透析生活

透析生活

2023.07.24
XML
カテゴリ: 病気のこと
夏ですから仕方ないんでしょうけど、、、とにかく  暑い

皆さま、体調は如何ですか


私は暑がりなので、この時期は毎年苦手なんですけど

今年は病み上がりということも影響しているのか()、

職場と駐車場

移動中に日差しを浴びて気持ちが悪くなり倒れそうになります


毎日、日傘は必需品ですね


さて、乳がんのオペ後ですが、

一応抜糸はしたものの、皮膚の状態は相変わらず芳しくなく、

創跡の治療には予定していたよりも長い時間がかかるようです。


それから、術後の低アルブミン血症については、

「退院して普通の食事に戻れば、そのうち上がるでしょ」 と、

私自身は楽観的に考えていたのですが、

透析クリニックのドクター方は、そうではなかったようで、、、。




ダイアライザーの面積を小さくし、

オンラインHDFを一時的に中止して通常のHDに変更し、

更に透析中にアルブミンを点滴するという、

万全の体勢を取っていただいています。


これは 『透析効率を下げる』 措置ということになるので、



少々複雑な心境ではありますが、暫くは仕方がないですね。


それにしても、これだけ透析条件を変えているにもかかわらず、

自覚的には何の変化も感じられていないなんて、

私はやっぱり少し鈍いのかしら




にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村 いつもありがとうございます♪→


ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​




​​ ​​ ​​ ​​


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.24 07:14:00
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: