歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2018.07.27
XML
カテゴリ: みそひともじ

♪ 伊勢湾を臨むなだりに蝉が鳴く台風を前にし広報車ゆく

なだり=傾り(名詞)。斜めに傾いた所。坂道。






 一年でも最も水位が高い時期の上に、水温が高いので水位が上がり気味。台風は低気圧のため海面を上に引き上げる作用もする。そして今はちょうど大潮で、場所によっては台風の接近と満潮が重なるところが有る。また、台風の吹き寄せで水位が上がる。
 これらの要素が全部合わさると海水面が2m近く上がって、雨以外の水害をもたらす心配があるという。



天気図




予想進路




予想─気圧・風 28日(土曜日)9時



予想─雨・気圧 28日(土曜日)21時




予想─気圧・波 28日(土曜日)9時

 今までの台風とは全く違うコースを取るらしい今回の12号台風は、上陸してからのスピードが遅く、長時間にわたって大雨が降る恐れがある。先日水害にあった関西以西の雨が懸念されている。全く酷い台風だ。被害の少ない事をただただ祈るばかりです。

 潮位の上がる恐れもあり、大雨と同時に注意する必要がある。前もって正確な情報を如何に取っておくかが重要になって来る。

潮位観測

 拡大して任意の観測所をクリックするとその場の潮位が表示される。


伊勢湾内の常滑市の観測所のもの。

 実際の潮位と天文潮位の比較ができ、高潮注意報基準・高潮警報基準、過去最高潮位が点線で示されているので、異常な状態であればすぐに分かる。
 グラフは5分毎又は10分毎に更新されるので、ブラウザの更新ボタンをクリックし、最新の情報をゲットする。

 ★ 「気象警報・注意報のページ」 からも高潮警報・注意報の発表状況を確認できる。
 ★ 「警報・注意報発表基準一覧表」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.27 16:39:18
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

◎たまに見るページ

一減一増。捨てネコを保護 2011年9月19日
胸は男女の象徴としてあり 2015年2月12日
好きこそ何とか、ものを創るとは好きを極める事 2015年4月22日
文字の持つ多様な姿 2015年7月27日
他人を寄せ付けるか、あるいは自分が寄っていくか  2015年10月8日





© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: