ワーキングママ育児録

ワーキングママ育児録

PR

プロフィール

Guriel

Guriel

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
初めまして!@ Re:なんやかんやでブログのほうが書きやすい(01/21) 2歳の娘がおり、来年の幼稚園選びについて…
初めまして!@ Re:離婚のための備え記録シリーズ(12/03) うちと共通点が多くてびっくりしました。
Guriel @ Re[1]:夏休み到来(07/23) フルタイムママさんへ ここ最近ブログに…

フリーページ

2017.05.18
XML
カテゴリ: 保育園・幼稚園
水曜日はピー助幼稚園に入って初めての遠足に行ってきました。

親子遠足とのことで保護者参加型なので当然また会社遅刻なわけで。。。

てっきり朝から一緒に現地に向かうかと思ってたのですが、子供は水筒だけ持たせていつも通り幼稚園に送り出し、保護者は別行動で現地集合というスタイルでした。

目的地は鶴見緑地の大芝生で、まぁそんなに早くでなくてもいいかなーと思いつつ、集合場所を一応グーグルマップで予測時間見たら駅からめっちゃ歩くやん!てことでちーこを保育園に連れて行って帰ってからお弁当を作ったりしてたらかなりギリギリの時間になってしまいました。
あ、お弁当とかおやつは親が持っていく段取りです。

現地で20分くらい待つと、子供たちがやってきました。(子どもたちは園からバスで移動)

そこからは芝生でレクレーションがあり1時間ほどしてからお弁当の時間という感じでした。

私はあまり気が利くほうじゃないので、たまたま近くにいるママさんと話したりーという感じでしたが、「いつも遊んでもらってありがとうございます!」とかわざわざ挨拶にきてくれるママさんもいたりでめっちゃ恐縮でした(;´∀`)

お弁当のあとは先生から配布された風車とシャボン玉で子供たちは走りまわって大いに楽しんでました。


※お弁当の前に園長先生からおやつ交換にはアレルギーの配慮をする様おはなしがありました。大事ですね!

先生は子供たちに追いかけられながら走ってたけど、すごい体力あるなぁっと感心!大変なお仕事ですね。

そんな感じで遊んで13時半に解散のお知らせがあって各々自由にかえってよしとのことでした。

うん、、もちろん今日はホームクラスないよね。知ってた。ちょっとだけ期待してたんや。。。

てなわけでまだ遊びたがるピー助をジュースでつってなんとか駅まで誘導。(しかし駅から遠い!)

疲れてるピー助をなんとか歩かせて駅まで行って電車で途中下車して両親に引き渡して会社に行きました。

私の感想としては、

・昨今なかなか思いっきり自由に走り回れる環境が少ない中で、気を遣わずめいっぱい走れるので子供はすごくうれしかったと思う。

・大芝生が鶴見緑地駅から遠いので生き返りが割と苦行。

・昔の施設なので超がつくほどトイレが古いので嫌な人にはかなりキツイ。

・結構暑い中お弁当放置してなきゃいけないので保冷剤いれといたほうがよかった。



子どもたちがとても良い笑顔でした(^◇^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.05.18 23:31:44
コメント(2) | コメントを書く
[保育園・幼稚園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: