ゲーム開発者のつぶやき

ゲーム開発者のつぶやき

2006.07.12
XML
カテゴリ: 小話
世間では、子供の学力の低下が著しいと騒がれております
子供達の能力は即ち日本の未来ですから、それだけ騒ぐのも当然と言えば当然です。
然し、騒ぐばかりで学習させるための方法論については、
古いしがらみに縛り付けられたままの方法であり、
そこには、 勉強を楽しませるという工夫に圧倒的に欠けている のではないかと思います。

そこで提案したいところなのですが、ゲーム業界とタッグを組めないものでしょうか?
今、 色々な勉強教材 が出ておりますが、
ゲーム業界に仕事を任せてほしい と思っています。
例えば、DSを使って学習をしたりする事によって、
小学生はまるでゲームをしているような楽しい感覚で勉強に取り組めると思うのです。
(今も似たようなゲームソフトが出ていますが、それらを発展させる形です。)
現在の勉強の仕方は楽しませ方が工夫されていないように感じます。
そこで、 楽しませ方を研究しているゲーム業界とコラボレート する事によって、
楽しさと学習の混在を成立させる 手法を模索するわけです。
古い考え方に縛られずに勉強を楽しいものだと小学生に分かり易く感じさせるには、
有効な方法ではないかと思います。
今までは、勉強は勉強でしかありませんでした。


よくゲームは中毒性が高いというご指摘を受けますが、
それを良い方向に利用すれば、
必ずや国にとっても有益な結果を導けるのではないかと考えています。
ゲームを学習教材に! 是非、政府は検討してほしいところです。
ゲーム業界にとっては、子供がゲームに慣れ親しむ機会を得られるために有益ですし、

もし、当ブログをご覧になっている政府関係者がいらっしゃいましたら、
是非、ご検討下さいますようにお願い申し上げます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.12 13:29:04 コメント(53) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
影男の屋根裏部屋 影男1996さん
消失を彷徨う空中庭園 赤いパレットさん
ここんち。 DAIRIさん
ゲーム雑記 Mappiさん
ゆっくりaruko みずき123さん
ショコラ・ベルの森… ショコラ・ベルさん

Comments

紅野ヒロミ@ Re:有害図書指定(06/20) 有害図書類の指定は、映像作品で実写では…
ume3882@ Re:会社の将来性を探る(05/25) お久しぶりですume3882です お元気ですか…
くじら@ Re:ゲームグラフィックデザイナーになるには(04/23) はじめまして。すごく時間が経っているん…
くじら@ Re:ゲームグラフィックデザイナーになるには(04/23) はじめまして。すごく時間が経っているん…
あさあ@ 仕事 仕事でつらいことを教えてください
あさあ@ 仕事 仕事でつらいことを教えてください
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/hnvcpge/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…

Profile

ゲームクリエーター

ゲームクリエーター

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: