歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2016.04.12
XML
カテゴリ: 一日一首

♪ 棕櫚高く花穂膨らますG7が原爆ドームを訪ひしなり







 その後、ケリー米国務長官の提案で公園内の原爆ドームの近くまで足をのばし、視察した。






 広島、長崎が原爆投下で「極めて甚大な壊滅と非人間的な苦難を経験した」と認め、核廃絶への決意を示した「広島宣言」を採択して閉幕した。

 アメリカ政府は5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に出席するオバマ氏の広島訪問を検討しているが、アメリカ国内には批判も多い(原爆投下によって戦争を終わらせ、多くの命を救ったという原爆投下を正当化する意見が根強い。)。
 今回のケリー氏の訪問が「謝罪外交」とみなされれば、野党共和党などが反発するのは必至とみられ、アメリカ側は細心の注意を払っているもようだと伝えられている。



 G7(Group of Seven)は先進7か国「米・英・仏・独・日・イタリヤ・カナダ」により構成されており、中国が入っていない。2013年まではロシアが入っていてG8だったが、ウクライナ問題(クリミヤ半島問題)で外され、今はG7となっている。

 中国はそもそも「先進7か国」だけが集まる会合に対して否定的で、中国が入っていないG7は前世紀的存在で意味がないと断言し、重視していないどころか、「広島に関心を集めることによって、被害者の国であることを強調し、加害者の国であった事実を薄めようとする試みだ」と糾弾する始末だとか。

 伊勢志摩サミットで、日本のリーダーシップがどう発揮されるのか。注目されるところ。




◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行

「手軽で簡単絞り染め」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.12 07:52:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

◎たまに見るページ

一減一増。捨てネコを保護 2011年9月19日
胸は男女の象徴としてあり 2015年2月12日
好きこそ何とか、ものを創るとは好きを極める事 2015年4月22日
文字の持つ多様な姿 2015年7月27日
他人を寄せ付けるか、あるいは自分が寄っていくか  2015年10月8日




コメント新着

sunkyu @ Re[1]:★ 雨上がりの緑陰の中を歩く 短歌10首(05/08) rankoさんへ おはようございます。返信が…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: