2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全31件 (31件中 1-31件目)
1
劇団四季の「キャッツ」を見てきました。犬は出てきません…。それどころか「犬が一匹引き裂かれた」なんて歌詞が出てきます。ひーーっ。「キャッツ」、三回目くらいですが、相変わらずストーリーらしいストーリーがありません。相変わらずっていうか、毎回同じ内容なので当たり前ですけど。ストーリーがないということに気付かないと、最初に出てきたおばさんネコはどうしちゃったの? とか太った金持ちネコはどこへ? などと次々と疑問が出てきて訳が分からないのですが、気付いてしまえば純粋に歌と踊りを楽しめます。いろんなネコが出てきて歌って踊るというミュージカルです。夏休みだったので、ちびっ子がいっぱい。お隣に座っていたのは二組の親子連れでした。お子さまはそれなりに楽しんでいたみたいですけど、途中の休憩のときに「(話の)意味がよくわからない」と言ってました。意味なんてないんだよ-。しかし、この親子連れ、ママ同士は開演中もしゃべるし、子どもは休憩中に走り回るし、開演中もイスをドンドン揺らすし…。まぁ、いいですけど…。夏休みだしね。子どもにミュージカルを見せるっていうのはいいことだと思いますので、この程度なら許します。でもなるべくマナーは守ろうね。ロビーに、親子向けの、イラスト入りの観劇マナーのリーフレットが置いてありました。さすが四季。私のお気に入りは鉄道ネコ・スキンブルシャンクス。歌が楽しいのです。ポッポーっと旅に出たくなります。あと、マジックネコ・ミストフェリーズ。くるくるくるくる、すっごい回ります。飛びます。で、回ったあとも平気な顔でまっすぐ歩いてるってのがシンジラレナイ。だいたいこのミュージカルに出てる猫たち、尋常じゃないくらい踊りまくり歌いまくり。同じ人間とは思えません。いや、ネコだった。このミュージカルでのスターといえば、ラム・タム・タガー。重低音で歌うロックなネコです。…が、今回は荒川務さんでした。荒川さん好きなんだけど…タガーはちょっと違う…。ご本人が元アイドルなだけに、なんか痛々しい感じが…。メスネコではグリドルボーン。海賊ネコを誘惑するんですが、これが、かわいい。今回は秋夢子さんでした。いままで見たなかでは一番かわいかったです。ファンになりました。あと、シャム猫・タントミールの高倉恵美さんは、前回見たときもキレイで目が離せなかったのですが、今回もよかったです。いいなぁ。あんなネコ飼いたい。キャッツシアターは高崎(または五反田)駅から徒歩8分。食事する場所があるかどうかよくわからなかったので、ランチは東京駅で。いつもの野の葡萄。自然食ビュッフェです。1600円でメニュー豊富。野菜たっぷり。夏休みだからか、けっこう混んでいて、11時の開店直後に入ったのですが、最初は山盛りだったお皿がすごい勢いで空になっていました。みんな食べる、食べる。季節ごとにメニューが違うのですが、毎回、見たことない料理やデザートがあって行くたびに楽しめます。お茶の種類が大幅に増えていたのが嬉しかったです。薔薇のプーアル茶とか、フローラルオレンジティーとか、花系のものを飲んでみました。CATS 劇団四季 ロングラン・キャスト(CD)↑キャストが豪華! おうちでキャッツ。キャッツ 魔術師キャッツ ↑エリオットという人の詩が原作らしいです。これは絵本。イラストを描いているエロール・ル・カイン、好きです。…ってなんで画像がないのだ~。(→ほるぷ出版のエロール・ル・カイン特集) ↑ル・カインの絵本。もっといい表紙がいっぱいあるんだけど…。画像が載ってないのが多いです。→その他のエロール・ル・カインの本
Jul 31, 2008
もういいです。夏、堪能しました。来月から秋でいいです。なんだか朝から体が重いです。物理的に重いってのもありますけども…、だるい~。また台風でも来てるのかなと思ったんですが、来てないですね。なんだろう。そんな私に追い打ちをかけるように、チワワの小太郎、今朝は畳の上でおそそ。むきゃー。染みこむ、染みこむ~~~。でものろのろ始末しましたですよ。染みこんじゃいました。後から母がやってきて、すごい勢いでぞうきん絞ってきてバンバンたたいて拭いていました。それを見ていたら余計に疲れた…。いままでずっとちゃんと家のトイレトレーで排泄できていたのに、数ヶ月前から突然できなくなっちゃいました。なるべくお散歩に連れ出して外でさせてますが、家でもしてくれないとちょっと困ります。おトイレ対策、本格的にしたいけどひとりでがんばってもだめなんですよね。家族が協力しないと。おしっこするまでケージに入れとくっていうのは、たぶん途中で父が散歩連れてっちゃうような気がするし、別の場所にもうひとつトイレ設置っていうのはすでに失敗してるし(嫌がって入ろうともしてくれない…シュン)。思い詰めると育児ノイローゼになりそうなので適当にしています。そういえば、昨日もクッションにおしっこされたんだった…。はぁぁぁ。いまのトイレのなにが不満なの~。こんなとき、しゃべってくれたらいいのに。そっと枕元にメモを置いといてくれてもいいよ…。チワワの電波は…通信方式が違うらしく私には届きません。
Jul 30, 2008
横浜ベイクォーターのペットパラダイスで買ったお洋服第2弾。チョコレート色でちょっぴりレトロなデザインです。小太郎の毛色とも合っていて、こういうのもたまにはいいですね。タンクトップ着ながらフワフワベッドで寝ているので、暑苦しいですが…。 スヌーピー☆SALEサーフタンクトップ【3S】↑ラメが入っているんですが、それほど派手じゃないです。母親に抱かれているような癒しクッションマザーボール45 <アイボリー>↑ふわふわベッドのマザーボール。普通は冬用…。我が家では夏用…。さて、横浜に行ったついでに、西口のヨドバシカメラにも寄りました。たぶん、ヨドバシがこの場所に移転して初めて行ったと思うんですが、フロアが広すぎず狭すぎず、いい感じ。新宿本店は膨大な広さで、目的のものを探して各フロアを歩き回ってると疲れてしまいます。その代わり、品数が多いのですけど。見たかったのは工人舎のSCシリーズ。798gという軽さのチビパソコンです。これ、けっこう売れてるみたいなんですけど、小田原の量販店には実物が置いてなかったのです。小さいサイズなのでキーボードの使い心地を確認してから買わねば、と思いまして。店頭で触ってみたら、やっぱり、キーボード小さい。私のぶっとい指ではちょっときつい。いえ、メール打ったり、電車の中でちょっと文章直したりするにはとてもいいと思うのですが、このブログみたいな長文打つ場合に、ブラインドタッチがきついのです。慣れ、かもしれないけれど、あの小ささはちょっとストレスかも。で、隣に並んでいるSAシリーズはちょっと大きめで、こちらのほうが使いやすいです。私の許容範囲はこの大きさまでかな。でもこのシリーズ、タッチパネルじゃないのです。うーむ。タッチパネル欲しい。DVDがついているモデルは重いです。友人にも言われたんですが、私の普段持ち歩いているカバン、中身が重いんです。パソコン入ってないのに。ダンベルみたい…。だって、日傘とか本とか手帳とかポイントカードいっぱいの財布(札束でいっぱいにしたい…)とか、全部入れると重くなりません? …私、昔から荷物多い人で、よくドラえもんの四次元ポケットみたいとか、ばくさんのかばんみたいとか言われます。絆創膏とか、裁縫道具とか、いろんなものが出てくるから…。ともかく、そんなわけで、チビノートパソコンの重さは1kg超えるときついのです。だから重いのはパス。でも機能は充実してて欲しい。なんというワガママ。そしたら、SHシリーズというもの発見。これ、タッチパネルだしワンセグついてるし(おまけ程度と考えていたほうがいいみたい)、Bluetooth2.0もついてるし、重さもぎりぎり1kg以下。OSはVista。でもXPにダウングレードもできるみたいで、XPのほうがさくさく動くらしいです。メモリー1GB、HDD 120GB。しかも、発売されてからだいぶ経っているから安くなってる!いま大人気で品薄気味のEeePC901と比べると、機能が断然上で、大きさはほぼ一緒。画面の大きさがちょっと小さいのと、SSDでないので衝撃に弱いところがマイナスポイントでしょうか。あとEeePCのほうが、バッテリーの駆動時間が長いです。工人舎のPCは画面をくるっと回してリバーススタイル(キーボードをしまって画面だけを前面に出して操作)にできるところも魅力です。問題は、価格ですが、SHシリーズとEeePC、今なら2万円くらいの差。SHシリーズの新製品が出たら、もうちょっと高くなりそう。性能的にはどのくらい上がるのかわからないけれど、今が買い時かもしれません。【送料無料】★工人舎 ノートパソコン KOHJINSHA SHシリーズ ★特典付(在庫限り)★【税込】 SH8KP12A [SH8KP12A] ↑在庫限りだ~。ここに書いて売り切れちゃったら悲しいけど…えーい、買ってくれい。アフィリエイトのポイント入るから~。型番がSH"6"KP12Aとなっているのは初代。SH"8"KP12Aのほうが新型。同じ値段で売ってるみたいなので要注意です。HDD容量やメモリ容量がかなり違います。そうそう、チビパソコンで何をしてみたいか…。Officeはいらないから、一太郎を入れてほぼワープロ専用機にしてみてもいいかなと思っています。あとはネット。ブラウザはMacでも使っているFirefoxで。イーモバイルは安いけれど、サービスエリアが狭いので却下。自宅はともかく、旅行先で使う場合に電波入らないんじゃ寂しい…。なのでドコモのデータ通信サービスに新規加入しようかと思っています。などと夢は膨らみますが、肝心の予算が微妙…。引き出しの奥から、忘れてたへそくり、出てこないかな。。。追記:タブレット型MacBook登場か!? …って、、、、いや~ん。また迷う~~。つーか、ほんとに出るんでしょうか…。
Jul 29, 2008
お疲れマンボ。ぐったりんこ。今日はお休みの日。昨日は横浜で友人たちとお食事会。お出かけ、楽しいんですけど、次の日は使い物になりません。連続で出掛けるなんて無理~。昨年の秋に集まったのとほぼ同じメンバーの大学の友人たち。そのときは柿安三尺三寸箸で食べたんですが、今回は、10人以上でないと予約を受け付けてないとのことで(前回はそんなことなかったんですけど)、お隣の上海DININGで食べました。こちらも柿安グループ。両方とも、バイキング形式で食べ放題です。以前はかなり混んでいて、開店前から並ばないとお昼に入れないくらいだったのですが、昨日、行ってみたら、店内、空席も目立ちました。あれれ。予約するまでもなく入れるから、少人数は受付けてなかったのかな。どっちも美味しいのですが、上海DININGのほうが中華に統一されていて食べ応えがありました。デザートも充実。いっぱい食べちゃいました。満腹。平日ランチ1680円ですが、土日は1880円です。制限時間は90分。食事するには十分です。そのあと、同じ横浜ベイクォーター内のFRESHNESS DOG CAFEでお茶飲みました。犬連れさんもいて、ちょっぴり犬浴。犬浴って、先日読んだ「犬身」って小説に出てきた言葉。犬を飼っていない人が犬が多くいる場所に行って他人が飼っている犬たちを見ながら和む…みたいな意味でしょうか。読んだときは違和感あったけれど、使ってみるとなるほど「犬」「浴」ってしっくりくるかも。友人たちと待ち合わせる前に、ペットパラダイスに寄って、チワワの小太郎にお土産買いました。お洋服セール中だったので奮発して2着! 両方とも涼しげなタンクトップです。とりあえず今日はヤンキース柄を着せてみました。 スヌーピー☆SALEサーフタンクトップ【3S】↑2着目はこれの茶色。キラキララメ使いで渋いながらもおしゃれ。ヤンキースタンクは楽天では売ってないみたい…。店舗では色違いもいくつかありました。犬身↑犬が好き、じゃなくて、犬になりたい、という願望を持つ主人公(女性)が本当に犬になって、憧れの女性の飼い犬になってしまうという話。途中から犬目線の「家政婦は見た」みたいな話になってきて、衝撃の結末が! ほのぼの動物モノではないですが面白かったです。チワワの小太郎が、犬になる前、人間だったとしたら…我が家の笑える内情をけっこう楽しんでいるのかも。
Jul 28, 2008
手作り石けんをいっぱい作ったので、ラッピングをしてみました。ギフトにもいいし、このまま保存してもよい感じです。食品用のラップを適当な大きさに切って、石けんを包んで裏側で茶巾絞りのようにまとめます。小さい石けんの場合は、そのままセロハンテープなどで留めてしまいます。大きい石けんの場合もシールやテープで留めてしまってもいいのですが、今回は、ワイヤータイでくるくるっと留めてみました。ラップの余計な部分はハサミで切り落とします。そのままだと、ちょんまげ部分が飛び出ているので、シールなどで留めます。石けんの香りの種類を書いておきたかったので、オリジナルの紙テープを作ってみました。用意するのは、和紙などお好きな紙と、両面テープ。両面テープを和紙に貼って、テープの幅に切るだけ。テープに何か書くのでなければ、英字新聞や千代紙でもいいみたいです。ラッピングやクラフトにアクセント!! ギザギザはさみでオリジナルに♪ギザッコIIセット↑クラフト用のハサミを使って端を切れば、ちょっとかわいく仕上がります。→その他のクラフト・工作はさみラップで包んだ石けんをかわいい透明パックなどに入れれば完成。ハーブクラフト素材ローズバッズ・ピンク 100g↑ハーブティ用のバラの花を一緒に入れてみたら、いい感じ。香りもあるので開封したときにふわっと匂う効果もありそうです。 ↑レースのラッピンググッズ。私のは100円ショップで買った、レースシールを透明パックに貼っただけですが、ちょっぴりゴージャス。ウッドボックススタンプ アルファベット(L)↑紙テープにスタンプを押してもかわいいですよ♪→クリスタルパック・透明OPP→その他のラッピング用品→カラーマスキングテープ ↑色つき、柄付きのおしゃれなマスキングテープ(半透明な紙テープ)が今、大人気らしいです。
Jul 27, 2008
また石けんを作りました。今回は材料も揃えてバージョンアップ。ハーブとかお菓子用の型とか、いろいろ買ってしまいました。生活の木のソープ型は、きちんとした石けんを作りたい場合はいいですが、小さいのをたくさん作りたい場合は100円ショップのお菓子型がおすすめ。チョコレート用のハート型と、シリコン製の型がお気に入りです。ハーブクラフト素材ローズバッズ・ピンク 100g↑チョコレート用のハート型に、ハーブティ(またはポプリ)用の小さいバラのつぼみを入れてみたんですが、石けんで固めたら、色が茶色くなっちゃって、汚らしくなってしまいました。前回作った石けんに入れたハーブ(ローズマリー)も茶色くなっちゃった上に、「水道が詰まる」と父に文句を言われてしまったのでした。そんなわけで、石けんに固形物を入れるのは邪道。結婚式でもらった石けんで、造花が入っているのはありますが、あまり実用性はないですからねぇ。結局、用意したハーブはお茶として飲んでいます。けっこう大量にあるのですが、ハーブティ好きなので消費できるでしょう。まずは、石けんを細かく切るところから。普段使っている料理用のまな板と包丁を使いました。石けんをレンジOKの容器に入れてレンジで30秒くらい。どろっと溶けます。それを型に流し込んで放置すると、数時間で再び固まります。MPソープ クリア 1Kg↑レンジで溶ける石けん。簡単です。 ↑MPソープ型。ハートとローズ。アースピグメントアソート8色↑石けんに色をつけてみようと思ってこれも買ってみました。染料じゃなくて、顔料なので粒子が完全に溶けなくてつぶつぶが残ってしまいます。が、とりあえず色は付きました。うん。面白い。化粧品用の顔料みたいです。二色ゼリーを作る要領で、何度かに分けて少しずつ固めて色の階層を作ることができます。一段目を入れて数分で表面が固まってくるので、完全に固まるのを待たなくても二段面を入れることができます。色も楽しいですが、入れるエッセンシャルオイルも変えて香りの違いも楽しめます。[PREVAIL/プリヴェイル]シーズン2:ブレンドエッセンシャルオイルローズ型の石けんには、ローズのエッセンシャルオイルを入れてみました。本物のローズは高いのですが、これは廉価版。MPソープ手作りキット[さっぱり]↑前回、このキットで作ったローズマリーの石けん、香りがさっぱりしていて使い心地が気持ちよかったので今回はブタのシリコン型に入れてブタ型ローズマリー石けんを作ってみました。レモングラス 10ml~エッセンシャルオイル[精油]~↑夏なのでさっぱりと、レモングラスを入れた石けんも作ってみました。虫除け効果もある精油ですが、石けんだと…どれくらい効果あるのかなぁ。型から取りだした石けんは、二、三日風通しのいい場所に置いておき、ラップで包んで保存すると長持ちするらしいです。ラッピングもしてみましたが、それはまた明日。
Jul 26, 2008
夏はだめだな。やる気はあるのに体がついていかず、全然進まない…。エアコンつけないとやってられないのだけど、部屋を出たとたんの、むぁ~んとした空気に秒殺。温度差も怠さの原因。はぁ……。暑さにはめっぽう強いチワワの小太郎ですが、さすがに怠そうです。…あ、違った。ごろごろしてるのはいつものことか。見る側の気持ちの持ちようかも。暑いときに暑いところで寝るチワワ。お散歩では元気に走ってます。ところで、八王子の通り魔殺人。私が通っていた大学が八王子市内だったので、たぶんあの本屋さんに行ったことあります。そして、小田原の本屋さんですが、大学時代からバイトしていました。なんだか、人ごとじゃない気がします。夜の閉店間際に本の整理、普通にしてたし。状況が鮮明に思い浮かぶだけに、想像して怖くなりました。亡くなられた方のご冥福と、負傷された方の回復をお祈りしています。通り魔のニュースを見て最近思うのですけど、ああいう事件を起こす人って、自分の中で消化不良のイライラやむかつきを解消するために、なにか“達成感”のようなものを得たいのかも。なにかをやりとげたい、って思ったときに、人を殺すっていうのは、普通の人ではできないくらいすごいことで、しかも100円ショップのナイフで簡単にできてしまう…。成し遂げたらきっとすごい達成感を味わえるのでは…と思ってしまうのかなぁなんて。成し遂げる行為の方向性が大幅に間違っているんですけどね。そう考えたときに、学校で教わる体育とか、音楽とか、美術とか図工とか、主要科目ではないところで得るものって大きいのかもしれないと思うのです。私はスポーツは苦手ですけど、チームや個人で練習して試合で全力を出し切ったときの達成感とか、美術で言えば、下手でもなんでもひとつの作品を完成させる達成感とか、実はそういう体験ってものすごく大事なのではないかと。それは、成績には表れない部分です。受験に関係ない科目として切り捨てられてしまうことも多いのですが、人生を乗りきっていくのに必要なものがつまっている科目なんじゃないかなぁ。私もイライラすることも、嫌なこともあるけれど、絵を描いたりなにか作ったりすることで解消されることが多いです。思い通りにいかなくて不完全燃焼な気持ちが、なにか作ることで小さな達成感を得られて鎮まります。人それぞれですが、スポーツや音楽などで解消する人も多いと思います。バッティングセンター行ったり、ゴルフの打ちっ放し行ったり、カラオケボックスで思いっきり歌ったり、登山したり、海で泳いだり、釣りしたり…。ああ、要するに趣味がないのか。むしゃくしゃするから人を刺したくなった…っていう人は完全に解消の仕方の方向が間違ってる。でも、それを正しい方向へ持って行く術を知らないのかもしれない、とちょっと思ったのでした。バッティングセンターとか連れてってくれる人はいなかったんでしょうかね。なんか嫌な世の中だな。そういえば、先日読んだ「不機嫌な職場」という本には、こういう嫌な社会を解消するようなヒントがいろいろ詰まっていて面白かったです。いまではあまり行われなくなってしまった職員旅行とか会社のイベントなんかも、実は人間関係を円滑にするのに重要で、それが会社の利益向上にも繋がる…っていうようなことも書かれていました。確かに、職員旅行とかって一時期は無駄と思えたけれど、今の時代には再び必要なものになってきているのかもしれません。正社員が派遣社員を差別して仲間に入れてあげないとか、なんじゃそりゃってことが実際に普通にあるんですね。働くからには、給料とか労働時間とか別に「やりがい」のようなもの、「自分が会社に必要とされている」というモチベーションのようなものが必要です。そういうものがあれば、薄給でも重労働でもこの会社のためにがんばろう! って気持ちになるんじゃないかな。私が本屋で働いていたとき、時給はかなり低かったけれど、仕事が楽しくてやめられませんでした。八王子の書店で刺されてなくなった女子大生も、本が好きで書店で働いていたそうです。たぶん、時給は他のバイトに比べてそれほど高くなかったと思います。立ち仕事だし、重い本を扱うことも多いので意外に重労働です。そういう子が、仕事にやりがいを持てなくて、むしゃくしゃしたというような理由で無差別に人を刺すような事件の被害者になってしまったことは皮肉なものです。この犯人が、どのくらいの罪になるのかわからないけれど、万が一、罪を償って社会に戻ることがあるのなら、亡くなった方の分まで一生懸命働くことが、供養になるのではないかと思います。この事件が社会の責任だとは言わないけれど、こういう事件を生み出すような要素が今の社会にあることは事実。もうちょっと、余裕のある社会がいいです。お父さんが、真っ暗にならないうちに家に帰って来て、家族みんなでご飯食べて、子どもと一緒にお風呂に入るっていうのが普通になるといいなぁ。理想は「サザエさん」。不機嫌な職場↑楽しく働ける活気ある職場にするヒントがいっぱい。
Jul 25, 2008
めちゃめちゃ暑いので、出掛けたくなかったけれど郵便局に行く用があったり、急遽必要な買い物があったりしたので父に車出してもらいました。なぜか小太郎もいっしょ。暑いから留守番のがいいんじゃない? いやいや。。。チワワの小太郎、行く気満々です。キミが楽しいところはないんだよ…。車に乗ってるだけでも楽しげな小太郎。…ほんとに楽しいかどうかはナゾですが、一応、笑顔です。最後のほう、疲れて寝そべってましたが、それなりに楽しかったようです。ドライブできてよかったね。大型電気店に行ったので、またもやチビノートパソコン物色。前回は週末で、お客さんも店員さんも多かったけれど、今日はガラガラ。ゆっくり見られました。Eee PC 901に惹かれてしまって触っていたら、女性の店員さんに声をかけられたので、ちょこっとセールストークを聞きました。外出先でネットが見られるってのが一番の売りのよう。「Word、Excelはちょっときつい」らしいです。うーむ。大学生とかでレポート書いたりするのに使うのにはちょっと物足りないってことでしょうか。Wordがきついってことは一太郎もきついかな。ATOKは入れられるんだろうか…。タッチパネルのチビノートがいいと思っていたのだけど、触っていたら、これでもいいかなという気がしてきました。値段と性能のバランスで。イーモバイルに同時加入すると3万円くらい安くなるみたいです。でも、イーモバイルの端末を一緒に買ったりしたら結局出費はあまり変わらないのかしらね。うちは山のほうなので自宅でイーモバイルの電波が入らないんですって言ってみたら、都市部では入るし、新幹線の中でも使えますってことでした。どっちにしても、自宅では入らないのね。「2台目の携帯みたいな感覚で」っていうのはかなり正しいセールストークだと思いました。そうそう、そういうパソコンを探しているのですよ。逆に言えば、ネット以外の機能は弱いってことで、そういう意味でも正しい。小さいのは他にもあるけれど、文書作成などの機能が(弱いとはいえ)それなりに使えることを考えれば、かなりお買い得です。だから今、すごく売れてるんでしょうね…。(どっかのサイトに“バカ売れ”してるって書いてありました)【送料無料】★ASUS ノートパソコン「EeePC901-X」パールホワイト【税込】 EEEPC901-W008X [EEEPC901W008X] ↑予約販売。売り切れてるところも多い模様。→他のお店も見てみる半日出掛けただけなのに、疲れました。ぐったり。頭痛い~。小太郎もぐーぐー寝てます。犬並みな私。
Jul 24, 2008
毎日毎日暑いですね。市の防災放送で、熱中症対策が流れてました。外出の際は風通しのいい服を着て、屋外での長時間の作業は控えて…ってどこまでも親切。そういえば、うちの市は「振り込め詐欺が多発してます。不審な電話に気をつけてください」って放送もたまにしてます。このローカルさが好き。市町村合併で大きな市になっちゃったらこういう細かいサービス(?)はなくなっちゃうのかしら。暑いのに、ふわふわベッドのマザーボールで寝ている小太郎。これ、一般的には冬用なんですけど小太郎の場合は夏のベッドです。冬は寝ないの。なぜならもっとあったかいホットカーペットに寝てるから…。母親に抱かれているような癒しクッションマザーボール45 <アイボリー>↑季節外れですが、一応売ってます。ここが今の楽天最安値。寒い季節のほうが安いです。ペット/テラオ ウォーターマット パウ柄 1枚入↑普通のワンコは、こういうものに喜んで乗るらしいのですが、我が家では無用の長物。さて、iPhoneのメールはPCメールだからドコモで拒否設定してて受信できなかった件。先ほど@i.softbank.jpを受信できるように設定しました。いきなり送っていただいても、たぶん大丈夫です。日本語エディタはmiっていうのを教えてもらいました。原稿用紙モード、いいです。軽くて使いやすい。Jedit派だったのですが、乗り換えようかなぁ。Jeditも使い易いのでずっと愛用しております。いつの間にかOSXに対応したものが出てたんですね。アップグレードしよう。(追記:Jedit Xをインストールしてみました。[書式]-[罫線表示]でレポート用紙、方眼紙、原稿用紙の罫線を表示できることが判明。以前のJedit4からかなり機能向上してるみたいです。これで3000円弱は安いかも)「一太郎」のMac版は出そうにないけど、簡易エディタを作ってATOKの次期バージョンにバンドルしたりしたら…楽しそう。。。。名前は「小太郎」で~。真面目な話、ATOKにエディタがついたら結構便利だと思います。辞書検索とかも、エディタソフトを立ち上げて入力しなきゃ調べられないし…。LogoVistaの辞書ブラウザと連動してるのかと思って広辞苑買ったのですが、連動してなくてアタフタしました(結局LogoVista版を追加購入)。ATOKの辞書機能、イマイチ使いこなせてない気がします。もうちょっと研究してみよう。そんなこんなで暑さにウダウダしてたら、ピンポーンって宅配便。そういえば今日はハリー・ポッター7巻の発売日でした。家まで届くって素敵。本屋で買うと重いから予約しといたのです。今日は宅配便のお兄さんお姉さんも、ハリー・ポッターの配達で忙しいですね。ハリー・ポッターと死の秘宝↑これが最新巻で、完結編…のはず。やっと終わる~。 ↑「ハリー・ポッター 全3巻 スターターセット」「ハリー・ポッターシリーズ全巻セット」全巻買うと、場所をとります。。。完結したから古本でもたくさん出てきそうです。
Jul 23, 2008
暑くてとろけそうです。暑さじゃなくて、もうちょっと色っぽいところでとろけてみたい今日この頃。…恋とか愛とか…無縁なブログですみません。。。昨日、ATOK買った~なんて書いたら、友人から「お買い上げありがとう」メール。いつからジャストシステムの広報してるの? 知らんかったよ…。実はワタクシ、最近ジャストシステムのサイトに入り浸っておりまして…。欲しいけど買えないなぁ…なんてものがいっぱいで、真夏に涼しいからってデパートにやって来て買わずにウロウロしているオバサンみたい。ネットだと「何かお探しですか?」って寄ってくる店員さんもいないから心置きなくウロウロできるのがいいですね。何が欲しいって、ワープロソフトの「一太郎」が欲しいのですよ。しかし、なぜかWindows版しかない…。なんでMac版がないんでしょう。需要がないのかなぁ。Macのワープロソフトってイマイチ使いにくいのです。Macの、っていうかWordが使いにくい。わかりにくい。AppleWorksのワープロも使いにくい。昔のワープロ専用機みたいな感覚で使えるソフトがないかと探してるんですが、メジャーなソフトではなさそう。「一太郎」は昔のワープロ専用機の流れを汲んでいるのでなんとなく使いやすそうです。MacにWindowsのOSを入れれば動くとは思うのだけど、OSも高いし~。CrossOver Mac 6.1↑MacOS上でWindowsのソフトを動かせるらしいです。これ、どうなんだろう。。。あと辞書や事典も欲しい。今欲しいのはブリタニカ国際大百科事典。でも、広辞苑もそうだけど、こういうのって常に最新版が登場するから、ネットで会員制サイトに登録したほうがいいのかな。ブリタニカが検索できるサイトってあるんだろうか…。ジャストシステムじゃないけどScanSnapもちょっと欲しい。紙原稿をPDFに簡単変換。けっこう便利みたいです。ジャストシステムのOCRソフト(Win版)とバンドルして売られています。FUJITSU ScanSnap S510M(for Macintosh) [FI-S510M] ↑これはMac版。欲しいけど、置く場所がないです…。予算もないです。Adobe Acrobat 8 Professionalがバンドルされてるのが魅力的。しかし、Acrobat、すでに最新版の9が出てるのですね…。あったらいいなぁ、便利だろうなぁってものは、パソコン関係に限らずいろいろあるんですけども、お金が有り余っていて、欲しいモノをすべて買ったとしてもたぶん、読まずに積んである本たちといっしょで使わないでほったらかしておくものも多そうです。本は、取っておいてもいつか読むかもしれないけれど、パソコン周りのものって、システムが古くなっちゃうと使えないことも多いから、適度に貧乏でいいのかもしれません。限られた資金で本当に必要なモノだけ買わねば。…でもやっぱり欲しいモノは欲しいんですけどね。ネットで「見てるだけ~」で我慢するのだ。そういう意味で、買った気になるくらい詳しく商品説明が載っているサイトって見ていて楽しいです。ブリタニカ国際大百科事典 小項目版 2008↑LogoVistaの電子辞典のサイトも見ていて楽しいです。→LogoVistaの電子辞書・辞典いろいろ→ATOK for Macファミリー→ATOK for Windowsファミリー→一太郎ファミリー→辞書・辞典・翻訳ソフトいろいろ
Jul 22, 2008
暑い…くさい…チワワ。お風呂入ってさっぱりした小太郎さん。アキレスもらってご機嫌です。お腹痛いのはすっかり治ったみたいです。無添加のおやつ アルメント馬アキレス 110g【送料無料】↑お馴染みのウマウマおやつ。新しいのをあげると、古いのに見向きもしないで一心不乱にしゃぶりついています。さて、さて。だいぶ前に買ってあったMac OSX Leopard。レオパードじゃなくて、レパードらしいです。やっとインストールしました。いったん、ハードディスクを全部きれいに消去してからOSを入れ直すのって気持ちよくて好きです。上書きすることもできるけど、フォーマットしてから入れるほうが不具合が少なそうなので、いつも新規インストールです。でも、バックアップ取ったりとか手間がかかるので二、三日余裕があるときじゃないと、うっかり大事なデータ消しちゃったりするのです。Apple/アップル Mac OS X 10.5.1 Leopard 日本語版↑パッケージもそうなんですが、デスクトップやウィンドウの細部のデザインが全体に黒っぽくメタリックで、ダースベーダーが出てきそう。微妙におどろおどろしくてあまり好きじゃありません。もっとポップなほうがいいのにな。いろいろ新しい機能が付いているみたいですが、まだ全貌がよくわかりません。とりあえず、今のお気に入りはDockに表示されてるフォルダをクリックすると中身が飛び出す表示方法。これ、かわいくて面白くてわかりやすい~。Macってこういう遊び心があるところが好きです。Windowsは触れば触るほど迷宮に迷い込む感じがあるんですけど、Macは適当に遊びながら操作を覚えていく感じです。ATOKも2008にバージョンアップ。「アスキー マック用語辞典2008」がついているプレミアム辞書パックを買ったらMac用語の変換が楽ちんに。iPhoneもiMacもMacBookもPower Macも読みのひらがなから一発変換! すごい。れぱーど…は変換されませんでした。あれれ。。。 「ATOK 2008 for Mac 広辞苑 第六版 セット 通常版」「ATOK 2008 for Mac プレミアム 通常版」「ATOK 2008 for Mac 通常版」↑辞書セットがお買い得。[広辞苑 第五版 for ATOK]を持っているので、今回はプレミアムのほうを買ってみました。AppleはMobileMeってサービスを始めたみたいです。クイックツアーのムービーを見るとどんなもんかわかります。メールやスケジュールなどを別々のPCやiPhoneで同期するっていうもの。Googleのサービスとかを使えば似たようなことはできるんだろうけど、MobileMe、便利そう~。例えば、iPhoneでスケジュールを書き換えると、自宅のPCのスケジュールも最新の状態に更新されるのです。すごくないですか? なんか、未来って感じです。で、薄々思っていたことではあるのですが、iPhoneって電話じゃないですよね…。電話またはミュージックプレーヤー機能がついたミニパソコンってのが正しいのではないかと思うわけです。っていうかね、音声通話機能、いらないんじゃないの?もう少し、ハガキ大くらいの大きさにして、通話機能なくしちゃえばいいのに。または、通話はイヤホンでするようにするとか。iPhone自体を耳にあてて電話として使おうとするからおかしくなるんだよねぇ。音楽が聴けて、街中どこでもネットが見られて、スケジュール管理もできる携帯PCだと思えば、めちゃめちゃ高機能。だからみんなこぞって買うんだわ。ネット接続用の機器だと思えば、携帯とは別に一個欲しい気もします。もうちょっと月額の利用料金が安ければなぁ。。。通話機能なしで5千円/月くらいだったら欲しいです。3G、繋がりにくいって話も聞くけど、どうなんでしょう。うちみたいな田舎でも繋がるでしょうか。Windows系のモバイル機器もあるけれど、やっぱりMacと連携できるっていうのがMacユーザーにとっては最大の魅力です。「iPhone、もう手放せない最強ツール」なんて記事を読んじゃうと、ますます欲しくなります。ちなみに、MobileMeはWindowsでも使えるらしいです。あ、そうだ。iPhoneのアドレスは携帯メールじゃないそうなので、PCメールを拒否している私の携帯でははじかれてしまいます。iPhone買った~。アドレス変えた~。っていう方で私の携帯にメールを送ろうとしているそこのアナタ。すみませんが、先にPCのほうに送ってください~。受信設定してから改めてお返事します。…一応、知り合いでiPhone買ったという情報を得た方には個別にメッセージお送りしました。いいなぁ、iPhone。追記:@i.softbank.jpをドコモケータイで受信できるように設定しました。いきなり送っていただいてもたぶん大丈夫です!
Jul 21, 2008
母が三谷幸喜の「ザ・マジックアワー」を見に行くって言うので着いて行くことにしました。「崖の上のポニョ」のほうがいい、とか言ったら、二本見ることになってしまいました。「ザ・マジックアワー」は外せないらしいです。…なぜ? ポニョだけでいいじゃん。私も「マジック~」は見たかったんですけど、二本立てはちょっとキツイ。でも仕方ないので付き合いました。「ポニョ」は1時間半くらいで短かったのが救い。三谷幸喜は「THE有頂天ホテル」のほうが好きです。「マジック~」は舞台で見たら面白そう。でも監督は舞台でできないことをやりたかった、みたいなことを言ってた気がします。あのドンパチはたしかに舞台ではできないけど…。ご飯食べてから時間があったのでロビーで待っていたんですが、「ポニョ」の唄がずっと流れていて、見る前からポニョポニョ気分。なのに、予告編が長い~~~! ポニョの気分がそがれてしまいました。予告編なんか、映画の最後に流して見たい人だけ見ればいいのに。…それじゃ意味ないか。全編手書き。CGなしだそうです。すごく昔懐かしい感じ。「未来少年コナン」を思いだしてしまいました。あと「天空の城ラピュタ」とか。男の子が主人公だからかな。ヒロインを守ってくれる男の子。新聞などのレビューでは「となりのトトロ」の頃のほのぼの路線復活みたいなことが書かれていました。手書きの海、水、自然の表現がとてもあったかくてホッとします。あと、躍動感、疾走感みたいなものも健在。これぞ宮崎アニメ。最近のアニメってテレビで放送されてるのもそうだけど、なんだか線が均一でキレイ過ぎちゃって嫌です。復活した「ヤッターマン」もちょっと見たけど、なんだか人工的で変な感じでした。「ポニョ」では水の波紋が鉛筆で書いたような線で表現されていたりして、「そうそう、昔のアニメってこうだった」って感動。CGとか使わないでこれで十分表現できるんですよ。そういう簡潔な表現で作り手が伝えたいことがストレートに伝わってくるというか。制限があるなかで、作り手が一番伝えたい部分が自然と強調されるんじゃないかなぁ。ポニョは魚の子なんだけど、お父さんはもと人間。お父さんちょっとかっこいいです。でもポニョはお父さんのことを「悪い魔法使い」って言うの。若い子が「お父さん臭い~」とかって言うのと一緒? で、お父さんはオロオロしながらも娘が心配でストーカーみたいに後を着けちゃう。なんだか、かわいいのです。そして、なぜかデイケアサービスセンターにはおばあちゃんしかいない…。そういえば宮崎作品って高齢男性はあまり出てこないですね。宮崎監督が自分の姿を投影してしまうから?この映画は母と子の物語って言うのだけど、そこにはちゃんとお父さんが描かれています。ポニョのお父さんも、主人公宗介のお父さんも、素敵です。個人的にはお父さんたちに注目です。ところで、ポニョは人間の宗介(5才)に助けられて一目惚れ。そのあと海に連れ戻されてから再び人間の姿になって宗介の前に現れます。うちのチワワの小太郎が人間になったらどうなのか想像してみました。ある日突然いなくなって、翌日、ピンポーンと宇宙人顔の小柄なオッサンが玄関に…。ありえない。。。ファンタジーじゃなくてコメディになりそうです…。 「崖の上のポニョ サウンドトラック」「崖の上のポニョ」「崖の上のポニョ イメージアルバム」↑ポニョの主題歌は話題騒然らしいです。一度聞いたら忘れられないメロディ。楽天ブックスで試聴できます。 「ハイ・グレード・ピアノ・ソロ スタジオジブリ ピアノ楽譜 」「初心者のためのオシャレ☆ピアノ スタジオジブリ ピアノ楽譜」「ニュー・サウンズ・イン・ブラス2008/ New Sounds in Brass 2008」↑楽譜もいろいろ出てるんですね。学校からブラスバンド部の練習の音が聞こえる…って聞きました。→「崖の上のポニョ」の楽譜→スタジオジブリ作品の楽譜
Jul 20, 2008
お腹が痛かったチワワの小太郎。結局、昨日の朝、父が病院に連れて行き(私は外出)、注射打ってもらって治りました。正確には痛みが治まっただけでまだ治ってないと思いますけど、とりあえず元気になりました。特製ささみおじやをモリモリ食べています。相変わらず、注射は効くねぇ。さて、話変わって、我が家ではUHFテレビ神奈川が一応、見られるのですが、ものすごく映りが悪いです。なので、父以外は誰も見ません。父は野球中継を見ています。映りが悪すぎて何が行われているのかさっぱりわからないものの、とりあえず点数は判読できたりとか多少の実況とかが聞こえるので流れは分かるらしいです。そんな父が、テレビ神奈川は地デジで見られる! ということを発見し、急激に地デジ対応テレビ購入意欲が湧いてきたようです。そう、我が家のテレビは未だにすべてブラウン管。地デジに対応してないし、BSiやBSフジなんかのBSデジタル放送も見られません。買い換え賛成!で、値段を調べたりとか、アンテナ交換が必要か、とか購入に向けて動き出したんですが、はたと気付きました。…お父さん、うち、地デジ入らないですヨ。デジタル放送推進協会(Dpa)のサイト内の放送エリアのめやすというページで調べられます。我が家は、「うーん、おしいっ!」って感じでぎりぎり入らないです。だから、買ってみたら見られたりするのかもしれないけど、ちょっとチャレンジャー。買っても見られないんだったら、もう少し待って、ちゃんと見られるようになってからのほうが、今よりも性能のいいテレビ買えそうです。しかも、アンテナはそのままで見られるのかと思っていたら、それも甘い考えだったようです。アンテナも地デジ対応に変えないと見られない可能性がっ。それってかなりの出費~。地デジへの道はまだまだ遠いのでした。。。★連続ランキング1位獲得★SHARP WIDE20V型 地デジ対応ハイビジョン液晶テレビ“AQUOS Dシリーズ”(亀山工場生産:アンダースピーカーモデル)LC-20D30↑やっぱり楽天で探すと安いのありますね。→液晶テレビ(デジタルチューナー有り)のランキング液晶よりプラズマが欲しいなと思っていたんですが、最近になってもっと新しい技術のテレビが出てきたらしく、とりあえず値段の安い液晶を買っておいて、数年後にまた買い換える…というのがいいらしいと聞きました。家電も使い捨てっぽいなぁ。。。
Jul 19, 2008
朝からお腹が痛いチワワの小太郎。ご飯食べないので、先に「お散歩行く?」と聞いたらニコニコしてしっぽ振ってます。散歩から帰ってご飯食べるかと思ったら食べず。大丈夫?なんか、お腹、ぎゅるぎゅる言ってますけど…。また病院ですか。注射ですか。体調不良まで飼い主とシンクロしなくてもいいのよ、コタちん。というか、犬も体調崩すほど変な気候なんでしょうか。台風来てるし、じめじめしてるし、ちょっとカミナリ鳴ってるし…。とりあえずもう一回お散歩行ってきましょうかね。
Jul 18, 2008
暑いし、頭が痛いし、ご飯つくるのも面倒…。頭が痛いのは暑さの所為なのか、台風の所為なのか…。バスジャックだとか通り魔的に人を刺す事件だとか多いですね。昨日のチワワ通り魔事件もだけど。この暑さでみんなイライラしてるんでしょうかね。チワワの小太郎も座布団にオシッコ。トイレはそこじゃないよ~。げんなり~。暑いから洗った座布団の乾きが早いのが救いです。。。。本格的にトイレトレーニングしなきゃいけないかなぁ。でも、オシッコするまでケージに閉じこめるっていうのも、いまさら可哀想だし、小さいときと違って極限まで我慢してしまうのよね…。お散歩で我慢させて家でゲージに入れてさせるっていうのはアリなんだろうか…。しつけなのか虐待なのか微妙…。どうしましょうかね、小太郎さん。「座布団をトイレにしたらいいんじゃない?(by小太郎)」どんなセレブ犬だよっ。ペットシーツでしてくれ。2007年楽天で一番売れたペットシーツ!【送料無料】楽天最安値に挑戦!1枚あたり7.75円業務用にもオススメ! 当店オリジナルペットシーツレギュラー(200枚×3袋) ペットシーツワイド(100枚×3袋)↑ランキング1位のペットシーツ。我が家がまとめ買いしたのはだいぶ前ですが…小太郎が家でオシッコしないので在庫が減りません。ある意味、エコ犬?
Jul 17, 2008
「犬が怖かった」という理由で4ヶ月のチワワを蹴り殺した人が逮捕されました。最初に読んだ記事ではあまり詳しく書いてなくて、ひょっとしたら吠えたりとか、なにか原因があるのかと思ったのだけど、もうちょっと詳しい記事を見てもチワワの飼い主さんには過失はなかったようです。ニュースは時間が経つとサイトから削除されてしまうことが多いのでちょこっと引用。サンスポなのでちょっと文章が扇動的ですが…。(容疑者名は伏せます)------------------- 愛知県警は15日、器物損壊の現行犯で名古屋市千種区清住町の会社員、○○容疑者(44)を逮捕、送検したと発表した。“惨殺”されたのは生後4カ月の雄で、体高約20センチ、体重は約2キロ。「犬が怖かった」と供述している。(中略) 千種署の調べでは、13日午後4時50分ごろ、同区の男性会社員(40)がペットのチワワを抱いて道路を横断後、ひもを付けて歩かせた。 その約2メートル前を歩いていた○○容疑者。振り返り無言でチワワに近づくと、いきなり右足で腹部を1度、思い切りけり上げた。チワワは動物病院に運ばれたが内臓破裂で死亡。近くにいた別の男性(47)が、立ち去ろうとした○○容疑者を取り押さえ、駆けつけた同署員に引き渡した。 捜査関係者によると、けられる直前のチワワはほえたりしていなかった。被害男性は「子供がかわいがっていたのに、許せない」と話しているという。ペットを殺して逮捕されるケースは異例。県警は「悪質な犯行」と判断し、逮捕に踏み切ったとみられる。→「怖かった」と20センチのチワワけり殺す 2008.7.16-SANSUPO.com----------------「犬が怖い」という人は、大きさに関係なく恐怖感を抱くようですが、だからといって、散歩中の他人の犬を蹴り殺していい理由にはなりません。むしゃくしゃしていたとか、別の理由がありそうです。自分よりも明かに弱そうな小さな犬を狙ったとも思え、悪質。思い切り蹴り上げれば、そりゃあ死にますよ。想像しただけで恐ろしい…。逮捕して厳罰に処してもらいたいけれど、器物損壊ってどのくらいの罪になるんでしょう。罰金なのかなぁ。そういえば、ドッグショーなどで賞に入ったワンコはその子どもに価値が出るのだけど、そういうワンコの生殖機能を奪う目的でタマ潰しをするという悪質な人がいると聞いたことがあります。「かわいいですね」と近づいてきて手でキュッと。考えてみればこれも犯罪ですね。罰せられてるんでしょうか。罪の重さはともかく、ペットを傷つけた人の罪名が「器物損壊」っていうのもなんだか人間味がないです。なにかもうちょっと別の名前の法律を作っても良さそう。まぁ、今ほかに通さなきゃいけない法案もいっぱいあるんだろうから難しいかもしれないですが。 ↑「知って安心ペットのトラブルQ&A」「Q&Aペットのトラブル110番」「かわいいペットの法律なんでも相談」。あんまりこういう本のお世話になりたくないけれど、いざというときのために読んでおいてもいいのかも…。今回の事件の場合は、ペットのトラブルというレベルじゃないですけどね。
Jul 16, 2008
とにかくすごいんですよ。湿気が。“水とりぞうさん”大活躍。1ヶ月でいっぱい~。うちの押し入れ、どんだけ湿気てるんでしょう。先日買った除湿機もつけてるのに…。除湿機の水は一日置きくらいに捨ててます。二日で“水とりぞうさん”一個分くらい溜まってます。押入れやクローゼットの必需品!湿気とり 水とりぞうさん たっぷり吸い取る吸湿量450mlx12個セット(3個パックx4) 湿気取り ↑除湿器を買ったら水とりぞうさんはいらなくなるかと思ったけれど…甘かった。 アピックス コンパクト除湿機[ARD520](WS)【1万円以上送料無料】↑除湿力はともかく、コンパクトとはいえ押し入れに入れるにはそれなりのスペースが必要なので(除湿機の周囲10cmの空間も含め)買う前にサイズをよく確認してください。さてさて。まだ続くのかよってくらい続いているチビノートネタ。だって、新たな発見がいろいろあるんですのよ(なぜかセレブ口調)。教えていただいたサイトとかレビューとか、ここに書きつつリンク張っておくと自分用のメモにもなって便利なのです(根は貧乏性)。【ご予約販売】 ASUSTek EeePC 901(パールホワイト) EeePC 901-X PW ↑昨日ちょこっと書いた、新発売のEeePCは3代目なんだそうです。日本では2代目の発売は見送られていたそうで。いろいろ見ると今すぐ買い! ってこともなさそうですが、買っても損はなさそうなくらい初代からバージョンアップしてるみたい。初代EeePCを買うかどうか迷っていた人は飛びつくかも。それにしても、私が“チビノート”と名付けたこのサイズのミニPCって、隙間産業だよなぁって思っていたんですが、ホントに最近になって広がってきた市場なのですね。ケータイ超、モバイルノート未満とか書かれてます。“携帯電話とモバイルノートPCの間に属するデバイスには明確に統一された定義がない。各社各様にネーミングしているのが現状だ。(中略)とりあえず、テーブルやひざ上に置いて利用するものをネットブックとし、手に持てるサイズのものをMIDとして話を進める。”なんて具合。定義なんてよくわからないけど、サイズ的に言ったら手に持って操作するのが「ポケットPC」、鞄に入れて持ち歩けて喫茶店でちょこっとテーブルに置いて使えるのが「チビノート」って感じですよね。今までも需要はあったんだろうけれど、技術的に「小さくて・安い」ものを作るのが大変だったみたい。「小さくて・高い」ってのはあったみたいですが、それでは売れないわけで。最近になって、各社工夫して需要に見合う製品が出てきたことで市場が徐々に広がりつつあるみたいです。持ち歩くことを考えたときに、サイズ・重さ的にどのくらいが妥協点かって言うと、私としてはハリー・ポッターなんです。あのハードカバーの重い本。あれを鞄に入れて持ち歩くのって結構大変。あれ以上の重さだったら、持ち歩かないなぁって。ハリー・ポッターと謎のプリンス↑で、これの下巻の重さを量ってみたら約750g。1kgぐらいあるかと思ったのでちょっと意外。(この巻は他の巻に比べると若干薄めです)やっぱり、700g前後ですよね。女性が日常的に持ち歩ける重さって。それでも重いかも。そうなるとですね。PCよりは携帯に近くなるわけです。携帯でもフルブラウザでWEBが見られるものが続々と出ているようですが、問題は文字入力。キーボードは欲しいのよ。スライド式のちっこいのじゃなくて、もっと打ちやすいヤツ。携帯画面をモニタにして、キーボードを繋げられたら~なんて言っていたら、そういうものがすでにあるらしい! DoCoMoのSH906iというのにBluetoothワイヤレスキーボードを繋ぐんだって。これいいなぁ。アイオーデータ CPKB/BT 携帯電話用 Bluetoothワイヤレスキーボード 【メーカー欠品・予約受付!】↑これですよ。これ。チビノートじゃなくて、携帯を買い換えてキーボード買おうかなぁ。携帯は、去年の3月に買ったばかりなのですが、地震速報を受信できる機種に買い換えたくて物色してます。でも今の機種がまだまだ使えるので迷っています。NECのサマンサ・タバサのピンクのやつが薄いしかわいいし機能的にもいいのですけど、半年で飽きそうなのでもっと堅実に選ばねばね。Bluetoothがついてるのを検討してみることにします。チビノートも魅力的なんですけどね。きっと半年後くらいに今と同じ値段かさらに安くて、機能は大幅アップされてサイズも小さいのが出てくるような気がします。そしたら、今買ったらちょっと悔しいので、もうちょっと様子見たい気がしてきました。追記:ドコモのSH906iのレビュー。タッチパネル(iPhoneと一緒!)付き、多機能! 欲しくなった~。
Jul 15, 2008
湿気がすごい…。実際はどうかわからないけれど、体感湿気。。。そんな言葉あるのかわからないけども。だる~ん。昨日、母と買い物に行った疲れが今日になって出てきたのかも。温度よりも湿気に耐えられなくてエアコンつけてます。父は電気代節約と言って、エアコンつけたがりません。私と違って、つけなくても耐えられる体質みたいです。大きな扇風機買おう! って言ったら父と母、ふたりともに即座に却下されました。なんで~? 扇風機のほうがエコっぽいのに。うちの両親、こういう変なところで価値観が合ってるんですよね。ふたりに理由を聞いても「とにかく扇風機はいらない」としか言いません。理由なんてないみたいです。小田原の駅前は閑散としていて、ショッピングビルにも空きテナントが目立つのですが、酒匂川(さかわがわ)の向こう側の郊外のショッピングエリアはものすごい人。みんな車で来るので、道路が渋滞します。駅から不便な場所だからなんですが、川に橋が少ないのも渋滞の原因のようです。みんなが少ない橋に集中するから。小田原駅とショッピングエリアのある鴨宮(かものみや)、モノレールとかで繋げば両方を行き来する人の流れができて、駅前も賑わって一石二鳥だと思うんだけどなぁ。鴨宮のショッピングエリア、ダイナシティ、ロビンソン百貨店、小田原シティーモール(クレッセ・フレスポ)、ダイドースポーツクラブ、トーホーシネマズ、コロナワールドなどなど、映画館から日帰り温泉・スポーツクラブまでなんでもあります。昨日言ったのはシティーモール。100円ショップのダイソーは県内最大級だって。とにかく広い。見てると楽しいんですが、気がつくとへとへとになっています。パソコン・家電のノジマも売り場面積が以前よりも広くなりました。ホームセンターのエスポットや家具インテリアのニトリ、食料品や薬局、ユニクロ、トイザらス、TSUTAYAまでなんでもあって、家族で行っても一日楽しめてしまいます。そんなわけで、私と母もあちこちのお店で必要なものを買ったんですが、いろんなお店が1カ所にまとまってるとはいえ、意外に歩いてるみたいですごく疲れてしまいました。ノジマではチビノートパソコンと、携帯電話を物色。大きさを確かめたかった工人舎のSCシリーズは見本が置いてありませんでした。SAシリーズ、SRシリーズはありました。この大きさでもいいかも。でもSCのがもっと小さいはずだからそっちのがいいかなぁ。 【送料無料】工人舎 ノートパソコン SC3WP06A SC3WP06A↑これに惹かれるのだけど、もうひとつ、背中を押すものがないのです。これで価格が5万円台だとかOSがMacだとか(ありえないけど)、買う気になる材料があるといいんですけど。初代Eee PCの便利さを更にバージョンアップ【ご予約販売】 ASUSTek EeePC 901(パールホワイト) EeePC 901-X PW↑ASUS のEeePCは新しいのが発表されたんですね。重さは多少重たくなっているようですが、初代よりも記憶容量が増えたり、画面が大きくなったり、メモリが増えたり、かなりバージョンアップしています。これはもしかしたら買い? って気がするんですが、どうなんでしょう。OSはWindows XP Home SP3。軽いからかな。最近できたシティーモールのフードコートはうちの父が好きそうなメニューがたくさんあるのですが、父と一緒のときはたいていチワワの小太郎も一緒。フードコートは室内なのでワンコは入れません。どうせなら、テラス席も作ってくれればよかったのに。ワンコ連れを拒絶するためにわざと作らなかったのかなぁ。平日は閑散としているフードコートも週末は家族連れで大賑わいです。
Jul 14, 2008
いきなり暑いので、人間も犬ぐでぐでです。…ぐでぐでって文字で書くとなんか変。グデグデ。デグデグ。暑いから、脳みそ発酵しそうです。あ、味噌は発酵食品だからそれ以上は発酵しないのかな。いや、脳みそは味噌とは違うから発酵するのかな。なんてわけのわからない思考回路に陥っていますよ…。あづい~~~。チビノートパソコンの購入資金を融資してもらおうと母に交渉してみたら、「買ったって使わないでしょ」だって。…それはお母さんでしょ…。海外旅行に持って行くと言って買った旅行用の電子辞書も、その昔ドコモから出ていた電子メール用の小さいキーボード付の端末(名前忘れた…)も、「絵を描くから買ってきて」と言われて買ってきた「色鉛筆画入門」という本も、みんな放置されてますケド…。まぁ、母が自分のお金で買った物なのでいいんですけどね。私は買った物はちゃんと使ってますよ。たぶん。使ってなかったとしても、カエルの子はカエルですから…。子どもが親を超えるなんてことを期待しちゃいけません。親はいつまでも子どもの目標でないとね~。お母さん、立派な親になってくださいっ。ところで、モバイル端末としてiPhoneはかなり魅力的ですが、あれは、文字入力機能はどうなんでしょう。Appleのサイト見ても、文字入力してる画像があまりないんですけど。iPhoneに携帯用キーボードとかつけられたらいいのにな。ドコモもまだ諦めてない…なんて誰かが言ってました。ドコモからも出る日を待ってます。。。キーボードもつけてね。【タイムセール特価!】Apple iPod touch 8GB MA623J/B【送料無料0707】↑これは電話ではありませんが、ネットサーフィンやメールはできます。FOMA+800円というドコモのプランもあり。※追記:iPhoneのキーボード操作のムービー発見しました。通常の携帯のようなひらがなの50音順の入力方式のほかに、PCのキーボードの配列でローマ字入力もできるようです。これはちょっと便利かも。
Jul 13, 2008
iPhone発売日だったんですね、昨日。データ通信プランのパンフレットもらいにドコモショップに行ったら、店員さんとお客さんがiPhoneについて話してました。そのあとauショップに行ったら、そこでも店員さんとお客さんがiPhoneについて話してました。ソフトバンクのショップには…行きませんでした。行ってみればよかった。iPhoneって、“アイフォン”って読んでいたんですが、“アイフォーン”って表記されてて、英語って難しいなと、こんなところで語学の壁。いや、たぶんどっちでもいいんでしょうけど。データ通信のことで頭がいっぱいなので、iPhoneの機能もブラウザ機能に注目。Safariが入ってるんだ~。チビパソコンなんかなくてもこれでいいじゃん。…はっ。違う、違う。私の場合は文章入力用のチビノートパソコン買うから、“ついでに”お外でもちょっとネットができたらいいなって思ったわけで…、これでは本末転倒。逆に、外でちょっとネットやりたいっていうのが主目的だったら、ノートパソコンよりもネット用の携帯端末を買うっていうほうがいいみたい。Windows携帯なんてのもあるし。各社の料金設定も、PCに繋ぐとかカードを挿入するとかっていうのよりもお得に設定してある気がします。しかし、iPhoneって、料金設定みたら、980円/月のホワイトプランの他に、S!ベーシックパック315円/月とパケット定額フル5985円/月が契約必須。これって、高いのか安いのか…。ネットを見ないで電話やメール機能(とiPod機能?)だけ使いたいって人は買うなってことかしら。ドコモのサイト見てたら、FOMAの料金+800円で、iPod touchでもネットできるらしいです。ドコモの公衆無線LANサービスのスポット限定ですけどね。スポットが近くにあれば、「これでいいじゃん」って気がします。…スポットが近くにあれば……。【タイムセール特価!】Apple iPod touch 8GB MA623J/B【送料無料0707】↑8GBでだいたい3万5000円前後。iPhoneのほうが安いのかな。auのデータ通信カードが店頭に見本も置いてあって強力プッシュされていて、チラシを見てみたら基本使用料2205円/月からのプランがあって、なんか安そう~。これがいいかも~。ところが、家に帰ってドコモの料金設定と並べてよーく見てみたら、安いのかどうかわからなくなりました。auは基本使用料2205円/月でパケット通信料0.0525円/パケット。基本使用料とパケット通信料を合わせた上限が5,985円/月。(PacketWINシングル定額)ドコモの定額データプランは月額利用料金3,465円/月でパケット通信料0.0126円。上限は5,985円/月。(定額データプラン HIGH-SPEED/バリュー)お試しだし、基本が安いauでいいかなぁ…なんて思ってしまったんですが、両方のパンフレットに載っているグラフをよーく見てみると…なんかおかしい…。どちらも複数のプランがあるんですけど、グラフのイメージはだいたい一緒。私が検討しているプランの両社のグラフを合体させるとこんな感じ…。(プランによって、基本料と上限金額が変わってきます)ピンクの線がau。黒い線がドコモ。ドコモは9月から割引サービスがあるので、それまでの間サービス期間で上限金額が低くなってるようです。ドコモは70万パケット以内なら上限金額以下でいいのだけど、auは、72000パケットでいきなり上限金額に! 同じ金額なのに到達までのパケット量が約10倍違う! なんかすごくだまされてる気がするんですけど~。72000パケット以上、70万パケット以下なら、ドコモがお得ってことです。ただ、ほんとにヘビーユーザーで70万とか100万パケットくらい軽く使っちゃうよっていう人の場合は、どちらのプランでも上限金額が一緒だから払うお金は一緒。使いやすい方でいいんですよね。ややこしいなぁ。ドコモの高速データ通信は対応プロバイダがまだ少ないみたいだし、料金設定も各社でかなり違うし、データ通信サービスってまだまだ過渡期なんですかね。調べれば調べるほど、何がいいのか分からなくなってしまいました。あと1、2年したらかなり状況が違ってきそうな気がします。だから、ウィルコムの2年契約で3880円なんてのも、今はお得に感じてもあとからもっと他にいいサービスが出てきそうでほいほい契約する気になれません。無線LAN 完璧ガイド↑書店でこんな本発見。家庭内無線LANについての解説が主ですが、公衆無線LANについても少し載ってました。…家庭内無線LANもなーんか面倒。有線でいいじゃん、と父に言ってるんですが、無線に未練があるみたいで、真剣に本を読んでました。自分でやってくれ。個人が無料の公衆無線LANのアクセスポイントを開設するFONというものがあるらしいです。安価でアクセスポイントの機器を買って、公開するんだそうです。これが普及すれば街中どこでもアクセスポイントだらけ。なかなか面白い試みです。携帯会社のサービスなんて必要なくなっちゃいますね。こういう最新技術、一寸先は闇というか、数年後といわず、数ヶ月後にもどうなってるのか見当がつきません。将来のことなんてあまり考えずに、“いま”必要なサービスを見極めなきゃ。長く使えばお得…とかっていうのはほんとに得になるのかわからない気がします。
Jul 12, 2008
お外でインターネット! への道はまだまだ遠い…。ドコモのサイトを見ていたら見過ごせない注意事項が。どうやら、定額制のデータ通信プランに変更すると、いちねん割引などが適用されないみたいで、解約金がかかるらしいです。というかね。私、料金体系がイマイチよくわからなくて通話中心のプランと組み合わせてデータ通信プランの契約ができると思っていたんですけど、これは、別々のものなんでしょうか。…で、それならそれで、携帯の通話プランとデータ通信は完全に分けてしまって考えた方がわかりやすいです。つまり、新たにデータ通信プランを申し込むと考えればいいわけで。それならばドコモにこだわることはないので、ウィルコムとかも候補になります。イー・モバイルは微妙だなぁと思って、サービスエリアを調べてみたら、予想通り微妙…。地図の、サービスエリアを示すピンク色が…我が家にかかるかかからないか…って感じで。外で使うんですけど、家でも試験的に繋げたりしたいですからね。自宅がサービスエリア外っていうのはちょっと困ります。ウィルコムなら大丈夫かなと思って調べてみたら、これも微妙…。かなり詳細なアンテナ位置まで表示されて、半径500m以内に複数のアンテナがあれば概ね良好と書いてあったのですけど、複数どころか一本もないんじゃ…。1km以内なら数本あるんですけどね。ウィルコムの人口カバー率は99%。我が家は残りの1%だったらしい。。。小田原駅周辺まで行けば完全にOK。でもそれならば公衆無線LANサービスのほうが安価なのでは…。そこでホットスポット、ワイヤレスゲートなどでエリア検索してみたんですが、…これがまた…。小田原って田舎なのですね…。駅周辺にスポットはほとんどなく、唯一あったのがマクドナルド。うーむ。マックなんて普段行かないし。駅構内のスタバとかで使えたらいいのになぁ。無料スポットっていうのも調べてみましたがほとんどなさそう。いやいや。なぜ外でネットに繋ぎたいかをよく考えてみたら、人と会うときに、その場でサイトを見せるとかそういう使い方を想定しているのでした。だから、自分が無線LANスポットに出向いてそこでネットをするというのはあまり考えないほうがよさそう。やっぱりデータ通信サービス契約せねば。そんなわけで、ぐるぐる回って、結局最初のドコモに戻ってきました。ドコモで新たにデータ通信用の機器を買いつつ、データ通信プランを契約するのが現実的っぽいです。※追記:ドコモのデータ通信サービス比較ページを見ると、音声通話も使える従量制プランもあるみたいです。…しかし、よくわからん…。※さらに追記:昨日いただいたコメント、「従量制でいいよ、とお思いかもしれませんが、絶対に駄目です。/たとえば、へにょへにょ日記のHomeはSafari調べで498KB強ありましたが、これをパケットに換算すると、約4,000パケットぐらい。(1パケット=128バイト=1024ビット)パケットパック10(基本1,000円)だと、@0,1円/パケットからなので、約400円。つまり、へにょへにょ日記の最初のページを表示しただけで400円。/エントリ開いてさらに400円、コメント書いてもとのページに戻って400円、ひどい話ですよね。/(実際にはブラウザキャッシュなどでもっと軽減されるはずですが、どの程度かは不明)一番安くなって、@0.015円/パケットなので、1MBで117円ぐらいまで安くなりますが、基本9,000円かかります。」っていうのはこのことだったのですね!! ドコモの従量制+パケットパックは全然お得ではないと…。そうだったのか! (今やっと理解しました。ありがとうございます!) そうするとやっぱり今使ってる携帯電話をUSB接続してデータ通信するっていうのは現実的じゃないですな。
Jul 11, 2008
チビノートパソコン関係のカタログやサイトを見ていても、イマイチ大きさの感覚が分からないので、画像を借用して(ほぼ)実物大に印刷してみました。おおー。分かりやすい! こういうの、メーカーのサイトにPDFとかで載っけておいてくれるといいのに~。紙なので立体感はありません。参考として携帯電話と電子辞書(CASIO EX-word XD-SP6600)を並べて置いてみました。本体の大きさとモニター画面の大きさの対比もよくわからなかったのですが、これでなんとなくイメージがつかめました。 【送料無料】工人舎 ノートパソコン SC3WP06A SC3WP06A↑工人舎のSCシリーズはコンパクトでいい感じです。ハードカバーの単行本よりちょっとだけ大きめ。カーナビや、電子ブックリーダーにもなるらしい!FMV-BIBLO LOOX FMVLU50XVC(ブルー)【新品】↑富士通 LOOX Uシリーズ。ノートパソコンとしてはかなり小さいけれど、小さすぎて使いにくそう。電子辞書とあまり変わりません。電子辞書のキーボード、両手で打つのはちょっと大変だからこれも文章入力作業を中心にするのにはあまり向いてないかも。ところで、どうせ買うなら外出先でネットが見たい! って思ったんですが、いったい何に契約してどのくらいお金を払えばいいのかさっぱりわかりません。…いやぁ、そんなときに人間って変なアンテナが働くもんですね。普段は読み飛ばしてるメルマガの記事に、すごく分かりやすい説明が載ってました。この記事発見した私、すごい。普段だったら絶対読まずにポイだった…。7/7のウィークリーまぐまぐ増刊号です。詳しく知りたい方はバックナンバーを読んでください。要点だけ抜粋すると、通信サービスを提供しているのは主にイー・モバイル、ウィルコム、au、NTTドコモの4社。通信会社を選ぶ際のおおまかな選択基準。安さ :ウィルコム、イー・モバイル、auエリアが広い:ドコモ、au、ウィルコム速さ :イー・モバイル、ドコモエリアと安さ:ウィルコムエリアと速さ:ドコモ安さと速さ :イー・モバイルウィルコムかイー・モバイルと契約しなきゃいけないかと思いこんでいたんですが、今使ってるDoCoMoでもデータ通信プランがあることがわかりました。パソコンショップでもらってきたパンフレットによれば、イー・モバイルは人口カバー率が85%くらい。ウィルコムは99%。うちは田舎なので残りの15%や1%に入ってそう…。ま、家では家のLAN使うからいいんですけど。DoCoMoならFOMAが通じるところならどこでもOKだそうなので、安心です。他にもホットスポットなどの公衆無線LANサービスなんてものもあります。有料サービスのスポット、無料サービスのスポットがあるらしいです。データ通信サービスと公衆無線LANサービスは別物で、必要に応じてそれぞれ契約。さらに別にプロバイダとの契約も必要なようで…。うーん…ここまででかなり頭が混乱。DoCoMoのサイトに、「つまりこういうことなのね」的な図が載っていました。なるほど! 【通信料金】+【プロバイダ料金】(+【公衆無線LAN料金】)が必要ってことらしいです。プロバイダーはBIGLOBEをメインに使っているので調べてみたらFOMAオプションというものがありました。使ったときだけ決まった料金が引かれるみたいです。ふむふむ。そうすると、私の場合、データ通信カードを買ってそれをモバイルPCに差し込むか、または携帯とPCをUSBケーブルでつなぐという方法があるっぽい(こっちのがよさそう)。…これは、ともかく実際にやってみないとわからないです。料金は定額制だと結構高いけど、従量制というのもあるから、最初はこれでおそるおそる試してみるしかないかな。たまに外出先や旅行先で使うくらいだったら、従量制でいいのかも。ああ、お外でインターネットの日々は、まだまだ遠そうです~。まずはチビノート買わねばっ。
Jul 10, 2008
時代は小画面! ってことで、昨日のチビノートPCの話の続きです。↑「今日は出番なし?」なチワワの小太郎。後ろに写っているのは父のノートパソコン(FMV-BIBLO)。【送料無料】EEEPC4G-XU モバイルインターネットデバイス「Eee PC 4G-XU」ASUS Eee PC 4G-XU ブラッシュピンク 701/4GA/512M/JPN/Win/P EEEPC4G-XU ↑ASUSのEee PCは軽くて安価でよいのだけど、私はどうもタッチパッド(キーボードの手前についてるやつ)が苦手。ペン先で画面を直接操作できるタッチパネル機能がついている機種がよいなぁと思い始めました。これなら外出先でもマウスなしで簡単に操作できます。安いの買ったけどあまり使わないなんてことになるよりも、ちょっと高くても使い勝手がいいもののほうがいいですからね。タッチパネル機能は、今使っている電子辞書についていて、かなり使いやすくて重宝しています。それから、Eee PCはハードディスクではなくフラッシュメモリを採用しているとのこと。ハードディスクよりも外部からの衝撃などには強くて安心なのですが、容量が4GBと少ないです。これは、大容量のUSBメモリなどを使えば問題ないようです。ま、4GBあれば十分という気もしますけども、HDDだと40GBとか80GBとか当たり前なので、比べるととても少なく思えてしまいます。あと、デフォルトでついているメモリが512MBというのも気になります。できれば最初から1GBくらいは欲しいです。そう考えると、やっぱり工人舎のラインナップが気になってきます。そうそう、工人舎って横浜にあるらしいです。私の中ではそれだけで好感度アップ! 憧れの横浜~。大好きなファンケルも横浜にあるのでね。横浜にある会社はいい会社なのだ。(いや、あくまで私の中で…)★在庫あり★【送料無料】7型液晶コンパクトモバイルノート 工人舎 SAシリーズ SA5KX08AL↑楽天で探して、これが一番安い機種。…ですが、もしかしたら型オチしてるから安いのか…。製品サイトに載ってる最新製品とはちょっと違います。工人舎/KOHJINSHA SR8KP06A↑DVDドライブ付。ちょっと高いけど、これ買っておけば間違いないでしょうって感じです。これだけの機能がついて10万ちょっとっていうのは考えようによってはかなり安いのかも。とりあえず、私の中でのチビノート機種選びのポイント。■大きさ(10インチ以下、できれば7インチくらい)■重さ(できれば1kg以下)■価格(10万円以下、できれば5万円前後)■OS(Macがいいけど、Winでもいい。VistaとXPはどっちがいいんだろう?)■HDD、メモリ容量(エディターがさくさく動けばとりあえずOK)■バッテリー駆動時間(もちろん長い方がいい)■DVDドライブがついているか(ついていたほうが後々便利そうだけど、ないほうが軽い?)■無線LAN、有線LAN(これはだいたい対応してるみたい)■タッチパネル機能がついているか(マウスを持ち歩くよりはペン操作のほうが楽そう)■Microsoft Officeが付属してるか(エディターがあればいらないが、受け取ったデータ等を見る場合には必要かも)■インターネットセキュリティーソフトが付属してるか(ネットに繋がなければ必要なし。繋ぐ場合は必要だと思うが、後から買うことを考えると最初から付属している機種を買ったほうが得かも)もちろん、値段が高い機種のほうがこれらの条件を満たしているのですが、どの条件を妥協してどの条件を優先するか…。特に、DVDドライブ。価格だけでなく本体の重さにも関係してくるので、なきゃないでいいかなという気もするのですが、あとで外付けのポータブルDVDドライブを買うことを考えると最初から付いていた方がいい気もするし…。悩みます。チビノート、大手メーカーだとパナソニックのLet's noteシリーズが有名みたいです。富士通も出してるみたいですが、直販でしか買えないものもあるみたいです。Let's note CF-R7DW6NJR 【新品】↑パナソニック製。良さそうなのですが…、楽天最安値の店でもかなりの予算オーバーです。しかもDVDドライブは外付けで別売り。FMV-BIBLO LOOX FMVLU50XVC(ブルー)【新品】↑富士通製。画面は5.6型。電子辞書がついていたりして、お得感があって、値段的にもまずまず。大手メーカー製ということで安心感はあるかも。…富士通のサービスが必ずしもいいとは思わないけど(父のノートPCが富士通製)。富士通のサイト直販で買えるカスタムメイド機ではHDDの代わりにフラッシュメモリを搭載したりもできるみたいです。“フラッシュメモリディスクは、データの読み書き時に、ハードディスクのような磁気ヘッドの移動がないため、動作がとてもスムーズです。例えば、OSの起動がハードディスクに比べて約40%も短縮”“消費電力を大幅に低減”などの特徴があるらしいのですが、これを主力製品に採用しないのはやっぱりHDDのほうが利点が大きいってことなんでしょうか。
Jul 9, 2008
文章入力用にシンプルな小さいノートパソコンが欲しい! って思っていたんですけど、ネットで見るとノートパソコンってどれもみんな同じように見えてしまって、視覚的にはどれがどのくらい小さいのかイマイチ分からず(商品写真の大きさを揃えてるんだろうから当たり前なんですけど)。これはとにかく実物を見てみなければ。で、サミット初日の“テロ特別警戒実施中”なんて貼り紙があっちこっちに貼ってあってお巡りさんがうようよいる中、新宿西口のヨドバシカメラをウロウロろしてきました。みんなわざわざこんな日に来なくてもいいのに(←おまえもだよっ)。普段はMac売り場ばかり見てるので、Winのノートパソコン売り場なんてほとんど見たことなかったんですけど、小さいノートパソコンは思ったよりも広く売り場が設けられていました。けっこう需要があるのかもしれません。あまり大手メーカーからは出ていないみたいで、工人舎というところのがたくさんありました。テレビドラマの小道具で登場していたのはこれかなぁ。「このパソコンいいなぁ」って思いながらドラマ見てたのです。(→工人舎のモバイルノートパソコン)あとはASUS製。これはカラーバリエーションが豊富でかわいい。しかも、あとで家に帰ってからネットで調べたら、価格も安い。ヨドバシの店頭だと、実物が見られるのはいいのですが、価格がイマイチわかりません。どの商品にも¥30,000って値札が付いていて「???」って思ってよく見ると、モバイル通信かなにかのサービスを一緒に申し込むと3万円“引き”になるってことみたいでした。わかんないよっ。ほかにもいくつも値段が書いてあって、高いのが消してあって安さを強調しているみたいなんですけど、結局いくらになるのかわからなくて頭の中は、はてなマークでいっぱいです。だから、ほとんど値札見ないで実物のチェックを中心にしてしまいました。店頭に行くと紙のカタログやチラシをもらえるのも嬉しいです。根がアナログなので、紙の資料のほうがわかりやすいんです。家に帰って、ぺらぺらめくりながらじっくり検討できますしね。ASUS Eee PCのチラシは実物大。もらったときはあまり気にしなかったけれど、家に帰って検討段階に入るとこれが意外に威力大。そうか、この大きさかって視覚でわかります。チワワの小太郎と比べて写真撮ってみましたが…、小太郎の小ささが強調されただけで商品の小ささはよくわかりません。だいたいB5サイズくらいなのかな。A5よりも一回り大きいです。…小太郎もそのくらいの大きさです。ノートパソコンと同じくらいの占有率の犬って…どうなのよ。外で小太郎の大きさを聞かれると「だいたいティッシュボックスと同じくらい」って説明してます。このノートパソコンはテッシュボックスよりも薄いからチワワよりもコンパクト!…ってなんの説得力もなし。とにかく、どっちもちっちゃいのです。 ↑【軽量コンパクト】ASUSTek Eee PC 4G-XU ラッシュグリーン EEEPC4G-XU Green、スカイブルー EEEPC4G-XU Blue、ブラッシュピンク EEEPC4G-XU Pink。42,970円 (税込) 送料込。値段的にもデザイン的にもかなり惹かれるものがあります。メーカーとしてはどうなんだろう…。ASUSって読み方すら分からないんだけど…。 ↑【軽量コンパクト】ASUSTek Eee PC 4G (Windows)パールホワイト EEEPC-W、ギャラクシーブラック EEEPC-B。42,970円 (税込) 送料込。ベーシックな色もちゃんと揃ってます。使い道としては、エディター(メモ帳?)で文章入力(ブログの下書きとか…)というのが一番の目的なのでそれほど多機能でなくてもいいのです。…が、どうせなら外出先でネットが使えたら便利よね~なんてちょっと欲が出てきてしまいました。そうなると、WILLCOMとかイー・モバイルとか(どっちがいいんだろう?)接続サービスも一緒に契約したほうがお得かもとか、いろいろ考えちゃいます。長くなりそうなので続きは明日~。
Jul 8, 2008
手作り石けんを作ってみました。…と言っても、全然難しいものではなくて「生活の木」というアロマのお店が出しているキット。電子レンジで簡単に溶けるので、あとは型に流し込むだけなのです。型に流し込む前に、エッセンシャルオイルやハーブなどを入れるとオリジナルソープのできあがり。手作り石けんというと、苛性ソーダから作る本格的なものもありますが(このサイトかわいい→手作り石けんTREETOPSOAP)、そこまで手間暇かけてやるつもりもなく、ちょこっと手作りの欲求不満解消したくてキット買ってみました。お菓子だと、作ったあとに食べなきゃいけないし(食べるの好きだけど)、余ったら処分に困るのだけど、石けんだったら保存がきくし、台所で作業しても衛生上の問題はなさそう。ソープ型とレンジで溶ける石けん、材料は別々に買えたのだけど簡単なレシピが付いてくるかなと思って、キットも一緒に購入しました。キットにはローズマリーのエッセンシャルオイルがついていたので、最初の石けんにはそれを入れました。香りを強めにつけたかったので、多めに入れたら目が痛くなりました。多すぎたかも…。でも固まってしまったらそれほど強い臭いではありません。レンジで溶かすのも、あっという間。湯煎でもいいらしいので、様子を見ながら溶かせるから、余裕があれば湯煎のほうがいいかも。エッセンシャルオイルは溶かしたあとに入れます。熱い液体に溶かすから臭いがきつくなります。庭で摘んだ花を入れてみたんですが、予想通り花びらはしぼんじゃいました。ナマモノはあまり入れないほうがいいようです…。型に流し込んで1~2時間で固まります。入れるエッセンシャルオイルの種類とハーブの種類くらいしか工夫しどころはありませんが、使う楽しみも待ってますのでちょこっとなにか作りたいときにはいいかも。MPソープ手作りキット[さっぱり]↑これだけ買えば、とりあえず石けん作りを体験できます。[しっとり]と[うっとり]もあります。付いているエッセンシャルオイルの種類が違うみたいです。 ↑「MPソープ型ローズ[5ヶ付]」「MPソープ型ハート[5ヶ付]」。1個40gの石けんが5個できるようです。シェル[5ヶ付]とピジョン[3ヶ付]もあります。お菓子用の型でもできるかなと思ったんですが、金属製だと取り出すのが難しそうです。シリコンなど柔らかい素材なら使えそう。MPソープ クリア 1Kg↑100gでは少なそうだし、1kgってどのくらいだろうってこわごわ注文してみたんですが、それほど驚くような量ではありませんでした(350mlのペットボトルと並べて写真撮ってみました)。5kg入りというのも売っています。
Jul 7, 2008
そろそろ梅雨明けしそうですね。…明ける前にもう一雨くらいくるのかな。カリフォルニアから一時帰国した方のブログを読んでいたら、日本のじめじめで頭が痛いって~。やっぱりじめじめしてるんだ。私もハワイに移住したら(なぜハワイ?)病気が治りそうな気がするんだよなぁ。しかしかなりチャレンジャーなことなので実行できません。(…ところで、この日本語、あってるんだろうか)光文社の古典新訳文庫というのがあるのですが、古典名作を次々新訳で発行していてなかなかチャレンジャーだなと思っていたわけです。たぶん、有名な古典は既刊で(半分古典になっているような)名訳だとかあると思うんで、それを短期間で次々と新訳として発行するのってすごいなぁなんて思っておりました。ま、私はこの文庫では一冊も読んだことないんですけどね。そしたら、この文庫で出版された新訳の「赤と黒」(スタンダール/著、野崎歓/訳)、誤訳だらけだという記事が。ちょっと前の記事ですけど。「不注意による単純なミスから、単語・成句の意味の誤解、時制の理解不足によるものまで誤訳の種類も多種多様であり、まるで誤訳博覧会」というスタンダール研究者の意見に対して、光文社文芸編集部の回答は「読者からの反応はほとんどすべてが好意的ですし、読みやすく瑞々しい新訳でスタンダールの魅力がわかったという喜びの声だけが届いております。当編集部としましては些末な誤訳論争に与(くみ)する気はまったくありません。もし野崎先生の訳に異論がおありなら、ご自分で新訳をなさったらいかがかというのが、正直な気持ちです」というもの。そもそも、この批判の文章はスタンダール研究会の会報に掲載されたものらしいです。それを新聞社が記事にしたもので、その反響が大きかったらしく、会報バックナンバーのページにその後の経緯を表すような文章も掲載されていました。該当するバックナンバー(No.18)自体はなぜか見られなかったです。元のテキストを引用したブログによれば、誤訳のみならず、どうやら日本語自体もおかしいという指摘があるようです。翻訳物で、悪名高いものといえば、アカデミー出版の“超訳”を思い出します。たしか、英文から直訳したものをさらに別の筆者が読みやすい日本語に直すというものだったと思います。たしかに読みやすいのですが、原書からかけ離れた別物という感じで、賛否両論だったと思います。私は英語を含めて外国語全般に疎いので、原書を読むなんてことはしないのですが、なんとなく、原書の味わいが感じられない日本語の文章に馴染めませんでした。シドニィ・シェルダン氏はベストセラー作家だそうだけど、あの超訳のおかげでなんだかすごく安っぽい作家というイメージが…。もっときちんとした訳で読んでみたいものだと思いました。版権の問題でたぶん、他の出版社からは出せないんでしょうけど。あと、ハリーポッターシリーズの訳もあまり好きじゃないです。講談社あたりから出したら全然違うものになってただろうなぁ。これも版権の問題で静山社以外からは出せないんですよね。いつも思うのだけど、翻訳家というのは、外国語やその国の文化に精通していることはもちろんなのだけど、日本語能力というのも相当に高くないとダメなのです。だから、外国語の能力では専門の研究者に劣るであろう日本の作家が訳した文章のほうが広く読まれたりするんでしょうね。“超訳”は論外だと思うんだけど、原文のニュアンスを表現するためには必ずしも原文通りに直訳する必要はないと思うのです。特に、長編だったら、多少原文と違っていても許される場合もあるのではないかなぁ。長く読み継がれている村岡花子訳の「赤毛のアン」も原文を忠実に訳しているわけではないと聞いたことがあります。なので、最近になって別の方が訳した完訳版なるものが刊行されているようで。それはそれでいいのではないかと。本当に正確な原文が読みたければ、英語の原書を読めばいいんですからね。そもそも、「赤毛のアン」というタイトルが原書とは違います。しかし、とてもよいタイトル。→「赤毛のアン」いろいろタイトルが違うと言えば、「星の王子さま」だって原書の直訳では「小さな王子」ですよね…。そんな感じで、日本人の感性に合うように、日本語の語幹が心地よいように工夫するっていうのも訳者の醍醐味かもしれません。→「星の王子さま」いろいろそれで、前出の光文社古典新訳文庫の「赤と黒」も、研究者から見たらひどい訳かもしれないけれど、読みやすさなどを考慮したら翻訳上の多少の間違いがあっても出版する意義はあるのではないか、などと思ったワケです。…が、日本語としておかしいとなると話は別。そして、日本語のミスっていうのは、訳者だけでなく編集者のミス。「些末な誤訳論争に与(くみ)する気はまったくありません」なんて呑気に構えてる場合じゃなかろう。出版社としての信用に関わる問題だと思うぞ。 ↑「赤と黒(上)」「赤と黒(上)改版」。左が噂の光文社古典新訳文庫。右が桑原武夫/生島遼一訳の岩波文庫版。赤と黒↑マンガで読みたい方はこちら。誤訳の多い(らしい)光文社版を読むよりはマンガで読んだほうがいいのかも。
Jul 6, 2008
六本木駅から国立新美術館まで5分くらいですが、その道筋に、これでもかってくらいお巡りさんがいました。いったいどこから湧いて出てきたのだ…。暑いのに防弾(か防刃かわからないけど)チョッキ着て、大変そうです。昨日は、早朝の大雨の影響で新幹線が遅れていました。その所為かどうかわかりませんが、乗った新幹線がガラガラ。特別列車みたいで悠々自適でした。さらに病院もガラガラ。おいおい、どうしたんだ~。いつも予約でいっぱいの先生が、なんだか暇そうでした。たまにはそんな日もいいですな。お昼に友人と待ち合わせしていたのだけど、病院がいつになく早く終わってしまったので六本木へ。新美術館も、めちゃめちゃ空いていました。やっている展覧会が人気がないだけなのか、会期が始まったばかりだからか、サミットの警備が厳しいからか、大雨で電車のダイヤが乱れていたからか、理由はよくわかりませんが、いままでになくゆったり見られてよかったです。見たのは「ウィーン美術史美術館所蔵 静物画の秘密展」。公式サイトが充実しているので、観に行く前に予習していくとさらに楽しめると思います。大きい美術館の特別展は大抵、1500円とか、チケットが結構高いのですけど、今回はゆったり見られた所為で「ああ、この絵は飛行機(?)に乗ってはるばるウィーンからやってきたのだなぁ」と感慨に耽ってしまい、そう考えると自分がウィーンに行くよりも遙かに安い金額で見られるのだから1500円はお得なのかも…とか考えてしまいました。私の場合は体調のこともあるので時間と暇があったとしても長旅は無理。だから、絵のほうから日本に来てもらって、見ることができるっていうのは素晴らしいことなのです。いや、でも税金で運営されてる国立美術館で1500円は高いと思いますけどね…。ダマされてはいけません。「フランダースの犬」の主人公ネロは大聖堂でルーベンスの絵を見て至福を感じつつ天国へ旅立ったんですよね…。偉大な絵画というのはそんな風に命を賭しても見たいと思わせるくらい力のあるもの。1500円“も”払っているのだから、心して見なければ。静物画の展覧会なのですが、人物画も多かったです。人物と共に静物が描かれている絵。目玉はベラスケスの王女マルガリータ。現代で言う、お見合い写真のような意味合いで、定期的に婚約相手の国に贈られたそうです。画家の責任重大ですね。やっぱり、実物よりもちょっとかわいく描いたりしたんでしょうかね…(3才児ですが)。個人的には狩猟画や花の絵が好きです。猟の獲物である、ウサギや野鳥たちの毛や羽毛が、触りたくなるくらいリアルに描かれていて、ドキドキしちゃいます。狩猟画だと、ときどき猟犬も一緒に描かれていて、生きた動物と、死んだ獲物との対比も面白いです。そしてまたしてもグッズ売り場で買い物してしまいました。好きなのはクリアファイル。デザイン的に気に入ったものがあると、ちょこちょこと買っています。展覧会グッズは期間限定だから、買い逃すとちょっと悔しいです。クリアファイルはお手頃な値段なのがよいです。あまり使うこと、ないのですけども、ポストカードよりも実用的でいいかな。あと、最近好きなのが、ペーパーウェイト。これは単価が高いので相当に気に入ったものがあった時しか買わないのですが、売り場にあると綿密にデザインをチェックしてしまいます。今回は、果物などが描かれたもので気に入ったのがあったのでひとつ買ってきました。部屋の、机の上に無造作に置いてある紙類、窓を開けておくと風で散乱してしまうので上に重しをポンポン乗っけておきます。実用的だわ。…いや、そこらに落ちてる石でも代用できるんですけどね。六本木から青山へ行って、友人とランチして帰ってきました。帰りの地下鉄の中で、ノーブラでレースのピチピチキャミソールを着ている金髪美女が! ち、乳首透けてますけど…。街中に警察官がいっぱいいるというのに、そんな格好していて公然わいせつ罪とかで捕まったりしないんでしょうか…。帰りの新幹線では、列車の中にまでお巡りさんがいてびっくり。その名の通り、車両の中を行ったり来たり巡回してました。安心と言えば安心なのかもしれないけれど、やっぱりちょっと怖いです。
Jul 5, 2008
朝からすごい雨。カミナリも鳴ってます。チワワの小太郎、ぶるぶる震えています。昨日は天気がどんよりしていたけれど、それにもまして、上から押さえつけられるように頭が重かったです。だから、台風でも来てるのかなぁって言っていたんですが、翌日この雨。当たらずとも遠からず。体調的には降る前のほうがひどい状態なのですが、やっぱり雨の日は調子悪いです。今年は梅雨らしい梅雨で、じめじめじめじめ。でもその分、植物たちはぐんぐん育っています。ものごと、悪いことの裏にはいいこともあるのだ。そういえば、先日、新聞に園芸療法の記事が載っていました。アニマルセラピーっていうのはよく聞くようになったけれど、園芸療法ってあまり馴染みがありません。植物を育てることで、病気を癒す療法のことのようですが、ただ育てればいいのではなくて、実践するには医学や園芸などそれなりの専門知識がいるようです。記事には「花は枯れたとしても、季節が巡るとまた育つので、子供たちに強いショックを与えず、安心感がある」と書かれていました。たしかに、ペットは一度死んだらおしまいだし、園芸療法はアニマルセラピーにない良さがあるのだと思います。ガーデニングが流行っているというのも、植物を育てることで心が癒されると感じる人が多いからなのしょうね。時間の流れを植物の成長という、“視覚”で感じることができるのがいいところなのだそうです。 ↑「園芸療法の資格と仕事の本(基礎編)」「福祉のための農園芸活動」「園芸療法からの贈りもの」。本もたくさん出てるんですね。→そのほかの園芸療法の本
Jul 4, 2008
世の中には分からないことがたくさんあります…。長く生きていると分からないことが分かるようになる反面、新たなナゾが湧き上がってきて、結局は分からないことの数が増えているような気がします。ぜーんぶ分かっちゃったら生きてる意味ないですけどね。…で、目下のナゾは、無線LAN。線がないのに、なんで繋がるの!? っていうか線があってもなんで音とか映像が見られるのかナゾなんですけども…。(そう考えるとテレビもナゾだ…)我が家はいまだに有線LANです。父が、部屋の模様替えを機に無線LANにしたいとか言い出しました。「ちょっと調べといて」って気軽に言わんでくれ。…めんどくさい。「自分で調べて」って言ったら「わからない」だって。私だってわかんないよ。無線にしたら楽だそうですが、まだセキュリティが甘かった時代、外から傍受されるからパスワードは入力しないほうがいいとか、そういう話を聞いていたこともあり、なんとなく導入を見送ってました。それよりなにより、線で繋がってるほうが分かりやすいんですよね。なんか、繋がってる~って感じがしていいじゃないですか。昔は、パソコン側の設定はちょっと複雑だったけれど、電話線をパソコンに繋げばネットに繋がったんですよね。今はルーターだとかなんだとか、どうなってるのかさっぱりわからん。ルーターに無線LAN用のカードをつけて、PCにもカードをつければいいらしいのだが…。そのカードもどれを買ったらいいのかわからん。父のPCの機種? OS? 調べるの面倒~。で、PC買い換えたらまた別のカード買わなきゃいけないのかしら。あ、新しいのは内蔵されてるのかな。【New!在庫あります!】Apple AirMac Express Basestation with AirTunes MB321J/A↑私のiMacは内蔵されてるみたいで、これ買えばすぐ使えそうなんだけど、これってどこに繋ぐのデスカ? ルータはいままでのものを使うの? Winでも使えるというけれど、うちのノートPCでも使えるの? ナゾだらけ。しかも、私はいまのところ有線のままでいいし。いろいろ考えていたら頭が痛くなってきました。しかも、自分で使う訳じゃないから余計にわけわからん。お父さん、自分でやってよ。やっぱり線で繋がってるほうがわかりやすいよ~。パソコンとかインターネットをやらない人というのは、こういうストレスが嫌なんだろうなと思います。理解できれば簡単なんだけど、理解できないというのは相当なストレス。インターネットっていうのも、実体があるようでないもの。やっていない人には理解できない世界。説明もできない。だからやったことない人には「やってみたら?」とは言うけれど、やってみたけどわからないという人もいるし、やる前にわからなくなってしまう人もいるし。その気持ちも分かるので無理には勧めません。ネットなんてなくても生きていけるし、そのほうがその人にとって豊かな生活であることも多いし。そして逆に、ネットがなくては生きていけないような社会というのは何か間違っている気がします。ネットがあれば便利だけどなくても豊かに生きていける社会というのが理想だな。それにしても今のパソコンって複雑過ぎます。複雑な機能も便利なんだけど、必要なものだけ入ったもっと単純なものっていうのも欲しい。痛切に思うのは、昔のワープロ機くらいシンプルなものが発売されないかなということ。もうあるのかな。OSの使い方とかわからなくても、直感的に使えるような、シンプルな文字入力と印刷だけできるようなもの。携帯電話でも、メール機能のない、超シンプルなものが出てます。そういう感じでワープロも作ってくれないかなぁ。新聞の投書欄を見ていると、そういうものを切望する投書が(一度ではなく)度々載っています。友人に言ったら、ワープロとインターネットとメールだけのやつ? って言われたんですが、この際、ネットとメールの機能もいらないかも。だって、その分複雑になってしまうだろうから。複雑な文書レイアウト機能もいらない。印刷もモノクロで十分。そういうの、大量生産なら今ならかなり安く出来そうです。どこかのメーカーさん、作ってください。きっと売れると思います。電子辞書にワープロ機能がついていると便利だと思いました。あ、逆か。ワープロに電子辞書機能が付いていると便利なのかも。誰にでも使えるひらがな50音配列●7桁の郵便番号完動品のカシオカラー印刷 ワープロ ポストワード HX-5↑これこれ! これいい! って思ったら中古品でした。1998年製造。現在は生産中止。ワープロの衰退っていうのは、結局、機能をPCに近づけようといろんなものを盛り込み過ぎたことなんじゃないかと思います。カラー画面とか、カラー印刷とか、インターネットとかメールとか…。そういうものはやっぱりパソコンのほうが使いやすい。多機能にした結果、ワープロ本来の文書作成機能が使いづらくなってしまったり、不要に高価になってしまったりして売れなくなっちゃったんじゃないかなぁ。シンプルで安い機種が発売されたら、飛びつく中高年はいっぱいいると思うのでした。だって、今のパソコン、訳わかんないんだもん。→そのほかの中古ワープロ機
Jul 3, 2008
なにかが足りない…。そうだ、今の私に足りないのは“達成感”だ~。そうそう、こういうときって無性になにか作りたくなるのよね。つまり、「できた!」っていう“達成感”を欲しているということなんだろうな。裏を返せば“達成”できないことが多くて欲求不満ってことなんですけどね。ものごとは、なかなかうまくいかないから、うまくいったときの喜びが大きくなるのよ…なんてきれい事言ってみたりして。そんな言葉でダマされるほど純粋でない腹黒三十路女なのであった。小太郎、久しぶりに広場で走りました。イマイチやる気がなさそうに見えますが、これでもやる気満々なのです。走った分、おやつもらったからカロリー的にはプラマイ0です。 ↑お菓子作りたくなってお菓子用の型を物色。いろいろありすぎて迷って、しかも意外に高くてびっくりして結局買えませんでした。お菓子用品、かわいいものいっぱいあるんですね~。
Jul 2, 2008
じゃがいもとタマネギを大量にいただいたので、叔母の家までお裾分けを届けに行きました。久しぶりのナナちゃん宅。小太郎、家にキャバリアのナナちゃんが来ると猛烈に吠えるのですが、アウェイなナナちゃんちでは、逆に縮こまってしまいます。ナナちゃんは、どこにいても平然としっぽ振っています。大人だな…。叔父さん(叔母の夫)の趣味は盆栽。庭に盆栽がたくさんあります。その価値はよく分からないのだけど、盆栽って、高いんですよね…。写真に写っているのはごく一部。いろんな種類があります。でもたぶん、この庭は叔父の聖域なのであんまり入っちゃいけなかったのかも。ちょっとだけ盆栽鑑賞させてもらいました。…種から育てたうちの黒松はとうとう全滅しちゃったので庭のサツキを挿し木してみました。ちゃんと根がつくかどうか…。バラも一鉢枯れかかってます。どうしたらよいのか分からないので放ってあります。どうしよう。。。生きてる枝を切って挿し木にすればいいのかな。 ↑種から育てる黒松の栽培セットいろいろ。鉢に趣があってよいです。
Jul 1, 2008
全31件 (31件中 1-31件目)
1