ワーキングママ育児録

ワーキングママ育児録

PR

プロフィール

Guriel

Guriel

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
初めまして!@ Re:なんやかんやでブログのほうが書きやすい(01/21) 2歳の娘がおり、来年の幼稚園選びについて…
初めまして!@ Re:離婚のための備え記録シリーズ(12/03) うちと共通点が多くてびっくりしました。
Guriel @ Re[1]:夏休み到来(07/23) フルタイムママさんへ ここ最近ブログに…

フリーページ

2017.04.11
XML
カテゴリ: 保育園・幼稚園
昨日はついつい旦那へのイライラがピークに達してまとまりなく愚痴りましたが、今日は本来書きたかった子供たちの新生活について記したいと思います。

まずピー助は入園式は4月8日だけれど、聖美幼稚園のホームクラスが入園前でも使用できるとのことなので4月3日から初めての幼稚園生活になりました。

一応3月から4月になったら幼稚園にいくんだよーということは言い聞かせていたので、当日の朝も特に抵抗なく体操着に着替えて用意してくれました。
10日からの正式な保育開始までは、お弁当を持たせて、行きは自分で連れて行き帰りはバスで送ってもらうためちょっと遠いですがピー助を後ろにのせて自転車で出発です。

しかし!この日は同時にちーこの保育園の入園式ということもあり、10時からのちーこの式に間に合うように戻らなければなりませんでした。そしてピー助を送る間にちーこは実家で見ててもらうため一度実家を経由してから幼稚園に向かいます。この時8時30分。

うちからは自転車で片道20分くらいをピー助とおしゃべりしながら幼稚園に到着。
張り紙に書いてある教室に向かうと、先生にお願いしてそこでお別れでした。
保育園生活しか知らなかったので、「え!これだけ?」と拍子抜けでした(;´・ω・)

ピー助も教室に入ってすぐに遊び始めたので、私はすぐに家に戻って入園式に出る支度をして実家にちーこを迎えに行きました。


授乳をしているとあれよあれよと時間がたち、結局式には2分遅れで行くことになりました。

この日は式だけで終わりだったので11時にはそのまま帰宅。ちーこはぐずらずにとてもいい子にしてました。

17時になると、ピー助が初めてのバスで帰宅。バスに乗れたのがとてもうれしかったみたいでニコニコしてました(^◇^)
初めての登園で、いろいろ疲れたのかかえってきて早々に眠そうで、この日は19時からぐっすり寝てました。園での様子が知りたかったのですが保育園と違って特に何も連絡はないんだなぁーと思ったり。

そんなこんなで次の日はちーこが初の園生活。慣らし保育のため9時に預けて11時に迎えにいくので仕事は午後から行くことに。

この日は先にちーこを連れて行って、ピー助は旦那と家で待機させて戻ってからまた自転車で幼稚園へ連れて行きました。

二人を送り家に帰ってきたときには10時過ぎで、ぼーっとしてたらすぐにちーこのお迎え!

迎えにいくとちーこは泣きわめくクラスメイトの中一人ご機嫌で座ってましたw

先生からもすごくいい子でしたとのことで、ニコニコと過ごしていたみたいです。

まぁ生後1か月で実家に預けてたから慣れてますから・・・w

そのまま実家につれていって預けて仕事にいって、ピー助のお迎えのためダッシュで戻ってきて実家でごはん食べさせてもらって二人を連れて家に帰って風呂に入れて寝かしつけてー・・・という感じで朝からフル稼働で二日目にしてかなりキツイ!と思いました。。だからといって旦那はわれ関せずで全て終わってから帰ってきてごはんを要求するので、さすがに今日は自分で何か食べて・・・と言いながら寝落ちしました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.11 23:51:53
コメントを書く
[保育園・幼稚園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: