歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2015.08.07
XML
テーマ: 短歌(1696)
カテゴリ: カテゴリ未分類

♪ 一刻のやたら眠たき時を過ぎ眠気はいつか亡霊となり







 カラカラに乾燥した庭の草は、必死で地面にしがみ付いていて簡単に引っこ抜くことなど出来ず、いわゆる「草むしり」というやつで引きちぎるだけだ。

 1時間ほどで小さな庭はきれいになった。ドクダミなども生え放題だったので、それを排除しただけでも随分清々した感じ。







 ♪  朝4時に猫と暑さに起こされて日がなをりをり睡魔が襲う







 ♪  快眠のためにならざる酒にして眠気を誘ふ妙薬とせむ







 ♪  アンニュイに身を委ねたる猫と居てそっと寄り来る眠りの精霊









STAN GETZ(スタン・ゲッツ) & CHARLIE BYRD(チャーリー・バード)

 アントニオ・カルロス・ジョビンが作曲した「Desafinado(デサフィナード)」は、「音痴」または「音はずれ」という意味らしい。アンニュイな感じのするボサノバだ。

 チャーリー・バードはクラシックギターを学ぶためにアンドレス・セゴビアに師事した生粋のクラシックのギタリスト。ボサノバをアメリカジャズ界に紹介したのも彼らしく、スタン・ゲッツにボサノバを紹介し、彼のアルバムに参加して「Jazz Samba」(1963年発売)が生まれたという。





 皆様に訪問して頂けることを励みに短歌を詠み続けていますが、それも今年の5月で 10年目 に入りました。来年の5月までは何としても続けたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。





◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。


「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行

「手軽で簡単絞り染め」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.26 00:21:02
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

◎たまに見るページ

一減一増。捨てネコを保護 2011年9月19日
胸は男女の象徴としてあり 2015年2月12日
好きこそ何とか、ものを創るとは好きを極める事 2015年4月22日
文字の持つ多様な姿 2015年7月27日
他人を寄せ付けるか、あるいは自分が寄っていくか  2015年10月8日




コメント新着

sunkyu @ Re[1]:★ 雨上がりの緑陰の中を歩く 短歌10首(05/08) rankoさんへ おはようございます。返信が…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: