全6件 (6件中 1-6件目)
1
娘が通う保育園では月に一度、必ず避難訓練があります。どうやら避難訓練を行う時は「突然、地震または火事が起きた」という想定で行うらしく、日にちはだいたい決まっていても変更も多々あり、訓練を行う時間も正確には決まっていないらしく、予定外の出来事が苦手な娘にとっては嫌な行事のようでした。家では「どうして避難訓練をしなくちゃいけないの?」と、頻繁に聞かれ、 保育所では娘自ら園長先生に「何月になったら避難訓練は終わるの?」「9月も10月も11月もするの?」と、質問しまくる現場を目撃・・。園長先生「一応、三月が年度末だけどね〜」と、おっしゃっておりました。 ちなみに、娘の保育園は3月11日の震災後、三ヶ月も閉鎖されていたそうです。DSC08717 posted by (C)りと様今日は石巻に行ってきたので、途中、津波で児童74人が犠牲になった大川小学校に寄りました。 画像は小学校のすぐ側にある北上川で、かなり大きな川です。小学校は河口から四キロほどの位置にありました。 DSC08735 posted by (C)りと様驚いたのは、大川小学校は北上川の土手からかなり低い位置にあったこと。これでは、六メートルの津波がきたらひとたまりもないだろうな。。と、感じました。DSC08719 posted by (C)りと様学校のすぐ裏が山なのに、なぜそこに逃げなかったのか?と、いう意見が多々ありますが、個人的にも全く同じ気持ちです。「裏山へ即、逃げろ!」と、いう教員が一人でもいなかったのだろうか?「なぜ、河口から津波が来ているのに川の方へ向かったのか?」と、ずっと疑問に感じていました。もし、「自分の子供が大川小で犠牲になっていたら?」と、想像すると、許せない気持ちになるだろうなと思います。DSC08726 posted by (C)りと様日記を書くにあたり、当時の状況をネットで調べてみたら「山へ逃げよう」と言った児童や教員が何人かいたという説、たまたま校長不在という(不幸)もあり、地域住民の(意見)によって北上川沿いの高台へ避難することになった説、地滑りを恐れて山を避けた説(確かに急な斜面ではありました。)など諸説あるようです。 ここは、死人に口無しということでしょう。。DSC08733 posted by (C)りと様今回、現地で「のんのんさん(仏様)になったたくさんのお友達」のことを話し、家族で手を合わせてきました。りと様「・・・・と、いうわけで、避難訓練をする理由が分かった?」 娘「わかった。」と、言っていました。 DSC08732 posted by (C)りと様鎮魂の鐘を鳴らしています。
2013.08.31
コメント(2)
宇多田ヒカルさんの母・藤圭子さんがお亡くなりになりました。個人的には藤圭子さんは名前だけ知っていました。 数年前、外国の空港で大金を持っていて罰金をとられ、カジノにつぎ込んでいるらしい。。と、聞いたことを思い出すと、今回、こうなったこと(自殺)に関してもあまり驚きはしませんでした。 以下は、引用した記事ですが 「過去には国内の空港でこんな騒ぎも起こしている。一部始終を知る関係者の話。「離陸数十分前にいきなり藤さんが現れ『ニューヨーク に行きたいから乗せろ!』と。予約もしていないし、とっくに搭乗時間は過ぎている。それでも彼女は『おカネならあるわ! カジノに行くのよ!』と叫び、ボ ストンバッグの中身を見せてきたんです。そこには札束がギッシリでした」 航空会社は“特例”でファーストクラスのチケットを手配したが、しばらくして藤さんが「やっぱ行くのや~めた!」となったから、さあ大変! てんやわんやの大騒ぎとなり「おかげで、離陸時間が遅れました」(同)という。」 ・・・・なんだか晩年はトホホなオバさんになっていたようですね。 実は、歌っている藤圭子さんをまともに見たことがなかったので、YOUTUBEでみてみました。予想以上に整った美人で、とても歌が上手かったです。特に、美貌に関しては、りと様がイメージする「本当の美人」のイメージに、今まで見たどの(美人)より一番近かったです。DSC08631 posted by (C)りと様 ただ、持ち歌のほとんどがド演歌だったのは残念だったと思います。 「わたしの人生暗かった♪」のフレーズだけは聴いたことがありましたが、好みの曲ではありませんでした。暗い歌はどうも・・。 彼女が歌うポップスも聞いてみたかったです。あの時代ならフォークですかね? 若い時の藤圭子さんは宇多田ヒカルさんにも顔も声もよく似ていて、間違いなく親子だなと思いました。宇多田さんの曲は、個人的にはあまり好みではないのですが、 「First Love」という歌はとても良いと思います。 あの曲を作ったのは彼女が十代だったかと記憶してますが、それだけでも天才と認定して良いと思います。 YOUTUBEに藤圭子さんが歌う「ゴンドラのうた」がありましたが、「命みじかし恋せよ乙女」の歌詞が彼女の最期に重なり、切ない気持ちになりましたです。
2013.08.28
コメント(2)
「エデンの東」でジェームスディーンの兄の恋人役だった米女優のジュリー・ハリス さんが87歳でお亡くなりになったという記事を目にしました。 個人的にジェームスディーンの名前をはじめて聞いたのは「小森のおばちゃま」からです。で、十代のころに 「エデンの東」で動くジェームスディーンをはじめて観ました。それまでは、写真でしかみたことがありませんでした。しかし、その時は、期待していたわりにはあまり面白い映画には思えませんでした。 ジェームスディーンは表情豊かで少し陰もあり、「これは、確かに女性に好かれるタイプだな。」と感じました。その後、三十路くらいのときにまたこの映画を観ました。二回目にみたときは、父親に愛されない息子(ジェームスディーン)が最後に父と和解するラストシーン&エンディングの曲が絶妙で、「やはりこれは名作だ。」と思いました。で、今回亡くなった ジュリー・ハリスさんが瀕死の父親に語った言葉がこれです。愛されないほどつらいことはありません. (中略) 彼を許せとは申しません 彼への愛を見せてやって下さい 父親はジェームスディーンを枕元に呼び、態度の悪い看護婦さんの代わりに「お前がここで看病をしろ。」と言いました。今回、ブログを書くにあたって 「エデンの東」関連を検索しましたが、だいたいストーリーは記憶の通りでした。で、今、あの映画をみたとしたら、 ジェームスディーンは父親と和解してめでたしめでたしとしても。 ジュリー・ハリスさんの恋人役だった兄が不憫ではないか?(失意の中、一人戦地へ旅立っていった)と、ネットで目にした方々と同じ感想をもつと思います(^^;。(2015年追記=私は六歳年上の兄と二人兄妹ですが、母親は露骨に兄を贔屓していて七十九歳になった今も変わることはありません。他にも要因はありますが、子供の頃からきょうだい仲が悪く、私が二十代・社会人の時に決裂して現在に至ります。 ここ一年で子供を虐待する親をみましたが、子供が複数のうち、一人を虐待していました。Yahoo!知恵袋を読むと、全員を虐待するといつか自分に対抗された時に勝ち目がないから無意識に一人を集中的に虐待するパターンが多いんだそうです。)
2013.08.25
コメント(0)
暑いので洋服の代わりに甚平を着せてみました。福島市・土湯温泉公衆浴場のアチチ温泉は初体験の娘でしたが、「アチ~!!」と、言いつつ嬉しそうで、自宅の風呂代わりに毎日入りにくるという常連さんとの会話が母より弾んでいた5歳児でした(笑)。
2013.08.13
コメント(2)
DSC08563 posted by (C)りと様先日、とはいっても一ヶ月くらい前になりますが、仙台市の藤崎(デパート)の近くの笹かまぼこ屋さんで記念撮影しました(笑)。DSC08565 posted by (C)りと様巨大笹かまぼこは数日前、お店の前を通ったときもまだありました。 ちなみに(撮影を)「やる!」と言い出したのは娘です。DSC08671 posted by (C)りと様それはいいとして、この人 意外と足がでかく、18センチの靴を「この靴痛い」と言い、普段用の靴は三足ありましたが、一足が離脱?したために二足+長靴でまわしていました。痛くて履けなくなった靴は、入園祝いに義母からいただいた靴だったのですが、デパートで測定してサイズぴったりのものをいただいたら、わずか四ヶ月で履けなくなりました。子供の靴はすぐに小さくなるので、りと様は名前はマジック等で記入せずに内側に「お名前テープ」を貼っています。で、名前を書いたテープを剥がし、綺麗に洗って「セカンドストリート」というリサイクルショップに買い取ってもらいました。今頃はどこかのお宅のお子様が履いていることでしょう。 ブランコに乗りながら履いている靴は、逆にリサイクルショップで¥700くらいで購入したものです。保育園のお散歩や園庭での砂遊び、雨・風の多かった仙台の初夏の通園でくたびれはてているので、これはサイズアウトしたら廃棄ですね〜さすがに。DSC08703 posted by (C)りと様と、いうわけで、今度は19センチの靴を購入しました。 「かかとの柔らかい靴」をずっと探していたのですが、なかなか見つかりませんでした。DSC08704 posted by (C)りと様 これは、OSHKOSHの靴で値段も安くて(¥2600くらい)デザインも良く、かかとも柔らかいです。ガバッと開くので子供も履きやすそうでかなり満足しています。ただし、サイズは19センチですが。ところが〜、試着させてみると、靴下の厚さ次第では今年の秋からいけそうな感じなのです。18センチだったら入らなかった可能性大ですね。りと様も足のサイズは24センチで 、中〜高の頃は一時的に24、5センチを履いていました。足がデカイのは遺伝ですかね(^^。(2015年5月追記=年中(5歳)の時は秋から19センチ、年長(6歳の)時は春〜夏は20センチ、秋から21センチになって現在に至ります。小学校の上履きはサイズが大きい造りのようで現在20センチでぴったりです。)
2013.08.13
コメント(6)
昨日は仙台七夕前夜祭の花火大会でした。混雑が苦手なハハは現地には行かず、母娘で自転車で高台まで行き、レジャーシート持参で花火を干渉、ぢゃなかった、鑑賞してきました。 DSC08546 posted by (C)りと様去年、通園施設の夏祭りの最後にやった花火が怖くてトラウマになり、その後、一年間ひきずっていた娘・・。(2015年5月追記=結果として花火の音の恐怖のトラウマは二年間引きづりました。一年後に花火大会の間近まで連れていってみたら「音」の恐怖にブルブル震え、花火は全く目に入らずにおびえていたので即帰宅を余儀なくされました。克服したのは二年後に間近で花火が大空に上がるのを偶然見て、美しさに魅了されて音の恐怖に勝ちました。今のところ本人曰く「もう大丈夫」だそうです。) 遠くからみる打ち上げ花火には大喜びでテンション上がりまくりでした。いま通っている保育園では「夏祭り」は実施しないので、安心していたようです(汗)。 ちなみに、幼稚園でよく行われている「お泊まり保育」も実施していないので、これまた安心したようです。DSC08549 posted by (C)りと様現在身長105センチですが、水着のサイズは130センチ。保育園で毎日のように水遊びをしているので、替えとしてバーゲンで購入しました。 再来年ぐらいまでもたせる予定です。DSC08568 posted by (C)りと様七夕に書いた願い事は「いつか気球に乗ってみたい(本人談)」。DSC08617 posted by (C)りと様
2013.08.06
コメント(8)
全6件 (6件中 1-6件目)
1