全45件 (45件中 1-45件目)
1
[ストレス解消] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日も血圧が低い。最近は朝の血圧が低めで夜が高めの状態が続いています。でも血圧の急激な変化は無くなったので体に大きな負担とはなっていません。今日は午前11時の出勤、それまでには良好な状態にもっていけるでしょう。今日の帰宅予定は20時30分頃の予定。当然帰ってからのハロウィーンの準備は無理、というので準備完了しました。お祭りは日本人の心をワクワクさせ、ストレス解消にもなっているのではと思われます。ハロウィーンはまだ日本に定着していませんが、そんなことに関係ないのが我が家。なんでもお祭りとして取り入れ、楽しむのは生活に潤いをもたせストレス解消の一助にもなります。 でも、はしゃいでいるのは私だけ!家族は冷ややかな目で見ていますが・・・私の心の中にお祭りがあればそれでOK!私がうきうきして楽しくなると息子たちも同調してお祭り騒ぎになるんです。それが楽しい(^-^)
2009年10月31日
コメント(10)
[豆乳鍋] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日は21時50分帰宅です。疲れましたが、週末も仕事なので今日もゆっくりとはできません。帰宅する途中に空を見ると、雲が多いものの晴間から月が見えました。とりあえず十三夜の月見はできました。遅い夕食のメインは豆乳鍋。先日のブログで「豆乳味噌汁」を紹介しましたが、今日の鍋は豆乳にカレー粉を加え味を調えたスープ。豆乳に何を加えるかによって様々な味のスープを作りだすことができます。具材は豚肉・白菜・ニンジンのみ・・・仕事で帰宅が遅くなったので買い物無し、冷蔵庫に残っていた材料がこれだけでした。 今日は準備不足でしたが、更に大根・きのこ・豆腐などを加えるともっと美味しくなります。豆乳鍋は栄養のバランスのとれた健康食です。これからは寒くなり鍋の美味しい季節です、健康のためにもぜひ豆乳鍋を試してみて下さいね。
2009年10月30日
コメント(3)
[血圧] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日は血圧が低め、やや体調不良。ここのところ何日か不規則な生活が続いたので、それが正直に体調に現れたんでしょうね。でも、仕事は午後からですから、それまでに体調を整えましょう。昨日は早めに就寝、午前1時には目が覚めちゃいました。ということで二度寝。体調を整え血圧を少し上げるために散歩をしてきました。少しずつ体調回復、午後から全開の予定です。散歩途上で見かけたご近所の薔薇。黄色の原色が綺麗ですが、色褪せて元気の無い部分も。紅葉していた木の葉もだいぶ落ちて冬の準備といったところでしょうか。 今日は十三夜、旧暦の9月13日です。月見と言えば旧暦の8月15日に行われる十五夜ですが、これは中国から伝わった風習だそうです。十三夜は日本古来からの風習ですが、十五夜に劣らない美しい月と言われています。昔は十五夜の月見をしたら、十三夜の月見もしたそうです。これは十五夜だけでは、「片月見」といって嫌われていたからです。夜には晴れて月が見えると良いんですが・・・
2009年10月30日
コメント(2)
[風邪予防] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日は午前様の祟りで体調不良。やむをえない事情があったとはいえ、自己管理にも多少問題がありました。明日の札幌は初雪の可能性大と予報されていますが、天候の変化と体調不良は風邪の原因にも。明日の仕事に備え、ビタミンCを補給し早め就寝をします。私の基本はビタミンは様々な食材からとること。しかし体調不良など特別な事情がある場合や食事の内容によってはサプリメントも利用します。鼻やのどの粘膜を強化するビタミンAも風邪の予防に効果がありますが、こちらは緑黄色野菜を食べていれば大丈夫です。 「アスタキサンチン」は鮭の赤み成分などで有名ですが、抗酸化作用に優れており普段から常用して体調を整えていれば病気に対する抵抗力もつきます。また、視力回復にも効果を発揮すると言われています。わかさ生活のアスタキサンチン明日の札幌は初雪の予報。また、今日は年賀状の販売日。今年も残り少なくなったとの実感がでてきました。
2009年10月29日
コメント(8)
今日は筋肉の痛みが多少あるものの体調ほぼ良好!今日も厳しい労働ですが明日は非番日。頑張って仕事に行ってきます。今日は仕事が終了するのが遅い時間に・・・その後、用事があって帰宅するのは午前様になりそうです。夜の更新は無理かな?コメントいただいた方は明日の訪問予定です。よろしくお願い致します。
2009年10月28日
コメント(2)
[大豆] ブログ村キーワード病気の予防・健康法大豆の加工品、納豆・味噌・豆腐・油揚げ・豆乳などなど・・・大豆は優秀な健康食品であることは既に皆さんもご存知ですよね。大豆は世界的に研究されていて、病気の予防、特に一部の成人病の予防に大きな効果があることが知られています。健康を促進する効果にも優れているとのことで、大豆を食べることを健康法の一つとしている人も多いようです。我が家の今日の夕食の目玉は豆乳の味噌汁。豆乳に味噌を加え味を調えます。具材は油揚げと豆腐、まさに大豆の宝庫といった味噌汁です。
2009年10月27日
コメント(6)
[トマト] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日の朝食はパスタとトマト、トマトは大好きで丸かじりのことも多い。今日のトマトは平取産の「ニシパの恋人」です。 トマトは健康食と言われていて数多くの効能があるとされています。「老化防止」「感染症の予防」「対ストレス」「脂肪の酸化防止」「便秘解消」「骨の形成」などなど。私はトマトジュースも好きで良く飲みます。過去には血液検査をすると驚くほどの異常値があったのですが今は皆無です。トマトだけの成果ではありませんが、健康と食生活は密接不可分の関係にありますよね。長期の療養生活から脱して、職場復帰してから約4か月になりました。色々問題はあるけれども総体的には良い方向に向かっています。今日は血圧がやや低めですが、頭痛も目眩も無くほぼ順調。頑張って仕事に行ってきま~す。
2009年10月27日
コメント(2)
[香り空間] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日は疲れたけれども早く帰宅できました。でも、疲れすぎて気力が・・・食事の支度も面倒なので外食。私はカットステーキ、息子たちは大型ハンバーグ&ステーキでした。 食後は、明日の厳しい仕事に備えてリラックスムードを作ります。ゆったりして心を落ち着かせる時に良く使うのがアロマオイルや香。と言っても私自身の物では無く、長男の物を借用というか勝手に使っていて、容認されている状況。香りと健康、香りと病気の予防、香りの心身に及ぼす効果などについては今では広く知られています。ただ、長男はそうしたことには関係なく、様々な香りを楽しむために色々収集しているんです。今回は長男がアジアン雑貨の店で「ローズマリー」「ミルラ」の線香を買ってきました。ローズマリーについては知っている人も多いと思いますが、ミルラにはあまり馴染みが無いとおもうんですが・・・ ミルラは没薬(モツヤク)と呼ばれ、ミルラノキ属の樹木から分泌される樹脂のことです。ミイラはミルラから転じた言葉とされています。防腐効果があることや浄化作用があるというので上級ミイラを作る時に使われていたそうです。イエス・キリストが生まれたときに贈り物としてもミルラが捧げられましたが、この事は新約聖書に載っています。 ミルラの香りは独特ですが嫌な香りではありません。心を落ち着かせるとも言われますが「無気力の改善」「気持ちを明るくする」との効用に優れているとされています。
2009年10月26日
コメント(4)
[パワーストーン] ブログ村キーワード病気の予防・健康法信じる者は救われる・・・この言葉には真理がありますね。病気は治ると信じる人、治らないと信じる人では自然治癒力に差が出ると言われています。ただ、人間は客観的事実から物を見る、そしてマイナー思考になる。私もプラス思考を心がけているけれども、マイナー思考に陥って悩むこともあります。常にプラス思考ができる人が羨ましいし、そうなりたいと思うけれど・・・余命1年と宣告された人が信じられないほど長生きしているというのは珍しい話ではありません。これは自ら治ると信じた力が医学の常識を破るほどの自然治癒力を生み出したと考えられます。パワーストーン、これも信じる人もいれば否定する人もいます。占い、これも同様です。でも本気には信じないけれど淡い期待は持っていると言う人が多いようにも思えます。神を信じないけれど「困った時の神頼み」はするとういう人も多いですね。こんなとりとめのない話のきっかけになったのは趣味で集めている石。友人からパワーストーンを信じるかと問われ「NO」信じないかと問われ「NO」・・・(--〆)下の写真はコレクションの一つ「デザートローズ」砂漠の薔薇です。悪縁を断ち願望を叶えるとされています。もともと水のあった場所にできる砂漠の石です。水分が蒸発するときに様々な成分を結晶させたものと言われます。自然の芸術、自然の神秘と感じられ魅力を感じます。
2009年10月25日
コメント(8)
[リフレッシュ休暇] ブログ村キーワード病気の予防・健康法疲労が蓄積して少々バテバテ。今日は「冬休み休暇」をとり休養することとしました。私たちの職場は正月休みと言うものがありません。その代替措置としてあるのが2日間の「冬休み」です。仕事は365日24時間稼働しているので、世間一般の休日とは異なるんです。今日は「リフレッシュ休暇」としてゆったりとする予定が・・・家族のすすめで病院で検査をすることに。最近は検査結果も良好なので心配はしていませんでした。病気の予防を考えるとこまめな検査は大切、ということで午前中は病院へ。血液検査の結果は良好で、何故か血中のカリウムの数値も正常値に戻っていました。 体全体の筋肉がこわばっていることから脳の画像診断も、異常はありませんでした。首や腰の骨の画像診断もしました。腰椎椎間板ヘルニアも多少悪化はしてますが現状ではやむをえない。頸椎には多少問題があって首・肩の痛みの原因と診断されましたが、重度では無いので過度の心配は不要とのこと。 一番問題となったのが、筋肉に対する過度の負荷。多少の筋肉の損傷と部分的には骨と筋肉の間の骨膜に炎症が生じていて要治療。今の仕事を継続していると疲労骨折につながる危険もあるとのことでした。当面は今の肉体労働から離れ、他部署へ移ることが重要と考えています。こまめな検査をする、これも重要な「健康法」の一つですね!
2009年10月24日
コメント(2)
[疲労蓄積度] ブログ村キーワード病気の予防・健康法仕事が終わって自宅で休養していると、ある程度疲れはとれるものの、疲労が少しずつ積み重なっているようです。40年間事務系労働をしてきたのですが・・・病気療養後、7月に職場復帰し肉体労働の部署へ。今月は過労で1週間療養し、その後、同部署の比較的軽い肉体労働も一部することになりました。上司からは肉体労働の部署は1か月の予定との通告、今は3か月を超えました。約束を守ってくれるよう要請したのですが「休まれると業務に影響するので要注意」とのお言葉。体力を超える肉体労働が辛くなってきました。この部署で常時働く職員は私のみ、再度弁護士と相談し打開策を探ろうと思っています。体調不良になってきたので明日1日は休んで明後日から仕事をする予定です。
2009年10月23日
コメント(6)
[ストレス解消] ブログ村キーワード病気の予防・健康法昨日は気晴らしに初めての店イーアス札幌店に行ってきました。A店とB店があり通路でつながっていて広大な店舗です。入り口付近には変わった形のベンチがありました。広い面積の割には通路などのスペースを広くとっていて、くつろげるスペースもあり好感が持てます。日常のショッピングに便利かどうか、というと少し疑問符ではあるけれど・・・私はこんな店が好きです、面白いしブラブラしていてストレス解消にもなります。 小さな店だけれど、色々とこだわりを持っている店舗が多いのがお気に入り。息子がお土産に買ったのがベーグルです。ベーグル専門店・麦輪小樽では北海道産小麦キタノアカリを100パーセント使用することにこだわっています。ハワイアン専門店ではフラダンス用品・ハワイアン雑貨・ハワイアンジュエリーなどが販売されていました。沖縄特産品だけを扱っている専門店もありました。 その他にも「知床鶏ラーメン」など北海道にこだわった店名がありました。ショッピングの途中でコーヒータイム、その後は「たこ焼き」でした。たこ焼きのタコは「寿都産」とありましたが、寿都(すっつ)は北海道西部の日本海に面した小さな町です。この「たこ焼き」は塩味でネギがタップリのっかているのが特徴です。 今日は血圧が少し低めですが体調はほぼ良です。頑張って仕事に行ってきま~す。帰宅予定時間は午後8時40分頃です。
2009年10月22日
コメント(6)
[ストレス解消] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日は休日、疲労感もだいぶとれて体調も良。ストレス解消の方法は色々あるが、私の方法の一つが今まで行ったことの無い店に行ってショッピングしながらブラブラすること。今日はイーアス札幌に行ってきました。ショッピングと言っても、たいした物を買う訳でもなく、ブラブラが多い。今日はブログのアクセス数が8万件突破したので、ささやかなお祝い。最近は赤ワインに興味をもって飲むようになったのでお祝いのお酒は赤ワインに。今日購入したのはイタリア産アブルッツォ地区のオーガニックワイン。私は無農薬・有機肥料・無添加がオーガニックと思っていましたが、そうしたものも含めたライフスタイルの事をオーガニックと言うんだそうです。ワインは「モンテプルチアーノ ダブルッツォ オーガニック」で「モンテプルチアーノ」と言うのは葡萄の品種です。 友人から「ワイン1日1本は飲み過ぎだろう」「昨日は白と赤の2本を飲んだの?」などとの電話。これは真実ではありません。ワインは家族も飲む、特に多い量を飲むのが2番目の息子なんです。私が飲むのはワイングラスで1杯から2杯程度です。 その友人が教えてくれたのが「札幌新川にチーズ輸入専門店があり、必要な分量に切り分けて販売してくれる」との情報。有益な情報ですが少し遠いのが難、なので今日はイーアスで購入しました。昨日は青カビが少なめのソフトタイプのブルーチーズに重いタイプの赤ワイン。今日は青カビが少し多いハードに近いタイプと重さが中程度の赤ワイン。私の感覚では完全なミスマッチ。重いタイプほど青カビがハードなもの、軽いタイプほど青かびの少ないソフトタイプが合うように思えます。でも私はワイン初心者、確信は持てません。 チーズ以外の一品は「がんこ亭主の荒挽き腸詰め」です。名前からも分かるように国産ですがこれが美味しかったですね。1本の長さが17センチ前後、食べ応えがありました。 赤ワインにはポリフェノールが含まれ抗酸化作用があり、病気の予防や健康にとって有益であることは広く知られるようになりました。日本酒も適量飲む限りでは、癌予防や成人病予防にも良いとされています。長寿と言われる人たちの多くは適度のアルコールを飲んでいます。問題は飲み過ぎですが、酒好きはなかなか・・・・?!
2009年10月21日
コメント(4)
アクセス8万突破!感謝です!8万件目にアクセスしてくれた方は「ゆったろーさん」でした。ゆったろーさんありがとう!今日の早朝でアクセス件数が80000件を突破しました。ご支援下さった皆様方に感謝・感謝・感謝です。ゆったろーさん・アキオロミゾーさん ・ボンコ1213さん・yorosiku!さん・葉月惺さん・スマイリー藤崎さん・美豚さん・キャサリンさん・お邪魔虫さん・ブログ村の皆さん、そして今までにアクセスをして下さった方・コメントをくれた方・ポチっとしてくれた方、本当にありがとうございます。周囲で「いつも見てるよ!」と励ましてくれた方、病気療養中に励ましてくれ元気と勇気をくれた方々、そして全面的に私を支えてくれた年老いた両親、心より感謝です。 2007年6月にブログを開設して間もなく病気に。入退院を繰り返し職場は休職、ブログ更新もできない状況が続いた時期もありました。ブログを止めようと思った時期もありましたが皆さんの励ましで、現在に至ることができました。今後ともよろしくお願い申し上げます!
2009年10月21日
コメント(2)
[国産ワイン] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日はいつもよりは軽い作業の予定だったのですが、1名が昨日倒れて当然今日も休み。結果として厳しい労働になりました。が、希望していた代替休暇が明日に。代替休暇というのは休日に出社命令があった場合に、違う日に休暇が貰えるシステム。今日はのんびりですが、日本酒では無くワイン。今日はワインの日なんです。実はワインの日と言うのは友人から聞いて、今日知ったばかりなんです。日本ソムリエ協会が定めたもので、毎月20日となっています。今日は仕事で遅くなったのですが、純国産ワインを求めて更に遅くなりました。今日は白と赤の2本!遅くなりすぎて一品は作る暇無し(--〆) 白ワインは北海道余市産のエルムゴールドです。品種は「デラウェア」「甲州」のブレンドで、いずれも余市で育てられた葡萄です。辛口の白で価格は1037円(実際の購入価格は980円)でした。 赤ワインは池田町の十勝ワイン「清見」です。葡萄の品種は「2004年産清見種」で重いタイプのワインです。参考価格は2566円(実際の購入価格は2450円)でした。一品を作る暇が無いのでワインと同時に購入したのが「チーズ」です。ワインは純国産なんですがチーズはフランス産です・・・?!ブログに時間をかけていると飲む暇が無くなるので今日はこれで失礼!全世界の皆さん、お休みなさい (-。-)y-゜゜゜
2009年10月20日
コメント(2)
[血圧] ブログ村キーワード病気の予防・健康法昨日はたっぷりの睡眠時間、にもかかわらずやや不調。疲労感も少し残っています。血圧は上が96で下が68、最近では低めの方です。血圧が低い時はエンジンがかかるのに時間がかかります。やや高い程度が実感としては快調です。軽く運動をして体調を整えますが、今日は午後からの出社なので何とかなるでしょう。血圧を下げない為の靴下というのがあります。と言っても特別な物ではありません。弾力性が強くやや締めつける程度の物が良いんです。これは担当医から教えられた方法で、入院していた時に血圧の上が80前後であった時に常時履いていました。 私はどちらかと言えば低血圧、でも変動があって160を超える場合もあります。こうした時には医師から処方された「アムロジン」という薬を服用して血圧を下げます。健康にとって血圧管理は大事です。私は医師の指示で朝と夜の血圧の記録をとっています。今日は仕事で遅くなりそう。でも22時頃には帰れるかも?!今日の仕事は同部署ながらいつもよりは軽めの仕事。でも1名が倒れてリタイアしたので、どういう状況になるのやら。頑張って行ってきま~す(*^_^*)
2009年10月20日
コメント(4)
[ストレス解消] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日は午前6時に温泉へ。といってもブログで何度か紹介した近くの月寒温泉、なので今日の写真掲載は無し。朝食は温泉の和食バイキングでした。今日の予定の葬儀参列は午後6時、ゆったりの予定で少し昼寝。そこに電話が・・・心臓の病気のため入院していた同僚が、すでに手術を終え週末には退院予定との情報。お見舞いのチャンスは今日だけ、というのでお出かけ。徒歩と地下鉄の乗り継ぎで目的の北海道大学病院へ。 無事に北海道大学病院へたどり着けた訳ではありません。私は方向音痴、広大な大学キャンパスをウロウロ、病院へ着いてもウロウロ、時間を浪費しました。お見舞いを終えたところで携帯電話が鳴る。同僚が仕事中に倒れ、恵佑会札幌病院へ運ばれたとの情報。方向は逆方向だが、私が2度入院したことがある病院で、方向音痴でも問題なしです。また地下鉄を乗り継いで病院へ辿り着く。思ったほどの事もなく一安心。 ようやく昼食にありつけたのは午後4時頃。今日は私の大好きな天丼と蕎麦のセット。自宅に戻って準備、葬儀会場へ急行。葬儀会場で久々に会った友人らに強引に誘われて居酒屋へ行ったのですが、思いは「早く帰りたい・・・」結果的に帰宅したのは午後9時50分。 今日は疲労と過度のストレス。「今日1日はゆったりとして明日の仕事に備える」という思いが強かっただけに・・・。単純なストレス解消法の一つは笑うこと、作り笑いでも効果があるのだが。一生懸命に笑おうとしても出るのは苦笑い、過度のストレスは頭で考えることと実践が一致しなくなる。訓練が必要です。今日はノンアルコールでゆったりと音楽を聞き、明日の仕事の心の準備をしましょう!
2009年10月19日
コメント(4)
[肺癌] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日は友人の葬儀・・・肺癌でした!腰痛が酷く整形外科に通院していましたが、骨に転移していたのが原因でした。最終的には脳・腎臓・肝臓などにも転移、処置のしようがない状態で末期の肺癌でした。整形外科では肺癌が原因の腰痛であることが分からなかったようです。昨年から友人・知人の死が相次いでいますが多くは50代半ばから50代後半の年齢です。俗に「気をつけなければならない年齢で、それを乗り越えて60代になると安定する」と言われますが、ある程度真実もあるかなと思います。肺癌は致死率が高く怖い悪性腫瘍であるとされていますが、早期発見が難しいことが要因と思われます。肺癌が肺のどの部位にできるかによって発見される経緯も違ってきます。また、できる部位によって治療方法も異なります。「肺癌」という病気の予防は難しいのでしょうか。ある説によると「肺癌」の原因の90%は喫煙で、ヘビースモーカーの人は40代から要注意とされています。1日の喫煙本数×喫煙年数が600を超える人は毎年肺癌検査が必要とも言われています。同じヘビースモーカーであっても、女性の場合は男性に比較して肺癌になる率が低いとして喫煙と肺がんとの因果関係が明確では無いとする説もあります。しかし、喫煙と肺がんの関係を全面否定している訳ではありません。いずれにしても喫煙が健康に良くないことは明らかですから、禁煙することも重要な健康法でしょう。送料無料電子タバコ セット本体+カートリッジ50個【Health e-cigarette】電子たばこ禁煙 激安...
2009年10月19日
コメント(6)
[馬刺し] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日は日曜日ですが、厳しい労働の1日でした。ただ22時頃帰宅予定が21時30分前には帰れたので嬉しい!明日の夕方は葬儀があるものの、それ以外の予定は無し。今日はゆったりとして疲れをとります。今日の一杯は日本酒です。一品は「馬刺し」です。馬刺しって本当に美味しいですよね。馬肉はコレステロールが低く、又グリコーゲンは牛肉の3 倍も多く含まれています。塩焼きや網焼き、味噌漬けなどにしても美味しいんです。健康食とあらばたくさん食べたいのですが、容易に新鮮な馬肉を入手できないのが問題。 私が育った漁村は、海岸まで山がせまっている所が多い。狭い平地で農業をしている人もいるが機械化するほどの耕地でも無いので農耕馬で畑を耕していました。その馬が死ぬと、肉が近所に配られるので馬肉は良く食べました。今は馬刺しは容易に入手できるが国産馬肉そのものを販売している店がありません。馬肉は鮮度が大切なので通販で買うのも少し不安で・・・古い時代より馬肉は火傷の治療に用いられていました。冷やして患部に貼り付けると熱をとり悪化を防ぐと言われていました。馬脂自体も火傷の特効薬といわれ、消炎や殺菌作用もあると言われています。アトピーに効くというので注目を浴びた時期もあります。また、肌を若がえさせる効果もあると言われ、我が家でも薬箱に入っています。昔売られていた「ガマの油」は馬脂であったとの説もあります。 純馬油無臭 80ml無添加手作りの馬油100%石鹸♪池田さんの石けん馬油石けん120gソンバーユ ジャコウ75ml 国内産の馬脂を薬品を一切使用せずに精製した、馬油100%のクリームに...
2009年10月18日
コメント(6)
[白ワイン] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日はハードな仕事でちょとバテバテの感じですね。明日も仕事だが午後からの出社、久々にワインで一杯。ワインは「ペッシェビーノ・ビアンコ」ペッッシェは魚でビーノはワインのことだそうです。ボトルが魚の形をしています。イタリアの辛口白ワインで、産地はマルケ州ヴィノ・ダ・ダーボラ村のものです。 今日の酒の肴は生のホタテとつぶ、生と言っても焼いて食べます。室内ですから、炭火にできないのが残念ですが、貝類を焼いて食べるのは、ゆったりとしてストレス解消にもなります。 明日は仕事ですが、明後日は休み。明日は頑張って明後日はゆったりとします。今日は、これから風呂に入って疲れをとります。予定は早め就寝ですが・・・お休みなさい(-。-)y-゜゜゜
2009年10月17日
コメント(6)
[リンゴ] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日の朝食は、トーストに自家製リンゴジャムを塗ったものがメイン。プラス「バナナ」の小1本とワカメのスープ。リンゴは青森の遠戚から送られてきたものをジャムにしました。作り方としては「ヨーグルト」「蜂蜜」「砂糖」などを加えて煮詰めるのですが、我が家の場合は添加物は砂糖のみ。息子たちが、リンゴジャムを紅茶に入れて飲むので、すぐに減ってしまいます。リンゴは健康に良いのですが、今まではあまり食べませんでした。理由は価格が高い。最近は価格も安めになってきたので、健康を意識してできるだけ食べるようにしています。 「リンゴを食べると医者いらず」は中国で言われることわざですが、ヨーロッパにも同様のことわざがあります。りんごはカリウム、カルシウム、鉄、食物繊維、ビタミンCなどを含み疲労回復や高血圧予防に良いとされます。整腸作用など体調を整えるのに良く、美容にも良いと言われています。 今日は腰痛が少し気になるものの体調はそこそこ。今日の仕事はハードだが頑張って行ってきま~す。帰宅予定時間は20時40分です。【11月中下旬 発送】青森りんご平成21年産!シャキッ&ジューシィ~!糖度13度以上の太陽の恵み...
2009年10月17日
コメント(4)
[ゴボウ] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日は散歩の帰りにスーパーへ。夕食の準備ですがメニューがなかなか決まらない。多くの主婦が買い物をする中でウロウロ。毎日のメニューを考える主婦の皆さんも大変ですね。息子たちは餅が好き、ということで「雑煮」に決定。「雑煮」と言えば正月と思われる方も多いのですが、我が家では通年のメニュー。雑煮に限らず、普段から餅を良く食べます。 我が家の雑煮の特徴は「ゴボウ」を大量に入れることです。ゴボウの風味と言うのは雑煮を美味しくしてくれます。ゴボウは中国から伝わったとされていますが、中国では種を漢方薬として使いますが食材にはしません。ヨーロッパでは葉をサラダに使うことがありますが根は食べません。世界広しといえどゴボウを食べるのは日本だけです。 ゴボウは食物繊維を多く含み、便秘の予防に有効です。その他、利尿、解毒、発汗、風邪にも効くと言われています。また、元気の出る食材として昔から料理に使われていました。今日スーパーで見つけたのが「カジカの子」です。薄い皮を剥いで手で揉み解します。醤油に日本酒を加えた液に漬け一晩おいてから食べます。酒の肴に最高です。 日本のおいしい食材事典
2009年10月16日
コメント(6)
[赤ワイン] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日は疲労と腰痛が・・・でも、まあまあの体調。明日は連休の振り替え休日で仕事は休み。ゆったりとして疲れをとりましょう。家族はすでに夕食を済ませています。私はイクラ丼を食べてシャワーを浴びました。就寝前には風呂に入る予定です。 今日の一杯は赤ワイン。赤ワインは過去にチリ産のものを飲んだことがあるのみ、私は白かロゼしか飲まないんです。今日は北海道のワイン、といえば池田町の十勝ワイン。トカップの赤ですが、重さは「普通」との表示がありました。 何も買ってきませんでしたので、冷蔵庫をゴソゴソ。一品は残りものの組み合わせになりました。レタスにフラッドブレッド(小麦粉・小麦粉のふすま・麦芽)を乗っけ、更にスモークチーズにミニトマト。岩塩をちょっとだけ振りかけて、かぶりつきます。組み合わせがうまくいったのかどうか定かではないが赤ワインも一品も美味しい。赤ワインも美味しいんですね。 北海道のワインこの本は北海道のワインの紹介と言うよりも、北海道のワイン作りのために人生を賭けた人々の物語。北海道のワインの紹介ももちろんありますが、北海道のワインの評価や将来性についても触れています。ワインが身近に感じられる一冊です。
2009年10月15日
コメント(8)
[検査結果] ブログ村キーワード病気の予防・健康法昨日の検査では中性脂肪も肝臓の数値も正常値に戻っていました。低カリウム血症については引き続き検査することになっています。今日の午前中は整形外科へ、腰椎椎間板ヘルニアが悪化してきています。今日は午後から仕事、22時頃までは帰宅の予定。頑張って行ってきま~す。
2009年10月15日
コメント(2)
[禁酒の日] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日の仕事は厳しいことが予想されていたので、昨日はノンアルコールにしました。全くの予想通りで厳しい労働でした。明日は休みなのだが、今日もノンアルコール!明日は午前中に検査と担当医との面談。午後から北海道支店で健康診断と産業医との面談。夕方からは友人の葬儀。夜は長男の誕生日のお祝い。休みなのに多忙な1日なのです 健康のためには禁酒の日を設け、休肝日とするのが良いが・・・私の場合、その時々の流れで禁酒日になります。酒は適量なら毎日飲んでも長寿の薬となるが、そこでとどまらないのが酒好きなんですね。休肝日が大切なのは知っているけれど、というのも酒好き。私がそうだったので良く分かりますよ。でも私は健康を損ないました。皆さんは注意して下さい(--〆)
2009年10月13日
コメント(4)
[散歩] ブログ村キーワード病気の予防・健康法最近は仕事で疲れきって、トレーニングからも遠ざかっていました。仕事は期待していた部署替えは行われませんでしたが、半分は同部署の別な作業に切り替わりました。少しは体力に余力が出るかなとの感が・・・。昨日は本を読むのに夢中で寝不足に、午前中は1時間昼寝をして体力回復です。今日は雲が少々あるものの秋晴れ、午前11時からは1時間半の散歩、軽い汗をかいて爽快。散歩途上で見つけた独特の形の赤い実が「ヤマボウシ」だと思うんですがイマイチ確信がありません。分かる方がいれば教えていただきたいと思います。 散歩の後、昼食の予定でしたが友人が「心筋梗塞」で倒れるとの報。お見舞いに行って来ましたが倒れた後の措置が良かったので今は安泰。昼食は午後3時半になってしまいました。帰りにスーパーに寄って買い物。昨日に引き続き50円の秋刀魚10尾を購入、これは糠漬けにします。北海道は秋鮭が旬、生筋子が出回っています。こちらはイクラを作るために購入です。 私はイクラを作るのはイマイチ苦手で妻におまかせ。息子たちは夕食は済ませたとのこと、妻はお出かけで連絡がとれず、どうするか考えながらブログを更新中。一品を作るのも面倒、外食でもしようかな(--〆)
2009年10月12日
コメント(4)
[秋刀魚] ブログ村キーワード病気の予防・健康法明日は休みということで今日はワインではなく純米大吟醸。メインは秋刀魚の刺身、後は「おから」と「数の子のワサビ漬け」です。休日の前の日はほぼ日本酒。今日はゆったりと飲みたいところですが、疲労困憊で体を休めたい。早めに切り上げて寝たいと思っています。秋刀魚の旬はこれからで、今は脂の乗りがイマイチなんです。ただ本当の旬になると生で食べるには脂がしつこく感じるので、刺身にするには今が旬。秋刀魚に不飽和脂肪酸のDHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)が含まれているのは広く知られています。これら不飽和脂肪酸には、コレステロール値を下げる働きがあり、DHAは脳細胞の働きを活発にし、痴呆やボケを防ぐ効果も期待できるとされています。 さらに秋刀魚には、コレステロールの代謝促進や肝臓強化に優れた効果を発揮するタウリンも豊富です。 今年は秋刀魚の価格が安い、今日の価格は一尾50円。特売で一尾38円という時期もありました。健康に良く価格も安いとのことで家計も助かります。でも、漁師さんはこれで生活ができるんでしょうか?今日の一杯は北海道の酒、純米大吟醸「鰊御殿」 帰宅すると楽天ブックスから「本到着のお知らせ」のメールが。さっそく近くのコンビニに取りに行ってきました。コンビニでの受け取りは24時間可能なので助かります。今月2日に注文した本も、8日に注文した本も今日届きました。古本屋さんに頼んでいた一冊の本も今日受け取りました。なぜか今日に集中です。 私は興味を持つと何にでも手を出す方です。本も様々な分野の本があって、書棚を見た人は驚きます。「仏教各宗派の本」「お経の本」「聖書」「聖書の解説本」「イスラム教の本」「天文」「酒」「歴史」「物理」「科学」「解剖」「法医学」「事件」「政治」「パソコン」「心理学」「医学書」「法律」などなど・・・今、書棚を見渡して自分でも驚いています(笑)どういう性格何でしょう?!
2009年10月11日
コメント(4)
[ワイン] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日は寝不足。昨日、札幌を含む石狩地方全域に竜巻注意報。今日も竜巻注意報、雷注意報が出ています。深夜に風の音、建物を揺らすガタガタという音、強い突風が繰り返し続きます。なかなか眠りにつけませんでした。寝不足ながら体調はそこそこなので頑張って仕事に行って来ます。出社時間は午後1時で22時すぎに帰宅予定です。私は日本酒党、酒と言えば日本酒でしたが最近は健康のことも考えて時々はワインを飲むことにしました。ただ、健康のためだけではワインを楽しめない。ということで、色々なワインを飲んで勉強すると同時にワインの知識も・・・初心者向けの本を買いました。買ったといっても楽天ブックスの通販。発送のメールはきたけれど、近くのコンビニに到着するのが明日か明後日ぐらい。一冊は「初歩からわかる超ワイン入門」。初心者向けより一歩前の段階の、いわゆる「初歩の本」と言うのが気に入りました。私にピッタリの感じ!初歩からわかる超ワイン入門もう一冊は「北海道のワイン」です。地元北海道としては、北海道のワインの事をもっと知りたい。本が届くのが楽しみです。私の場合は良く楽天ブックスを利用しますが、近所のコンビニに届けてもらい現金払いで受け取る方法をとっています。北海道のワインすぐ近くには大手書店が無いこと、仕事の関係でなかなか出向けないことなどがあります。大手書店から取り寄せる場合は、在庫があれば3日程度で届きますが送料が必要になる場合があります。紀伊国屋書店の場合は5000円以上の注文で送料が無料になります。楽天ブックスは届くまでに最短でも4日ぐらいかかり、注文した冊数が多い場合は1週間以上を要する場合もあるのが難点。ただし、一冊の注文でも送料が無料(11月4日まで)で基本的には1%の楽天ポイントがつくのが嬉しい。キャンペーンの場合は2%になることも。1%の場合は1000円の本を買って10円の還元なので小さいと言えば小さいのですが・・・
2009年10月11日
コメント(7)
[疲労] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日は疲れて疲労困憊。体力を上回る肉体労働の連続で、色々工夫しているものの疲労が蓄積されます。周囲の職員からは「イジメ」ではないかとの批判も出て、上司も改善を約束。数日以内に改善策について決定するとの通知がありました。50代も後半になると自主的に退社するよう色々な策をとってきます。同期の社員もほとんどが退社しました。今回の問題が一石を投じることになれば後輩社員にとっても良い結果になると信じています。今日の一杯はワインのロゼです。ピア・ドール(フランス)ですが上手に写真がとれませんでした。やや甘みもあるが適度の渋みもあります。 今日の一品は無し。妻が体調不良、私は仕事で遅くなったので食事の準備は面倒。仕事の帰りにスーパーで「寿司」を買ってきました。 明日も仕事だが出社時間は午後から、朝はゆったりなので少しは疲労回復もできそう。頑張れば光も見える、そんな心境で頑張っています!
2009年10月10日
コメント(4)
[白ワイン] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日は仕事で少々バテ気味。週末も仕事なので頑張らなくっちゃ。今日の一杯は白ワインですが私は日本酒党。健康のことを考え、時々はワインを飲むことにしました。今日のワインはプリミ・ビアンコ白、イタリアのワインです。10月7日のブログでフランス産白ワイン「シャブリ2006」を紹介しましたが、私の好みはプリミ・ビアンコの方です。ワインは初心者でワインのことはまだ詳しくは無いので色々勉強しているところです。今日の一品は珍しく妻が作りました。妻は家庭に籠るタイプでは無いので家事は嫌いで、料理を作るのも嫌いです。だが居酒屋を経営していた経験があり調理師の免許も持っています。今日はハムとモッツレラチーズ、そして自家栽培のバジルを使っての一品。 タレにつけて食べますが、タレはエキストラバージンオリーブオイルに岩塩を溶かしたものです。塩は私が興味をもって色々集めています。今日は真アジ・ホタテの刺身、鰊の切り込み、カマンベルチーズそして妻の一品です。カマンベルチーズは大好きで丸かじりです。 これからゆったりと風呂に浸かり、疲れをとって明日の仕事に備えます!
2009年10月09日
コメント(6)
[高血圧] ブログ村キーワード病気の予防・健康今日は体調良ながら、血圧がやや高い。ということで朝の一杯は韃靼そば茶。韃靼そばは中国やモンゴルなどで栽培されている蕎麦で、日本そばに比較して約100倍のルチンが含まれています。ルチンには「毛細血管強化・修復作用」「コレステロールを減らす」「血圧を正常値に下げる」働きがあります。韃靼そば茶には「シス・ウンベル酸」が豊富に含まれ、この効果はメラニン色素の生成の抑制効果やシミ・そばかすの防止効果などがあると言われています。ミネラル・ビタミンB1・ビタミンE・食物繊維などが豊富で、抗酸化作用もあることから美容効果が高いといわれています。健康にも良く美容効果も高い「韃靼そば茶」を飲んで健康美人になりませんか? 今日も頑張って仕事に行って来ま~す!
2009年10月09日
コメント(2)
[睡眠] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日は少々バテました。疲労感も強い!明日も仕事なので風呂に入って、軽く一杯飲んで早めに寝ちゃいます。今日は純米酒一合、一品は鮭のマリネです。 疲れた時は風呂に浸かって一杯飲んで早寝ですね。睡眠は疲労回復をもたらしてくれるでしょう。全世界の皆さん、おやすみなさい・・・(*^_^*)
2009年10月08日
コメント(0)
[腰椎椎間板ヘルニア] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日の体調は良だが、腰に少し痛みがあります。私は腰椎椎間板ヘルニアと言う病気でしたが、入院療養して「神経ブロック」を行い、ここ数年は安定した状態でした。入社以来40年、主として事務系労働をしていましたが、今は部署替えで肉体労働に移行しています。それ以降は腰に違和感があり、昨日は激痛がありました。今日は痛みも軽減しているので、頑張って出社します。腰椎椎間板ヘルニアは腰骨を支える筋肉や筋力が弱いために発症することが多いと言われています。予防のために、それらの筋肉を鍛えること、特に腹筋や背筋を鍛えることをお薦めします。ただし、すでに腰痛が出ている場合は筋肉疲労が起きていますので疲労を回復させることが大前提になります。患者さんのための腰椎椎間板ヘルニアガイドブック今日の朝のデザートは洋ナシ「ブランデーワイン」です。とってもジューシーで上品な甘さがあります。一個分でカロリーは50キロカロリー未満です。以前ブログで紹介した果樹園に行った時に購入したもので、今が食べごろ。主な生産地は北海道ということで、道内各地の果樹園で栽培されるようになってきました。 【特別お買い得セール★生産者直送!】甘さと酸味のバランスがよい味わい♪北海道余市産洋なし...
2009年10月08日
コメント(6)
[白ワイン] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日は夜10時までの仕事の予定でした。が、作業中急に腰に激痛が走り近くの病院で痛み止めを注射し、そのまま早退しました。今は落ち着いたので明日は出社します。今日はゆったりと過ごして明日に備えます。次の休みには整形外科で診察してもらいましょう。私はここ数年の間、療養のために約1年半ほどは禁酒生活をしていました。最近は少しずつ飲み始めています。最近はワインも時々飲むようになりました。今日購入したのはアンリ・ド・ブルソー シャブリ 2006(フランス) 白の辛口と言ったら紹介されたのがこのワイン。 私はワインについては無知だが、ワインが健康に良いというのは知っていました。ワインに限らず、お酒は毎日少量飲んでいる方の方が、全く飲まない人に比べると健康で長寿の傾向にあるそうです。お酒の飲み方も健康法の一つですね。今日のメイン料理は「煮込みハンバーグ」大きなジャガイモ・ニンジンが入っています。サラダはトマトのスライスにモッツレラを載せ、アンチョビを載せ、更にバジルを乗っけて完成。もう一品は「茄子の煮びたし」です。 シャブリはあっさりした白ワインで、どんな料理でも合うかな?との感じ。でも、ちょっと抵抗感があるのは私の好みに合わないか、ワインの味が分からないかのどちらかでしょう。初歩からわかる超ワイン入門健康のためには色々な知識が、ワインも初歩から勉強しましょう!
2009年10月07日
コメント(7)
[労働時間] ブログ村キーワード病気の予防・健康法昨日から職場へ復帰。今日はその疲れが残ってはいるが、血圧安定・頭痛と目眩は無しで順調です。私たちの労働時間は変形労働時間制で1日8時間では無い、最長の場合は14時間プラス残業4時間で18時間。出社時間帯も午前5時から午後10時までの間に設定されており不規則勤務。こうした仕事を長年していると健康に与える影響も少なくは無いと思えます。私たちの課は他課に比較すると非常に病人が多い。癌患者や心臓疾患を抱える人、腰椎椎間板ヘルニアや色々な骨の異常など外科的疾患を抱える人、うつ病などの精神疾患など。職員の半分以上は何らかの病気をもっており、病気では無いが不調を訴える人も多い。 今日の出社は午後1時、終了時刻は10時の予定。私の今いる部署は肉体労働なので長時間労働は無く、基本は8時間。朝食は午前10時に写真の通りの和食。昼食は午後4時30分からで夕食は午後11時頃の予定です。
2009年10月07日
コメント(0)
[体調管理] ブログ村キーワード病気の予防・健康法1週間の自宅療養は結論的には成功でした。今日は血圧も安定、頭痛も目眩も無し。朝食もしっかり食べて仕事に行ってきました。療養明けの仕事、正直言ってきつかった。昨日は病院の検査が終わった後に果樹園へ。昨年のブログでは余市方面の果樹園を紹介しましたが、今は体力を考えて市内の果樹園へ。車で国道を40分、細い山道を1.5キロで現場へ到着。今、もっとも美味しいのはプルーンとリンゴですね。ちなみに「ぶどう」「プルーン」「りんご」食べ放題で1000円。リンゴは食べ放題と言っても・・・でも一人一個お持ち帰りはOKです。 病院へ行ってその後果樹園へ、適度に疲れましたが熟睡できる要因になりました。体を動かして良い睡眠に誘導する、これも健康法の一つですね。現地で色々お土産を買いました。これは自分たちへのお土産です。有精卵のゆで卵、葡萄、洋ナシ・ブランデーワイン、こくわ(北海道では、さるなしをこくわと呼びます)、りんご、栗(天然の山栗です)、ピュアーホワイト。生で食べれるとうもろこしピュアーホワイトは、そのままで甘くてとっても美味しいですね。 天然山栗はスーパーで売っている栗に比べると、とても小さい。販売店の女性の話によると普通の栗よりも、素朴な味の昔ながらの栗ご飯ができるという。山栗はたくさん買いましたので今日の栗ご飯に変身しました。
2009年10月06日
コメント(4)
[血液検査] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日は検査日、結論からいうと明日からの職場復帰はO・K。心電図検査でのコンピューター判定は「異常有り」でしたが、精査の結果は許容範囲。血圧の変動では起立性低血圧があったのですが今回の検査では「異常無し」ただ血圧の変動幅は大きいので要経過観察。 血液検査ではカリウムの数値は標準を下回る3・0で低カリウム血症(標準3.5~5.0)でしたが軽度。今までは標準で、なぜ低下したのかは分からない。カリウムを含む食品はたくさん食べているが、何らかの原因で「体外に排出される」「血液中から細胞に取り込まれてしまう」らしい。こちらも要経過観察で、状況によっては原因を調べるための精密検査が必要とのこと。軽度の低カリウム血症では一時的な血圧の上昇や不整脈が出るが症状が出ない場合もあるとのことです。私は3.0ですが2.5以下になると筋肉の脱力感・麻痺などが起こり2.0以下になると心室細動が起こり死に至ることもあるとのことです。 問題だったのは、ここ数日間の生活の乱れ。「2009オータムフェスタ」「焼肉食べ放題」「禁酒解禁」などなど。前回は正常値だった肝臓の数値が倍以上になっていました。中性脂肪も前回150だったのが「480」に(正常値50~149)なっていました。反省・・・今日は検査で昼抜きになるので、月寒温泉の早朝割引で「和食バイキング」を腹イッパイ食べてしまいました。生活の乱れは検査結果に正直に反映されるんですね。 検査結果を知っている妻が何故か「柳月のケーキ」のお土産?!明日から仕事の私としてはケーキにNO! 今日の夕食は質素な和食。メインは低カロリーの「きのこ汁」です。体調を崩した主な原因は過労、疲労がとれない状況が続いていましたから・・・1週間の自宅療養で疲れも取れ、職場復帰の許可も出たので明日から頑張ります。(頑張り過ぎは良くないが、現場に戻ると頑張るしかない)
2009年10月05日
コメント(4)
[療養生活] ブログ村キーワード病気の予防・健康法1週間の自宅療養も今日で終わり、明日から仕事ですが、今日は検査があります。担当医からは「長期療養にはならないと考えている」と言われており、今日は念のための検査。私は現在59歳、56歳から次々に発病し入退院を繰り返しました。職場復帰しても半年ももたず、再入院をするため、職場でも冷遇されるようになりました。病気は職場のことや家族への影響そして入院費などの経済的問題をもたらします。多くの病気は予防できますし、病気になっても早期発見であれば大事に至らずに済みます。しかし、健康と思っている間は、なかなか健康に関心をもてない。病気になって長期療養するようになって後悔しても遅いんです。定期健康診断だけでは病気を発見できない場合も多く、私の場合も年一回の検診では分かりませんでした。少しでも異変に気づいたら「大丈夫」とは思わず医師と相談するのが賢明です。私のようにならないためにも病気予防の大切さを考えて下さいね。病気の予防と健康
2009年10月05日
コメント(2)
[白ワイン] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日で自宅療養6日目、明後日から職場復帰。明日は検査日ですが、担当医師は「療養が長引くことはないだろう」との所感。5日間ほど禁酒にしていましたが、昨日からアルコール解禁としました。昨日は体調も良く、焼肉食べ放題もあってアルコール解禁。といっても日本酒2合まで。今日は白ワイン。ふだんはワインはあまり飲まないが「ゆったろーさん」の影響で時々は飲むようになりました。でも赤ワインは苦手、白かロゼにしています。赤ワインはポリフェノールがたくさん含まれ、健康に良いとされています。白ワインに比較すると赤ワインのポリフェノールは多いのですが、長期に飲み続ける場合はポリフェノールの健康に与える影響はそれほど変わらないと言われています。 2009ポートランド初しぼり、生ワインで葡萄の香りが凄い、味も葡萄の濃厚な味が!おたるワイン白ワインの特徴は抗菌力が非常に高い点。サルモネラ菌・大腸菌などを10分間白ワインに入れておくと、初めに10万個もあった菌がほとんどなくなるそうです。白ワインにはカリウムが多く含まれ、利尿作用があり肥満防止になることは古くから知られています。カリウムには血圧を下げる効果もあります。 右は息子の日本酒、ワインは2006北海道産ケルナー100%使用、爽やかで甘口、はこだてワイン白ワインにはカルシウムとマグネシウムがバランス良く含まれています。カルシウムをとることだけでは骨になりにくいが、マグネシウムが吸収を助け骨になりやすいので骨粗鬆症予防にも効果があります。また、白ワインは悪玉菌を殺し、善玉菌には影響を与えないという特徴があり大腸癌を防止できるとも言われています。
2009年10月04日
コメント(5)
[ダイエット食] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日の朝食は完熟バナナ1本、柿1個、雑炊1杯、カロリーメイト1本20グラムです。今は自宅療養中で労働をしていないので、今日は昼食抜き。私は糖尿病で(今は血糖値は正常)1日のカロリー制限は1600キロカロリー。私のダイエットは病気があって必要に迫られて始めました。今年の8月1日比で現在は5.2キロ減。事務系労働の時はカロリー制限を厳格にしてきましたが、今は肉体労働なので仕事の時は2000キロカロリーまではO・Kにしています。 おおよそのカロリーは完熟バナナ中1本70キロカロリー、柿中1個90キロカロリー、カロリー専科雑炊57キロカロリー以下(種類によって35キロカロリーから57キロカロリー程度)、カロリーメイト1本100キロカロリーです。今日の制限カロリーを1600キロカロリーとすれば、後1200キロカロリーほどは大丈夫ですね。カロリーメイトはビタミン群が豊富なので、最近は良く食べます。カロリー専科販売の雑炊は57キロカロリー以下で、1食分をこれに切り替えるとのダイエット法ですが、これだけでは空腹が満たされません。空腹が満たされて、栄養もとることが大切。辛いカロリー制限ではダイエットも続きませんね。私はカロリー専科の雑炊は夜小腹が空いた時に食べる、朝にそれほど食欲が無い時に食べるなどに利用して総体のカロリーを抑えるようにしています。☆カロリー専科生粋(イキイキ)和ぞうすい【レギュラータイプ】2セット(72袋入:...価格:11760円(税込、送料無料) (2018/6/26時点)☆選べる10味!ボリューム1.5倍☆カロリー専科生粋(イキイキ)ぞうすい【ボリュ...価格:10400円(税込、送料無料) (2018/6/26時点)カロリー専科生粋ぞうすい6日間チャレンジタイプ<初回限定特別価格>【送料無料】価格:990円(税込、送料無料) (2018/6/26時点)
2009年10月04日
コメント(6)
[カロリー] ブログ村キーワード病気の予防・健康法今日は朝から体調良好。血圧は上が117下が74で私にとっては理想的。起床後は軽い目眩があったが朝食後は、それも解消。自宅療養も今日が5日目、6日からは職場復帰の予定ですが、大丈夫そうです。今日は昼食は抜き、朝食と夕食の2食です。今は仕事をしていないのでカロリーは低めですが今日の夕食は「焼肉食べ放題」でカロリー大幅アップは確実。私は魚と野菜が中心の食事が多く肉はあまり食べない。肉は食べなくとも健康上問題が無いとも言われています。しかし、私が入院中に教えられたのは肉には「ストレスに強くなる」「持久力が高まる」「血管を強くする」効果があると教えられました。たまには肉食も・・・というより「近所の焼肉店が割引サービス中」というのに誘われて・・・職場復帰後は、今の部署の肉体労働を引き続き行うことに決定。肉でも食べて元気に再チャレンジしましょう。カロリー制限もデスクワークあるいは肉体労働など仕事によって調整が必要ですから柔軟に対応。その場面ごとに多少変わる私の健康法、ある程度はいい加減ですが細かなことに拘っても続かないので・・・大きな視野で考えて締める所は締めましょう! 今日は近所の店「すみか」へ、パソコンでゲットしたクーポン券を握りしめてお出かけです。焼肉食べ放題1980円飲み放題333円です。 焼肉は七輪での炭火焼、七輪は二人に一人の割合らしい。私はどうしても肉だけでは・・・ということで+海鮮焼きのコース、このコースは焼肉食べ放題に+500円です。焼肉・海鮮・ご飯・味噌汁・スープ各種・野菜やきのこ類など全てが食べ放題。下の子は「ネギ飯丼」が気に入って2杯も食べました。 今日は十五夜ですね。息子たちと自宅に帰る途中空を見上げると晴れていて満月も綺麗に見えました。
2009年10月03日
コメント(4)
[朝食] ブログ村キーワード病気の予防・健康法私は「朝食」は健康にとって重要なものであると信じています。脳は寝ている間もエネルギーを消費していて、朝食を抜くと脳にエネルギー(ブドウ糖)が不足し正常に機能することができなくなります。 朝食は体にとっても大切で、睡眠中に低下した体温を回復させ、身体活動を活発にする機能があります。体のリズムを整える働きもあり、朝食抜きの生活が続くとリズムを崩して健康を害する原因ともなります。私はこのことが正しく、病気の予防上も重要な要素であると信じて疑いません。私は幼いころから朝食を欠かしたことが無く、そんな生活は20代半ばまで続いていました。いつも元気で疲れ知らず、病気になることもありませんでした。 それ以降は、つきあいなどでアルコールを飲む機会が多くなり、朝食も欠かすようになりました。40代を過ぎた頃には全く朝食をとることは無くなりました。時々は朝食は大事であると思い直したものの長続きはしませんでした。 50代を過ぎた頃から体調が悪くなり、50代半ば過ぎからは体調を崩し、50代後半になってから様々な病気で入退院を繰り返すようになったのです。これを朝食抜きが原因だったとは断定できませんが、大きな要素としてあったのではないかと感じています。今は「朝食抜きが健康になる」との説が出てきて、関連する本なども出版されるようになりました。朝食健康派と朝食抜き健康派が真っ向から対立しています。朝食抜きが良いとする根拠は「栄養の過剰摂取が問題になる時代では朝食に執着するよりも体重管理のほうがはるかに重要。デスクワークが中心の人なら、朝食を抜くことはむしろ合理的な選択だ」とするものです。朝食を抜き1日2食にしてカロリーを抑えることが健康的であるとし「食後の活動量 が最も少ない夕食の量を減らすのが理想だが、現実には夕食をおいしく食べることがストレス解消になっていたり、付き合いや接待で減らせない人が多い。それなら朝食を抜いて1日400~500キロカロリー減らせばよい」としています。朝食有害説というのもあって「朝は排せつに適した時間帯。前日摂取した食べ物のカスを午前中に掃除しておくことが健康につながる。排せつ前に食事を取ると消化活動が本格化し、排せつが中途半端に終わってしまう」「朝は水かお茶を飲むのにとどめるべき」というものです。健康法と言うのは、ある説が出れば逆の説も出る、そして一方の説が消えていくという特徴をもっているのではと感じています。どちらを信じるかは自分の決断となりますが、健康を左右する問題だけに安易にはきめられない・・・あなたならどうしますか?!
2009年10月03日
コメント(2)
[職場復帰] ブログ村キーワード病気の予防と健康法今日で自宅療養4日目。病状はだいぶ良くなったもののイマイチ。最終検査は今月5日、特に問題がなければ6日から職場へ復帰します。職場復帰のポイントは「病状の改善」「家族の理解」「職場環境」などですが、これが簡単には解決しない。最も困難なのが職場「体を気遣っていたら仕事にならない」というのが現場の実感。これからは寒さも厳しくなりトレーニング法なども再検討が必要になります。病状に合わせた新たな方法について検討しています。退職まで1年半、なんとしても頑張らねば!今日は午前中は倦怠感が強く、ほとんど横になっていました。息子たちの激励とサポートで「さっぽろオータムフェスタ2009」に行って来ました。短時間との約束で1時間半ほどで帰宅しました。 自宅から10数分で会場へ。会場に着いたら大雨。でも大小のテントがたくさんあって雨にあたらず食事ができます。 食の祭典、息子たちがただ食べまくって帰ってきたというパターンになりましたね。というので、さっそく食べた物の画像を公開します。一番上の写真は私が食べた「根室産のさんまロール」大葉とさんまをご飯で包み、昆布で巻いたものです。なかなかの味でした。上の子が食べたのが「南富良野エゾ鹿カツカレー」鹿肉は旨いとの感想。下の子が食べたのは「オホーツク干貝柱塩ラーメン」ちょっと味が薄いかなとの感想。 私は食が細いので次々に食べられない、息子たちはすぐにコーヒータイム、そして生キャラメルソフトクリーム。私は少しの時間をおいてから「上磯産活ホタテ焼き」と「仙鳳跡産活牡蠣焼き」を。 下の子は私と同様「ホタテ」「牡蠣」を食べた後、更に「幌延トナカイ肉のハンバーガー」でしたが、感想は「普通の肉?」とのこと。上の子は「長沼ジンギスカンの唐揚げ」「鹿肉の竜田揚げ」などを!
2009年10月02日
コメント(2)
[血圧] ブログ村キーワード病気の予防と健康法高血圧には散歩やストレッチが良いとのことですが、激しい動きは禁物でゆっくりと動作することが大切。血圧の変動の格差は小さくなってはきましたが、今日の朝もやや高め。午前中は近所をゆったりと散歩、秋を感じました。「どんぐり」がたくさん落ちているのを発見しましたが秋の象徴ですよね。 午後からは家族に誘われてドライブへ。いつもなら私は助手席で日本酒とつまみで、ゆったりとするんですが、今日は禁酒、お茶で我慢。江別市方面から厚田方面を通って帰ってきましたが、途中「町村農場」へ。農場では息子たちが「アイスクリーム」や「牛乳」を堪能。海は夏の面影も消えて、波は荒く風は強く、息子も寒さに固まっていました。 帰ってからも血圧は上昇せず低め安定。人間の体は動かすと活発化し、寝てばかりいると衰えるというのが実感できますね。でも少々疲れたので、帰ってから2時間程度の昼寝。良く眠るのも健康法の一つ、でも寝てばかりいるのは不健康ですよ!(このブログは自分の療養生活の体験から得た知識「病気の予防」「健康法」などについて気軽に気まぐれに書いています、メインテーマーは健康ですが、テーマーから脱線する場合もありますのでご了承下さい!)
2009年10月01日
コメント(4)
私は酒が好き、特に日本酒が好き・・・ということで始めたのがこのブログ。日本酒の雑学や知識、二日酔いなどの気まぐれ日記、日本酒の紹介などをテーマーに「ガリレオ二世の気まぐれ酒日記」として出発しました。 ブログ開始後、体調を崩し入退院の繰り返し。当然禁酒でテーマーから外れた記事が多くなりました。なかなか職場復帰できないことへの焦りから、愚痴なども記事として書くことも多くなり、テーマーのはっきりしない彷徨える(さまよえる)ブログとなってしまいました。 タイトルからは「酒」の文字を取り除き「ガリレオ二世の気まぐれ日記」として再出発しましたが、入院中は更新もできず「ブログは止めよう」と何度も思いました。その後「療養生活を通して感じたこと」「退院後のトレーニング」「ストレス解消」「療養生活で得た知識」「病気の予防」などなどの記事をテーマーについて書くことも多くなり、周囲の励ましもあって今日まで続けられました。ネット上であるいは周囲で励ましてくれた方々にあらためてお礼申し上げます。現在は短期の自宅療養中で、再度「健康」についての大切さを噛みしめている状況です。そういった諸事情からタイトルを「病気の予防・健康法 ガリレオ二世の気まぐれ日記」としテーマーのメインを「健康」としましたが、基本姿勢は現状と同様です。自分の病気の体験から得た「病気の予防」「健康法」などについて気軽に、そして気まぐれに書いていきます。できれば、病気になる前の予防の大切さについて、一人でも考えてくれる方が増えてくれれば有難いと思っています。くだらない記事もママあることも、これまでと同様です。今後とも宜しくお願い致します。写真はウトナイ湖を訪れた時のものです
2009年10月01日
コメント(4)
全45件 (45件中 1-45件目)
1