全18件 (18件中 1-18件目)
1
保護者の方から送っていただいた高校の文化祭の演劇の動画。40分を超える大作!ここまでセリフが覚えられるのかというくらいに長いセリフを感情を込めていう塾生の姿に夢中になりました。やる時は思い切りやる。恥ずかしいと思わずに思い切りやる。揉めたり、喧嘩したり、泣いたり色んな思いをぶつけ合うのが高校生。
2022年09月09日
先日の城南菱創高校2年生から高校1年生への定期テストの勉強の仕方レクチャー そして、昨日は南陽高校2年生から高校1年生への定期テストの勉強のやり方レクチャー さらにズーム さて、今回のように明秀館では、縦の繋がりというものを大切にしています。 クラブの強い伝統校って当然のように受け継がれるものがあるじゃないですか?! それと同じです。 実際に、私からここがテストのポイントと伝えるよりも、直近の先輩のテストのポイントは同じことを伝えても伝わり方は段違いです(笑) 教えてもらってる1年生はもちろんのこと、2年生にとっても得るものはあります。 それは、あの頃の気持ちです。 高校生に入学した時の初めてのテストから約1年、新鮮な気持ちを1年生からたっぷりもらってください。きっと知らず知らずに明日からの活力に繋がっていますから。
2017年05月21日
週明けには、南陽高校、莵道高校、西城陽高校あたりが定期テストに突入します。城南菱創高校は10月18日(火曜)からと1週間ずれます。 ↑南陽と城南菱創1年生が意見交換中。 ↑こちらは南陽2年生の仲良し2人組み。 ↑南陽3年サイエンス男子の物理の質問に答えるS先生。S先生は南陽卒業生かつ明秀館卒業生(^o^) 自然と「俺も○○先生に習ってたよ」などの言葉が飛び交います。
2016年10月08日
ジェンガは女の子たちに移りました。 創意工夫ですね。 男の子たちはトランプ 保護者の方より差し入れをいただきました。 こういった催しに手がかかることを労ってくださいました(^o^) さて、これにて中学生の夏休みは完全終了です。
2016年08月31日
中学生は昨日が夏休み最後の日でした。 夏期講習のお疲れさん会ということで、みんなで少しの時間楽しみました(^o^) 女の子たちに手伝ってもらって紙コップに名前を書いてもらってます。 盛り付け中です。 お疲れさん会スタートと同時に男の子たちは食べ物に群がります(笑) エビ〜♪ 少し経つと各自ゲームをし始めます。 ジェンガ対決 続いて黒ひげさん 叩いてかぶっては叩く方と守るほうに分かれるゲームですがなぜか2人ともヘルメットを取り合っていますf^_^; 負けた〜 「 なんでヘルット被ってるの?!」という冷たい視線ですね(笑)
2016年08月31日
山城大会が終わりかなりの中学3年生が夏期講習に本格参戦です。 まだ、今日の府下大会がある生徒と、吹奏楽部の子たちは夜からしか参加できませんがもう少しで全員が揃います。 昨日も、長い子だと9時間ほど教室で勉強をしていきました。 途中でうまく休憩を挟むことで集中力を切らさないようにするのが、私の役割のひとつです。
2016年07月28日
新高校2年生の様子です(^o^)/ 研修旅行のマレーシアから無事に帰ってきました。西京高校の修学旅行は行き先が多岐に渡ります。 2人とも定期テストが終わったあともモリモリ頑張っています。 南陽高校同士です。2人とも閉館まで頑張る勢いです!勉強体力は相当高いです。 こちらも黙々と取り組んでいます。 大学入試は高1のうちからコツコツ取り組んでいくことが何よりの近道です。
2016年03月15日
明日と明後日は1to10特訓を実施するので教室は13:00-22:00までです。 さて、明秀館ではインフルエンザ対策として教室の入り口に予防グッズを揃えています。 なるときは予防してもなるインフルですが、可能性を減らす努力は大切ですよね?! また、こうしたものを準備しておくことで否応なしに予防をしようと意識が働きます。
2016年02月19日
南城陽・西城陽・東城陽・城陽中学が今日からテスト週間ですね! といってもすでにワークの3周目に取り組んでいる子や、予想問題にチャレンジしている子もいます。 ↑最近一緒に頑張り始めた北城陽中学生。すでに教室に溶け込んでいます。 ↑期末テストに向けての中学1年生のメモです。このように1人1人のよくやるミスを書き出して常日頃からチェックしています。
2015年11月19日
1枚目写真は中学2年生の英語授業より。 90点以上は加点式に点数が増えるのではなく、減点式に点数が減っていくことを考えて取り組む必要があります。 2枚目は、高3自習室のホワイトボード。 休憩時間をきっちり決めて休むのは素晴らしいことです。うまく休憩中に友達と話したり、息抜きをすることで集中力が持続できます。 3枚目は中3女の子の記録ノート。 彼女には音読を増やすように伝えましたが、しっかりと目立つようにメモできています。言ったことをきちんとメモするのは大切な習慣です。
2015年10月14日
明秀館での指導は一部個別クラス授業を取り入れています。 今日は中2の英語のあとの、数学です。 今回の中間テストの山場である、「動点 」の問題を抜き打ちでやりました。 そして、昨日は中3英語! ややこしい否定疑問文の解説 どちらの先生も明秀館の卒業生&南陽高校卒業生です! 黙々とやる個別演習がメインであることには変わりはありませんが、定期的にこういった集団の授業を入れることでメリハリを付けています(^^)
2015年09月30日
ビフォー アフター 素晴らしい目覚めですね笑 1to10特訓中には食事休憩以外に7-10分程度の休憩を2回取ります。 だいたい2時間に1回くらいの割合です。この休憩をうまい具合に取ることで生徒達の集中力や教室の雰囲気を良いものに保つのがこの日の塾長の主な仕事です。 男の子も元気ですよ〜 オマケです(´∀`)
2015年06月28日
高校1年生が集まって理系科目を頑張る日です。 南陽高校の制服も似合うようになってきましたね。 こちらは城南菱創高校。中間テストの直しを頑張っています。 西京高校生を指導中。数学もどんどん難しくなっています。 大切なのはわからないことを次に持ち越さないこと。わからないことが溜まる前に解決しましょうね。
2015年05月28日
今日で南城陽、東城陽、城陽中学の定期テストが終わりました。 高校でも西城陽、南陽、嵯峨野あたりが終わりで、残すは週明けまで続く城南菱創ですね。 ↑菱創の1年生。古文の動詞の部分を一緒にやっています。焼くと焼くるの違いを理解してパッとあかるくなりました。 さて、テストの終わった中学生ですが、本日も来ている子がいます。 こちらとしては何よりも嬉しいですね。 明日も14:00-21:30で教室を開けていますが、果たしてどれだけ来てくれるでしょうか?! また、今日は教室の一部を改造しましたよっ! これからの必需品エアコンですが、どうしても直接の風が当たると寒すぎるんですね。 これで少しでも快適に勉強してもらえると嬉しいです(^^)
2015年05月22日
本日は定期テスト特訓1to10特訓です。 先週に続いて今週もノンストップで頑張ります。 本日のみんなのお楽しみの差し入れタイムはマクドなるど! 中学生は恥ずかしがりますが高校生は余裕のピース(笑) きっちり「ありがとうございます。いただきます 」言ってから食べてくれるのが嬉しいですね。当たり前の挨拶を当たり前にできる事はとっても大切。 夕方の食事休憩中の様子はこんな感じです。ここは仲良く女の子3人でお弁当タイム。 メリハリを重視する明秀館では、休憩中は思いっきり楽しむのがコツ。 こちらの男の子達はなにやらワチャワチャしていますが、とにかく楽しそうですね(笑) 休憩が終わると「 はいっ!休憩終わりっ!」の号令で一気に場はシーンとなります。 明日も1日集中空間を作っていきますね。
2015年05月17日
昨日、今日と1to10特訓が続きます。 今日はハンバーガーの差入れでしたが、中3の女の子双子さんにとっては差入れというよりも昼食に近かったようでペロリと召し上がりました笑 食事休憩中はこんな感じでジェンガで楽しんだり みんなで食卓を作ったりとワイワイやっています。 ただ、終了の合図をすると一瞬で勉強モードに切り替えられるのが彼ら彼女らの素晴らしいところですね。 明日は15:00から教室が使えます。いつもの13:00ではないので間違って早く来ないようにね。
2014年11月23日
今日は中学時代に明秀館に通ってくれていたNちゃんが進路決定の報告に来てくれました! 高校では学校の勉強をしっかりと自分で頑張ったようです(^^) いやぁ、この瞬間何度立ち会っても嬉しいです。 さて、こちらは帰り際に仲良さそうな西城陽高校2人組です。 お母さんが子供のカバンをチェックしてあげる図ですね笑
2014年10月23日
早い時間は小学生が頑張っています!手前から今池小、富野小、寺田西小とバラバラです(^^ゞ基本的に明秀館は小学生にも個別演習型の指導を入れているので、ザワザワとした雰囲気とは無縁で勉強に集中してもらえます。
2012年09月06日
全18件 (18件中 1-18件目)
1