岳南メンネルコールblog

岳南メンネルコールblog

PR

Calendar

Comments

ピピノ @ Re[1]:父が逝きました(12/14) maetosさんへ お心遣い感謝します。
maetos@ Re:父が逝きました(12/14) ご冥福をお祈り申し上げます。 前田俊幸
ピピノ @ Re:練習三昧(07/16) 受け取りました。ありがとうございました。
いわゆる先輩@ Re:練習三昧(07/16) 「ツール」、Web-Mailに送信しました。
先輩とはオモハユイ@ Re:そろそろ(07/09) 練習ツール、のちほど案内します。

Free Space














Profile

ピピノ

ピピノ

Favorite Blog

タブレット新調 New! maetosさん

合唱祭 はざくら2005さん

声楽家のひよこ 亜沙09さん
♪音楽工房♪ -別館- 音楽工房さん
響和音の合唱講座 hibikiwaonさん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
May 24, 2022
XML
映画「鋼の錬金術師 完結編」の前編にあたる『復讐者スカー』を見てきました。


鋼の錬金術師 完全版 1〜18巻セット 全巻 Fullmetal Alchemist 完結 漫画全巻セット 荒川弘 スクウェア・エニックス 1〜18 全18巻 山田涼介 実写化 ハガレン

5年前の実写化第一弾の続編にあたります。ヒューズ中佐が死んで、ラストも滅ばされた後の世界ですね。すっかり前作の記憶がありません。なんとなく違和感だけが残った作品だったかな。アニメのイメージとのズレが気になる、ということは作品としてどうだったのかと思います。

今回はどうだろうと思って見ていたら、山本耕史が演じるアレックス・ルイ・アームストロング少佐を見て理解しました。今回は、徹底的にアニメのイメージに合わせてきていることを。まあ、あまりの作り込みに笑いそうになりましたけどね。

基本的にアニメ版の名シーンを、つぎはぎして話を進行させている感じです。これではアニメ版を見ていないとわからないよなと思ったのが、俳優の演技がアニメ版をトレースしている点です。おかげで前回違和感のあったウィンリーとホークアイが、それらしく見えてきました。

うーん、作品としてどうなんだろうかとは思うんですが、アニメ版をトレースしながら実写で動かしていると考えれば、説明もなく登場する人物の名前がすべて浮かんでくるというのは悪くない。まあ、誰れって思う人もいたけどね。

ランファン、ホーエンハイム、ビノコなんかはイメージ通りかな。メイ・チャンに中国のガッキーかぁ。

1番イメージが違うのは・・・・やめておこう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 27, 2022 07:41:37 AM
コメントを書く
[読書と映画、音楽鑑賞] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: