駅乗下車と旅行貯金と簡易乗りバス記

駅乗下車と旅行貯金と簡易乗りバス記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

鉄乗り復活

鉄乗り復活

カレンダー

フリーページ

2010年12月06日
XML
カテゴリ: 旅行貯金

移動に時間を費やせる日ではないので、手軽に都心部を回る。
京葉線の東京駅から地上の東京フォーラムがあるところに上がる。
上がったところに屋台村と表する軽自動車でのお弁当販売が6ー7台並んでいる。
暖かいし興味深いのでまず腹ごしらえ。塩さば丼弁当600円を食べたが、
薄くはないが繊細な味でやはり安いものとは一味違うと感じた。

「千代田丸の内局」「第一生命館内局」と貯金。11月20日に歩いたばかりのところだが、
改めて旅行貯金のために歩く。「帝国ホテル内局」は先月のニューオータニと一緒で
まったく場違いなところだが、今回は道路からそんなに入ったところではなく、

「NTT日比谷ビル内局」「銀座西局」「西新橋局」「虎ノ門局」とビジネス街を
黙々と攻める。後半の2局は支店併設局並みの規模である。
「霞ヶ関ビル内局」貯金。もうまったく目立たないビルになってしまったが、
高層ビルの大御所といっていい存在だ。局は3階にあったが、テナント改装中で
ちょっとさびしい風景であった。ビル脇の広場のようなところから新橋駅方向を
望んだのが上の写真。イチョウが最後の輝きをはっしている感じだ。
これより官庁街に入り「千代田霞ヶ関局」「霞ヶ関局」と回るが前者と後者の名前は
紛らわしい事のの局地だと思う。管理も面倒なのでは?
「第二霞ヶ関局」は警察庁などが入る建物の中。身分所の提示やパスの発行など
今までの貯金活動の中で一番の煩雑さであった。まあ、これも旅行貯金の醍醐味かも
知れない。「東京高等裁判所内局」は入り口で荷物検査がある。

建物の中は地方裁判所や簡易裁判所もある。接見人のみ立入り可とかの表示は
やはり身が引き締まる気がした。局も郵便窓口は内容証明専門の窓口とかもあり
特色がある。ここで時間的に厳しくなり、桜田門駅乗車で終了。
桜田門ホームはゆとりがある島式ホームで他の駅のこれくらいのスペースは
ほしいところだと思った。


新規乗下車駅1駅
東京メトロ有楽町線(桜田門)
旅行貯金12局
すべて東京都(千代田区9・中央区1・港区2)
以上
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月06日 21時26分28秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: