岳南メンネルコールblog

岳南メンネルコールblog

PR

Calendar

Comments

ピピノ @ Re[1]:父が逝きました(12/14) maetosさんへ お心遣い感謝します。
maetos@ Re:父が逝きました(12/14) ご冥福をお祈り申し上げます。 前田俊幸
ピピノ @ Re:練習三昧(07/16) 受け取りました。ありがとうございました。
いわゆる先輩@ Re:練習三昧(07/16) 「ツール」、Web-Mailに送信しました。
先輩とはオモハユイ@ Re:そろそろ(07/09) 練習ツール、のちほど案内します。

Free Space














Profile

ピピノ

ピピノ

Favorite Blog

合唱祭 はざくら2005さん

声楽家のひよこ 亜沙09さん
♪音楽工房♪ -別館- 音楽工房さん
響和音の合唱講座 hibikiwaonさん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
ちまちま草子 northern-bさん
Mar 3, 2024
XML
テーマ: コーラス(2664)
カテゴリ: 富士市民合唱団




演奏会が久しぶりなせいか、何となく進行がもたもたしているというか、アナウンスと合唱団の出入りが大きくずれていて、ステージのドアを出演者が自ら開閉したりと、演奏時間より幕間の方が長いんじゃ無いのって感じで、ステマネを立てていないのかなぁって感じでした。観客もずっと話し声が続いていたり、デジカメの動作音が続いていたりと、集中力を妨げるものも多かったかな。

演奏も指揮とピアノがずれていたりして、うまく始まらない場面もあって、途中から眼を瞑って聞いていました。

第1ステージは、終止しっちゃかめっちゃかな雰囲気でしたが、賛助出演の旭化成旭富会サンシャインのステージをはさみ、第3ステージからは富士市民合唱団らしい響きが聞けたかなって感じですね。

第4ステージで岳南メンネルの事務局であるM君が指揮者デビューしていたのはびっくりしました。最年少指揮者という紹介でしたが、私の一つ下なので、かつては私が最年少指揮者であったのかなぁ。

演奏会が終わり、ホワイエで出演者に声かけをしていたら、昔の仲間に沢山声をかけてもらって、ちょっと嬉しかった。10年以上会っていない人たちが、遠くから駆けつけてくれたみたいで、名簿に私の名前が無いと言って心配してくれました。まあ、10年くらいステージに立っていないからね。



この日は良い天気で、夕方になっても富士山がきれいでした。とっても良い1日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 4, 2024 04:37:09 AM
コメントを書く
[富士市民合唱団] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: