SAN R&Bean プロジェクト

 SAN R&Bean プロジェクト

2009年02月02日
XML
全豪オープンテニス男子決勝見ましたよ。

ナダルとフェデラー、やっぱり良い試合になった。
普通だと返せないだろうってところで返す凄さが何回も見られた。

ただフェデラーにしては信じられないようなミスが多かったね。
相手がナダルだから際どいところを狙ってミスになったのかな。
無敵時代のフェデラーのリズムは見られなかった。

いつも大事なところで決まるサーブもなかなか入らなかったし。
1stサーブの成功率がかなり低かったような。

第1セットはナダルが逆転で先取、第2セットでフェデラーが追いついて、

ナダルが脅威的な粘りを見せてタイブレークの末に取った。
第4セットはフェデラーがまた取り返してフルセットへ。
でも第5セットでフェデラーが完全に崩れた。
あのメンタルの切れ方は驚いたなぁ。
それだけナダルが凄かったっていうことだろうね。

そんなわけでナダルが全豪オープン初優勝。
スペイン人としても初めてらしい。
ナダルはハードコートでも初めての優勝。

あとは全米オープンで優勝すればグランドスラムか。
フェデラーより先に達成しちゃいそう。


表彰式、ああいう形でフェデラーが涙するとは思いもしなかったなぁ。

一旦後ろに下がって落ち着いてから改めてスピーチをしてた。

ずっとフェデラーの時代できてたけど、
若いナダルが出てきて、全仏だけはどうしても勝てなくて、
去年はとうとう芝のコートでも破れて、今年はハードコートでナダルに負けてしまった。
これは相当キツイでしょうね。下からの突き上げがハンパない。


さんまさんの言葉を借りるなら、
メッシが出てきたときのロナウジーニョの気持ちでしょうねw

でも「また来年お会いしましょう」と言ってたので、
また来年フェデラーが全豪王者に返り咲く日を待ってます。


この試合は4時間超えの試合。高いレベルの試合でした。
あの準決勝ほどのワクワク感がなかったのは二人とも安定してるからなんだろうなw

マンUvsバルサみたいなもんで、凄いチーム同士だけど派手な試合にはならないっていう。
レベルが高すぎるんですw
一つ一つのプレーに見入ってしまうね。

じゃ、スーパーボウル見るべ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月02日 08時06分05秒
コメント(2) | コメントを書く
[WOWOW(サッカー以外)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: