全413件 (413件中 1-50件目)
全国1万人のHIGH MOUNTAINファンの皆様すみません。非常に大事なことを忘れていました。そういえばブログを引越ししました^^;→こちらからブックマークの変更をお願いします。
2012.01.08
コメント(0)
あけましておめでとうございます楽しい1年が始まりました!今年もMTBだらけで行きますのでどうぞよろしくお願いします^^
2011.12.31
コメント(1)
非常に便利なハイドレーションバッグですが、「手入れが大変」「カビが生えた」なんてこともよく聞きます。おいらはハイドロバッグの中には水しか入れません。もし、山でコケて怪我等があった場合、バッグの水を使って洗浄したり、目に泥が入った場合に使います。別にスポーツドリンクでもできますが・・・ベタベタが気持ち悪いので^^;それとやはり後の手入れ。 水以外だと臭いが残ったり、色が染まってしまったりするので粉のスポーツドリンクや塩を持ち、それをなめながらハイドロバッグの水で流し込む法です。入れるものが水だけなら後の手入れもちょっとは楽だし、万が一の備えにもなるって一石二鳥。そしてお手入れにはこのようなものを使っています。 バッグを効率よく乾かすためのハンガー。半分に分割されていて、右のタイプのような内部が分割されているものにも対応します。 次にブラシ。 長さは約88cmで大体の長さのホースに合います。また、レースなどで持ち歩くこともあるので収納も。100均で売っている電気ケーブルをまとめるものでまきまき。使うときはびろーん。非常にコンパクトになります。 ホースはブラシを使ってきれいに洗えても、乾かすのが大変!ということで、洗い終わったらジップロックに入れて冷凍庫へポイ!シリコンなので寒くてどうなるってことはありませんし、冷凍保管ですので衛生的です。それからホースにはもう一工夫。 クイックコネクターという部品を後付けして、ホースを外しやすく、洗いやすく、冷凍庫にポイしやすくしています。おいらはこんな感じでお手入れと保管をしています~^^お手軽でお勧めですよ!結構お安く手に入りますのでぜひ~ ↓ オスプレー クリーニングキット 価格:1,890円(税込、送料別) ソース クイックコネクター 価格:997円(税込、送料別)カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.12.21
コメント(1)
日曜日はひさびさに開催された日本マウンテンバイク協会主催の「abc cup」に参加してきました。震災によりMTBコースがある幕張海浜公園Gブロック芝生広場が使用不能になっているため中止されていましたが、ついに茨城県取手市で開催となりました。場所は小貝川リバーサイドパークというスポーツ公園に設けられた特設MTBコース。もともとMTBコースではあるのですが、このように本格的にレースを行うのはたぶん初めてではないか? ということでした。大小いくつかのテーブルトップやバームがあったりして、楽しそうな感じではあるのですが、やはり河川敷。高低差はなく、ほぼ全景見渡せるようなフラットなコース。途中、立ち木の間を通すシケイン的なセクションがあったりと、ちょっとテクニカルになっていました。全体的に芝のフラットなコーナーが多く、枯れ芝とゴツゴツした路面で常にペダルを回し続けているような感じ。日が昇り始めると、霜柱が解けて表面はつるグチャに。でも奥はけっこうしっかりしていて、なかなか走りやすかったです。9月の王滝以来ひさびさのXC的ライドということで、、なんだか身体がノってこなくて呼吸を上げることもなく終始マイペースでレース終了。結果は相変わらず真ん中よりちょっと上という微妙な感じ^^;2月開催の同レースもこのコースを使用するとのことですので、興味のある方、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.12.19
コメント(0)
シングル化でもっぱらストリートテクニックの練習用になっていたMONTYのフレームでしたが、もっと山で遊べるバイクが欲しくてトレイルバイクに組み替えました。ほとんど手持ちのパーツで組んだのですが、新規購入したのは・・・クランクとペダル。クランクは以前から気になっていたシマノSLX2012年のリニューを待っていたのですが、どうやら変更はないようなのでようやく購入。ペダルは定番のストレートライン。以前デザインはちょっとゴツ過ぎた感がありましたが、このAMPはスッキリデザインで泥はけも良さそう♪メンテも非常に楽で、携帯工具で全解できちゃうほどの単純さ!FDもSLXに換装。フロント2枚専用設計ということでRDもそれなりに対応。シマノXTRの972ですが、なぜかプレートはアルミ。以前、カーボンプレートを壊してしまい、本体だけストックしていたものに同型のSAINTのGSプレートを移植。見事復活してくれました^^フロント周りはフロントフォークにFOXのFLOAT120RLCハンドルは最近風に広めの720mm。(ハンドル径はトムソンX4にアダプターをかませ、あえての25.4mm)最初は幅広に違和感があったのですが、慣れるとこれがまたイイ!ショート気味のハードテールとの相性もバッチリでもう20mmくらい長くてもいいかなーな感じ。ホイールには軽量なフルクラムのMETAL1を。緩急の多い房総のトレイルには最適な高剛性、軽量ホイールです。トレイルを身体で感じ、もっとテクニカルに楽しめる仕様になったと思います。週末のシェイクダウンが楽しみ~^^♪カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.12.13
コメント(0)
最近、購入がしやすくなってきたクランクブラザーズの人気(?)ホイール「コバルト」非常に良いホイールなのですが、なかなか使っている人を見かけないのは・・・今日はそんなコバルトのフリーのメンテナンスをしました。まずは分解風景を動画でご覧ください^^↓なんて早さでしょうね~!工具要らずであっという間の分割でした。この後、汚れや余分なグリスをふき取り、組み付けて終了。ほぼ全ての分解が手だけでできます。お出かけ先でスプロケのこっち側にチェーンが落ちても安心ですよ、奥さん。あ、グローブに穴が空いてるー^^;現在、比較的安価で購入できる2011までのモデルはこの方法で分解することができます。毎日でもフリーをお掃除したい方にお勧めです。(おいらは年1ですが)カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.12.12
コメント(0)
先日、友人達とトレイルを走っているときにiPhoneの面白いアプリを教えてもらいました!「Field Access」です。国土地理院発行の1/25000の地図が閲覧でき、しかもiPhoneのGPS機能を使い軌跡をログとして(GPX)記録できちゃうというアプリ。「え~でも3G圏外だとどうせ記録できないんでしょ?」心配ありません!iPhoneは3G圏外でもGPS機能は使用できますので、電波が圏外でも使用できちゃうのです!紹介してもらってからいろいろ使ってみましたが、おいらが使っているガーミンのGPSと同程度の精度でログできていて、しかも電波さえあれば3Gを使用して屋内でも使用できるので、ある意味ガーミンより使い勝手がいい!もちろん、ログデータをPCにダウンロードして、地図ソフトで閲覧、編集することも可能。おいらはカシミールにダウンロードして使っています。いやぁ、すごい世の中になりましたね~こんな多機能便利ソフトがアップルストアでわずか350円で購入できちゃいます!ハンディGPS利用者も「いい!」と絶賛する機能を試してくださいっ!詳しくは↓こちらをご覧ください。http://dendrocopos.jp/fieldaccess/カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.12.03
コメント(0)
秋晴れ~!良い季節がやってきましたねーこんな日はやっぱり~~山に限りますね!! ようやく色づき始めた山々。最高ぅ~^^ おぉ! 川の中を走ってる!?いえいえ、これは沈下橋と呼ばれる立派な「橋」川が増水しても決して流されない橋なのです。一般車は走行できませんが、自転車ならスイスぃ~!タイヤもキレイになりますネ~! 靴を脱いで素足で渡ってもOK!気温はまだ暖かかったですが、水はもうキンキンに冷えてます~ 房総名物、素彫りのトンネルもありのフルコース^^そんな今日のライドをBTHCのひら々さんが動画にまとめてくれました。めずらしくおいらのライド姿が収められています!ひら々さんありがとうございます~!短い房総トレイルシーズン!満喫しますよ~!!カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.11.27
コメント(2)
11月12~13日栃木県宇都宮市にて「日本マウンテンバイク協会」主催で行われる「普及・指導者養成講座」を受講してきました。いつかは~と思っていたのですが、11月~12月といえば繁忙期。今年はなんとか予定をこじ開けて参加してきました~!講習は2日間、初日は座学がメインで、フィールドマナーや各地のトレイルの現状や過去事例などなど、参加者の地元トレイルの現状なども聞かせてもらったり、非常に内容の濃いものでした。特に、成功事例は興味深く、参考になるお話が多かったです。夕食~入浴も講師先生と生徒達でワイワイと^^もちろん、夜の部も熱く語り合い^^翌日の実技講習の内容や来年のインストラクター試験のコツなどの話を伺いました。翌日。実技講習~!!みんなもう乗りたくてウズウズ^^実技はといえばもうオドロキというか、自分の無能さにがっかりの連続^^;レベルの違いに物凄い衝撃を受けました。デモンストレーション1つ行うでもカラダの隅々まで気が行き届きまさに魅せる動きそのもの!指導者養成の講習ですから、当たり前ではあるのですが・・・でもやっぱ格が違う!ライディングにおいても、姿勢、目線、グリップの握り方まで、非常に事細かにアドバイスをしてもらえました。受講前、自分はもう少しは出来るのかな~なんて勘違いをしていましたが・・・ほんっとに大きな勘違いでした^^;基本は忘れないように気をつけていてもどうしても忘れてしまっているんですね。この機会で非常に大きなことに気づかされました。実技試験まで約3ヶ月の猶予がありますが・・・足りな~~~~い!!でも待ってはくれません^^;もっと練習して格違いの先輩達に追いつくぞー!!カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.11.25
コメント(0)
何このヘルメット? って思った方もいるかと思われますが・・・最近、雑誌やイベントで急速に露出が多くなってきました!urge bikeproducts(アージュ・バイク・プロダクツ)の「Endur-o-Matic」(エンデューロ・マティック)というモデル。デザインはフランスの伝説的デザイナー「ズーバブ氏」非常に特徴的なのはこの丸いインレット!バイザーは柔らかく転倒やぶつけたとしてもスルっと曲がり割れにくくなっています。そしてこのバイザーが上手いこと丸いベントレーションに空気の流れを作ってくれています。インナーパッドは帽体から約1.5cm外にセットされ、汗を発散、流れ出すのを防いでくれます。そしておいらの一番のお気に入りポイントは「重量」!!この手のヘルメットは軽量ヘルメットと違い、肉を抜くことで軽量化ができないため、比較的重いものが多いのですが、なんとこのEndur-o-Matic、重量は実測310グラム!はじめて持ったとき思わず「ニヤリ」としてしまったほど軽い^^インモールド形成のほか、ベンチ穴が少なく強度的に高い丸穴を使用することで全体強度が高く、全体が薄く軽くても十分な強度を確保できるからなのでしょう。そして、その効果から被ったときの浮きが少なく、俗に言う「キノコ頭」に見えづらくなっています。緊張気味なおいらですが^^;どうです? ぴったりと被れているでしょ^^サングラスはオークリーの「モンスタードッグ」 このタイプのヘルメットは気をつけないとゴーグルと干渉してしまうことが多々ありますが、干渉ナシ。トレイルライド装備の必需品であるゴーグルですのでここのマッチングは非常に重要です。気になるフィッティングですが、このタイプのヘルメットはインナーをカットしたり加えたりすることでフィットさせます。また、そうすることで非常に高いフィッティングを得ることができます。おいらはほとんど加工なくジャストフィットですが、日本人の頭にも十分フィットさせることが可能な形状をしています。帽子のように気軽にかぶれ、機能的、スタイリッシュなヘルメットはいかがでしょうか。トレイルでもきっと大活躍してくれると思いますよ!詳しくは↓↓愛知県新城市作手のバイクショップ「Salone del Monte」(日本総代理店)のホームページからドウゾ。また、Salone del Monteさんはおいらの所属するMTBガイドツアークラブ「房総トレイルヘッドクラブ」をサポートして下さっています。今後、おいらが参加するツアーやガイド、スクールではこのヘルメットが活躍してくれますので、もっとよく見てみたい、試着してみたい、カタログが欲しいなどの場合はぜひ声をかけてくださいね!カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.10.18
コメント(0)
自転車の車載・・・MTBに乗る人であれば車載方法に工夫している人も多いのではないでしょうか。おいらはステップワゴンに乗っているのですが、もっぱらルーフ積み。前後タイヤを付けたまま載せられるタイプはとっても楽チン^^!・・・だったのですが・・・カーボンフレームの自転車に乗り換えたのが誤算。ダウンチューブをクランプできない!!ということで最近は車内積みなのですが、いかにステップワゴンの広いラゲッジスペースといえど、さすがに前輪を外さなくては効率よく車載することができません。幸い、フロントは15mmスルーなのでホイールの着脱は簡単なのですが、手持ちの車内積み用のキャリアは9mmクイック対応。これは困りました。ということで15mmスルー用台座を自作しました。 材料は内径16mmの塩ビパイプ・U型クランプ・凸型のステー・適当なベニア板・ゴム板 15mmスルーの外形は内径16mmの塩ビパイプの外形にぴったり。簡単な加工と組み立てで非常にしっかりとした台座の完成^^あとは凸型のステー同士を溶接して、ベニアにフェイクレザーでも貼って完成。約1400円でお手軽車載15mmスルー用キャリアの完成。クルマには内張りにベルクロ固定かなーカテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.10.16
コメント(0)
先月のナイトライドのために作ったナイトライドヘルメットにさらにオプション追加。箪笥の肥やしになっていた「ATC2K」をくっつけました。相変わらずのちょんまげ具合。かっこよし!週末に妻と山に行ってきましたのでそのときの動画をどぞ。実はレース経験もある彼女、ひさびさのトレイルに最初はカチコチでしたがすぐに勘を取り戻し楽しそうに走っていました^^画質がちょっと良いところはデジカメの動画機能ですが、ヘルメットカメラはATCで撮ったもの。気を付けている時は頭を安定させているんだけど、気を抜くと忘れちゃっててブレブレの船酔い動画に^^;2:45秒、気持ち悪くなっちゃってください!しかし、、夫婦水入らずのトレイルライドも良いですね~!スポーツの秋、奥様、彼女を山に連れ出してみてはいかがでしょうか?カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.10.03
コメント(1)
ご存知「竹谷賢二」選手の著書バイシクル トレーニング ブック略して「BTB」が9月26日から発売されています。まだすべて読んではいないのですが、とても濃い内容になっています。選手ならではのTIP'sが非常にあるある的でいて的確!今までこの手の本はいろいろ見てきましたが、、、BTB、かなり面白い!!秋の夜長はこの本に決まりっ!!詳しくはこちらのページからドゾ。竹谷賢二オフィシャルウエブサイトのBTB紹介ページカテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.09.28
コメント(0)
王滝のリザルトが公開になりました。こちらからどぞー完走率は78%だそうです。カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.09.24
コメント(1)
1に引き続き朝6時 「ぷぁ~~~ん」の合図共にスタート。最後尾ということでスタートラインまで2分20秒。まぁ、マッタリと行きましょう^^舗装路のアプローチを終え、ようやくダートへ。周りの人と話をしたりバイクや装備チェックしながら(これが毎回結構楽しみ^^)予定のペースまで追いつきます。CP1が予定よりちょっと遠く、一瞬「迷子になったのか!」と焦りましたが、無事CP1へ到着。この時点で-10分。少し貯金ができたので補給を取りながら休憩。 ここからはうだるような上りが続きます。みんな黙々とただひたすら上る上る。・・・写真見るだけでもイヤになりますね^^;自我取り。肝心の御嶽山が見えていませんが^^;このあたりで気が付くとタイムが予定よりちょっと押し始めていたので少しペースアップ。気温が徐々に上がり始め、水分補給の量も増え、ここまでで1リットル。第2CPを過ぎ、長い下りの途中で事件が!水を補給しようとしてボトルを握ったら・・・「パカ」 ボトルの蓋が開き、水が左足に「じゃー」とかかってしまいました。と、数秒後・・・・思いっきり足が攣りました^^;筋肉ってそんなモンなんでしょうか?ここまで時間通りに順調でしたがこれ以降、足の攣りが連発。第3CP過ぎの上りでついに自転車を降りて休憩してしまいました。とはいえ、ここまで約15分の余裕があったのでペースを落としてゆっくりと。途中、いろいろな方に「ファイトー!」なんて声をかけて頂いて本当、感謝です。この辛さを共有した人同士のそんな気持ちの通じ合いもこのレースの魅力の一つですね!そして最後は飛びっきりのご褒美ダウンヒル!!思いっきり飛ばします^^最高速度は50km以上^^; コケたらアレだなーなんて思いつつも飛ばしちゃいます^^;そして下りきったところでゴール!!タイムは7時間27分くらい。後半からの計算では7時間10分くらいだったので第3CP以降、かなりペースを落としていたようです。でも何とか目標タイム以内で無事にゴールできました。頑張ってくれたバイク。小さなトラブルすらなく、きっちり走ってくれました。来年の目標は6時間台!応援してくれた皆様、声をかけてくれた皆様、ありがとうございました。カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.09.19
コメント(0)
前日に王滝入りしたのですが・・・雨→曇→雨→曇という生憎の天気。ピンポイント予報によれば、当日6時に雨は止み9時~は晴れるらしい!朝3時起床。もう止んでくれていないとちょっとキビしいかな~なんて思いつつ窓を開けると「ざーーーー」普通に雨。ま、もうチョいすりゃやむでしょーなノリで準備を始め、朝食を取り終わった頃には雨も止み、雲も切れいい感じに!会場で待ち合わせをしたホリさんと合流し装備の点検・・・と思ったらホリさんのバイクの前輪がまったく動かない^^;ちょっとバタバタしたけど何とか調整も終了。↓レフティにマグラマルタにクロスマックスSLRの高級セット!(レフティはホイール外さずにそのままチューブ交換できるから王滝にはぴったりですね!)そんなこんなでスタート地点へ移動します。時間は5時半過ぎ。 この時間だとほとんどのバイクは並び終えていますから我々は当然の最後尾。若干の霧はかかっていますが天気は晴れ調子!気温も徐々に上がり始めて良いレースになりそうです^^ 今回の装備はこんな感じ。背負い物はなしでボトル2本。このフレームの大きなメリットの一つ。フルサスにしてボトルが2本刺さります^^前後にはちっこいフェンダー。これがまたなかなかの仕事をしてくれるんですよね~^^タイヤはパナのRAZER MXの2.3サイズをシーラントで使おうと思ったのですが入手が間に合わず手持ちの2.2サイズの軽量タイヤに軽量チューブのセット。サイドウォールがペラペラで心配ですが軽さにはかないませんでした^^;補給食はポケットにカロリーメイト2本、バランスアップ2個、トップチューブのバッグにジェルをフラスクに入れ4本分。塩分補給のタブレットを6個、宿でいただいた塩ようかんに塩アメ、ゼリー1個。ボトルには濃い目にクエン酸を入れてでスッキリ。前回の5王では天候の悪さに体調不良も重なり途中リタイヤしてしまいましたが、今回は天気も回復傾向、体調も良好! ということで、当初からの目標通り、「7時間30分」を目指します。ん? なぜ7時間30分?おいらの体力から計算すると、レースも景色も写真も等々考えるとこれくらいの時間が適当なのかなーと^^あんまりゴリゴリ走っちゃうと景色も何もないですからね^^時間は6時!いよいよスタート!!・・・ですが、続きは次の記事で。。(めずらしく2本立てですよ)カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.09.19
コメント(0)
今週末はSDA王滝を走ってきます。山の中、100kmも走るわけですから1つや2つのトラブルは当たり前。そんなとき、威力を発揮してくれるのが携帯工具です。でもあれこれいろいろな工具を持ってしまうと、どうしても重さが増してしまいますね~今回のおいらの装備はこんな感じ。やはりマストは替えチューブ。ポンプはいろいろ考えたけど軽量コンパクトなSUB40先日紹介したツール2つとタイヤブート3枚。タイヤレバーはカンパホイールの付属品、軽くて超固いです。チェーンオイルは「DRY」と書いてありますが中身は緑色のウエット用。小さいケースに入れ替えて使ってます。LEZYNEのタイヤパッチセットは非常にコンパクトで何とやすり入り。チェーンのコネックスリンクも入れておきます。さて、恒例の体重測定です。ぜーんぶ含めて372グラム!かるッ!ちなみにこれと大体同じくらいです。ボトルケージ2つで片方は工具、片方をドリンクの2本差しにしてバックパックなしってのもアリかな。王滝参加の皆さん 天気もなんだか読めないですが、怪我のないよう頑張りましょう!【パンク修理用パッチセット】LEZYNE(レザイン) PATCH KIT(パッチ キット)LEZYNE(レザイン...価格:210円(税込、送料別)SKSSUB40 BK価格:6,420円(税込、送料別)カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.09.15
コメント(0)
明日は、房総トレイルヘッドクラブ主催の「キャンプ&ナイトライドツアー」に参加してきます。 このツアー、キャンプ泊でBBQを楽しみながら真っ暗闇の夜のトレイルを走っちゃおう! っていうもの。もちろん街頭なんて無い道ですから頼りになるのは行灯。じゃ無くてライト!最近はLEDの進化で安くて良いものが増えてきましたねー!そんなことで、明日のナイトライドに備えてヘルメットにヘッドライトを装着しました。使用したライトは、ホームセンターでもおなじみのGENTOS LEDライトヘッドウォーズ HW-833XE今使っているヘッドライトの電池を買いに近所の電気屋へ行ったのですが、電池20本と同等の値段でこのライトが売っていたので買ってみました。光源は高輝度LEDで125ルーメン、high・MID・LOWの3モード。 電池は単3電池3本が別体で頭部後方に付きます。ライトは下方80度まで調整可能でクリック感も良く、自転車の振動でも不意に動いてしまうこともなさそうです。後部のバッテリーケースには赤色灯が付いていてこちらは点等、点滅が選べ、なかなかアピール度も高いです。ちょうどヘルメットのベンチレーションの位置にヘッドバンドを通して、光源とバッテリーの近くをベルクロで固定できたのでフィット感も良さそう^^うん、かなかなの完成度。自転車だけでなく、災害対策としても活躍してくれそうでです。明日のナイトライド、楽しみだなぁ~^^!!お手ごろ価格のヘッドライト「GENTOS HEAD WARS」はいかがでしょうか。■80度可動式ヘッド■GENTOS LEDライトヘッドウォーズ HW-833XE価格:2,100円(税込、送料別)カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.09.09
コメント(1)
世界の整備士が使う唯一のグローブ「メカニクス」もともとはメカニシャン(整備士)用に開発されたグローブですが、その使いやすさ、指先感、丈夫さ、丸洗いOKな整備性の良さから整備の世界だけではなくモータースポーツや自転車、軍隊から採用されていたりもします。おいらの場合はもちろん自転車で^^おいらも整備を仕事にしていますので、今までたくさんのグローブを使ってきましたが、その中でも使用感トップクラス!価格とのバランスを考えると確実にNo1!!(航空整備専用品はバカ高い^^;)メカニクスグローブ メカニクス オリジナルグローブ ブラックメカニクス オリジナルグローブ ...価格:3,675円(税込、送料別)トレイルでは安全上、また、とっさの整備を行う上でフルフィンガータイプのグローブが良いとされますが、自転車専用品はこれまた高かったり^^;自転車にグローブは必需品!これからグローブの使用を考えている人も、もっと良いグローブを探している人もこの「メカニクス グローブ」をぜひ試してみてください!とはいえ、安い買い物ではないので、全国の大手自動車用品専門店で試着を済ませてから^^(大きいところなら大抵置いています)世界のメカニシャンと同じ感触をどうぞ!カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.09.07
コメント(0)
山道を走るにあたって非常に重要なのが故障対処です。よくあるトラブルとして・・・パンクチェーン切れディレィラー不調ブレーキ不調グリップやシートのボルト緩みあたりでしょうか。こんなとき、非常に役に立つのが携帯ツールです。100均などで売っている六角レンチセットなども十分使えますが、あとちょっと痒いところに手が届いていなかったり、需要な何かが足りなかったり。上りをヒーヒー言いながら上っているとき、もうちょっと荷物が軽ければ少しは楽かな~なんて考えたことがあったり^^今日はおいらが普段持ち歩いている携帯ツールを紹介します。トピーク TOPEAK 【工具】【自転車】TOPEAK (トピーク) ミニ9 携帯工具 TOL12600トピーク TO...お馴染み、トピークの工具 「ミニ9」です。必要最低限の9種のツールを備えたモデルです。「あれ、マイナスドライバーは?」と思いましたが、良く考えたら自転車にマイナスドライバーが必要なところってあんまり無いんですよね^^【TOPEAK◆トピーク】 スーパーチェーン ツール [TOL04400]次にチェーンツールです。自転車専用携帯ツールではセットになっている物も多くありますが、それではガタイが大きくなり、コンパクトな携帯ができなくなったり。そこであえて分離してしまいます。右に見える曲がったハリガネは切ったチェーンを一時的につなぐ物。アンプルピンを入れるまで、チェーンを保持してくれるものです。本体に付いているゴムには2本のアンプルピン(別売)が収納されています。あれ?ハンドルは?ですが、これは5mmの六角ボルトを使用しますので、ミニ9を使用して矢を切り込むことができます。(5mm六角は本体に付属しますが、軽量化のため使用していません)さて、気になる大きさと重さですがミニ9、付属のネオプレーン製のケースに収納した状態。ドコモ携帯の充電器との比較。重量は98グラム48グラム。合わせて146グラム結構、軽いですね~^^軽量、機能的なものをお探しの方にこのセットはいかがでしょうか。トピーク ミニ9価格:1,579円(税込、送料別)【チェーンツール】TOPEAK SuperChainTool (TOL04400) トピーク スーパーチェーンツール(Q01...価格:1,890円(税込、送料別)カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.09.04
コメント(0)
山でお湯を沸かしてラーメン食べたり、コーヒー飲んだり。仲間達と山の話をしながら過ごすひとときは楽しいものです。秋~冬のトレイルライドには必需品のストーブですが、今日はおいらが使っているちょっと変わった? 物を紹介します。(左上:本体 右上:火力調整蓋 下中:パッキン付きキャップ)「トランギア」社製のアルコールバーナーです。ガスを燃焼させるものとは違い、これは「アルコール」が燃料となります。左上の物が本体で、中にたまっている液体が燃料。これに火をつけると・・・最初は中央から炎がフワッと上がるのですが、数秒もすると、本体縁に開いた「穴」から勢い良く炎が噴きだします。ガス缶を使用したストーブでは、燃焼時に「ゴーーー」と音を立てますが、このトランギアは「シューーー」と、実に柔らかな音で燃焼します。燃焼時間はアルコール8割程度で約25分。通常使用には十分です。このトランギアは単体で五徳を持ちませんが、専用品が販売されています。空気流量が上手いこと調整された五徳で、しかも3枚の板を組み合わせたその構造で、実に小さくまとめることができます。他にも専用の五徳は用意されていて、使い方によって選ぶことができます。これは純アルミの同社製「飯盒」(メスティン)です。熱伝導の良いアルミと適度な燃焼温度を持つバーナーのセットでなかなかおいしくご飯を炊くことができます。しかも、この飯盒にはバーナー本体、五徳を収納でき、携帯性は抜群。燃料はアルコール(メチル・エチル対応)を使用しますので、薬局やスーパー、ホームセンターで簡単安価に入手可能です。また、構造が簡単なので故障知らず! 燃焼の熱で燃焼効率を高めるので寒冷地や高地でも比較的安定した火力が得られます。燃焼音が静かなので、キャンプ地で夜中にコーヒーを淹れるときでも静かな雰囲気を壊しません。さまざまなオプションも販売されていますので、自分の使用に合わせてグレードアップさせてゆくこともかのうです。これからのキャンプ、トレイルシーズンにこんなローテクながらも気の利いた逸品はいかがでしょうか。楽天市場でも販売されています↓ ◇トランギア TR-B25・アルコールバーナー価格:2,079円(税込、送料別)【TRANGIA/トランギア】防風効果のあるB25用のゴトク。【TRANGIA/トランギア】B25用トライアン...価格:1,785円(税込、送料別)TRANGIA トランギア【アウトドア】【キャンプ】 【半合】TRANGIA (トランギア) メスティン 【TR...価格:1,323円(税込、送料別)カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.09.02
コメント(2)
トレイルシーズン間近!!皆さん、準備はよろしいでしょうか~カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.09.01
コメント(0)
週末は房総トレイルヘッドクラブのツアーに参加してきました。その名も「真夏のピックアップダウンヒルトレイル」!!夏のこの時期、トレイルの上りはこたえますよね~^^;汗もかくし、その分の水分を持ち歩くことを考えると・・・このツアーでは下り基調のトレイルをクルマでピックアップし、下りだけを楽しんじゃおう!って、非常にすばらしいツアーです^^↓その様子は動画でどうぞ↓たまにはこんなに楽をして楽しむのもいいですね^^カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.08.15
コメント(0)
7月23~24日 富士見パノラマで行われた「シマノバイカーズフェスティバル」に参加してきました。今回は1日目に2時間エンデューロ、2日目にゴンドラを利用した下り基調のトレイルライドにエントリー。(写真:オールスポーツ)今回、2時間EDは4時間EDの途中2時間から割り込む形でのスタート。つまり4時間EDとゴールが一緒という形でした。去年も2時間EDで走ったのですが、4時間と一緒にスタートするので、当然4時間ED中盤でのゴールということで、なんとも寂しい、盛り上がりのないゴールでしたが^^;今年は4時間EDとゴールが一緒になったので、声援の中、感動の?ゴールをすることができました^^長野の高地ですが、さすがにこの時期のレースはキビシイ^^;40分を過ぎた辺りから頭痛やら軽いめまいやらで大幅ペースダウン。熱疲労ってやつですね。一時はフラフラになりながらも、後半に少し元気を取り戻し順位は50人中20位以内とこれまた非常に普通の順位でゴールイン^^今回は非常に速いライダーが多くてビックリでした~応援してくださった皆様、ありがとうございました。カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.07.23
コメント(5)
人生初の100kmウォーキングを完歩し、充実感に浸りながらの就寝。さすがに一晩中歩き続けていたので疲れていたのでしょう、、ふか~~~い眠り。目覚めると・・・・足の痛み・・・なし筋肉痛・・・なし疲れ・・・なしよし。自転車乗ろう!!ということで、100kmウォーキング翌日に100kmサイクリングに行っちゃいました。(もちろんバリバリブロックタイヤのマウンテンバイクで)↑寝起き一番 家を飛び出し目指すのは・・・一昨日、昨日と30時間かけて歩いた道です^^「歩いてキツかった道は自転車だとどれくらいキツいのか!?」を検証してみます。最高に晴れたこの日、海もキレイ~!サーフィンで有名な外房エリアです。なにやらスチル撮影なんかもしていました。ハワイか? 思う感じの素敵な景色^^ロングボードのスケーターがオフトレをしていたのでお話ついでにちょっとロンスケに乗せてもらいました。「上手いうまい~!」っておだてられてみたり。(自転車始めるまで趣味スケートボードでしたから^^)ただし、サイクルジャージにレーパン、ヘルメットに裸足という姿ですけど^^;そんな寄り道をしながらもこの日の走行距離はちょっと寄り道して115kmウォーキングの充実感もいいけどやっぱ自転車も楽しい!あ、、、でも夏の日差しは気をつけないとこんなことになっちゃいますのでご用心ですね^^そうそう、結果・・・歩きでも自転車でもキツいものはキツい。それよりも、、「自分はひょっとして変態なのでは?」ということに気が付いたかもしれません。カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.07.10
コメント(2)
人生初の100kmウォーキング、歩いてきました。老若男女およそ40数名が参加。ほとんどが100km初参加ということで全員が未知の世界!30時間、たっぷり歩いてゴールを目指すと言うもの。当然、睡眠時間なんてものも無く夜通し歩く訳です^^最初の50kmくらいまではみんなでワイワイ騒ぎながらの楽しい道のりでしたが^^60kmが見えた辺りから日は落ち、眠気が襲い、ただひたすら2本の足を前に進める作業となりました^^一部の若者はまだまだ元気がある! と思われたものの、ちょっと静かになったな~と思ったら歩きながら白目をむいているといった状況。こうなるともう極限状態です^^ 休憩エリアでは職場の仲間達が夜食や栄養ドリンク、果物などを用意してくれていました。疲れたカラダにしみる~~!夏とはいえ、深夜に強風が吹く海辺は寒く、豚汁のサービスなど、とてもありがたかったです!残り20kmを残したところで夜明けが。この頃はもう夜明けとか日の出とかどうでも良く^^;ただひたすら歩く、歩く、アルク。こ、、この感じは!!そういえば今回の100kmウォーキングへのチャレンジは王滝のMTBで100kmとウォーキングの100kmの比較!結果はと言えば・・・ゴールした瞬間にわかりました!どっちもかなりキツいけど、達成感ハンパない!頑張って掴むゴールって本当に気持ちがいいですね~MTBも面白いけど、ウォーキングもいいかも~♪なんて思っちゃいました^^自転車で100kmウォーキングで100kmと、くれば・・・次は100kmマラソンに挑戦してみましょうか。いやいや、、どんどん路線がズレていく・・・^^;今回おいらの足を支えてくれたシューズはMERRELLメレル カメレオン2 メンズ トレッキングシューズ送料無料 メレル MERRELL カメレオン 2...価格:12,285円(税込、送料込)お馴染み、メレルのカメレオンです。一般的なイメージでは重い靴は長距離のウォーキングに向いていないと思われがちですが、靴の重さを利用して振り子のように足を運べばこれがなかなか楽なんですよ!クッション性が高いのもGood!あまりに軽い靴だと、すべて自分の力で足を前に出さなくてはいけないし、足裏に路面の熱やら凹凸を受けてマメやらやけどやらトラブルの可能性も。今回はSKINSとの組み合わせで足のマメやむくみはまったくのゼロ!ノートラブルでのゴールでした。 道具万歳!!カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.07.09
コメント(4)
えっちらおっちらと・・・セルフディスカバリー王滝。山の中を100km自転車で走ろうなんてトンでもないレース。半分も過ぎた辺りからいい加減ペースなんて落ちちゃって「こりゃ、自転車捨てて歩いた方が早いんじゃないのだろうか!?」なんて事を考えながら走っている訳ですが。。じゃぁ、実際100kmを歩くのってどうなんでしょう?山の中自転車で100kmがキツいか舗装路を徒歩で100kmがキツいかと、いうことで来週7~8日にかけて100kmのウォーキングイベントに参加してきます。このイベントへの参加が決まったのがほんの数日前。「おい、花! 100km歩いてみる?」「え?・・・はい?」「じゃ、決定!」という軽いノリで参加が確定しました。朝8時に出発し、夜通し歩いて翌日昼1時のゴールを目指すらしいです。50kmの山岳レースや42kmのマラソンは何度か経験があるのですが、さすがに100kmという長距離は初めて。さて、どうなることでしょう^^!?徒歩の100kmが楽勝だったら9月の王滝は自転車を押して参加することにします。(足切りになるか^^;)カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.07.02
コメント(0)
週末は「房総トレイルヘッドクラブ」が行っているMTBファーストステップ講習会に講師として参加してきました。3月開催の予定でしたが、震災以来なかなか都合がつかずのびのびになっていましたがやっと開催することができました。講習会の様子は動画でどうぞ。次回開催は未定ですが、7月中にでもと考えています。決定次第告知しますので興味ある方いましたらぜひご参加ください!カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.06.29
コメント(1)
今日はひさびさに一日空いたので平日トレイルを走ってきました。6月も終わりとなるともう道がだいぶ狭くなってきています。しかもちょっと走るとカラダ中クモの巣だらけ^^;しかも暑いのなんの!!ボトルなんかもうあっという間にカラッポ。湧き水で水分補給っと^^もう夏がやってきますね。汗だくで走った5時間をあっさり30秒にまとめました。カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.06.27
コメント(0)
ながーい梅雨が明けるとやってくるなの夏!楽しみですね~~!でもこの頃から多くなってくるのが「虫刺され」蚊ならともかく、避けたいのは「ブヨ」(富士見パノラマにもいっぱいいますね~)これに刺されるというか咬まれると盛大に腫れ、物凄い痒みに襲われます^^;人によっては何箇所か刺されると発熱することも。小さいけど実はこわ~い虫です。そんなブヨには実は蚊用の虫除けは効き目が無く、専用の物が必要になるのですが・・・我が家ではそんな虫除けを自作しています。材料は↑これだけ。すべて薬局で千円程度でそろってしまいます。水にハッカ油を数的たらして、エタノールで混ぜただけのものですが、これが結構効き目があるんです。作り方は人それぞれあるようで、ネットでたくさん紹介されています。「ハッカ水」などで検索してみてください。夏にぴったりの爽快感ある虫除けが格安で作ることができますよ~^^カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.06.18
コメント(2)
はっきりしない天気が続いています。みなさん、仰け反っていますか?ということで、「房総トレイルヘッドクラブ」が行うMTBファーストステップ講習会が6月25日(土)に市原市某所特設会場で行われます。マウンテンバイク初心者に対するMTBライディングスクール。MTBを始めたけど、楽しみ方が分からない。山を走りたいけど分からないことだらけだ。マウンテンバイクでダイエットしたい。街乗りをもっとかっこ良く乗りたい。そんな人達にオススメ!スタッフは房総トレイルヘッドクラブのMTBガイド達。講師はおいら、花が行います。締切までもう少しですが、まだ定員に空きがあります。6月25日(土)9:30~約5時間料金2300円詳細・申し込みは房総トレイルヘッドクラブHPから締切が6月19日とせまっていますのでお申し込みはお早めに。ガイド達とおいらがお待ちしています^^カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.06.12
コメント(0)
雨の王滝から2週間。大変遅れましたが報告します。結果、第1CPリタイヤでした^^;応援してくれた方々、ありがとうございました。当日は予想通りの雨、というか台風^^;またしても雨の王滝を走りきることができませんでした。。今回は予報から雨は完全に予想できていたので雨対策はバッチリだったのですが、あまりのトレーニング不足に古傷の腰が痛み、さらには↑画像の右崖からの100kg超級の落石等々。いろいろな意味での身の危険を感じ、リタイヤを選びました。↑ 第1CP最後の風景。この時点で結構時間は残していたんですが・・・変態になりきることができませんでした。次は9月!それまでしっかり修行を重ねてまたトライします!カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.06.09
コメント(0)
山の中を約100km走りまくる・・・そんな変態レースの極みが今週末開催されます。そう、「セルフディスカバリー王滝」「写真:マツゲンさん」 写真は晴れですが・・・今年はどう考えても「雨」あ、、、ぁ、雨ですかかぁ~~~^^;ということで、いろいろ考えましたが今年もこのイベントに参加します。ここ数ヶ月、まともに運動すらできていない状態でしたので完走も微妙な感じですが、頑張ってきます^^カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.05.26
コメント(2)
久しぶりのブログ更新になります。先に発生しました東北地方太平洋沖地震及びそれに伴う津波等の災害によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに被災された方々とそのご家族、関係者の方々に心よりお見舞い申し上げます。私自信、宮城県の仙台市出身で、高校卒業まで仙台で暮らしていました。今回お亡くなりになった方の中には友人や同級生もおり、心をえぐられるような気持ちでおります。気持ちを文字にして伝えようとも思いましたが、あまりにも事が大きくとても伝える事ができません。写真は現地でのボランティア活動中、めずらしくクッキリと見えた水平虹。まるで人々を応援するかのようにも見えました・・・・・・今は自分ができる最大の事を!
2011.05.04
コメント(6)
日曜日は千葉県サイクリング協会主催の「菜の花サイクリング」に参加してきました。今回は役員としての参加でしたが、実走スタッフも兼ねて前半は参加者の皆さんと走らせていただきました!↑会場前のスタッフミーティング。参加者の安全を守るため綿密な計画と打ち合わせを行います。一昨年、去年のこのイベントは雨に泣かされましたが今年は快晴!・・・ちょっと、いや、だいぶ風は強かったですがまぁ、良いトレーニングになるのでは!?ということで^^;館山市長から参加者への挨拶。眺めてみるとすごい人の数! サイクリング人気が伺えますね^^これだけのサイクリストが館山の地に集まるなんて感動です!サイクリング協会役員が先頭で引率します。レースではないので「良いペース」で^^今回はスタッフ業に専念ということで走行中の画像はなし^^;全行およそ60kmの中距離ですがおいらはもちろん2.35のタイヤを履かせたMTBで参加^^ 強風の中、タイヤをゴーゴー言わせながら走りました~^^休憩ポイントの野島崎灯台の休憩所。ここでお弁当と豚汁が振舞われました。風が強くちょっと寒いかな~くらいのところにあつあつの豚汁はまさにご褒美!おいしくておかわりたくさんいただいちゃいました^^ここでおいらは戦線離脱し、近道で先回りしてゴール付近の交差点で警戒に付きます。本当は皆さんと一緒にゴールまで走りたかったんですけどね~でも警戒中、通過する参加者の皆さんが「お疲れ様~」とか「ありがとね~」なんて声をかけていただいてくれたのでかなり頑張れました^^強風の中、一部落車もありましたが、参加者全員大きな怪我もなくゴールすることができました。年に一度のイベントが無事終了できてスタッフ一同、ホッとしたり名残惜しかったり。参加者の皆さん、お疲れ様でした。また来年、菜の花咲く館山の地でMTBに乗ったおいらがお待ちしています^^カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.03.08
コメント(0)
3月もやります!房総トレイルヘッドクラブ主催「MTB FIRST STEP講習会」マウンテンバイク初心者に対するMTBライディングスクールです。MTBを始めたけど、楽しみ方が分からない。山を走りたいけど分からないことだらけだ。マウンテンバイクでダイエットしたい。街乗りをもっとかっこ良く乗りたい。そんな人達にオススメ!スタッフは房総トレイルヘッドクラブのMTBガイド達。講師はおいら、花が行います。締切までもう少しですが、まだ定員に空きがあります。3月12日(土)10:30~約5時間海浜幕張公園Gブロック芝生広場集合料金2800円詳細・申し込みは房総トレイルヘッドクラブHPから締切が3月6日とせまっていますのでお申し込みはお早めに。ガイド達とおいらがお待ちしています^^カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.03.04
コメント(0)
今日は先日紹介しました千葉県サイクリング協会南支部開催の「菜の花サイクリング」の試走を走ってきました。どうですか^^? どどーんと長い「フラワーライン」。両脇には菜の花がどどーんと植えられています。この道は千葉県のサイクリングコースとしてあまりにも有名ですね!この日も数名のサイクリストとすれ違い挨拶を交わしました^^ 左手にはどどーんと海!南房総はこの海からの暖かい風のためほとんど雪が降らないのです。この時期は各地から自転車のプロチームや大学の自転車部などがこの地へトレーニングにやってきます。おっとっと、、そんなことより今日はイベントの試走!工事予定の看板が出ていないか、道路に危険な場所は無いか、注意しながら走ります。毎年同じ道を使っていても状況は常に違います。自転車のマナーも大事!無駄な話をするための並走は禁止。道幅が狭いところで自転車の列が長くなる場合はクルマが追い抜くために50mほど間隔を開けて走ります。せっかく気持ちのいい道ですから、みんな気持ち良く走りたいですよねー^^こんな感じで試走は終了・・・・なんて思いながら走っていたところ、反対車線に路上駐車するクルマ、その後ろには自転車が倒れています。 まさかと思って見ると人が倒れています。「まさか緊急事態!?」安全確保しながら駆け寄り状態を観察、意識の確認・・・幸い意識はあり、見たところ大きなケガもなさそう。話を聞くと自転車で走行中、めまいがして路側の草むらに倒れこみ、それを見かけたクルマの方が介抱してくれていたとのことでした。「ホッ」っと一安心するのは救急隊に引き継いでから。元気なように見えても突然何が起きるかわかりません。手足の震えや顔色、瞳孔の状態や目の動きを確認し続けます。 その間にもサイクリング協会役員の方が迅速に救急車の手配等を行い、ほどなく救急車も到着。救急隊に引き継ぐことができました。非常に稀なケースですが、このような事態はサイクリングだけに関わらず、街を歩いているときにも誰にも起こりえます。 大きなサイクリングイベントを行えば少なからず事故の可能性も上がりますので、事故等の対処要領もしっかり確立しておかなくてはいけません。おいらの場合、多くの人とトレイルライドやサイクリングイベントを走る機会が多いので、「日本赤十字協会」の救急法救急員の資格を受けています。今回のような不測事態が起きたとき、真っ先に人命救助に向かう勇気と知識を得るための資格です。団体、集団でイベントなどを行うとき、このような事態に対処するための知識は絶対に必要です。パンク修理やチェーントラブルよりもずっと大事なことですので、救急処置もぜひ覚えておきたいですね。少しでも多くの人に安心して自転車を楽しんでいただくため、協会や団体は活動しています。「菜の花サイクリング」当日の成功とたくさんの人の「楽しかった!」という言葉と笑顔のために頑張ります!協会一同とおいらが皆さんの参加をお待ちしています。宣伝するわけではありませんが、、、追加記事。「救急法救急員」に興味のある方、日本赤十字協会のホームページで詳細を見ることができます。4時間(心肺蘇生中心)で1日1500円 12時間(応急手当中心)で2日間1500円で受講することができます。自分だけではなく他人にも自転車を楽しんでもらいたいと言う方は特に興味を持っていただきたいと思います。カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.02.05
コメント(3)
千葉県サイクリング協会主催「菜の花サイクリング」が3月6日(日)に開催されます。館山~千倉~野島崎~館山60km、お花畑の半島は、気候温暖で 魅力がいっぱい!毎年人気のこのイベントは年々エントリーが厳しくなってきています。千葉県サイクリング協会会員は2月1日からJCA会員は2月2日から一般は2月3日からスポーツエントリーにて申し込み開始です。当日おいらはスタッフとしての参加なのであまり乗れませんが今週末はコースを試走してきます! MTB目線で子供でも安全に走れるよう、しっかりルートをチェックしてきます!お申し込みはお早めに!カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.02.01
コメント(0)
週末は海浜幕張公園内MTBコースで行われた「ファミリーチャレンジMTB」に参加してきました。クラスは2時間エンデューロ。このレース、年間5戦あり、シリーズでポイントを競うとのこと。優勝すると次シリーズのエントリーが無料になるらしい!とはいえ、上位は狙えませんが^^; 初めて参加するレースなので「どんな感じかなー」と思っていたらなかなか参加者数も少なくいわゆる「アットホーム」的な感じ^^ ひじょ~にゆる~い感じですが、スタートするとやはりレースです。もうキツいのなんの^^:いつも参加している「abc cup」は1時間なのですが、「もうチョい走りたいかな~」なんて思うこともあり、「2時間はいいかも!」と思っていましたが・・・やっぱ2時間は長いっス^^;そんなレース中盤、、、ちょっとしたジャンプ台をなめて通過しようとしたところ、勢い余ってリップを抜けてしまいなんだか中途半端な感じで着地したら痛恨のケツ着^^;着地の衝撃で「ズッ」っとシートが下がってしまったのですが、止まって直すでもなくレース強行。でもシートの高さって1センチでも違うと大きく影響するんですよね~後半、ずーっとシート高に違和感とケツに痛みを感じながらも何とか走ります。このレース、参加者にはバリバリ走れちゃう方もいれば、小学生の参加者も^^スポーツクラスもエリートクラス(スポーツの入賞経験者)も混走なのです。小学生の後ろに追いついてしまうと後ろを振り向きながら「ドウゾー」なんて気を使ってくれたりして。おじさん、なんだか彼らのひたむきで真剣な姿に感動してしまいました。ケツの痛みと小学生の姿に涙しながらも何とか2時間を走りきりゴーーール!(結果はこれまた微妙な中の上^^;)レース後、家に着いてからズレてしまったシートポストを直そうと思ったら・・・ん、なんかおかしい?ポロリ。アイタタ^^;シートレールが折れてしまっていました。シートポストがズリ下がったのではなく、シートレールが折れて下がったように感じていたんですねー^^;今日は妙にサドルにダイレクト感あるな~なんて思っていたらそういうことでしたか。「1センチでも違うだけで」なんて言ってしまってる自分が恥ずかしい^^;あぁ、またサイフが軽くなりますです(涙)カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.01.31
コメント(2)
房総の・・・千葉県のMTBトレイルライドを牽引する「房総トレイルヘッドクラブ」(以下BTHC)が2011年から活動内容を一新して新たにスタートしました。数々の超楽しいツアーを発信してきたBTHC、この先の活躍に期待しましょう!「房総トレイルヘッドクラブ」ホームページへん? なんか「HIGH MOUNTAIN」と似てるって?そうなんです^^ このBTHCのホームページの製作はおいら^^そしてこの花台車、今シーズンからこのBTHCのスタッフとして活動することになりました。トレイルライドのガイドやスクールの講師などを担当させていただきます。MTBの楽しさ、トレイルライドの楽しさをこのページで伝えたいと思っていましたが今度は実際の活動としてこれらの楽しさを伝えていこうと思います!楽しいツアーをたくさん企画してゆこうと思いますので、どうぞよろしくお願いします。カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.01.29
コメント(2)
週末は先日告知していました「房総トレイルヘッドクラブ」の「MTB FIRST STEP講習会」に参加してきました。今回の任務は受講する側ではなく、講師側。この講習は、MTB初心者の方へスムースに本格的なMTBの乗り方を「初級講習」「基礎講習」「トレイル講習」の3ステップで講習し、トレイルライドの楽しさを広く知っていただこう!と言うものです。自転車に乗る前にまずは座学。MTBの定義や適した服装、乗車の心がけなどを学んでいただきます。自転車各部の部品の名前、役割、特徴などの説明。特に女性の場合、メカに苦手という先入観があるので、実物を目で見て、触ったり、音を聞いたりしながら覚えてゆきます。「苦手感」を無くして行きましょうね~!その後、自転車特有のスポーツ障害やケガ、それを防ぐための準備運動や転倒方法などの講習を受け、ようやく自転車へ乗車っ!始めは周回の舗装路をゆっくり流しながら乗車フォームの確認やブレーキの効き具合、シフトの感覚などを身体に覚えさせてゆきます。講習会スタッフがそろぞれ横に付き、細かなアドバイスを行います。その後、公園内のちょっとした「丘」を使ってブレーキング講習。芝生を痛めないよう、後ろタイヤをロックさせないように体重を前に後ろにコントロールしながら完全停止の練習。 BTHCスタッフも一緒にチャレンジしますが、これがなかなか難しい^^MTB中級者でもしっかりとした「基本」ができていないと加重や抜重が合わずにタイヤをロックさせてしまいます。小学生ライダーも頑張ります!身体が柔軟な上、頭も柔軟なのでなんとも飲み込みが早い!おっさん、驚いてしまいました^^;今回初の本格MTBという女性もこんなにキレイなブレーキング!しっかり腰が引けて、しっかりリアに加重できています。自転車の上になると、自分では大きく身体を動かしているつもりでも、傍から見ると実は意外に動けていないものなんです。彼女には「最大に腰を引いて」もらっています。良いフォームですね~!この後、海浜幕張公園内に常設しているMTBコースを実走。(写真がないのですが^^;)本格的なMTBレースも行われるコースであり、誰もが自由に走れるコースなのですが、MTB初心者がいきなり走るのはちょっと不安ですよね。(おいらも最初はそうでした^^)約45分間、BTHCスタッフとコースを実走、ポイントやライン取りの方法、ギアチェンジのタイミング等々細かいところまでレクチャーを受けながら走ります。ドンドン馴れて、ドンドン自信を付けていきましょう!房総トレイルヘッドクラブ(BTHC)が行う「FIRST STEP講習会」は定期的に行われています(月1回程度/日未定)MTB初心者の方、これからMTBを始めてみたいという方に本当に最適な講習になっています。お友達、家族、恋人を誘ってどうぞ参加してみてください^^おいらがおもしろ厳しくレクチャーさせていただきます!詳しくは房総トレイルヘッドクラブホームページまでどうぞ。カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.01.26
コメント(0)
先日、最近の一連動画を撮るために久しぶりにプレイバイクを引っ張り出してきたのですが・・・ちょっと乗ってみたところ、なんだかハンドルがガコガコします。ん~~~。フロントブレーキをロックさせ車体を前後させると、ヘッドパーツの上あたりがガタガタと動いてしまっています。あれれ、、久々に乗ったからステムが緩んでいたのかな?(トップキャップは軽量化で外してしまっていますので)なんて思ったもののガタがあまりにも大きい。うーん、何だこれ? いろいろ弄っていたら・・・瞬間、ガリっという音と共にさらにガタが大きくなりました^^;あちゃっと思ったらヘッドチューブの中からパラパラという音。いかにもベアリングの玉が転がってますよ的な・・・ フロントフォークを抜いてみると・・・案の定、ヘッドパーツの上側のベアリングが崩壊状態^^;シールが外れ、ベアリング玉があちこちに散乱してしまいました。 こうなったらもう交換ですね。(ベアリングは精密部品で、玉の配列を変えることも許容されません)使っているヘッドパーツはタンゲのZS(ゼロスタッグ)、ヘッドパーツ自体がヘッドチューブに入り込んでいるタイプで、手持ちのベアリングは合わない・・・ということで早速楽天で検索!タンゲ ベアリング #1508 (2個セット)価格:1,910円(税込、送料別)ありました^^さすが、楽天!ベアリングにはさまざまな規格があり、見た目で選んでもほとんどマッチしません。交換を行うときは、その部品の説明書にある番号で検索するか、ベアリング本体に刻印してある番号で検索して調べてみましょう。ちなみにタンゲのヘッドパーツはヘッドパーツの特許元ということもあり、ほとんどのメーカーが使用しているサイズと互換しますので、合うベアリング探しがとても楽です^^しかも、このサイズは非常に多くの自転車に使われているので、ちょっとした自転車専門店なら在庫している場合も多いです。片田舎なうちの近所にはありませんでしたが・・・^^;ステアリング周りにガタやいつもと違う違和感を感じたら黄色信号かも。ちょっと気をつけてチェックしてみてください!発見が遅れるとフレームを壊しちゃう可能性もありますよー!カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.01.16
コメント(0)
今日も動画をアップ。アクションライドの基本形とも言える「マニュアル」です。ライダーはおいら、撮影者はモチロン息子^^ウィリーとよく似ていますが、ウィリーは基本シッティング(座った状態)でペダルを漕いでリフト状態を維持しつつ進む技ですが、マニュアルは漕ぎは入れずにスタンディング(立った状態)で前進する惰性とリアへの加重のバランスを取ってフロントアップの状態を維持させる技です。(動画で一目瞭然ですが^^;)トレイルで必要な技なの?と言えば?ですが、これができないと、次ステップのバニーホップに進めませんので必須と言えるでしょう。トレイルでは、だーっと緩く長い下りなんかをマニュアルで下ったりすると、浮遊感のような、いつもと違った感覚を味わうことができます^^マニュアルのコツはウィリーと非常に近いのですが、大きく違うところは、スピードやフロントの上がり量をペダルやブレーキではなく、ヒザを使った体重移動を使い行います。ブレーキはほとんど使用しません。動画では忙しいくらい腰が前後して(卑猥ですねぇ)一所懸命バランスを取っていることがわかります。ポイントはヒザです。ヒザにゆとりを持って自由に屈伸できる余裕を確保しておくとです。足を伸ばした状態のマニュアルでは所々ヒザが伸びきりコントロールができない状態になってしまっています。そして、しっかりと後輪の上に乗ること。ウィリー同様、上半身はハンドルにかぶさることなく、胸を張って身体を起すこと。こうしないと体重はいつまでたっても後輪軸上には乗りません。一番大切なことは、後ろへ倒れる恐怖をなくすため、コケる練習をしっかりとすることです。想定外のコケをすると身体がとっさに動くことができず、思わぬ怪我をしてしまう恐れがありますので、動画のように各パターンのエスケープの方法を練習しておきましょう。最後のウィリーからのマニュアルですが、こんな方法も、、、みたいな書いてますが、ちょっと難しいかもしれません^^; 立った状態でウィリーしなければいけないので余計バランスが必要な気がします。これから始めよう!という方は参考程度にしてください。マニュアルのつなぎにちょいちょい入っているフロントタイヤを軸に後輪をぐるーッと回る「ジャックナイフターン」ですが、これは物凄い勢いの「見せ技」つまり、あまり使い道が無い技だと思っていましたが、こんなときにはとても有効な技なのだと動画を見ていて気が付きました。そのうちやり方を動画でアップしましょうかね^^(前ブレーキ使ったターンなのでインチキジャックナイフターンなのですが・・・)アクションライドの基本技、マニュアル。覚えていて損な技ではないので練習してみてください。練習にはぜひ、ヘルメットとグローブ、心配なら適度にタオルでも詰め込んだリュックでも背負ってやるといいかもですね。頑張ってください。カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.01.12
コメント(2)
今日も動画をアップです。またまた登場のおいらです。カメラマンはまたまた息子です。(書けとうるさいんです)公園テクニックの王道と言えばこれでしょうか。「ウィリー」です。あまり上手くありませんがおいらの動画で見てみましょう。(なんでXCバイクって? ウィリーやる前にスタンディングの動画撮るためにチェーンを切ってしまったからですよ^^;)信号に引っかかったらスタンディングで待ち、青と同時にウィリーで横断!なんて、道路交通法は守って安全走行お願いします。ウィリーが続かない理由のほとんどは、腕が曲がっているためです。腕は曲がっていても瞬間的には上がるのですが、持続させることができません。ペダルをジャンジャン踏んで加速させてゆけばフロントアップを維持できるのですが、これはパワーリフト的なウィリー。本来のウィリーとはちょっと違います。(山ではぜんぜん通用するとは思いますが^^)動画の始め、6~7秒付近のカラダの位置を見てみましょう。後輪のほぼ真上にカラダがまるで歩いているかのように立った状態になっています。意識して胸を張って上半身を起こしましょう。コツは腕を伸ばし気味にすることです。コントロールしなければいけないので若干のゆとりは必要ですが、腕を同じ分だけ伸ばすとことで、ハンドルが左右に切れないようになる他、後ろへの体重移動が早くなるというメリットがあります。ペダリングは早すぎず遅すぎず。軽く早くペダルしてしまうと左右のバランスが崩れやすくなってしまいます。また、遅く、強く踏むと体がよじれてバランスを崩してしまいます。自転車やカラダの動きを妨げない程度のペダリングが適当でしょう。最初のうちは徐々にスピードが速くなってしまいがちなので軽い上り坂で練習すると良いですが、ペダルによるフロントアップに頼りっきりになってしまうので上り坂の練習はほどほどにして、ある程度できるようになったら早い段階でブレーキや体重移動を使ってスピードをコントロールする練習に移りましょう。せっかくの動画なのに説明が長くなってしまいました^^;ヘタッピなウィリーですが、動画を見て参考にしてください。撮影者(息子12歳)の訴えによりエンドロールに名前を入れました^^カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.01.11
コメント(0)
動画っていいですね~今日はスタンディングの動画をアップしてみます。はずかすぃですがおいらです。カメラマンは息子です。(書けとうるさいんです)足を付く=×足を着く=○な、ツッこみは無しで^^;文字がツブれてしまうのでyoutube画面の右下矢印ボタンで大きな画面でどうぞ。信号待ちテクの王道といえる「スタンディング・スティル」です。簡単そうでなかなか難しい小技です。スタンディングを安定させる方法はいくつかあって、つま先で前輪を操作して手放しで安定させちゃうなんてこともできます。フロントブレーキをロックさせて、ハンドルに大腿部を押し当て、その足でペダルを踏み込むと驚くほど安定したりもします。でもこれは山で有効なスタンディングではないですね。激上りで安定を失いそうになって、あわててハンドルに大腿部を押し付けても・・・後輪が空転してしまいすぐに足を着いてしまいます。基本、スタンディングは体重を「50:50」前後輪のちょうど真ん中に体重を置く。クランクの中心、つまりBBの真上に「立つ」感じでバランスを取り、安定させられればスタンディングの完成です。(上半身がハンドルにかぶらず、立った姿勢になるデス)動画後半にありますが、チェーンを外した状態でスタンディングをやってみてください。意外に難しくて、いかにペダルに頼っているかということが分かります。これをマスターするといっきにスタンディングが上達します。(たぶん!)アイソメトリックス的ライディングテクニックはクルマ1台分のスペースがあれば十分練習ができます。下半身強化にもいいですよ~!上達する頃には力が抜けて筋力は必要なくなると思いますが^^地味ですが、非常に有効な小技をマスターしてみましょう。(信号待ちデビューは2分持つようになってからどうぞ。みんな見てますよ~)※追記 前足をどちらにするかですが、どっちも同じように練習しましょう。 どうしてもと言うなら利き足(スケボー乗るときに前になる足)が前。 ヒザは常に軽く曲げておかないと、ほとんどの自転車の場合、体重は フロントヘビーになりますのでご注意です。バランス取れないし・・・ (動画でも体重は6:4くらいで前に乗っています。)カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.01.10
コメント(0)
今日は千葉県サイクリング協会の定例サイクリングに参加してきました。マウンテンバイクで。ブロックタイヤでオンロードはすごい抵抗^^;でもロードのサイクリングペースに合わせるとすごく良いトレーニングになります!みんながすーっと走っているフラットをおいらは鬼コギ!しかもギアが足りないので超ハイケイデンス。(上りは路面影響をあまり受けず体力勝負なのでおいらの勝ち^^! 苦痛の中の優越感ですが・・・)今回のサイクリングは、市内近隣にある神社やお寺参り。今年一年の安全を祈ろうというものです。冷えた空気の中、キリっと建つ境内を見ると気持ちもピリっとします。(子供の頃に神社掃除させられた時のことを思い出すだけかな^^)ココロ折れる階段。朝、ロードバイクに乗るみんなの足元を見たらSPDやトークリが多かったのでなんか変だなーと思っていたのですが、こういうことですか^^おいらは当然SPDなのでらくらく^^SPD-SLの人はキツそうでしたね^^;この階段、結構長いのですが、祭りのときは神輿を担いで上り下りするんですよ!乗って移動しては・・・祈る。乗る、祈る、乗る、祈るの繰り返し。乗って祈っての波状攻撃。そして上を見上げればこの青空!真っ青に抜けた冬の空は好きです。真冬の空に常緑の南房総の山のコントラストは最高ですね!今年も良い自転車ライフが送れそうです。カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.01.08
コメント(2)
2011年1月22日(土)幕張海浜公園Gブロック芝生公園/MTBコースを使用して「マウンテンバイクの第1歩をお手伝いしましょう!」ということで「マウンテンバイク ファーストステップ 講習会」を行います。対象はマウンテンバイク初心者、またはこれから山を走ってみたいという方。以下、「房総トレイルヘッドクラブ」HPから引用-----------------------------------------------------------------------講習内容は、基本的な構造の説明から乗車前点検、ブレーキング、ペダリング、コース実走でのテクニック習得までをサポートします。●場所:幕張海浜公園MTBコース(千葉市美浜区豊砂)●集合時間:午前10時/講習は10時30分スタート予定●持ち物:MTB、ヘルメット、グローブ、走行に適した服装、昼食、飲料水等 ※傷害保険等には加入しませんので、心配な方は各自保険にご加入してください。●料金:無料(初回特別として) ※参加者数に限りがございます。参加多数の場合は抽選とさせて頂きます。●内容・初級講習1(半日程度) ※その他、初級講習2(1日・ライディング/メンテナンス等)があります。 講習1を受講した方が初級講習2を受講できます。 講習2は何度でも繰り返し受講可能。2月より実施。 初級講習1&2をマスターした方は、「シングルトラックライド講習」(君津市特設コース)に参加できます。-----------------------------------------------------------------------この企画は「房総トレイルヘッドクラブ」(BTHC)とのタイアップで行います。この講習の講師はおいら、HIGH MOUNTAINの花です^^平たく言うと、この講習は初心者講習の1と2を受講して、ある程度のスキルを身に付けたら、主催者メンバーが管理するコースを走ることができます。その後、実際においら達が普段走っているトレイルを一緒に走りましょう!って、トレイルライドまでの一貫教育(?)になってるんですね! ~房総トレイルヘッドクラブ~このクラブはトレイルガイドと呼ばれるトレイルの案内人的な人達の集まりです。「日本マウンテンバイクガイド協会」の公認カンパニーでもあります。・マウンテンバイクを持っているけど、使い方が良くわからない。・せっかくのマウンテンバイクだ、山を走ってみたい!・マウンテンバイクでダイエットをしたい!・一緒に走ってくれる人が欲しい!なんて人に最適です。親切なスタッフが丁寧に対応いたします^^特に、今回については「無料」!ということで、非常にお得と思います。その分、次回ぼったくりますが・・・(うそ^^)すでにレンタルバイクの貸し出しは終わってしまっているのでMTBを持参できる方に限られますが、もしお暇ならこんな講習会はいかがでしょうか。おいらと一緒に楽しみましょう^^!詳しくは房総トレイルヘッドクラブ代表「中里」かおいらまでお願いします。---連絡先---房総トレイルヘッドクラブ代表 : 中里HIGH MOUNTAIN : 花カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.01.05
コメント(2)
昨日に引き続き今日もトレイルへGO!まだまだ冬休みなおいらですが^^今朝、車に自転車を積んで走り始めると仕事へ向かう同僚達とすれ違います。「ごめんね~」と手を合わせながらも心の中では「行ってきま~す」^^現地に着くと集合時間の1時間以上前。ちょっと勢いが良すぎました。一緒に走る仲間達が来るにはまだ早いかな。さっさと支度を終えて車の奥へもぐりこみ仮眠~♪車がジャリを踏む音で目覚め仲間達と合流!ミーティングを済ませ、イザ山へ~!良い眺め!先日、森林保護団体とメンテナンスを行い開いた中腹の広場から。晴れていると富士山からアクアライン、遠くはランドマークタワーからスカイツリーまで丸見え!千葉の山でここまで眺めがあるところはめずらしいのではないでしょうか!この時期の山道は最高!茶色一色の道は走ってよし、コケてよし。快適なトレイルが続きますが、どんどん下ってゆくと、この山にはこんな場所も・・・自転車、マウンテンバイク、トレイルライドの楽しさを伝えるためにあるこのページでこのような画像はあまり乗せたくないのですが、、大きくてキレイな景色を提供してくれる山のダークサイド。深く掘れてしまった場所はタイヤの轍。水が溜まり、緩くなったところをクルマがタイヤをギャンギャン空転させながら通ります。・・・この道をクルマが通るんですよ?山では「一つの踏み後が大木を倒す」と良く言われるのですが・・・それどころでは無いですね。山へはいろいろな人が来ます。房総の山は今がトップシーズン。ハイキングも同様、今が一番歩きやすい季節です。山歩きの本を見て、植物図鑑を見て、早起きしてお弁当を作って歩きに来た山で、まるで重機のように泥を跳ね上げながら走る軽四駆を避けて歩く。おいらが小さい頃、親や先生に「山で石を転がしてはいけない」とか「山の草は抜いて良いものと悪いものがある」と教わりました。きっと、このような状態を作り出さないように教えてくれていたのでしょうね。今になって本当に感謝しています。どこで気持ち良くお弁当を食べたら良いのでしょう。この道を子供達がクツを汚しながら歩くのでしょうか。ここは人が歩く、気持ちの良い歩道のはずなんですけどね。ハイカーは街の車道の真ん中を大声出して歩くようなバカな真似はしないのですが。カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.01.04
コメント(0)
今日は、今年初走りに行ってきました。いつもお世話になっているクラブの走行会にこっそりお邪魔です^^集まったライダーは総勢13名!(写真の掲載を確認していないので全員後ろアタマです)いつも1人、2人でカサカサ走っているおいらはもう人が多いってだけで目が回ってしまいます^^(田舎モンですから)目が回りきったところで出撃。舗装路で高度を上げ、ついでに呼吸と心肺を上げ、血圧も上がりきったところで・・・いざ下りへ!
2011.01.03
コメント(0)
今さらインプレッションする必要があるのか疑問に思ってしまうほどアジャスタブルシートポストの代名詞的モデルである「crank brothers JOPLIN」です。もともとリモートレバーが付いていないモデルだったのですが、せっかくならばとレバーを別購入して付けてみました。で、どんな作動感かというと・・・動画で見ていただきまSHOWさすが動画! わかりやすいです。すばらしいです。良い時代になったものです。気になるリモートレバーはこんな感じで取り付けています。シフトレバーのちょっと上めですね。このレバーは360度どちらにでも倒して作動させることができるのでこの状態から親指で上に押し上げて作動させることもできます。やぐら周辺はこんな感じ。ケーブルが後ろから回って前方に伸び、シートポスト側レバーを作動させます。アジャスタブルシートポストはもはやトレイルでは必需品とも呼ばれていますが(おいらの中では)ポイントは、いかにリジット感を出すかって所でしょうか。実は、シートポストって、ギュンギュンにペダルを漕いでるときやコーナリングでホールドしているとき、かなりしなっているんです。ローラー台でトレーニングしている人の物を見ると一目瞭然です。リジットのピラーから変えるとこの辺りが一番気になるところとは思うのですが、おいらが使った感じ、このジョプリンはその辺のしなり的なフィールは一番自然なのではないかと思います。(ピラーの出量、径で若干違いはあると思いますが)そんなジャスタブルピラーのインプレッションですが、カインドショック、グラビティドロッパー、ジョプリンと代表3社がそろいましたので以下にリンクしておきます。KIND SHOCK COBRA ip900Gravity Dropper (初期)一度使うと病みつきになる、アジャスタブルシートポストはいかがでしょうか。いつもは乗れなかったあの道がクリアーできるかもですよ!↓ 楽天で購入できます。【15%OFF】CRANK BROTHERS クランクブラザーズ JOPLIN R ジョプリン R MTB用アジャシタブルシ...価格:25,883円(税込、送料別)カテゴリー別メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ↓クリックでMTBブログがいっぱい!↓→ HIGH MOUNTAIN TOP →
2011.01.02
コメント(0)
全413件 (413件中 1-50件目)