全4件 (4件中 1-4件目)
1
さもなければ、めまいか何かの類である。最近、そのような症状が出ているので、初めそう思ったがひょっとするとこれは自身なのではないかと思い、そばにあったパイプに手を添えた。この住宅にはむき出しの鉄製パイプが洗面の付近にある。鉄なので、磁石でフックを留めて置けるのは便利。 先ほどヤマト運輸を騙るなりすましメールが来た。昨日は、小さいほうの洗濯機が故障した。ヤフオクの商品が本日午後届いた。
2024年11月26日
コメント(0)
先ほどヤフオクでノートパソコンを落札したので、今年の買い物はほぼ終わり。落札といっても、値段が決まっていて即購入するというタイプのものだったので、駆け引きとか、ハラハラは無し。思えば今使っているこのでストップパソコンもヤフオクで、「業者」から買ったもの。この買い替えは来年以降になるけど、あと食洗器も買う予定にしている。それから、望遠鏡も欲しいとか照明をリモコン付きのものに換えるとか物欲は留まるところを知りません。 ちなみに照明の方は一部リモコンになっていて、その便利さには思わず感動する。自分のように夜中にトイレに何度も起きるものなとっては、照明の照度・色温度まで変えられるのは本当に助かる。昼間は昼白色→夜は電球色で暗め、とかは便利です。特に色温度を変えられるというのはありがたい。 これからはより一層、倹約生活に邁進します。必要なものが帰るというのは、ありがたいことです。それができるのも、倹約生活があってこそです。
2024年11月22日
コメント(0)
本日知ったことではあるが、どうやらGoogleとしてはandroidとクロームブックを統合しようということらしい。言われてみれば、android13/14/15あたりからパソコンモードとかやりだしている。どちらかというと、androidにクロームブックを吸収するということらしい。すんでのところで、SIMフリーのchromebookを買いかけていた自分としては、これでもう一回考えを整理整頓することになった。 クロームブックの本来的あり方は、クロームブックフレックスなのではないかと自分などは思っていたので、このままクロームブックに行っても困ることはない。だろうと思う。とは思うが、なんというかGoogleの方針に右往左往するのは癪に障るというわけ。
2024年11月20日
コメント(0)
外でブログの更新とか、メモを取るとか何か記録しておく程度のことなら、クロームブックのむしろ解像度の低いものの方がいいかもしれないと、ふと思う。と、しても個人して毎日出すゴミが多いと思う。自治体としても、ごみ収集の日にはマイクで呼びかけなどもやっている。 D団地に移ってから、いつでもゴミ出しOKとなって助かっているが、やっぱりごみの量そのものは自分でも減らさないといけないとは思う。
2024年11月11日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1