PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Favorite Blog

2024年12月発表会日… ムシクンさん

送迎 葉山ゆきおさん

久しぶりのリサイク… 広海163さん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Dec 8, 2009
XML
朝、起きたら裏手のおうちの屋根が霜で真っ白。どうりで寒いわけだ。で、朝のアジリティレッスン、やっぱり9時からだと寒さも身に染みる。

フィールドの外で、前の組のレッスンを待ちながら、しばしウロウロしていると、あたりはまるで雪が降ったように白々としている。これ全部、霜。あかりったら、この霜がかなり気になったみたいね。でもこれは雪じゃない。

霜で真っ白です(09.12.08)




さて、本日のレッスン。始めの休止もそろそろ落ち着いてイケるかと思ったら、あらら、あとちょっとというところで動いちゃった。前日のお散歩では、トーチャンとあかりの距離がかなり離れていても休止が出来ていたのにね。やっぱりまだまだフィールドでは、「ナニカ」に勝てない?

あらら、動いちゃった(09.12.08)



規定の練習でも、マテナイスイッチが一旦入っちゃうと、とことんマテナイオンナになってしまう。でも、たま~にスイッチオフの時だってあるのだから、その「たま~に」が少しずつ増えていくといいね・・・ってあいかわらずマイペースなあかりんち。

でも、のほほんなあかりんちだって、ほらほら、難関のシーソーを征したことでちょっと気持ちが軽くなって、コース練習も足どり軽い。

この日は、ハードル数本からトンネル→シーソー、の組み合わせ。ハードルからトンネル、ここにトラップが仕掛けられていて、ハンドリングの技術が要求されるのだ。


あかりさん、逃げたいオーラをまといながらも、一度スタートしちゃえば頑張ってひとつひとつの障害をこなしている。本当に逃げたければ、シーソー手前で逃げられるはずなのに、逃げることなくシーソーへとびこんでいく。

シーソーがんばる(09.12.08)



成長したな・・・しみじみと感じる。

自主練習で、ドッグウォークやAフレーム、スラロームも取り組んでみたけれど、どれも躊躇することなくクリアするようになった。

スラロームもキメました(09.12.08)




ただ、ちょっと心配しちゃったのは
帰りの車のなかで、あかりさんが吐いちゃったこと。

おうちに帰ってからもずっとグッタリ。
でも食欲はあるから、とりあえずは大丈夫。
ゆっくりおやすみ。




今日も読んでくれてありがとうございマス。
頭使い過ぎちゃった?心身共に疲れ過ぎちゃった?
どうぞ応援ヨロシクお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村 ゴールデンレトリバー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 10, 2009 07:39:17 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あかりさん、お疲れ様!  
こころママ さん
うむ、吐いちったのはちょっぴり心配ね。
もしかしたらトーチャンの為に凄い頑張っちゃってる?それともまったくレッスンとは無関係?
こんな時、ドリトル先生のように動物とお話出来たらね~。
そういったことが出来るといった本に載っていたやり方でわんことのお話にTryしたことあるけどね。
本やTVのようにあんなに全部は判らないですね。

でもでもたまに愛犬と目が合った時、考えていることがポッと浮かぶ時ないですか?

今日もこころとお散歩行って一緒にふざけて超ダッシュした後、私が“ひゃ~、疲れた!!”と思っていたら、こころが振り向いて悪戯っぽい笑顔を見せて、“疲れたんでしょ?”って言われたカンジがしたよ。

あと、全然関係ない時に“今日はオモチャで遊んでくれなかった↓”って浮かんだことも・・・。

あっ、私、変な人じゃないですよ~(^_^;) (Dec 10, 2009 08:48:46 PM)

Re:アジリティレッスン(56) まぐれじゃなかったシーソー!(12/08)  
空と風2001  さん
あかりちゃんは、レッスンちゃんとしているんですね。風は、家で優雅な生活です。
血筋と言うのかゴールデンの性格なのか、訓練は素直にやりますね。覚えが早いです。
家では、粗相はしませんし、我慢強い犬種だと思います。それも愛おしくて仕方がないのですが・・・。 (Dec 10, 2009 11:29:25 PM)

もう回復してますよね?  
ユジン さん
もう元気になりましたよね?
緊張しすぎちゃったのかな???

すこしずつでも進歩しているんだから素晴らしいですよ。
シーソーを降りるあかりちゃんの真剣な表情が
かわいいくて、こんなに頑張っているのかと
愛おしくなりますね。
健気です。。かわいい。。 (Dec 10, 2009 11:51:40 PM)

Re:あかりさん、お疲れ様!(12/08)  
ふゆのほし  さん
こころママさん

レッスン中に結構トリーツを使うから、そのせいかなとも思ったのですが、以前もそういう状況があっても帰りに吐くことはなかったので、ちょっと心配になっちゃいました・・・

苦手なものを克服するにあたって、イヌに限らずニンゲンだって結構ストレスを感じるのかなとも思いますしね~。でも今は元気元気なので、もう大丈夫(^^) ご心配おかけしました。

こころママさんにお借りしている本を読みながら、あかりの気持ちをもっともっと感じ取れたらいいなと思ってます。

>でもでもたまに愛犬と目が合った時、考えていることがポッと浮かぶ時ないですか?

私はまだまだ「こう思ってるのかな」と思える程度で、それが本当にそう思っているか、いまひとつ自信がなくて・・・もっと直感的なものなのかもしれないけれど、それが察知しきれてなくて。

現在は、様々な仕草から私たちにうまく訴えてくれてはいるみたいです。私もあかりの思いをしっかり受けとめてあげられるようになったらなぁ・・・ (Dec 11, 2009 01:01:05 PM)

Re[1]:アジリティレッスン(56) まぐれじゃなかったシーソー!(12/08)  
ふゆのほし  さん
空と風2001さん

風くんは楽しく訓練されていたのですね~。あかりは・・・どうなんだろう・・・単に楽しくレッスンできればそれでいい、というレベルではなくなってきているのですが、なかなか集中力が養えないままで。

それでも格好良く走っている様子をみると、それだけでホッコリしてしまう親バカです(^^;;;

あかりもおうちでは決められた場所でしかトイレはしないですね~。覚えはホント早いです(^^) (Dec 11, 2009 01:30:12 PM)

Re:もう回復してますよね?(12/08)  
ふゆのほし  さん
ユジンさん

ご心配おかけしました!!もう元気元気ですよぉ。でも今日は雨なので、おうちで爆睡デーとなりそう(^^;;(リビングで気持ちよく寝てます~)

苦手であっても嫌だと思ってもなんとか頑張って前に進む様子をみていると、心が痛くなるような気持ちになります(って悪い意味でなく、なんともこうキュッと切なくなるみたいな・・・ね)。

やっぱり私たちがしっかり認めてあげることが大切ですよね~~。 (Dec 11, 2009 01:57:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: