「ぎん」の日記

PR

Profile

「ぎん」

「ぎん」

2011/11/27
XML
今年は、東北の震災を受けて、
私の住む地区では、例年より大規模な防災訓練を行うということで、
自治会役員の私、参加してきましたー。

朝8時に自治会集会所を出発し、徒歩で避難先の小学校へ。
30分かかります。
先導役の民生委員さん、最初は「緊急避難なので急ぎ足で!」と
号令が勇ましかったのですが、徐々にペースが遅くなり、
着くころには、お散歩ペースになってしまいました。

避難場所に着いたら、なんだかのどかな雰囲気。
緊迫感がないぞ!
これでは、いざというときの訓練にはなりそうもない。

しかし、私は炊き出し班に任命されていたので、
その後の一般の避難訓練の様子はあまりわからず。
どんな感じだったのかなー。

炊き出し訓練は、1自治会2名ずつで18名。
そして、赤十字の奉仕団のご婦人方が指導役をしてくださいます。
赤十字の奉仕団……、どういう方が活動しているのかしら?
ボランティア活動もいろいろありますね。

炊き出しは、アルファ米の炊飯です。
お湯を沸かして、アルファ米(五目ごはん)に
お湯をかければ、できあがりなのだけど、
初めての者ばかりなので、
結構手間取りました。

カラカラのお米が20分すると、もっちりとしたごはんに。
それを、400名ぶんぐらいパック詰めしました。

2時間という短い時間なのだけど、
たったそれだけの短い間でも、
ご婦人方はそれぞれ個性を発揮するものなのねぇ。
人間ウォッチングも、おもしろかったです。
私は……淡々と任務を遂行しましたよ(笑)

炊き出し訓練の後は、救急救命の講習などを受けて、
終了しました。

全体的に緩い感じの防災訓練だった気がしますが、
本避難時のイメージづくりには
役立つとは思いました。

自治会の役員て、やる前は気が重いけれど、
やるからには、前向きに、楽しんで、
できることは進んでやろうと思っています。
イヤイヤやっていても、仕方ないですからね。

今回の自治会活動も、前回のときと同様、
引っ越すのが寂しくなるぐらいの素敵な方たちとの出会いがあり、
恵まれた1年でした。

あとは、大きな行事は1月のどんど焼きのみになりました。
もうひとがんばりです。


避難訓練
はしご車体験(小学生限定)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/11/27 03:18:21 PM
コメント(6) | コメントを書く
[★つ・ぶ・や・き★] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そうそう!  
ちかお さん
そうだよね、前向きが一番だよね。

それにこの訓練は役に立つはずだよ。
だけど、はしご車は私は小学生でも無理かも・・・高所恐怖症なんで・汗 (2011/11/27 07:09:47 PM)

へ~  
しいしい さん
いろんな活動があるのね。家の近所はそういうの、やっているのかなぁ・・・。マンション住まいだと、参加しないからわかんない。ちょっと楽しそう・・・。

アタシは、乗りたいな~はしご車。でも、アタシの体重でbランす崩したら困る! (2011/11/28 12:24:31 PM)

Re:防災訓練(11/27)  
(=^・・^)こにゃにゃちにゃ~♪
お久し振りです。何とか生息しています^^。
防災訓練?をo(*^ー^*)oお疲れ様でしたぁ~♪
内の方も、火災訓練は有りますが、防災訓練は、
有りません。
[きっと一階は、上からグシャと潰れて終わりだよ]
と、事あるごとに、2階以上のご近所に脅かされています。
あっ・それから。
アルファ米を食べてみましたか?
丁度、お昼のご飯が無くて、同じ五目ご飯を先週
食べました。
あれってね・よっぽど非常時じゃないと
美味しくありません^^:
乾パンの方が、まだ良いなあ~~!!
ひめも、ちかおさんと同じで=高所恐怖症なので
百万円貰っても、一億貰っても、む。無理ですわ。

どんど焼きって、面白そう~~@^^@ (2011/11/30 10:04:07 AM)

Re:そうそう!(11/27)  
「ぎん」  さん
ちかおさん、はろはろ♪

>そうだよね、前向きが一番だよね。

そうそう、やるからにはね、
そのほうが精神衛生上いいよね。

>それにこの訓練は役に立つはずだよ。

うん。何事も経験しておくことはよいことだね。

>だけど、はしご車は私は小学生でも無理かも・・・高所恐怖症なんで・汗

私も無理。すごく高いのよ、これ。
お尻がゾゾゾーッとするぞ。
(2011/11/30 10:24:06 AM)

Re:へ~(11/27)  
「ぎん」  さん
しいしいさん、はろはろ♪

>いろんな活動があるのね。家の近所はそういうの、やっているのかなぁ・・・。マンション住まいだと、参加しないからわかんない。ちょっと楽しそう・・・。

多分やっているんじゃないかなぁ。
広報とかに載ってるかもよん。
私もマンションのときは参加のお誘いとかなかったなぁ。
役員になっても、回覧を回すだけだったような……

>アタシは、乗りたいな~はしご車。でも、アタシの体重でbランす崩したら困る!

いやいや、今回、超ビッグな6年生(横も縦も)
が参加してたから、しいしいでも大丈夫なはず!
大人はね、4階のベランダから、
はしご車で救出される役の人がいたよ。
立候補する?(笑) (2011/11/30 10:27:45 AM)

Re[1]:防災訓練(11/27)  
「ぎん」  さん
おじょう555さん、こにゃにゃちにゃ~♪

>お久し振りです。何とか生息しています^^。

ひめさま、おひさしぶりです!
お元気そうで、よかった^^

>防災訓練?をo(*^ー^*)oお疲れ様でしたぁ~♪
>内の方も、火災訓練は有りますが、防災訓練は、
>有りません。

おー、そうですか。
火災訓練は、放水とかするのかにゃ。
バケツリレーとか??

>[きっと一階は、上からグシャと潰れて終わりだよ]
>と、事あるごとに、2階以上のご近所に脅かされています。

ひぇー。でも、1階だったら、何かあれば、
すぐに避難できるから安心ですわ。

>あっ・それから。
>アルファ米を食べてみましたか?

はい。お昼にいただきました。
そして、炊いた後におにぎりを1ついただきました~。

>丁度、お昼のご飯が無くて、同じ五目ご飯を先週
>食べました。
>あれってね・よっぽど非常時じゃないと
>美味しくありません^^:

そうですね。独特の香りがありますね~。
あの香りは、仕方ないのかしら??

>乾パンの方が、まだ良いなあ~~!!

乾パン、お菓子感覚で食べられますよね!!
今回クラッカーをいただきましたが、
賞味期限がそんなに長くなかった……
アルファ米……寒いときには、あったかいものがありがたいかもしれませんね。。

>ひめも、ちかおさんと同じで=高所恐怖症なので
>百万円貰っても、一億貰っても、む。無理ですわ。

おや、ひめさまも高いところ苦手ですか。
私は、100万円もらったら乗れそうです~。
ジェットコースターは1億円もらってもムリです(^-^;

>どんど焼きって、面白そう~~@^^@

おしることか、おいしいものもたくさん出るようです~。
寒そうだけど、がんばりまーす。
(2011/11/30 10:33:36 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

かなかな@ Re[1]:これ、うちの庭にもいる^^(08/15) 10年も前の記事にすみませんが、たまたま…
フルラ 財布@ vwlepyxctw@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
marinesnow2525 @ Re:年の瀬(12/28) 今頃のメッセージですみません(^^; あ…

Archives

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: