗熱をとり、フードプロセッサーでピューレ状にしてブランデーと塩コショウで味を調える。6、テリーヌ型にいれてバターで覆い冷蔵庫に入れる。
2006年06月14日
大好きな季節です。先日より実山椒、らっきょうのしょうゆづけと毎日根気のいる作業の日々を送っています。これが終われば次は、梅です。炊きたての山椒ちりめんです。
2006年06月01日
先日サッカーの試合の応援に行った帰りにみつけました。信楽焼きの粉引きの急須と汲み出し椀です。お茶をたっぷり頂きたい私にぴったりの少し大きめのものです。
2006年04月24日
2006年04月10日
春爛漫です。私の一番好きな季節・・・ 植木市でひとめぼれして買った、 花かいどうとイエローソケイです。主人と担いで帰りました。〓クリスマスローズとラベンダーもうすぐライラックとはなみずきも咲くとわがやのお庭も春爛漫
2006年04月10日
息子の幼稚園からのママ友達が遊びに来ていただきました。 もうひたすら、おしゃべり・・・(笑) 今日のメニュー ハムと野菜のテリーヌ リエットとそば粉いりぱん(へんてこママさんお手製) サラダほうれん草と水菜のサラダ お豆のサラダ(柚子味噌のドレッシング) 桜鯛の塩釜焼 菜の花とホタルイカのオリーブオイルソテー ステーキ ロールケーキ(へんてこママさんの手製) 鯛の塩釜焼 塩1キロ 卵の白身2個分を6ぶたてくらいあわ立てて塩に混ぜてペースト状にする。 250度30分のオーブンで焼く 今回は、桜もち用の桜の葉でくるん塩釜焼にしました。
2006年04月04日
学校の母友をお招きしました。本当に楽しい時間をすごしました。遠いところ来てくださった友人に感謝です。 今日のメニュー チキンとハムとお野菜のテリーヌ 自家製のピクルス カブとジャガイモのスープ 生ハムと水菜のシーザーサラダ(パルジャーノをトッピングに) 蒸しかぶらの貝柱あんかけ 桜鯛の塩釜焼 ステーキ菜の花のソテーを添えて フォカッチャ デザートは、パンナコッタ 飲み物は、オークスハートのイチゴのビネーガードリンク ワインにしたかったのだけれど、飲めない方とお車の方だったので、(笑) おしゃべりを一緒に楽しみたかったのであらかじめ用意のできる物を中心にメニューを組み、食器も後かたずけのことを考えて、ベッキオホワイトのシリーズとクリッパーで、お出ししたので自分もとても楽しめました。(笑)イタリアのリチャードジノリの食器は、本当に丈夫であきがこない。特に白いベッキオホワイトのシリーズは少しずつ集めてフルコースをおだしできるくらいそろっていたので、自分でも苦笑い・・・ 先日前からほしかったスクエアの大き目のサラダボールも買ったし(笑)今度全部並べて写真に撮ってみよう・・・(笑) お客様がいらっしゃるので、ほったらかしの庭も掃除もし、今ならどなたでもきていただけるわよ(笑) 皆さん遊びにいらしてください!(笑)
2006年03月02日
かま玉うどん いつも、もう寝ようかな・・・と思うころごそごそと(なんか食べたいな・・・)という息子の今日のお夜食です。 ねこままん亭特製の手打ちうどんを冷たい釜玉うどんにしました。 トッピングは、自家製のてんかす、かつおぶし、細ねぎ、こだわりの卵 今日は、生醤油ではなく、自家製の麺つゆと柚子をぎゅっとしぼって・・・ あまりにおいしそうに出来たので、息子の最新携帯で撮りました。 悔しいけれど、自分で撮るよりずっときれい!(笑) おうどんは、とてもこしがあってつるつるとおいしい! 息子は、よほど気に入ったのか無言であっという間にたべて、おかわりしました。(笑) お代わりのときに、一口味見をしました。(夜中にこれをするから、ダイエットは全然進まないのよね(笑)夜中でなければ、きっと一口といわず、もうひとつゆでていたでしょう(笑)大人の理性でやめました。うふふ・・・ きままさん、そしてねこままんさん、ごちそうさまでした。
2006年02月24日
昨日の夕方に思い立ち、ひっそりと・・・一人でいってまいりました。 息子と、出張の主人を送り出し、当日券めざしてダッシュ!! あっこがれーの「ベルサイユのバラ」ユウヒ オスカル ユウヒオスカル様は、劇画そのものでした・・・「ためいき」 年末のbsのベルバラ特集からあらためて、はまってしまい、ほぼ毎日DVDをみて、ひとりうたっておどって、なみだしてまいりました。・・・「爆」 当日券並んだのも、一人で、観劇したのも、すべてはじめて・・・ 補助席のS席というのも初めてでしたが、意外と、ゆっくり見ることが出来てほんとうにいってよかったです。 わたるフェルゼンは、今まで見た中で一番男らしいかんじ 好みとしては、もう少し貴公子で大人っぽい「大浦フェルゼン」のほうが好き アントワネットは、素晴らしくきれい・・・それだけで十分なのに 歌も、お芝居もおもいのほかよかったし・・・満足です「笑」 アンドレは相変わらずお歌がすばらしい・・・ 「朝風にゆれる後れ毛みせながら・・・♪癖のなりそうな感じです。ユウヒオスカルは、足がながくて、軍服姿が本当に良くお似合い・・・ ピンスポットで愛の巡礼を歌いながら銀橋をわたる場面は本当に感動しました。 「まるで母の心境です・・・「笑」 おまけのひとりごと・・・大好きなせりふ「マリーアントワネットは、フランスの女王なのですから・・・」 が無かったのが、心残り・・・フェルゼンとマリーアントワネット編にこれがないのは、さびしい・・・ 後、出雲さんのエトワールと最後のフィナーレのカゲソロは、鳥肌が立つほど素晴らしかった。 わたるくんとユウヒ君のデュエットダンスほのぼのとしてよかったわ・・・ フィナーレは、前回の宙バージョンとほぼ同じでした。「たぶん・・・」 とにもかくにも・・・素晴らしく満足な一日でした。 ーおわりー
2006年02月03日
毎年親戚が集まるお正月に義姉や義妹、従姉戴くお年賀 お洒落な伯母からは、グッチのお財布、東京の従姉からは、資生堂パーラーのチーズケーキ、義妹からは、セゾンファクトリーの生姜茶とマンゴージャム 義姉からは、エステバンのパイン「松」の香りのルームフレグランスのセット もう一人の義妹からは、南船場のKOICIの焼き菓子とオリジナル紅茶「キャラメルショコラ」 そして祖母からは、お年玉、母からは、「カシミアのセーター」このお年賀頂くのは楽しみなのですが、お互い何にしようかと頭を悩ます・・・ みんなと品物が重ならないように、話題性のあるものにしようか?それとも定番のものか? これがなかなか、大変?!考えるのが大変よねえ・・・といいながら楽しんでいますが・・・ ちなみに、わたしは、一保堂の大福茶と新春限定のお抹茶のセットにしました。年末風邪を引いたり、手も調子が悪くて気持ちに余裕が無かったので、定番のものになってしまいました。いつもばたばたと余裕の無い毎日だったので、今年は、もう少し余裕のある一年になればいいなあ・・・と思います。「笑」 さて、どんな年になるのか、楽しみ皆様今年もよろしくお願いします。
2006年01月05日
2006年01月02日
今年もよろしくお願いします。 ワンだふるな年となりますように・・・
2006年01月02日
11月の第三木曜日が、毎年解禁日と決まっています。 昨年は、解禁日に飲んだものが、あまりおいしくなくてとても悔しい思いをしたので、今年は念入りにえらびました。 ここ何年かは、その辺のスーパーでもいろいろな種類があって迷ってしまうので、昨年は、ちゃんと飲んだものをメモをしておいたので、それを参考にえらびました。 ボジョレーの帝王と呼ばれているジョルジュデュブッフのボジョレービィラージュヌーヴォー2005にしました。 お値段は、ちなみに2450円でした。航空便にしたら安いと思う・・・10年位前は、3000円はしたような気がするし・・・ 12月末になって船便が入るようになったら、お値段は、かなり安くなります。(笑)しかし、解禁日に頂くのが、ヌーヴォーのよさですし・・・ 今日のメニューは?それが・・・おでんです。 むすこは、普段何が食べたい?ときいても別に・・・というコなのですが、昨日めずらしくあしたは、おでんにして・・・といったのでヌーヴォーとおでんになりました。(笑)なんと日本的?でしょ?! 後は、生ハムのマリネ いろいろきのこのバターいため 水なと湯葉の煮びたし 各種チーズ (木次のイズモ・ラ・ルージュとラクレットチーズとゴルゴンゾーラ ブルサン・アイユとカマンベールチーズ) 言い訳ですが、おでんとワインは、けっこうあいますよ(笑) おでんのジャガイモにラクレットチーズのスライスをのせると抜群だし・・・お大根とゴルゴンゾーラも結構あうのよね(笑)
2005年11月17日
久しぶりにお友達が、我が家に遊びにきてくださいました。 息子の幼稚園時代のママ友での、お付き合いが始まり、今では、子供抜きの大の親友のなり、かれこれ12年・・・ お忙しい彼女たちと久しぶりにゆっくりと大いにおしゃべりし、本当に楽しい一日でした。(たっちゃん次回は、是非参加してね(笑)) 宝塚のDVDを見ながら、3人が好き勝手におしゃべり・・・ わたしと、お二人の好みが、微妙に違うので(笑)本当に好き勝手に(爆) 普段は、3人ともたぶんおだやかな人間だと思う・・・ しかし、自分の好みははっきりしてるので、ゆずらない!いろいろお話できて本当に楽しかったわ・・・ 食べ物の好みは、良く似ているので、その点では、ばっちり! わたしは、へんてこさん相手に、(土鍋コレクションを並べて、熱く語りましたし、満足でした(笑) ランチのメニュー 一緒にDVDも見たかったし、お喋りもしたかったので、簡単にさせていただきました。 いくらとクリームチーズのレモン釜 かえりチリメン添え 野菜の浅漬けサラダ 塩さば 和風シチュー 五穀とお豆のごはん簡単レシピ クリームチーズのオードブル ブルサン(フランス)のクリームチーズ(今回は、エシャロット) 他には、プレーンと黒こしょうとガーリックハーブがあります。 生クリーム大さじ1 サワークリーム大さじ2くらい 塩(クレージーソルト)黒こしょう レモン汁適量(お好みで・・・) バーミックスで、滑らかにする。(泡だて器と木べらで、なめらかにする。固すぎずやわらかすぎず絞り袋に入れてきれいに絞れるくらいの固さにする。生クリームの代わりに牛乳でもよい。サワークリームがない場合は、プレーンヨーグルトをコーヒーのペーパードリップで気長に濾し水分を取ったもので代用可) 今回自家製いくらときままサンのかえりチリメンを添えました。 たらこや明太子、キャビアにももちろんあうと思います。(笑)
2005年11月08日
生筋子のほぐし方 ボールにぬるま湯「人肌程度」を用意します。 筋子をいれ、つぶさないようにかるくもみながらほぐします。 ばらばらになったら、冷水に入れて、筋などをとりのぞきます。 キッチンペーパーなどでいくらの水分をとり、 酒しょうゆ好みでみりんをいれます。 割合はほぼ1:1です。 密閉容器に入れ、一晩冷蔵庫で味をなじませます。 たくさん作った時は、小分けをしてビンのまま冷凍も出来ます。また日がたちすぎて生臭くなったり、乾燥して硬くなってしまった筋子は、保管していて容器にしょうゆをひたひたになるまで注ぎ、手で軽くも見粗い下後、しょうゆを切って別の陽気にうつしかえます。 この方法で、簡単に生き返り、冷蔵庫でも1ヶ月近くもたせられます。簡単ですし、何より自分の好みの味に出来るのが、自家製の良い所です。 是非Rママさんお試しくださいね。(笑)
2005年11月07日
柿なます柿となまこといくらときゅうりのおろしあえ 薄口醤油とすだちでさわやかにしあげました。なまこは、初ものでした。 携帯で、写真をアップするのが出来るようになったので、うれしい(笑)画像は、悪いですが、自己満足です! ゆずをくりぬいて、ゆず釜にしたり、今日は、柿を器に見立てると、急に、料亭風になるのが、不思議! 見栄えで、ごまかすのも料理の腕です。なんて・・・
2005年10月24日
栗の渋皮煮紅玉りんごとさつまいものジャムとマスカルポーネチーズです。秋のデザートです。渋皮煮は、栗の皮むきで、しばらく手がしびれてましたが、やはり秋はこれがなくてはね。今日は、いくらの醤油漬けもつくりました。 栗の渋皮煮 栗1キロ、 重そう、大さじ2分の1 シロップ(水カップ6砂糖240グラム) 栗は、渋皮に傷をつけないように、鬼皮を向き、30分ほど水につけてあくをとる。 鍋にたっぷりの水と栗を入れて火にかけ、煮立ったら菜ばしの先に重そうを少量ずつつけてすりこぎで栗を、ごろごろと鍋のなかで、まわしながら15分ほどゆでる。 火からおろし、流水にさらしながら、指の腹で渋皮の汚れと筋を傷つけないように気を付けて丁寧に取り除く。 再度鍋に栗をいれて水をかぶるくらい入れて浮き加減になるくらいまでゆでて、火を通す。流水にさらしてあくをぬき、完全にさます。 水カップ6に砂糖(白下糖)240グラムを溶かした蜜に栗を入れて火にかけ中火で徐々に蜜を浸透させながら、ひたひたになるまで煮詰めるとよい。
2005年10月24日
雲井釜の飴柚6寸グリル鍋とおそろいの小鉢(たまわり)とちりれんげ 鍋敷きも、おそろいです! お料理は、アサリの酒蒸し アサリを入れてお酒とバターひとかけいれて、火にかけるだけ!簡単デ、おいしい!土鍋だとそのまま食卓に・・・ 携帯画像から、アップしました・・・ 機械に弱いので悪戦苦闘しながらやっとです(笑)
2005年10月21日
ちょこっとひとりごと・・・ 8月にお嫁入り道具の古いテレビしかなかった我が家に、大きなプラズマテレビとDVDがやってきて、その時に、衛星放送をひいた。 そして、両方のカードで、1ヵ月半の無料のwowwowとスカイステージをみれるようになり・・・結婚してからというか子供が出来てからほとんどテレビをみなかったのに 今ではすっかり以前のテレビっ子に戻ってしまった(笑)そして、このごろどっぷりはまっているのが、宝塚歌劇 小さいころから、母や伯母のおかげ?で、普通には、好きでしたが・・・今は、毎朝、主人が6時半に出勤して息子が、6時55分に家をでると、7時から大体9時まで、どっぷりDVD鑑賞 ほぼ毎日(爆) そして、自分のつぼがやっとわかりました・・・ お芝居では、軍服もの ベルサイユのバラ うたかたの恋 バロンの末裔 ゼンダ城のとりこ 後ショーでは、大階段での黒燕尾のダンスがはいってるもの・・・ おきにいりは、 久世星佳のグランベルフォリー 真琴つばさのESP 匠ひびきのカクテル・・・黒燕尾のダンスが好き 春野寿美礼と轟悠のレビュー誕生これは、全部大好き 日本ものなら、(あかねさす紫の花) あと、 ジゴロが出てくる 琥珀色の雨にぬれて「大浦みずきと再演の春野寿美礼両方とも好き」 姿月あさとのFakeLoveのアルバート 現役で好きなのは、 春野寿美礼 大空祐飛 瀬名じゅん 霧矢大夢 音月桂 正統派の男役が好きなのよね「笑」 主人は諦めてるのか何も言わない・・・ 息子は、あきれてる・・・歌は別として見ながらおどるのはやめて!と「爆」 たっちゃん、へんてこままさんお願い今度一緒に、歌劇にいきましょうね Rチャンままもよろしく!
2005年10月19日
ちょっと見るだけのつもりで、行ったデパートの食器売り場雲井釜の土鍋の展示会がしていて、つい、ほんのつい買ってしまった。 一目ぼれしたのが、今年の新作の一人用の鍋焼き鍋「飴柚の丸なべ」ころんとしていて、とってもかわいい それと、一人用の浅いグリル鍋「飴柚」・・・白魚の卵とじや、一人用柳川鍋牡蠣のグラタンなんかにぴったり・・・ 主人に内緒のつもりだったのが、宅配で付いた時にたまたま主人がいてばれた・・・どうせわかるのだが「笑」 その晩、さっそく一人鍋で、湯豆腐「昆布だしと大根おろしと塩の変わり湯豆腐」をしたら、めちゃくちゃおいしかった・・・ 感激した主人と、次の日に二人で、デパートに・・・ ほしかった、大きなグリル鍋とおそろいの鍋敷き,玉割りとちりれんげ どーんとおかいあげしました。うフフ、珍しく、パパのカードです!(笑) 来月の結婚記念日のプレゼントらしい やったー!うれしいよ・・・ 息子には、(土鍋馬鹿!!というか、鍋おたく!完全に病気やなあ!としかられましたが・・・(爆) ひとりで、ならべてうっとりしてます・・・ シャネルやエルメスのバック、時計や宝石に比べたら、安いものよねえ(笑) これで、ルクルーゼの白オーバルとグリルパンの青は、完全に諦められました・・・へんてこさんにやめた方が言いとアドバイスをうけていたのにかかわらず、買おーととしていたのですが、やめました。(笑) しばらくは、お鍋は自粛します。
2005年10月18日
午前中に、コーラスのお稽古に行き、その後友人とランチ・・・ 同い年の息子を持つ友人とたのしいひとときをすごしました。 いつもコーラスの後に行っていたわたしが学生時代からあったレストランが、先日お店を閉じられたので、その隣のファミレスで、てんぷらすだちうどん定食をたべました。 先日あった息子たちの体育祭のことや、日頃の生意気な息子たちのことや、いろいろ話題は尽きず、あっという間二時間が経ち妹ちゃんのお迎えの時間になってしまいました。 わたしも急いで、帰り、夜にそなえて夕ご飯の準備をしていたら、4時半に主人が早々と帰宅・・・(予想通りですが・・・(笑)) そのうちに、息子も、クラブを休み(表向きの理由は、明日の英語の文法のテスト準備のため?ほんまかいな?!)5時に帰宅 二人とも6時までにお風呂に入り準備万端!今日は、特別ということで、テレビをつけながら、家族3人そろって晩餐?! ちなみに今日のメニュー レンコン牛肉のきんぴら やきなす しいたけとかんぴょうと高野豆腐のたきあわせ セロリときゅうりのサラダ 水なと合鴨のお鍋 そして、スペインのCABAのスパークリングワインのロゼ 最後まで、気を抜かずに行こう!と始めは、押さえ気味に・・・ 藤川がでてくるころには、抑えきれずに、絶好調! 久保田の暴投で、1点入れられましたが、にこにこ! 大好きな金本が、ウイニングボールをとって!うううれしいよー! 阪神優勝おめでとう!! 阪神フアンの皆さん、本当によかったね(笑) 阪神の選手のみなさん、本当にありがとう! 祝、優勝!
2005年09月29日
いろいろ、ご心配くださったお友達のみなさん、おかげさまでやっとおちつきそうです・・・ この夏は、本当にあっという間にすぎてしまいました。先週よりやっと落ち着いた生活になりました。その反動で、どっと疲れが出て、ばてていましたが、また元気に活動をはじめました。 きのうは、おおそうじ・・・ 息子と自分のクローゼットのそうじ 小さくて着る事が出来なくなった物は、整理して、後は、教会のバザーに出すことにして、残りは、処分。 そして、その古いシャツで換気扇のお掃除と窓拭きを汗びっしょりになりながらしました。 シャワーのついでに、おふろも念入りにおそうじして、すっきりすっきりしたリビングで、大好きな宝塚のDVDを見ながら、バランスボールで、心も 体もすっきり・・・(うそ、体は、相変わらず、カナリヤバイじょうたいですが・・・(笑) 心の贅肉も体の贅肉もすっきりさわやかに、できるように頑張りたいと思います。
2005年09月21日
夏休みもそろそろ終わりと言うことで、今日は、実家の祖母・母・義妹・もうすぐ10ヶ月になる姪が遊びに来ました。4世代です「笑」 赤ちゃんは、本当に可愛いです。お盆にあったときは、まだやっとつかまり立ちが出来た所ぐらいだったのが、ひとりで、すっくとたてるようになっていてびっくりしました。 調子がいいと、2歩くらい歩けてたかな(笑)赤ちゃんの成長の早さに改めてびっくりし、感動しました。 息子が大好きだった絵本と同じものが今彼女のお気に入りらしく、久しぶりに絵本を読んであげたり、ピアノを弾いたりと本当に楽しい時間をすごしました。 お気に入りの絵本は、「がたんごとん」安西水丸さん がたんごとん がたんごとん のせてくださーい 夕ご飯は、みみゅうのうどんすき。 このところ又右手が痛くて包丁をもつのがつらいので・・・ パソコンも1っぽんゆび打法で、打つので、更新が出来ずにいました。根気もなくなってきたし、だめですね「笑」 心機一転またがんばらなっくちゃあね!
2005年08月30日
前回の大変から1週間がたちました。 いろいろいっぱいありましたが、義母は、大たい骨骨折ではなくて、精密検査の結果は、ひびだけで、手術をする必要は、なくなりました。 皆さん、いろいろご心配頂きありがとうございました。 人生楽ありゃ苦もあるさ・・・♪ 苦ばっかりじゃなくて、今週は、たのしいこともあったし・・・ これで、しばらく頑張れます!(笑)楽しいお話は、また(たっちゃンが、アップしてくださると思いますので、それを見てね(笑)
2005年08月05日
昨日終業式で、今日から夏休み・・・ テストが先週水曜日に終って、テスト休みがあったので、14日から実質9月1日までです。なが―い夏休み! 殆どクラブがあるので、たぶん去年同様家にはいないとおもいますが・・・ おもしろい占いをおしえていただきました。 怪物うらないhttp://u-maker.com/142250.html 私は、雪男でした。そして前世は、インカ帝国の娼婦 雪男さんのあなたは、陽だまりあふれる公園のような人です。あなたがいるだけでその場が暖かい雰囲気になり、和みムードが生まれるでしょう。おだやかで、静かな野に、しっかりした存在感があります。あなたの微笑みに癒されている人は、たくさんいるでしょう。微笑みの奥の別の顔を見てみたいと関心をもつ人も炒るはずですが、なかなか奥の顔を見せません。人を和ませ、楽しませればそれでいいと思う懐の大きさがあるからです。そのために八方美人と受け取られる事もありますが、自分のすべてを見せる事が必ずしもいいことではありません。あなたが自然のままでいられるなら、その姿勢を貫いてください。 以上でした・・・ あたってるかな?しかし、前世が(インカ帝国の娼婦)ビミョウというか、なんといううか?! たしかに、小さいころから、(インカ帝国のなぞ)とかに興味はありましたが・・・前世が、そうだったとは・・・(爆) 皆さんやってみてね!
2005年07月20日
今日は、久々に実家に帰っております。 慣れないP・Cだと使いにくいですね。(笑)さっき半分まで書いて消えてしまいました・・・へこむなあ! 長かった息子の期末テストもやっと終わり(成績はまだ?!ですが・・・)夏休みです! クラブも期末テスト中にあった総体の試合で、とりあえず、ひと段落ついて、3日間練習はおやすみです。 大ばあちゃんが、首をながーくして待っているので、実家に里帰り・・・ひさびさに、のんびり・のんびり・・・ 早い夕食を食べて、近くのシネコンにお楽しみの(スターウォ―ズ・エピソード3)を観にいきます。 先日から、ビデオをもう一度見て、しっかり復習と予習ばっちり!(笑) 息子との映画デートもあと何回くらいかな? とりあえず、夏休み中にもう1回今度は(宇宙戦争)を見に行く予定では有りますが、さて来年はどうでしょうか・・・
2005年07月15日
だいたい毎日10時過ぎに息子とお茶タイム パパは、早寝早起きの人なので、遅くても9時半には、ご就寝・・・ 二人で、ゆっくりまったり・・・ 今なら普通は、冷たいお紅茶なんですが、ただいま期末テスト中なので、彼のご希望で、毎晩お抹茶をたてております。 茶道では、夏暑い時に、(朝茶)の会をしたりしますが、内は、夜眠くならないために、(夜茶)です。 お抹茶は、京都『柳桜園』の『松の白』 お干菓子は、『名古屋の両口屋の「二人静」 生菓子は、頂きものの鶴や慶喜の『氷梅』 息子に、お茶の頂き方をいろいろ教えながら、毎晩楽しんでいます。 むかし、祖母や母にお茶のお稽古をしながら、『どこに行っても恥ずかしくないように・・・』といわれましたが、同じことを息子にもいっています。うふふ! お作法さえ知っていたら、人前で、お茶を立てることは、自分で主催するお茶会でもないかぎりまずないからね『笑』 息子に、お茶会の時は、はじめ『お正客』と最後『お詰め』にさえならなかったら、横の人と同じ事をすれば間違いないよ・・と教えました。(笑) 茶道なんてそんなものよ! 私・・・どこに言っても恥ずかしくないように・・・と口癖のように言われて育ちましたが、どこにも行かないので、無作法ですが全然問題はないです・・・あしからず『爆』 たしかに息子のほうが、これから国際人?には、日本の文化として必要かな?とおもいます。 今のお嫁さんには、茶道もへったくれもないのでしょうね(笑)
2005年07月11日
最近キャベツが我が家のブーム 毎日キャベツ料理がいっぱいなんです。昨日のリンク先のMYさんもキャベツと小豆と書いておられたので、本当にびっくりしました。(笑) キャベツには、記憶力をアップさせる効果もあり!(テスト前の息子には、特に大盛) *シンプルキャベツ炒め ポイント1、中華なべ(鉄鍋)を使う!(記憶力アップには、鉄も重要らしい!」 ポイント2、塩豚(保存が利くので作っておくと便利!」 *塩豚・・・豚肉のブロック(バラ肉)の表面に包丁で浅く切れ目を入れて全体に塩をザリザりとまぶして、ジップロック袋にいれて冷蔵庫にいれておく。 水分が出たら、そのつど捨てる。(冷蔵庫で、10日は保存できる。) 次の日からは、必要な分だけ切って使う。日ごと塩分と旨味が強くなっていくのでそれも楽しみ・・・ * 塩豚をカリカリにいためてキャベツを塩こしょう!* 簡単!料理といえないようなものですが、1度お試しあれ! *蒸しキャベツの干しえびソース キャベツ4分の1個 レモン半分 ソース・・オリーブオイル大さじ2 干しえび大さじ1 にんにくのみじん切り(1片) たかのつめ1本 キャベツの葉に薄切りレモンをはさみ鉢などに入れて蒸し器で15分じっくり蒸す。 鍋にあらみじん切りにした干しえびにんにくたかのつめ・オリーブオイルを入れて、混ぜながら中火で、火をとおす。 キャベツの芯を切って器に盛りソースをかける。 ほかに、キャベツとジャガイモのペンネ、お味噌汁等キャベツキャベツです!
2005年07月06日
最近話題となっているミュージックバトンですが、たッちゃんからご指名されましたので、・・・・ 音楽昔は、かなりこだわりもあったのですが、最近は、クラシック中心で、後は、葉加瀬太郎。加古隆、COBAなどですが・・・ 1、パソコンにはいっている音楽ファイルの容量 ごめんなさい分かりません!(笑) 2、今聴いている曲 アイランダー・・・ハワイアンのオムニバスのアルバム 「 あまりの暑い日が続いていたので・・・」 3、良く聴くまたは、特別に思い入れのある5曲 ドヴォルザーク(新世界より) 高校のブラバンのコンサートの最後の曲(青春の一曲) 真夏の暑い8月に定期コンサートがあって、3年間で演奏した曲の中で、1番思い入れのある曲。ほかにもコンサートで演奏した曲はそれぞれ思い出深いです。 ベートーベン(月光) 高2のときのピアノの発表会で弾いた曲 昔の先生は、発表会の曲は、すべて先生が選ぶのですが、このときだけは、自分の希望と先生の選んだ曲がぴったりあったので、頑張りました。今でも時々弾きたくなります。 いとしのエリー サザンオールスターズ デビューからリアルタイムの世代 ユーミンから選ぼうかなと思ったけれど、いっぱいありすぎて選べなかったので、夏だし、サザンかな?!と思いこれにしました。ブラバンの憧れの先輩が、コンサートの打ち上げで、(わたし)のために歌ってくれたこれぞ青春の1曲です!(笑) 葉加瀬太郎(エトピリカ) 殆どの曲が好き、心地よい時間がすごせるので、良く聴きます。この曲も夏にぴったり・・・ 加古隆(パリは燃えているか) NHKスペシャルのテーマのこの曲殻、加古隆のファンになったので・・・ 4、最後に買ったCD オーシャンズ12のサントラ 映画は、もろ娯楽映画そのものだったのだけれど、映画の最初のシーン L`APPUNTAMENTO(逢引)オルネラヴァー二ーノの曲が素敵だったので買いました。映画音楽は、映画そのものより印象に残る事が多い。 テレビで、(トップガン)を先日見たとき内容は、あまり覚えてなくても、曲は、とっても口ずさめるぐらいすべて覚えていたのに自分でもびっくりしました。 パブでトムクルーズが、口ずさむシーンの曲まで?!覚えていたわ(笑) 以上です。 次に回す人が、いないので、申し訳ないですが、とめさせていただきます。 ひさびさに、 真剣にいろいろ考えましたわ(笑) 楽しかったです!たっちゃんありがとう!
2005年07月04日
久々に、お鍋のはなし・・・ 年末に注文していたクリステルの26センチのひら鍋がやっと、昨日届きました。 やっとやっとです。うれしい!(笑) 年末クリスマスプレゼントに、主人から?雲井釜の土鍋2個とこのクリステルの26センチひら鍋をどーんと買ってもらいました。 クリステルは、今つや消しで、ふたが重ねられるようになったタイプが出てから、ひら鍋は、入ってこなくなったらしくて、半年待ちました。 しびれが切れて、新しいタイプの物でもいいかな?と思っていた矢先でしたので、とってもうれしい! とうとうオーバル以外がそろってしまいました・・・(笑)こうなると、むくむくとオーバルもほしくなる! へんてこさん!どうしよう! またわたしの背中おさないでよ・・・雲井釜の土鍋・・・ 年末に買ったしゃぶしゃぶ用のひらひらなべ 冬に湯豆腐も良かったけれど、今は、旬のはもしゃぶ・・・水菜と一緒に、本当に、おいしくて、絵になってうれしくなるのよ(笑) 最後に、今井のおうどん・・・最高です!おこぶとかつおだしをベースにいりこだしもいれて、鱧の味を損なわない程度に、薄くお醤油とお酒で味付け・・・是非おためしください! 雲井釜の土鍋・・・またひとつほしいのを見つけてしまった・・・
2005年06月27日
前回書いた(ちりめん山椒)のレシピについて・・・ このレシピは、実家の祖母が作っていたものを参考にしたものですので、家庭向きというか、極一般的なおばんざいです。 きままさんへ・・・御質問の答えです。 サラダオイルでカリカリにするのは、ちりめん雑魚の臭みをとるためです。 (きまま産のお店のような極上品はなかなかテにはいらないのが、現状です。」 (たしかに極上のチリメンジャコなら、別にしなくてもいい事です。 水1カップの意味は、調味料の節約です(笑) やよいさんのチリメン山椒の色があまりついていないのは、たぶん白醤油を使っているためではないかと推測します。 濃い口醤油だけだと真っ黒になりますので・・・このとき薄口だと塩辛くなりすぎますし・・・ 日持ちをするためには、水をいれないというのが常識ですが、家庭で、食べる分には、1ヶ月持てば、十分ですので、別に気にすることはないと思います。 黴が生えるまでに食べてしまう量です。一度に大量におつくりになられるのであれば、入れないほうがいいのかもしれませんけれど・・・ チリメン山椒・・・別レシピ チリメンジャコ・・・120グラム 酒・・・1カップ みりん・・・50cc しょうゆ・・・60cc 山椒の実・・・大さじ2 鍋に、調味料をすべて入れて強火にかける 煮立ったら、チリメン雑魚を入れて弱火にする。 焦げ付かないように、時々、ねべぞこからかき混ぜながら火をとおす。 汁気が4分の1くらいになったら、山椒の実を加える。 汁気がなくなってからさらに炒り煮にする。 お味は、あまり変わらないと思いますが、瓶詰めにしてどなたかに差し上げる時には、こちらのほうがいいかな・・・(笑) チリメンジャコが、大きい物などには、向きません・・・ 新しい物で、細かい上等ものでないと、無理です。 以上きままさん!よろしいでしょうか・・・
2005年06月20日
今年も梅干を4キロ漬けました。 山椒の花、山椒の実、らっきょう(塩漬けと醤油漬け) 梅酒2升と梅シロップ そして梅干4キロ漬けて今年は、これでおしまい・・・ 梅干もいろいろな漬け方があって、祖母直伝の物は、あまりに塩辛いので、最近は、できるだけ減塩で、下漬けのときに焼酎をまぶす・・・というのにしています。 これだと、めんどくさい土用干しをしなくても、果肉のやわらかいすっぱい梅になります。 昨年赤紫蘇を入れない白干しというのもしました。この白梅酢は、お弁当の時や、夏場のおにぎりの防腐財代わりに使えてとっても便利です。 これも、赤紫蘇を塩でもんで・・・という作業がないので、これまた簡単・簡略! 年々手を抜く事になっていますが、漬けるのは、やめたくない・・・ 今年は、「今日の料理)でやっていた為後先生のレシピでもつけました。グラニュウ糖をいれるタイプです。すっぱいのが、苦手な若い子が多いからかもしれませんが、まろやかになるようです。 味覚といえば・・・ 赤ちゃんがまず、最初に出会うのが、(母乳の甘さ) 離乳食でいろいろな味に出会うと、その後好き嫌いがあまりない子になるそうです。それと、子供の口・・・から大人になると、(辛味・苦味)が好まれるようになるといった変化は、ありますが、(酸味)すっぱい味だけは、子供の時に食べてないと、大人になっても食べられない味なのだそうです。 これから暑くなると、酢や梅は、殺菌防腐効果もあるし、是非いろいろなものいつかって見てください。「夏場のお弁当のご飯を炊く時に、梅干をひとつ入れて炊くと、いいですよ!) それともうひとつ酢は、炭水化物の燃焼を助けるので、その点でもこれから暑い夏をのりきるためにも、おすすめです。
2005年06月18日
やる気が出ない!力が全然でない・・・ 息子は、火曜日から3泊4日で修学旅行に行っている・・・ 禁断症状が・・・ 何にもやる気がないのよね(笑) 雨で、うっと惜しいのもありますが、お買い物にもいかず、だらだら・・・ 本当は、6月2日は、父の命日で実家に行くのだが、母の都合で、火曜日にお墓参りと法事は、済ませているので、今日は、ゆっくりと・・・ 主人と二人だと何を作ろうか・・・という気にもならず・・・ 火曜日は、おいしい(高い)おすし屋さんへ(息子はよく食べる野でお勘定が怖くて連れてはいけないおすし屋さん!) 水曜日、自転車でいける焼鳥屋さん(地鶏で、かなりおいしい!) 珍しく連日外食だったので、生ごみが、全然でない!「あたりまえですが・・・」 朝昼は、普通に二人+義母の分は作っていても、お弁当もいらないし・・・ 今晩は、雨の中外に行く気のもならず・・・ おうちで、簡単ディナー おいしいワインがあったので オイルサーディンをオリーブオイルとこしょうとローズマリーでオーブントースターで焼く 味噌漬け鮭(魚久)グリルで焼く 生しいたけを藻塩をぱらぱらっとふって、グリルで焼き、食べる時にレモンとお醤油をすこし・・・ ナスをフライパンでオリーブオイルで焼き、ドライトマトとカマンベールチーズとバジルをのせて・・・ トマトときゅうりとたまねぎのサラダ(自家製麺露にごま油と米酢のドレッシング 20分ほどで、十分おいしいディナーのできあがり! 6時コロから食べて・・・・ 息子がいないと、9時には、就寝・・・ 健康的といえば健康的ですが、あー!早く帰ってこないかなあ・・・(笑)
2005年06月03日
宅配で頼んでおいた土付きらっきょうが2キロ届きました。 昨年の物は、やや小ぶりだったけれど今年は少し大きめのようです。 今は、スーパーで、水につけた皮をむいた物も売っていますが、カリカリに漬けるならやはり、手間はかかりますが、土つきのものが一番! カリカリと歯ごたえの良いらっきょうをつけるポイント 必ず土付きのものを使う 洗って売られている物は、水分を含んでやわらかくなっているから・・・ 買ったその日に下ごしらえをする。 らっきょうは、傷みやすく土付きのものでも次の日になると芽がでる。 お店で買う時は、芽が出ていないか確かめる。 手早く水洗いする。 らっきょうに出来るだけ水を吸わせないように水に長く漬けるのは厳禁! すぐにざるに揚げましょう ひげ根や茎・芽はきり過ぎない。 切り口が大きいと、漬け酢がしみこみすぎるので、やわらかくなる。 今回は、醤油ずけにしました。 醤油漬け 酢・・・カップ2分の1 みりん・・・カップ1 醤油・・・カップ1と2分の1 昆布と赤唐辛子等を入れる。 *2週間程度でたべられます。 来週もう一度頼んでいるので、それは、塩漬けにしようと思っています。
2005年05月25日
そろそろ青いかわいい山椒の実が、出始めました。 今出ているのは、まだ小さい若い実ですが、うずうずとしてきて今日は、大阪の台所黒門市場にいってきました。 お目当ての京都のお漬物屋さんは、お休みだったのが残念でしたが、高知産の新しい実山椒を500グラムかってきました。 細かい枝を取るのに、小2時間かかります。とっても手間がかかるのに、毎年ついつい・・・ 掃除した実山椒は、熱湯でさっとゆで、もう一度沸騰したらざるに明け、流水につけて、何度かその水を替えて、辛味とあくを取ったら、水気を取って、冷凍にしておくと、ちりめん山椒にしたり、うなぎの山椒煮、こんにゃくと鳥肉の有馬煮にしたり・・・ 1年中楽しめます。 簡単なのは、お醤油に青い実山椒をつけておくと、簡単山椒醤油・・・ これも、とっても万能選手です。 和風ハーブの代表選手ですが、しり込みせずに一度おためしください。
2005年05月23日
全209件 (209件中 1-50件目)