全523件 (523件中 1-50件目)
手遊び、歌、お祈りなどが終わると、あらかじめ準備されていたお茶会の席につくように先生に促されました。子どもたちは「シーシーソ~♪(お手手を洗いましょ~♪)」の先生の歌声を聞くと、お部屋の右奥にある洗面所(トイレもある)へ手を洗いに。洗った後は各自のハンドタオルで拭いていました。パパは先生からお茶(実際は常温の水ですが)を飲みながらお話をするので、何か持って来るように言われていたらしいのですが、子どもに毎日午前中に食べる果物を持たせるように、適当に果物でも買って行けばいいくらいに思っていたみたい。えぇっ?って思ったけど、まーパパがそう言うんだし、初めてだからいいかと、行く途中で果物を買って行ったんですが、やっぱり失敗。みなさん色々なものを持って来ていました。プリン、クッキー、ロールケーキ、ドラえもんカステラ、(処理済の)果物などなど。これが日本だったら手作りのクッキーやらおにぎりやらが並びますよね~。きっと。テーブルの上を見てちょっと拍子抜けしました。スーパーで買ったプッチンプリンやらドラえもんカステラ!!!いいのか?これで?(笑)パパの実家では防腐剤や着色料等、無添加のお菓子を製造販売しているので、次回は持って行くことにします。(私は言ったんだけどね。持って行った方が、って。)最初に印刷物と子どもたちのにじみ絵(ぬらし絵)が渡されました。え~!ロンロン幼稚園でお絵かきもしてたんだぁ。ちょっと嬉しいビックリ。家ではなかなか落ち着いてお絵かきする時間が取れないんだよねぇ。シュトックマーの水彩絵の具は日本から買って持って来てはいるんだけど。ていうか、その前に画用紙買わなくちゃ・・・ロンロンの絵はピンクや黄色で塗られたものやクレヨンで描いたものなど計4枚。ちゃんと画用紙の角が全部落とされて丸くなっていましたよ。~続く~
2008/09/30
華徳福幼兒園(ヴァルドルフ幼稚園=シュタイナー幼稚園)の父母会って???ドキドキわくわくしながら行って来ました!順番が違っていたり、記憶違いのこともあると思います。念の為。最初は園のお庭で先生、子ども、パパママが手を繋いで円になって、歌を歌いながら左回りにくるくる回ったり、隣の人と手をパチパチ叩きあったり。これはパパの言うことには毎日同じで、内容は、幼稚園での一日なのだそうです。うるさい伴奏はなく、人の声しか聞こえません。ロンロンも先生に呼ばれて輪の中に。そう、ライゲンですね、これは!その時々の季節や生活が歌われているので、おそらく2~3週間ごとに内容が変わるはず。先生は(たぶん)1人の用務員さんを除いて全て女性。ピンク、紫、黄色のロングスカートをはいています。用務員さんもちらりと見かけましたが、ピンクのポロシャツでした。ママたちもピンクの洋服を着ている人が結構いました。 (普段の幼幼班のお部屋。この写真は別の日に撮影したものです。)終わったら、各お部屋に。入り口では蜜ろうそくの甘い匂い。先生は2人。(+若い研修中の先生が見学に来ていて、熱心に写真を撮っていました)幼幼班は2~3歳児のクラスで現在8名が在籍。(2名欠席)季節のテーブルの横に先生が座っています。先生の前にはオレンジ色の布が掛けられたカゴ。子どもたちがイスに座ると、先生の歌と手遊びが始まりました。そしてしばらくしてオレンジ色の布を取ると、カゴの中にまた何枚かの布が。その中から2枚の布を取り出して、結んでササッと人間らしきものを作る。さらに別の布でお布団のように2つの人形に掛けて・・・お話の始まりです。歌うように語られるその様子は見事です。スラスラとよどみなく。子どもたちの心に染み込むように、一定の期間、毎日同じお話が話されているはずです。一語一句違わず繰り返されるのが望ましいとされているのですが、本当にスラスラと。先生方の陰の努力に頭が下がります。情熱あってこそですね。お話が終わったら、布を1枚1枚たたんでカゴの中へ戻します。再びオレンジ色の布を掛けてそっと部屋の隅へ。次は季節のテーブルの上に布を掛けられて置かれていたライアー(琴みたいな楽器)の出番。先生が弦を弾くと可愛らしい小さな音がポロン、ポロンと♪メロディーはお話の前に先生が歌っていた歌だったような気がします。そしてお祈りの言葉。ジェスチャー付きなので、あ、あれかなと想像がつきました。私の頭も 私の足も 神様の姿です私の心にも両手にも 神様の働きを感じます私が口を開いて話すとき 私は神様の意思に従いますどんなものの中にもお母さまやお父さますべての愛する人々の中にも動物や草花、木や石の中にも神様の姿が見えますだからこわいものは何もありません私のまわりには 愛だけがあるのです最後に1人子ども(この日はお父さんも一緒に)を呼んで、ロウソク消しで、ロウソクの日を静かに消して、終了。いよいよ父母会(お茶会)の始まりです! (おままごとコーナー) (季節のテーブル)~続く~
2008/09/27
ロンロンや私が本を読んでいる姿を生まれた時から見ているせいか、ルイも本好きになりつつあるようだ。ロンロンがまだ小さかった時、お薦めの絵本としてよく雑誌等々に登場する『いないいないばあ』を買う時はちょっと悩んだ。当たり前だけど字は少ないし、ページ数も少ないし、絵もすごく好きってわけでもないし。でも買ってみたらロンロンには大ヒットで。何度も何度も読まされた。そしていつの間にか今度はルイのお気に入りに。透明フィルムで何度修理しても、気付くと破れている。汚れている。ロンロンの時は熱心に0歳児向けの絵本をあれこれ探したものだけれど、ルイにはロンロンのがあるからとあまり新しい絵本を買っていなかったのですが、前から雑誌で見かけて気になっていたのを、クレヨンハウスで手に取ってみたら、想像以上に絵が素敵だったので買ったのが『にこちゃん』。初めて見た時、「にじみ絵みたい!」と思った絵は、ガラス絵というんだそうです。そうしたら嬉しいことに、ルイはとってもとっても気に入ってくれて、この絵本ももう何回も何回も読まされました。『いないいないばあ』と比べて、繰り返し呼んでも疲労感が少ないのが不思議です。本棚から絵本を引っ張り出してはぐちゃぐちゃにするのが目下大好きな遊びの一つですが、お気に入りの絵本を見つけては、上手にページをめくって絵を眺めています。まだ言葉のない時を過ごしているルイ。(時々私には「ママー」とか「まんまー」とか「おっぱい」って聞こえるんだけど)瞳をキラキラさせながら、絵本を私の目の前に差し出して「ん!ん!」って言う姿は、この上なく愛らしい。ルイと視線が合うと「前にどこかで逢ったよね?あなたはだあれ?どこから来たの?」って、心の中で呟いてしまうことがある。ロンロンは小さい頃の自分そっくりなので、そういうこと思わないんだけど。あー 台北に絵本買いに行きたいなー。ロンロンのお気に入りのバムケロシリーズやピヨピヨスーパーマーケットの中国語版も、駄菓子絵本(楽しむためのもの)だけど、やっぱり買わなくちゃ。以前お友だちにいただいた『バムとケロのおかいもの』の中国語版、時々パパに読んでもらって楽しんでいる。ルイも好きみたいでよく棚から取り出してる。もう日本語は覚えちゃってて、パパが日本語版をちょっと間違えて読むと、すかさずロンロンが訂正する。コルデコット賞受賞作の中国語翻訳も結構出ているはずなのに、宜蘭の本屋さんでは滅多に見かけない。悲しぃ。そう!土曜日は幼稚園の父母会がある。初めての参加。楽しみ、楽しみ♪パパがちゃんと通訳してくれることを祈る。だっていつも幼稚園の先生と話してること、全然通訳してくれないんだもん・・・
2008/09/25
モテモテで会うたびに彼女が変わっていた義弟が婚約した。義弟の名誉のために言うが、別に彼は女垂らしではない。女たちが彼に寄って来ていたのだ。やっぱり地元では名の知れた会社の次期社長(あれ?長男のパパは?!)だから?!そんな彼のハートを見事に射止めたのは(いや射止めたのは彼の方かも)、若くて(大学卒業したてのホヤホヤ!)可愛くて(めっちゃ私好み♪エクボが特に。お兄ちゃんがそっくりでこれまたナイスガイ。)芸能人で(うちにはTVがないので実感ないけど)社長さんで(陽明山のゴルフクラブを共同経営している)お嬢様の(お父様は金貸しやさんらしい)彼女だった。う~ん、これだけ揃うと凄いね。というわけでLIN家もこの日の為に(というわけではないのだが)準備し、数日前に納車された新車の黒いオフロードVOLVOに乗ったのは義弟と義両親と義妹で、私たちはMyCarに乗り、いざ台北へ向けて出発!待ち合わせのホテルの前に着くと、見覚えのある顔がチラホラ。義母の兄姉やら義父の母方の従姉(某銀行の頭取夫人)なんかもいる。着いたのは彼女の実家のある台北市内の天母。日本人学校やアメリカンスクールがある地域。高級住宅地らしい。東京で言うとどんな所に当たるんだろう。広尾とか青山?通されたのはリヴィングだけなので何とも言えず。従兄が新聞社のカメラマンだそうで、部屋の四隅に傘みたいなやつが立っていて、まるでスタジオみたいな雰囲気。パパのカメラのシャッターを切るだけでも、自動的にその傘みたいなやつがピカッと光る。再生してみると、お肌がつるつるに見えた。すごい・・・そうこうしているうちに婚約式スタート。新婦がお茶の入った湯飲みを8個持って来る。我がLIN家の列席者に配られ、皆さん飲み干す。パパまでしか回って来なかったので、あら?と思ったら、8個と決まりがあるそうで、私はプラス1だったみたい。後で新婦がお盆を持ってやって来て、皆さん湯飲みにご祝儀袋を丸めて入れていた。日本の正式な結納のような口上みたいなのはなさそうで、仲人もいるのかいないのか不明。色々新婦側に物をあげるのは一緒。ネックレスとか指輪とか。印象的だったのは、義母の洋服がピンクのワンピースだったのに対し、(新婦もピンクだったので合わせたのかも?!不明)マダムの雰囲気たぷりの新婦の母がシンプルな黒のワンピースだったこと。首には大きな(多分)エメラルドネックレス一つ。私たちの結婚式の時は義母がピンクのロングドレスを着て一際目立っていたが、きちんと娘の引き立て役になっていて好印象だった。夜の披露宴の時も、新婦の母はベルベットの濃紺のやっぱりシンプルなドレスだった。お昼は興蓬莱台菜海鮮餐廳。台湾料理を愛する政界・財界人御用達のお店だそうで、(内装は特にゴージャスという感じではない)入り口付近には2006年に訪れた李登輝夫妻の写真が華々しく飾ってあった。排骨酥(豚の骨付き唐揚げ)がお薦めらしく、美味しかった。私にとっては懐かしい味。パパが池袋にいた時に作ってくれた唐揚げの味にそっくりで。(そうそう、池袋中華街構想っていうのがあるらしいですね。北口すごいもんね。)にんにく、生姜、醤油、砂糖、酒、味醂の漬け汁に一晩漬けると、特売の鶏モモが柔らかくて美味しいこと美味しいこと。私の実家の両親の口には合いませんでしたが。キャパシティ狭い人たちなので。ロンロン、食事中にBaby!の白いセーラーロンパースを見事なシミだらけにしてくれたので、夜の披露宴まで時間があるのでSOGOへ。ラルフローレンもバーバリーもあるので期待してたんだけど、秋冬物しか置いてなくてがっかりすることこの上なし・・・仕方がないのでフォーマル用の洋服のお店で半袖の白シャツと半ズボンと蝶ネクタイを購入。即席お坊ちゃまくんの出来上がり♪なかなか似合うじゃぁないですか。汚すなよ~。(↑私じゃありませんよ。仏の大学院卒で弁護士という才媛のパパの従姉妹です。)披露宴の時間までまだまだあるので台北市内の親戚の家へ。義母の姉夫婦の家。初めての訪問。古いマンションなんだけれど、上の階と合わせて住んでいるメゾネットタイプ。テーブルの上に不動産やの広告。台北中心部の売り物件は、もちろん億ションのみ。数億の豪邸も。私たちが住む礁渓の温泉マンション(最上階は某セレブの息子が購入)とはケタが違う。そう、礁渓の温泉マンションと言えば、義母が私が東京にいる間に、ドイツ製の最高級システムキッチン(600万円!)を購入して下さったそうで。自分の分と新婚夫婦の分と我が家の分と。「いる?どんなデザインがいい?」とか聞く前に購入って・・・3つ買ったら割引率が高かったんだろうか。謎。きっと新婚夫婦に買ってあげたかったんだろう。推測ですが。いらないと言ったら(IKEAのでもいいから気に入ったのがいいじゃん?!)すでに購入し工事が始まってるようで、私たちの家だった場所があっさり別の場所に変更。小さいルイを連れてまで工事現場に行って確認した苦労って一体・・・私たちの家だった場所は高級システムキッチン付きで売られることになる模様。披露宴はホテルかと思いきや、陽明山のゴルフ場。おや?と思ったら、新婦が経営者だからということらしい。なるほど。当日まで知らなかったのは私だけ?新婦が芸能人ということで、司会者等々芸能人だったらしいが、台湾の芸能人なんて全然知らないので盛り上がりについて行けず。食事に走ろうにも食物アレルギーっ子のルイの授乳中なので食べられず。途中と最後に2度、カラフルな打ち上げ花火。セレブ感たっぷりでした。朝6:30に起きて、9:00に出発して、家に着いたら夜の12:00過ぎ。2歳と1歳連れてこれは辛すぎ・・・疲れた、疲れた。案の定、翌日体調を崩しましたとさ。
2008/09/19
ロンロン、今日は朝起きたらちょっと風邪気味だったけれど、幼稚園はどうだったんだろう。 病院には行ったらしいけれど。1日4回!も飲ませる薬を3種類も貰ってきた。多すぎ。 (ま、飲ませたくないし、本人嫌がって飲まないけどね。) しかも解熱剤は37.8度以上でとか書いてある。 日本だと38.5度以上でしかも元気がない場合って言われるのに。 かかりつけの病院では38度くらいじゃ解熱剤なんて処方されなかったし、それが当然だと思ってた。 私はこの前40度を越す熱が出ても飲ませなかったぞ。 体がウィルスを殺すために出している熱だから、薬で一時的に下げても、 ウィルスが出ていっていなければまた熱が出るし。 熱が上がったり下がったりするのは子どもの体にはとても負担になる。 だから基本的には解熱剤は必要ない。っていうのは台湾の小児科医の常識ではないらしい。 シュタイナー幼稚園の先生におすすめの小児科医を紹介してもらいなぁ。 明日は台北で義弟の訂婚式。(婚約式&新婦側主催の披露宴。) モテモテだった弟も、若くて美人な芸能人の彼女とついにゴールイン。 義ママが私のために用意しておいてくれたフランス製のワンピースは、 シンプルな黒で、想像以上に素敵だった!真珠のネックレスとキラキラバックも貸して貰った。 本当は高いピンヒールのミュールが似合いそうなワンピースだけれど、 明日はスクエアのそこそこの高さのヒールのサンダルを履く予定。 本当はネイルにも行きたかったし、髪も久々にしっかり茶髪にしたかったのに、 結局時間がなくて諦めてしまった。あぁ、残念。結婚式にリベンジだな。
2008/09/18
ロンロン、今日は幼稚園でクッキーを作ったらしい。「トトロのクッキー作ったでしょ?」とロンロンに話しかけるパパ。シュタイナー幼稚園はキャラクターNGだってば。パパがロンロンにトトロを作ったんだね。先生ごめんなさい・・・正統派のシュタイナー幼稚園と言えども、この幼稚園には、シュタイナー教育を熱望して入学させたという親はあまりいないようだ。ただ一般的な幼稚園より学費は少々高めらしい。いくら何だろう。今度パパに聞いてみます。海外ではドレスコードがあるシュタイナー幼稚園もあるらしいけれど、ここでは子どもたちの洋服や靴や鞄に描かれたキャラクターを目にすることがしばしば。それもそのはず、田舎なので主に購入先はスーパーになると思われるが、例えばパンツなんて、TV系キャラクターが描かれたものしか売っていない店が多い。急いでロンロンの鞄を買いに言った時も、品の良い無地にワンポイント刺繍なんていうものは全然なくて、キャラクターものばかり。あ~ 日本でもっと色々揃えておくんだったぁ。特に無地、チェック、ストライプにワンポイント刺繍のTシャツ。日本でもシンプルなのってなかなか見つからないけど、ユニクロベビー?キッズ?だかでみかけたっけ。あれ全色まとめ買いすれば良かったな。あっという間に汚してしまう上、我が家は赤ちゃん用の洗剤を使っているので全然落ちない。普通のを使えば真っ白になるかもしれないけど、アトピーのルイのことを考えると使いたくない。だからTシャツはすぐにシミだらけになっちゃうんだよね~。もう1枚1500円くらいのものすらもったいないような気がしてきちゃって。(笑)毎日パパと幼稚園へ行くものの、午前のおやつの時間が終わる、10時半頃には自分からカバンを持って、帰ろうと言い出すのだそうだ。そして今日は毎日毎日パパと幼稚園で遊ぶ?ロンロンをお友だちが羨ましがっていたとか。そうだよね。あんまり長く続くようだと困るよねぇ・・・
2008/09/17
ロンロン、いつもはパパがドアの所に行くと、「ロンロンも~!」と言って積極的に外出したがるのに、今朝は嫌がる嫌がる!いつもは言わないのに「ママも行くっ!」と言い出したので、慌てて髪の毛をとかして着替えて行こうとしても、相変わらず床に寝転がって大騒ぎのロンロン。私が玄関の外に出るとようやく起き上がって付いて来るものの、何か様子が変。右手で左腕を押さえてる。まさか・・・・ロンロンは台湾に来て数日め、公園から家に帰りたくないと言って、パパと引っ張り合いになって脱臼してしまったんだけど、その時と同じ様子。今回はいつ脱臼したんだろう?!幸いパパの会社の社員さんの家族に骨接ぎが出来る人がいて、またお世話になることに。前回はおじいちゃまだったけれど、今度は弟さんらしかった。日本でも柔道などを教えている所で骨接ぎをしていたりするけれど、このご家族もみなさん太極拳だか何かをされていて、しばしば外してしまうため、自分で治せるようになっておくんだそうだ。へぇ~。大泣きして痛がるのかと思いきや、簡単そうにあっという間に治していただく。これも前回と同じ。良かった。またお世話になるのかなぁ。謝謝!遅れて幼稚園へ向かうものの、行く途中から嫌がる。今日は午前のおやつの時間にぶつかり、(持ち寄った果物をみんなで食べる。ロンロンは今日は林檎を1個持参。)先生は「おかたづけ~♪」とか「ロ~ン~ロン♪お手手を洗いましょう~♪」などとみんなに歌で指示を出していたらしい。(着く前にルイが寝てしまったので、私は車で待機したので見れなかった)なるほど。パパが家でやってたのはこれだったのか。てっきり私は私が自分の幼稚園時代の歌をロンロンに歌うのを真似して、パパが自作したのかと思って関心してたのに。(「先生おはよ♪」「お片づけ~♪」「歯を磨きましょ♪」「お弁当お弁当嬉しいな♪」等)パパの歌を注意して聴くと、なるほど、中国語の歌詞が分からなくても、メロディーだけでシュタイナー幼稚園の歌であろうということが何となく分かる。シュタイナー幼稚園で歌われる歌は、ドとファを抜いたレミソラシの5音で構成されているという特徴があるので。改めて、ロンロンが通っているのはシュタイナー幼稚園なんだなぁと実感。日本でも近頃シュタイナー教育を取り入れている幼稚園が増えているみたいだけど、ここは小学校、中学校と続けることが出来る正統派の幼稚園。まさか宜蘭にあるなんてね。結局今日もパパと一緒に1時間弱過ごし退園。でもさよならする時、先生とお友だち3人が門の所までお見送りに来てくれて、ロンロンは先生に言われたように、お友だちの名前を一人ずつ呼びながら「○○、再見!」と言っていた。そしてお友だちから「ロンロン、再見!」と言われていた。おぉ!ちょっとだけ進歩。先生は「ママも見学して下さっていいですよ。」と仰って下さったそうだけど、「(アレルギーで粉ミルクが飲めない)授乳中のルイがいるので・・・」とパパは答えたらしい。中国語が分からないと会話に入れず辛い。それにしても、あぁ、残念!いずれぜひぜひ!!見学させていただきたい。「ロンロンを怖がらせないように、少しずつ幼稚園に慣れさせましょう」と先生。車の中で「明日も幼稚園行く?」と聞いたら、「行く。」と答えてくれた。がんばってね、ロンロン。
2008/09/15
昨晩、初めて台湾で颱風を体験しました。夜中の12時頃に雨と風が窓に当たる音で目が覚めてビックリ。私が今まで東京で体験してきた台風って何だったんだろう?単なる大雨?って思ってしまうくらいすんごかった。でもでも、しばらくして多分台風の目に入ったせいで、一時的に静かになったその後がもんのすごいのなんのって!雨戸がないので雨と風が窓に直撃するからうるさくてルイは何度も起きちゃうし。ロンロンを起こしてぜひ見せたかったけれど(感動を分かち合いたかったの♪)、怖い記憶として残っちゃうと良くないかぁと思って止めました。最近夜になって電気を消すと、「まっくろくろすけが出るぅ~。」って大騒ぎするんだもん。というわけで、私一人が窓に顔をくっつけて、長いこと外の様子を眺めていました。「あぁ、これが本物の嵐なんだなぁ。これが本物の颱風なんだなぁ」ってひたすら感動。言葉にするの難しいけれど、「自然の中に神を見た」というか何と言うか。驚いたのは翌日快晴じゃなかったこと。何故だ・・・東京だと台風の翌日は決まって青空の良いお天気だったのに。不思議。幸い我が家は大した被害はありませんでしたが、外に出かけてみたら、可哀想に、相当数の街路樹が折れていました。
2008/09/14
昨晩はアチェガー(義父の弟=叔父さん)の知人の家のBBQへ。台湾では中元節に家族や友人とBBQをするのがメジャーらしい。その知人とは日本人の社長さんだったので、会場には日本人がわんさか。(ていうか着く前に教えて下さいっ!)なんとロンロンの幼稚園に卒園後も安親班(学童みたいなもの)に通っている、ご両親とも日本人の娘さんご家族にも会った。ロンロン大喜び。私、「海外の日本人社会、狭し。」を実感。アチェガーと社長さんは、顧客と企業として随分長いお付き合いのようで、みなさん私たちにもとても親切に話しかけて下さり恐縮してしまいました。大音量のカラオケで、会場はお祭りムード満点。音楽に合わせてルイのりのり♪ロンロンは子どもたちとはしゃぎまくり。2人ともすっごく楽しんでいました。船便。昨日8月25日、26日に東京から出した船便が同時に到着しました。意外に早かったです。一箱ガラスが割れたりインク壜の蓋がしっかり閉まっていなかったらしく、すごいことになってしまったんですが、これは自分自身の梱包の問題なので仕方なし。他の10箱以上は全く問題なかったです。我が家の引越し荷物は本、子どもの洋服、雑貨くらいで家具なしなので、郵便の船便で6万弱くらいで済みました。今度bk1を船便で注文してみようかな。オンライン書店としてはアマゾンがメジャーですが、bk1は1万円以上買うと500円ポイントでキャッシュバックしてくれるし、図書館の本のように有料でフィルムコートもしてくれるので、日本にいる時は一番よく利用していました。おすすめですよ~。
2008/09/13
さっきパパから電話。ロンロン今日も登園時パパの側を離れず、パパが「帰るよ」と言ったら「ロンロンも!!」と言ってきかなかったので、しょうがないから会社(=実家)に連れて行ったのだそうだ。また帰る時間までぎゃん泣きしたら先生にご迷惑だし、可哀想だからって。私なら置いてくるけどねー。最初はそんなもんじゃないの?シュタイナーは確か学齢期までは母親の側で過ごすのが一番て言ってたけど、毎日弟の世話で忙しいママの側にいてもつまらないだろうし、ロンロンがルイを虐めるのを見るたび私もイライラするし、(齧ったりするんですよー)外遊びにも連れて行けないし、(徒歩5分以内に公園がない)東京にいた時みたいに隣近所に遊び友だちもいないし、(東京では子どもの声が聞こえるとすぐに外に出て遊びたがって、 2人の幼稚園児相手に先頭きって遊んでたんです。)幼稚園に行った方がいいと思うんだけどねぇ。パパの実家で過ごすのも、一人遊びが基本なわけで、それじゃあいつまでたっても中国語・台湾語が喋れるようになるわけもなく、喋れない、分からないから幼稚園に行きたくないのであれば、このままじゃ解決しないよなぁ。分からなくてもDVDは見たがるんだから、台湾版しまじろうでもやってみようか?!幼稚園入園とは対照的に順調なのがトイレトレーニング。台湾到着翌日から始めて約2週間、おしっこもうんちも子ども用トイレで自分でするようになりました。遅く始めるとラクって本当ですねー。最初の頃、ノーパンの時に、足とズボンの隙間から何の前触れもなくうんちがボトっ!と落ちてきたのを見た時は衝撃でしたが。2回くらいあったかな。ということで念の為まだおむつをはかせているんですが、汚れることはほとんどありません。卒業の日は近いみたいです。
2008/09/12
基本、ヨーロッパ贔屓の私にとって、ここ台湾の宜蘭は(といっても高速で台北まで約40分なんですけどね)西洋文化とは縁遠いところ、というイメージなんですが、台湾にいてラッキーと思うことだってもちろんあるわけで。その一つがヴァイオリンの付属品の安さ。近頃日本では弦の定価が一斉に値上がりし、例えば楽天では旧価格で仕入れたドミナントのセットの最安値が4492円だけれど、旧在庫終了後は5000円以上での販売になるようです。これが台湾では950元で買えます。1元=3.5円で計算すると、3325円!KUNの肩当Bravoも、楽天最安値が8800円のところ、台湾のヤフオクでは即決1050元=3675円!で買えるお店がある!松脂ミランのJADEは250元=875円!で購入可!1000円切ってるし!嬉しすぎます
2008/09/12
昨日はロンロンのリクエストで動物園へ行きました。台風の影響が心配でしたが、何とか雨が降る前に主なものを見終わりホッ。台北動物園は入場料が安い上、(大人30元。1元=3.5円で計算すると、日本円で105円!)東京では見られないコアラが見られるのが嬉しいそれにもうすぐパンダが来るんですよね。ロンロンはパンダ大好きだから喜ぶだろうな。上野はパンダが死んでしまってから入場者が減ってしまったようですね。肝心のロンロンはと言うと、昨日はいつものように積極的に見学と言う感じではなく、象や虎などは怖がって見たがらなかった・・・結局のところ、すご~く動物園へ行きたかったわけではなく、とにかく幼稚園へ行きたくなかったんでしょう。困ったねぇ動物園の後は、ロンロンとルイに壊されたノートブックのキーボードを直して貰うため、ASUSのカスタマーセンターへ。小さい子どもがいると、どうしてもキーボードを次々と外されちゃうのです。EnterとSpaceキーは失くしてしまっていたんですが、なんと無料で修理してもらえました。(でも新品ではなさそう。だって指が当たるところが黒光りしてるんだもん)修理時間は30分くらいでした。無料のドリンクあり、雑誌あり、でのんびりゆったり待てるんだそうです。残念ながらロンロンとルイが到着前に車で寝てしまったので、私はカスタマーセンターへ行くことが出来なかったのですが。そうそう、車中の会話で笑ってしまったのが、中国語を覚えてもらおうと「○○老師、早安!(○○先生おはようございます)」とパパが言ったら、ロンロン、「老師じゃない!おばさんでしょっ!」だって。確かに・・・ロンロンは今朝も気がすすまない様子で、「やえもんに会いに行く!」と言ってパパと出掛けて行ったけど、どうしたかなぁ。 ☆ロンロンは機関車が大好きです。 「やえもん」は岩波子どもの本『きかんしゃやえもん』の主人公のことです。 家の近くの公園には大きな機関車があり、 ロンロンはこの機関車のことを親しみを込めて「やえもん」と呼んでいて、 「やえもん」に会えるのをいつも楽しみにしているのです。
2008/09/12
ロンロン本日登園拒否仕方がないので休ませることにしました。昨日幼稚園で作ったという月餅は、今朝「ユイピン!」とか言いながら美味しそうに食べてたんだけどなぁ。(あっ!写真撮るの忘れた)ということで今日は急遽お出かけすることに。たぶん台北。いってきま~す
2008/09/11
心配していたロンロンの幼稚園の件ですが、なんと2日続けて、泣き止まないのですがどうしますかと先生からパパの携帯に連絡が・・・今日は特にひどくて、朝到着後お庭で遊ぶもパパと手を繋いで側を離れず、こっそり11時頃にパパが消えたら、(私はこのこっそり消えるのがよくないと思うんだけどなー)12時頃から16時まで!泣きっぱなしだったそうで・・・先生にはお迎えの時、「可哀想なのでもう少し入園を遅らせても」なんて言われたらしく。どうやら泣きながら暴れたみたいで、先生を怪我させもしたらしい。「お着替えの汚れたTシャツに血が付いていますが、本人のではなく先生のなので心配しないで下さい」と帰ってから電話が。先生、ごめんなさい。やっぱり言葉が全く通じない環境が辛いんだろうなぁ。台湾の家にはTVを置かないことにしようと思って、今家にはTVがないんですが、(シュタイナー教育的にNGだし、TVばっかり見たがられると親もイライラするので)台湾の子ども向け番組とか見せればあっという間に喋れる様になるとは思う。でもそれでいいんだろうか。悩むところです。明日も泣いちゃうのかなぁ。
2008/09/10
我が家にとって記念すべき日。今日は2歳10ヶ月の長男、ロンロンの幼稚園デビューの日です。すでに8月から始まっていたのでロンロンは途中入園。昨日先生とお会いして今の生活の様子などをお話した後、ロンロンを幼稚園に残して反応を見たのですが、最初はお庭でお友だちと元気に遊んでいたらしいのですが、外遊びが終わってみんながお部屋に入ってしまったら、ロンロンは入りたがらず、「ママがいなーい」と探し出したそうで。先生からパパの携帯に連絡があり、約一時間後に迎えに行きました。もうみんな退園の時間で、先生と手をつないで園バスの側にいました。泣いていなかったのでホッとしました。何とかなるかな?と。2歳でトイレトレーニングも途中のまま入園はどうかなとも思ったんですが、ロンロンはすごく活発で外遊びが大好きで、幼稚園も前から興味ありありで、人見知りもあまりせず積極的に知らない人にも話しかけるタイプ。ママとお部屋で遊んでいるよりも、お友だちとお外や児童館で遊ぶほうが好きだし、中国語、台湾語も話せるようになって欲しいし、思い切って入れることにしました。ただ結構時間が長いんです。8:30-16:00と。お昼寝もあるし、保育園みたいな感じです。いつもは毎朝「幼稚園行きた~いっ!」と言ってたけど、今朝は出かけに「幼稚園行かなくてもいいよ・・・」と言ったのでドキッとしました。パパが送っていったけど、すんなりバイバイ出来たかな?初めて7時間以上もパパママと、離れて、しかも言葉が通じない環境で、大丈夫だったかな?元気な「ただいまぁああ!」の声が聞けますように♪
2008/09/09
パパ:「ねえ、ミロ知ってる?今台北に来てるんだって。観たい?」私:「えっ?何?」パパ:「ミーロ。」私:「鏡?」パパ:「本当に知らないの?!フランスの画家で畑で・・・・」私:「あぁ!ミレーね!えぇっ?台北に来てるのぉおおお?」日本に来たことってあるんだろうか。びっくりしました。まさか「晩鐘」「落ち穂拾い」が台北で観れるなんて!驚艶米勒 田園之美畫展パパは絵画鑑賞には全く興味がないので、毎日車がないとどこにも行けない、田舎に来てしまったぁ・・・と落ち込む私を見て気を使って誘ってくれたんだと思う。ありがとう。でも閉展間近のためか予想以上に平日なのに長蛇の列で。2歳と1歳連れて並ぶ勇気なかったので諦めることにしました。残念。「すごい混んでるならいいよ。ロンロンとルイに見せられないのは残念だけど、 私は3年前に観たし。」と言うと、「上野で?」とパパ。はぁあああ?新婚旅行でフランス行ったじゃん!パリ行ったじゃん!ま、私がオルセーに行くと言ったら、興味がないから行かないと言って、別行動したからパパは観てないんだけどね。
2008/08/29
今までの短期滞在とは違い、いよいよ台湾での生活をスタートすることになりました。パパは上海に単身赴任だったので、家族揃っての生活は結婚以来初めてです。どうなることやら?!みなさんお元気ですか?第2子が生まれ、なかなかまとまった時間が取れず、長い間更新出来なかったブログですが、台湾での新生活を機に、また時間を見つけて書いていこうと思います。ブログもお引越ししようか検討中ですが、とりあえず慣れている楽天で再開することにしました。JOURNAL DE LA FAMILLE LIN (フランス語で林家の日記という意味です)宜しくお願いしま~す!☆ひめママン☆
2008/08/26
生まれた時から大きくて体がしっかりしていたルイですが、成長も速く、首が据わったと思ったらもう寝返りをマスターしちゃいました!まだ満3ヶ月なのに。(ロンロンは5ヶ月くらいだったような?)母子手帳のグラフのページに著しく標準から外れて↑を書き込みました。12月に入り、布団と床の段差を利用してたまに偶然寝返り出来るのには気付いていましたが平らな所で出来るようにはまだ時間が掛かるよね~たしか、と思っていたら、12月5日には一人で出来るようになり、その日の夜からはころころ簡単に回れるようになっていました。こうなるともう目が全く離せず。。。まだ顔を持ち上げられている時間は短いし、自力で元には戻れないんだよねぇ。
2007/12/15
乾燥した日が続いたと思ったら、ロンロン、ルイともに咳をし始めてしまい病院へ。もうすぐルイの健診+BCGもあるし、早く良くなるといいなぁ。この数日2人とも夜中に長い時間グズグズするのでママはへとへとです。話は変わり、台湾、宜蘭に建設中の温泉つきマンションの間取りを決めるのに上海にいるおうじとやりとりしたんですが、お互いの当たり前が当たり前じゃないのでなかなか大変でした。しかも期限ギリギリになって言うから時間もなくて。もともとのモデルプランというのがあるんですが、3LDKなのにバスルームが2つもあるんですよね。都内の3LDK、4LDKのマンションはバスルームどころかトイレも1つです。2階建て、3階建てで初めてトイレが2つになるんじゃないかしら。バスルーム2つなんて2世帯以外滅多にないよ~。しかも両方とも洗い場はなく、1つは主寝室専用。もちろんバスタブ+洗面所+トイレが一緒。ひめは洗面所でお化粧をするので、洗面所の足元がびしょびしょってすっごく嫌。台湾のお風呂は追い炊き機能がないのも悩みの種。結局、バスルームは洗い場つきのもの1つにし、洗面所もバスルームの隣に独立させ、トイレは別の場所に2箇所に設置することにしました。上海や台湾では、体を綺麗にしてから温まりたいと思ったら、体はバスタブ横のタイルの上で立ったまま洗わないといけないんですよね。このタイルがお風呂場専用とかのじゃないから、冬は足が凍るほど冷たいし、水はけが悪いし。日本のお風呂文化ってすごいよねぇ、まったく。そして、南の日当たりのいい一番大きな部屋の主寝室を和室にすることに。だって大きなベッドをでーん!と置いちゃったらもったいないじゃないですか。小さい子がいると畳の部屋は何かと便利だし。リビング・ダイニング・キッチンはフローリングです。本当は南仏プロヴァンス風に床をタイルにしようかと思ったんですが、(台湾ではタイルなんて珍しくもなんともないけどね 笑)子どもが転ぶと痛そうなので木にしました。旧正月に台湾へ行った時は内装を考えるのに忙しいのかな。これで台湾に行くたびに、普段使われていないマンションで過ごすために色々と不自由だったことからも開放され、いない間に置いていくものを誰かに触られる心配もなくなり(ロンロンの初めてカットした髪の毛を忘れてしまったら、捨てられてしまったことが 今でも悲しい・・・)ゆっくりお湯に、それも温泉に浸かることが出来るようになるのかと思うと嬉しい。(マンションの温泉については日本では細菌の問題があがっていて多少不安もありますが)2600坪!の広いお庭やエステや娯楽施設もあるみたいだし。(庭の設計は羅東の運動公園を設計したのと同じ日本人経営の会社だったりする)ただし、滞在中ほぼ毎日強いられる実家親戚友人知人の家通いは今度は行くだけではなく来られる立場にもなるのでしょう。このマンションの一棟が親戚だらけで(家族専用棟という噂まである)おうじの両親も4LDKを一部屋所有するそうだし。果たしてプライバシーは保たれるのか?これが吉と出るか凶と出るかは住み始めてみないと分からないよね~。
2007/12/07
ルイ、満3ヶ月になりました!!こちらはロンロンの満3ヶ月になった頃。 ロンロンはママ似、ルイはパパ似なのかも~。まだそんなに連れ歩いていないとはいえ、ママに似てるねと言われたこと一度もなし!おそらくすでに首が据わっているルイですが、まだまだ基本横抱きで寝ているだけです。寝ているだけで可愛い時期もあとわずかなんだろうな・・・同じようにロンロンの間違いだらけの日本語が可愛い時期も、あっという間なんだろうな・・・やきもち相変わらずのロンロンですが、先日ルイが泣き出したのに、ひめがすぐにルイを見に行かなかったら、ロンロンが見に行って(もちろん急いで後を追いかけました)、お腹の辺りに手をあてて「よしよし」してました。もう少し隠れて様子を見ていると、今度は手に持っていたお気に入りのアンパンマンに出てくるキャラ、SLマンをルイの右手に握らせようとしながら「SLまんよ~」、もちろんおしっこでお尻が濡れたルイは泣き止まず。そうしたら今度は左側に回り左手に握らせようとしながら「SLまんよ~」。ひめが同じことしたら絶対「やだぁああああ」って怒るのにねー。弟が生まれたということを、既成事実として、少しずつ少しずつ小さな心で受け入れていっているんだね。頑張れ
2007/11/20
先月下旬から、家の真裏で立替工事が始まりました。今も地響きとともにすごい音!!!でもルイ、寝てます。爆睡。ねんねして、おっぱい飲んで、おしっこして、うんちして、またねんねして。機嫌よく起きてる時にあやすと、ケタケタ声を出して笑います。可愛い・・・最近のロンロンは、パソコンに向かっているひめに話しかける時、無理やりパソコンとひめの間に体を割り込ませ、小さな両手でひめの顔を耳の辺りでぐっと押さえ自分の顔の方に向け、「きいてー、きいてー!!」とひめがロンロンの目を見るまで叫びます。真剣な澄んだ瞳が目の前に来ると、ママはドキドキしてしまいます。
2007/11/14
昨日はルイが生まれて以来初めて、少し家から離れた方の児童館にちょこっとだけ顔を出しました!先生たちは、ちゃーんとロンロンのことを覚えていてくれて嬉しかった♪「ルイくんはロンロンくんに似てるね~」という意見が多かったですが、どうだろう??生まれたばかりの時は、ひめもそんな気がしたんだけどね。時間が経つにつれて、この2人あまり似ていないんじゃあ?と思い始めています。まだまだこれから変わるのだろうけれど。 ルイとロンロンは頭の形ば似ているんだよねー。前から見ると幅が狭くて、後ろにぐっと突き出しているタイプ。生まれた時の頭囲は、2人とも標準より若干大きい35cmで同じです。そうそう、今回は分娩直後に赤ちゃんの頭をついなでなでしてしまったんですが、その時にボコっという感触を味わってびっくりしました。目で見てもはっきり分かるくらい骨が出っ張っているんですよー。本当に骨を重ねて頭を小さくして産道を通って来たんだなぁって感動しました。それから、前回の出産時は陣痛が長引いたので、最後は助産師さんから促進剤の提案があり、ひめはすぐに使用をお願いしたんですが、今回もなかなか進まなかった(=子宮口の開きが止まっていた)時に、促進剤の提案があったものの、断りました。そうしたら、最後の最後、もう生まれる~!!!という時にでも、陣痛と陣痛の間に全く痛みを感じない間欠期があるのでびっくりしました。ひめは半分パニック状態なので、痛い痛いと叫んでいるんだけど、モニターをチェックしてる医師は、「今は痛くないはずだよー」と言うんですよ。そんなバカな?と思うんだけど、あれ?痛くないよ?と気付いてびっくりしました。人間の体の仕組みってすごいですね、本当に。
2007/11/11
絵本の読み聞かせは楽しい!でもつまらない本を読むのって本当に退屈で疲れる・・・うっかり買ってしまった『くれよんのくろくん』『くろくんのふしぎなともだち』をここのところ繰り返し読まされているんですが、本当に疲れる。絵も文も美しい、初めて出会った文学作品と言えるような絵本をもっと集めたいなぁ~。絵本て優れた作品ほど絶版になりやすいような。買える時に買っておきたいと思うけれど、安いものではないしねー。カリジェの絵本なんて1冊2400円くらいする!でも絶対に6冊揃えておきたい本です。オルファースも。男の子なのでアリキの「ようこそ恐竜はくぶつかんへ」シリーズ6冊も欲しい。マイナー出版社から出ているのでいつまで手に入るか分からないから急がないと。いいなと思う絵本て翻訳絵本がほとんど。今「ひめの」一番のお気に入りは『ふわふわしっぽと小さな金のくつ』。うさぎが主人公のイースターに関するお話です。マージョリー・フラックの絵がとっても素敵です☆眺めているだけで幸せな気分に♪
2007/11/05
ロンロン、2歳になりました!!おめでとう何だかあっという間の2年だったなー。ルイがいるため長時間のお出かけはまだ出来ないので、プレゼントとケーキを用意するくらいしか出来ませんでした。でも朝起きてきて、折り紙とお花紙で作った飾りを見て、「きれ~!」と言ってくれました。ダイソーで売ってたカット済みの折り紙でささっと前の晩作ったんですが、キラキラモールとかより華やかになってよかったです。買うだけっていうのは簡単なんだけど、やっぱり手仕事っていいなぁと思いました。来年はパパも一緒にもっと賑やかなお誕生日になるといいな。
2007/11/03
偶然気になるものを見つけちゃいました。おうじのおばあちゃんが住んでいる、礁渓の水が日本で売ってる!!!おばあちゃんの家の水道から出るあのお水だぁ~。びっくりです。
2007/10/28
満2ヶ月になったルイ。洋服を着たままですが、体重を量ってみました。6.8kg!!大きいな~。ちなみにロンロンは4ヶ月健診で6350gでした。午前中、おうじから電話。台北の空港からでした。今日、香港経由で上海へ。同じ離れているのでも、台湾より上海の方が遠い気がします。今年のロンロンのお誕生日は一緒に祝えなくて残念です。
2007/10/28
完全母乳で育ってきたまもなく2歳になるロンロン。でも生まれて初めて飲んだのは糖水だったし、生まれてからしばらくの間は、明け方おっぱいが張って痛かったので絞って冷蔵庫に保存してお風呂上りなどに哺乳瓶であげていたので哺乳瓶未経験ではありません。6月頃にはほとんどおっぱいを飲まなくなっていて卒乳間近かと思ったのに、8月にルイが生まれてからは一日に何度も飲むようになっちゃいました。もう少し何とかならないかなぁと思って、ステップを哺乳瓶に入れてあげてみることに。結果。飲めませんでした・・・まず上に向けないと出て来ないことが分からないし、ひめが手を添えて乳首にミルクが溜まるようにしてもチューチュー音はするんだけど一向に量が減らない。びっくりです!
2007/10/23
先週からルイの泣き声が少し大きくなったような。どんどん体が大きくなっている証ですね。昼間はルイはほとんど寝ているので、2階に一人で置いています。でも少し泣いたくらいでは見に行きません。電車が家の側を通っているので、通過する時の音で起きることがあるんです。数分で泣き止んでまた眠ってしまうことがほとんどなので。うんちだとどんどん声が大きくなっていくのですぐに分かります。ちょっとでも泣いたらハラハラしていたロンロンの時とは大違い。ただ今日から裏の家の立替工事が始まり、ドリルの音がものすごい!!頻繁に目が覚めてしまうようで可哀想です。先日ルイの泣き声が聞こえるのに すぐに見に行かなかったら、ロンロンに「泣いてる!赤ちゃん!泣いてる!」って、洋服を引っ張られました。ロンロンはだいぶおしゃべりが上手になりました。外国語学習初級者のように、自分の知ってる単語で何とか言いたいことを伝えようとします。舌足らずな発音も含めて本当に可愛いです。そして子どもの記憶力のすごさに驚く毎日です。いつの間にか、絵本を本棚から持ってくる時、タイトルを言うようになっていました。こぐまちゃんやうさこちゃんシリーズ、せなけいこの『きれいなはこ』『ルルちゃんのくつした』『いやだいやだ』『にんじん』『あーんあん』『もじゃもじゃ』などは以前からのお気に入り。ハッチンスの『がたごとばんたん』もお決まり。汽車が好きなのでバートンの大型絵本『きかんしゃちゅうちゅう』を買ってみたらまだお話を全部聞くことは出来ないけれど毎日挿絵のあちこち、鉄橋やトンネルやふみきりなどを指差しては楽しんでいます。他にも電車や汽車が出てくる絵本が大好きです。バムとケロは4冊あるのに『バムとケロのおかいもの』だけ読んでーと持ってきます。『また!ねずみくんとホットケーキ』も『しろくまちゃんのほっとけーき』とのホットケーキつながりで最近のお気に入り。『あっちゃんあがつく―たべものあいうえお』は節をつけて読むひめの真似をします。(「あっちゃんあがつくアイスクリーム♪ いっちゃんいがつくいちごジャム♪」などなど)福音館のわにわにシリーズも今お気に入りシリーズの一つ。特に『わにわにのおふろ』のお風呂場でシャワーを片手にわにわにが歌う場面が好きでそのページになると必ず「オ~イェ~」と言います。初めて読み聞かせた時は途中でやめちゃったのに、ある日突然本棚から持って来るようになってからお気に入りの1冊です。
2007/10/22
ルイが生まれてまもなく2ヶ月。ロンロンのやきもちも少しずつ落ち着いてきたような。最初は夜おっぱいねんねするルイに怒り狂っていたけれど、最近は、ひめの背中にくっついて、ルイが飲んでるところをチラチラ見るくらいです。ルイは夜は生まれた時から爆睡タイプなので、一度眠るとロンロンが大きな声でしゃべるくらいでは起きないので助かります。夜中も目が覚めてグズグズとか一度もなし。おしっこをして起きちゃっても、おむつを替えておっぱいを飲めばすぐにコロリです。ルイの産声を聞いた時、ロンロンと比べると優しい泣き方だなぁと思ったけれど、第一印象通り、とっても穏やかな性格で育てやすいです♪ひめは人間の性格って育った環境による影響が大きいと思ってたけれど、生まれながらに持っているものってあるんだなぁと感じる今日この頃です。☆ロンロンは片えくぼですが、ルイは両えくぼです☆
2007/10/16
面会に来てロンロンが帰らないと泣き叫んだら困るので、ロンロンは面会に連れて来ないでいいからねと出産前から言っていました。お風呂もねんねも「ママじゃないとヤダー!」だったロンロンなので、入院前はそれはそれは心配しました。だから病院へ行く時はギリギリまで我慢してロンロンが寝ている時にそーっと出掛けました。その日の夜、ひめが陣痛でのた打ち回っている頃、ロンロンもねんね出来ずに可哀そうなほど泣き叫んだとか。8月20日の午前1時28分にルイが生まれて、翌々日の8月22日がひめの誕生日だったので、ケーキとお花を持ってロンロンが面会に来てくれた時は嬉しかった~!ところが感動のご対面になるのかと思いきや、あれだけ毎日ママ、ママ言ってたのに、ひめを見ても全くの無表情。ママのマも言わず、近づいても来ず・・・。忘れられたのかと思いました。赤ちゃんにも関心示さず。ケーキを食べて、記念撮影。帰る時もあっさり。ロンロンなりに我慢していたんだろうなぁ。退院のお迎えの時は、最初は普通にしていたんだけれど、お部屋には入れないので、廊下で待っててねと言ってひめが離れた途端に大泣きしました。退院後はひめがルイを抱っこするたびに「ママ赤ちゃん(抱っこしちゃ)ヤダぁあああ~!」と言っては泣き喚いてます。おっぱいもルイが飲むたびに欲しがったり。ルイが泣き出すとひめの膝の上に座って行くなとばかりにべったりくっついて来たり、自分がルイのそばに行ってよしよししながらひめの顔色をうかがったり。もちろんひめが近づいてルイを抱っこしようものなら怒る怒る!7月くらいからイヤイヤ期が始まったのと赤ちゃん帰りとでもうすごいです。でも可愛いから許す!昨晩は突然3時にロンロンが起きて騒ぎ出して大変でした。あまりのうるささに爆睡中のルイも起きちゃうし。今日はしっかり寝てくれるといいなぁ。そうそう、近頃ロンロンは随分おしゃべりが上手になりました。7月下旬に2語文を話し出してからみるみるうちに上達しました。おうじの両親が日本に来て数日いる間に、アッコン(おじいちゃん)、アッマー(おばあちゃん)、ククー(おばさん)も覚えたし。でも口癖のように嫌なことがあると「なんだよー!」と言う様になっちゃったのには参った!ひめがよく言ってるのかな。反省~。
2007/09/28
体重3966g→4812g身長51.5cm→55cmこの1カ月で随分大きくなりました!おっぱい飲むのが上手でなかったロンロンは500gくらいしか増えなかったけれど生後1時間から上手に吸い付くことの出来たルイは増えてる増えてる!大きいせいか?ロンロンの時には必須だった授乳クッションも必要なし。あると逆に高さが合わず邪魔です。入院中から起こさなければ5時間も寝ていたルイ。帰ってきてからも夜はぐっすり。完全母乳でいくつもりなので、コマめにあげず出が悪くなると困るので張ったら起こしてあげるようにしていますが、飲んだらまた寝ちゃいます。そうそう、昼間は時々ロンロンも一緒にタンデム授乳してま~す。大きく生まれて体の作りがしっかりしているのか、もう首が据わりかけています。↑手の支えなしでこんな感じです。早いっ!
2007/09/18
ようやく名前が決まり、昨日出生届とその他の手続きをしてきました!前回同様期限ギリギリの提出です。もしかしたら1日遅れたかも?!出生届国民健康保険乳児医療証児童手当毎月1万円の児童手当は、8月中に手続きすれば9月分から貰えたのに9月に手続きをしたので貰えるのは来月分からになってしまいました。1万円損した・・・それから、出産育児一時金の35万円を貰うための手続きを忘れた・・・ロンロンの時みたいに全額子ども名義で貯金する予定なので急いでいないけどまた手続きしに行くの面倒くさいなぁ。昨日もやっと順番が来たと思ったら、出来上がるまでに1時間掛かると言われたので一度家に帰ることになったし。役所っていつ行っても混んでてイヤだー。名前はロンロンの時はひめが決めたので、今回はおうじに決めてもらおうと思ったけど男の人によくありがちな、画数にのみこだわった名前で読み方とか?だったので結局ひめが最初の方に候補にあげた名前に落ち着きました。ひめはやっぱり名前は見た目と音から受ける印象が大事だと思う!!漢字2字で、下の字はロンロンと同じ字で同じ読み方です。日記ではルイと呼ぶことにしました。よろしくお願いしま~す♪
2007/09/04
退院してもう1週間になります。早いなぁ。実は、先週の土曜日に退院して、月曜日に病院へ行きました。何故かって、それは赤ちゃんが皮膚病になっていることに気付いたから。症状は入院中から現れていたけれど、汗疹か乳児湿疹かと思って気にしてなかったんだよね。ところが家に帰って足のタグを外してみると、水疱が破れて黄色い汁が付いていて表皮がめくれていてビックリした。反対の足にも黄色い水疱がいくつかあるのにも気付いた。首の所にあったニキビかと思っていた小さい水疱も翌日には大きくなり、頭にも何箇所かあって、どんどん増えていった。足の傷は最初は小さかったのに、あっという間に100円玉くらいの大きさになった。月曜に病院に行ったところ、診断名はブドウ球菌性熱傷用皮膚症候群。「とびひですか?」と聞いたら、医師はとびひとは違うと言っていたけど、家に帰ってネットで調べたら、とびひの重症化したやつだと分かってショックだった。汗疹が原因だったんだろうか。病室は一日中27~28度の温度設定だったけれど、最高気温35度の日の日中はそれだと暑くて赤ちゃんは泣くと汗びっしょりだった。でも26度にして看護婦さんに見つかると、注意されて・・・。咽頭・鼻腔から感染したなら、生まれた直後の吸引が怪しいような・・・。ていうか毎日小児科医の診察があるのにどこ見てたんだろう。幸い、一日2回お風呂に入れる時イソジン消毒液をたらした泡で体を洗って、足と首と頭に出来た水疱に軟膏を塗って、ガーゼをあてて包帯を巻いて、抗生物質を飲ませていたら、すぐに効果が現れて、3日後に再び病院へ行った時にはかなりよくなっていました。今は一番ひどかった足にだけ軟膏を塗っています。ひどくなるのも早かったけど、治るのも意外に早かった!1ヶ月くらいかかるかと思ってたのに。本当に良かった♪
2007/09/02
おかげ様で8月20日午前1時28分に無事に男の赤ちゃんが誕生しました!!体重 3966g 身長 51.5cm胸囲 35cm 頭囲 35cmこちらはロンロン予想通り大きい赤ちゃんで、経産婦にも関わらずお産の進行は意外にゆっくりで、痛みも相当強かったです。分娩所要時間が短めだから、イコール安産とは限らない!でも、薬の力を借りず、吸引もせず、自然分娩で出産することが出来ました。今回はおうじも最後まで立ち会って、終始励ましてくれました。ひめの2日後に約4300gの赤ちゃんを自然分娩しようとした方は、(推定体重は3600gだったそうです)促進剤を使ってもダメ、吸引してもダメ、子宮にメスを入れてもダメで、最終的に帝王切開になったそうで、ひめはラッキーだったなと思います。出産の経過19日の明け方4時頃お腹の張りで目が覚め、周期的なものかと気にしていたところ満潮の8時頃をピークにだんだん消えていき、本格的な陣痛にはならず。朝10時頃から不定期な陣痛再発。夕方4時頃から10分~15分間隔で1回20秒になっていることに気づく。夕方6時頃には4~5分間隔で1回30秒間隔になったため、急いでシャワーを浴びて病院へ。19:00 診察すると子宮口5~6センチ開大していたので入院決定。 分娩室へ入る。22:00 強い痛みが来るようになるものの、子宮口は6センチのまま。23:00 相変わらず進行はゆっくりで子宮口は7センチ。 0:00 足浴をする。 1:10 人工的に破水。すぐに子宮口全開大。 1:28 ☆ 赤ちゃん誕生 ☆ 1:33 胎盤が出る。重さ815g へその緒の長さ69センチ
2007/08/25
3回目の外回転後、再び逆子になることはありませんでした。が、その後新たな問題浮上。推定体重が4000gを超えたのです・・・。誤差の最大値1割を考慮しても3600g。その上今の時期でもお腹があまり張らず、下がりも甘いと言うことで自然分娩出来るか骨盤のレントゲンを撮りました。結果、赤ちゃんの頭の一番大きい所が9.5センチ、ひめの骨盤の一番狭い所が12センチ、理論上は通れるということでもう少し様子を見ることになりました。でもこのサイズはあくまでも骨だけで、ここに脂肪がプラスされるわけで、今回体重増加が著しいひめの産道にはたっぷり脂肪が付いてそう。もちろん希望すれば帝王切開も出来るそうですが・・・。赤ちゃんは可愛いから大好きだけど、産むのは本当に嫌だ~!!!8月8日、友人の赤ちゃんが予定日より1週間遅れで生まれ、翌日会いに行って来ました!!2775gの女の子。小さくて羨ましい~。7日の夕方に破水し入院。夜中に陣痛が始まり、8日の午後1時半ごろ、初産なのに、陣痛室に入ってから10分、4回の力みで生まれたそうです。結婚6年目の待望の赤ちゃん。本当に本当におめでとうあぁ、自分のXデイはいつなんだろう・・・
2007/08/17
先週の木曜日(35W6D)は健診の日でした。翌日から臨月というこの日の健診でまたまた逆子が判明。そして昨日が3度目の外回転挑戦の日。外回転の前にエコーでチェック。相変わらず逆子のまま。基本的に逆子の場合はひめの病院ももちろん予定帝王切開になる。ということで先生に聞いてみた。「逆子のために帝王切開と決まるのはいつ頃ですか?」と。そうしたら、「もし今日の外回転で治らなければ、もう手術の予定日を決めた方がいい」と言われちょっと焦りました。陣痛が来てしまうと大変なので、帝王切開は通常38週めで行われるとのことでした。そう言えば、ロンロンの時は38週6日めに陣痛が始まったんだった!残念ながら、ひめの前の人は回らずに診察室から出て来ました。深くお尻が骨盤にはまっていたらしく・・・。そしていよいよひめの番ですが、明らかに今までの2回と感じが違いました。木曜日の健診での推定体重がなんと約2900g。この約1ヶ月で急に大きくなった臨月の赤ちゃんは狭いお腹の中で回るのか?ラッキーなことに回ってくれました!回されている実感もありました。終わった後は感動で胸がいっぱいになりました。先生の高い技術に対しての感動で。6月18日(月) 妊娠 8ヶ月 31週3日め 外回転。成功 6月25日(月) 妊娠 9ヶ月 32週3日め 健診。また逆子に。同日外回転。成功。7月 2日(月) 妊娠 9ヶ月 33週2日め 健診では正常。7月19日(木) 妊娠 9ヶ月 35週6日め 健診。再び逆子判明。7月23日(月) 妊娠10ヶ月 36週3日め 外回転3度め。成功。逆子は全妊娠の約5~6%だそうです。一見低い確率ですが、ひめの友だちは逆子で帝王切開だったし、ひめも外回転してもらわなければ、前回も今回も逆子のままだった可能性大だと思います。ひめの病院は外回転を実施しているのでこの確立はさらに低いはずなのに。運が悪い。先生には、経産婦だからあと1回は回せるかもしれないと言われたけれど、このまま戻らないことを祈ります。そして推定体重の増加が緩やかになることも。
2007/07/24
ロンロンは近頃よく言葉を発するようになって来ました。ほとんどが1語ですが、どんどん増えていっていて、とっても可愛いです。例えば「ち~」おむつを指して 「おしっこ~」OR「うんち~」ちょっと熱いものを食べた時 「熱い!」どこか、何かを指差して 「あっち~」OR「こっち~」「じ~」 にんじん「ぱ~」 アンパンマン OR パーシー「ま~」 トーマス「ご~」 ゴードン「も~」 ニモ「ぱ~」 パンダ OR レッサーパンダ「まんまんまんまん」 食べたい時「しぅううう~ ぱっぱー」 汽車を走らせながら シュッシュッポッポのつもり「ばーばぁい」 バイバイ「いないいない ばあ~」 などなど。0歳の時から漢字とイラストの描いてあるフラッシュカードで遊んでいますが随分前から物の名前は色々と分かっていたと思います。「雨はどれ~?」「はさみはどれ~?」「傘はどれ~?」「へびはどれ~?」などと聞くとちゃんと正しいカードを選んで「あい!」と言いながら渡してくれていたので。雨はものじゃないし、はさみや傘は普段自分で使っていないし、へびは見たことないのに意外に分かっているんだなぁと初めて渡された時は驚きました。今は物の名前を聞くだけだと簡単過ぎるので、「ザーザーザー」「チョッキン!」「雨の時に使うものは?」「にょろにょろ」などとこちらも考えながら質問しています。ところで、みなさんは子どもの頃ひらがなをどうやって覚えましたか?ひめはあいうえお積み木で覚えました。残念ながら自分が使っていたものは処分してしまいもうないので、買おうと思ったのですが、現在売られているものって木にイラストが印刷してあるものばかりで何かイマイチ。昔のってイラストと文字の部分が焼印されていたので、手触りがよかったんだよなぁ。そう思ったらどうしても欲しくなって、オークションで探してみたものの、中古は状態が悪く、たまに出るデッドストックは5000円くらいでちょっとお高め。そうしたら!まだ作ってる会社ありました!焼印のあいうえお積み木!!!しかも激安。印刷のやつなんて60ピースで7000円代のとかあるよ???人体への影響を考えて漂白剤を使っていないから木の色がまばららしい。そうそう、ひめの積み木も白っぽいのや黒っぽいのがあったよ~。もちろん日本製。メイドインJAPAN。もちろん塗料も安全。久々に感動しました。(トーマス木製レールの鉛問題は残念でした。ロンロンは持っていないものだったけど。 アメリカに注文中に問題が発覚してびっくりしました。 でもBRIOも中国製になっちゃったしね~。 ロンロンは最近は自分で線路をつなげることが出来るようになりました。 磁石にN極とS極があるのも分かるようになったみたいだし。さすが知育玩具)数え玉(そう言えば、ひめのは木製の鳥を数えるやつだったなぁ・・・)があるかないかで1155円も値段に差があるのが唯一不思議です。ロンロンには玉なしの60ピースのものを選びました。送料と代引き手数料を合わせると840円。もったいないです。5000円以上買うと両方サービスになるので、2つ買うのがベストです。届くのが楽しみ☆
2007/07/10
今日は久しぶりに頑張って児童館へ行って来ました!!まずは身長・体重を測定。80.2cm 10.5kg 他の子に比べると結構背が低く細く見えますが、身長も体重もごく平均みたいです。そして、今日は天気がいいので水遊びをしました♪朝出掛ける前にうんちも出たので安心して遊べました。ついにロンロン水着デビューです☆プールと呼ぶにはあまりにも浅いけれど、ロンロンは十分楽しんでいました。ひめは一生懸命暑中見舞いに使えそうな写真をと思ってカメラ片手に追いかけたんですがついに笑顔の写真は撮れず・・・やっと撮れたと思ったらピントがぁ。子どもの自然な笑顔の写真を撮るのって本当に難しいですね~。
2007/07/06
今日は検診でした。まだ(もう?!)検診は2週間に一度の時期ですが、2週間前の検診で逆子だったためその1週間後に向きをチェックにいったので、3週間続けて病院でした。疲れた~。(2回とも外回転して治してもらいました。)自宅から病院まで、のんびり歩いて20分ちょっとかかるんですが最近は暑いし、途中でロンロンが愚図りだすとどうにもならないので、バスに乗るかタクシーを使うかにしています。それでも家の前にバス停があるわけでもタクシーが走っているわけでもないので駅までの5分は歩かないとだめで、今日みたいな雨の日は最悪です。ロンロンは雨よけが大嫌いなので病院も1時間半待たされました。予約しててもこんな感じです。ロンロンは毎回待っている間中、病院で大騒ぎです。走り回ってます。1時間半も座っていられるわけないじゃん・・・そして次回の予約ももう希望通りにはとれない。また混んでる日に陣痛だったら最悪だなぁ・・・ ふと考えてしまいます。ロンロンを産んだ日は、ひめの陣痛中、2つある分娩室が2つとも塞がっていた。ひめが分娩室にやっと入ってロンロンを産んだ後も、隣りの部屋に陣痛中の妊婦さんがいた。一人しか生まれなかった日に産んだママ友は、アロママッサージやらなにやら至れり尽くせりだったそうだけど、ひめの陣痛中なんて、最後の最後、分娩室に入る前の陣痛室でも助産師さんが他の部屋とを行ったり来たりしていた・・・祝日だった上に分娩が重なったからかな。人手が足りなかったんでしょう。いざ生まれる!という時は3人の助産師さんがついてくれたけど。何か今回の妊娠は正直全然楽しめてない。前回の長くて辛かった陣痛の記憶も覚めやらぬままの第2子妊娠。妊娠が分かった時まず思ったのは、また長かれ短かれ、死にそうに苦しむのか・・・という思いだった。体重は前回よりもすでに増えてて体はかなり重い。そのせいか、胎児も若干大きめっぽい。今日の検診では尿淡白が+になってしまい、ちょっとブルーだし。これは妊娠のせいで腎臓に負担が掛かっているということで、最悪の場合は予定日前に赤ちゃんを出さなくてはいけないらしい。出すって帝王切開だよね?自然分娩よりイヤかも・・・そんな話をおうじから電話が掛かってきてしていたら、生まれる前に、1週間くらいロンロンを連れて台湾に行きたいと言う。「みんなが会いたいんだってー!」って・・・2月に行ったばっかりじゃん。自分OR自分の家族の楽しみを優先するんじゃなくて、妊婦のひめを助けつつ、親子3人で過ごそうとか思わないわけ???ひめが大変そうだからとか言ってるけど、そんなの全然嬉しくないんですけど?ひめはロンロンと離れたいと思ったことないし、今だってロンロンがいてくれるから、出産の恐怖が紛れてるって感じだし。それに、小さい子ども仕様になっていない台湾のおうじの家はロンロンにとって(色々な意味で)危険がいっぱいなのを知っているから、ロンロンがそこにいると思うだけでひめにとって大きなストレスになる。前回の滞在中、「疲れたから今日は出掛けたくない」と言ったら散歩に行くといいつつ朝出掛けて夜まで帰ってこなくて超ムカついた。当然大喧嘩になりました。ひめはロンロンを連れ出してくれなんて一言もいっていないのに。こういうことがあるから、余計に出産に対して気が重くなってくるんだよ・・・これが2度めの出産だって言うのに、イライラの種をまくの止めて欲しい。
2007/07/02
ロンロンが生まれる前から集めている大事な絵本たち。もう250冊くらいになったと思います。(そのうち100冊は月刊誌こどものともです。)でもまだまだ足りない!目指せ1000冊!!先日、加古里子のだるまちゃんシリーズを揃えました!ひめは『だるまちゃんとかみなりちゃん』『だるまちゃんとうさぎちゃん』が大好きで子どもの頃、児童館で何度も読みました。現在は、他にも『だるまちゃんととらのこちゃん』『だるまちゃんとだいふくちゃん』『だるまちゃんとてんじんちゃん』『だるまちゃんとやまんめちゃん』が福音館書店から出版されていますが、出版社も形も違う『だるまちゃん・りんごんちゃん』があるのはあまり知られていないような???在庫薄なのか、アマゾンで注文すると届くのに時間が掛かりそうだったので珍しく楽天ブックスで注文しました。翌々日には届きましたよ~。
2007/06/30
今日は結婚2年めの藁婚式の日です。某サイトによると、質素倹約を意味し、贅沢を戒める。 プレゼント例は木綿のハンカチやコットンのテーブルクロス、だそうです。数週間前からおうじが「プレゼントは何がいい~??」って何度も聞いてくれてたけど結局決まらないまま当日となり・・・でも結婚記念日に妻だけプレゼントを貰うっていうのも何か変な気がするんですよねぇ~。2人の記念日なんだし。出産お疲れ様プレゼントの方が嬉しいかなって。正直、最近ロンロンの絵本・おもちゃ・お洋服以外欲しいものが思いつきません。暑い暑い台湾の6月に結婚したのがもう2年も前か~。ロンロンももう1歳7ヶ月。8月には2人めが生まれる予定。なのにまだ一緒に暮らしたことがないひめたち夫婦って?!国際結婚ならではって感じでしょうか。最近中国の悪いニュースがたくさん流れているので、上海での生活が心配です。病院のガーゼや女性の使用済みナプキンを再生利用して作った紙ナプキンから大腸菌などが見つかったり、再利用楊枝からエイズウィルスなどが見つかったり、日本に輸入されてる野菜から基準値の何倍もの農薬が見つかったり、おもちゃにも歯磨き粉にも鉛が入っていたり、病気で死んだ豚や鶏や牛の肉も出荷してるそうだし、こんな国に数年でも住んで不治の病の肝炎→肝臓癌やエイズになったら死んでも死に切れないって感じだよなぁ・・・中国、やっぱりどこまでいっても好きになれそうもないな。
2007/06/26
おうじがいる間に、NHKスタジオパークにも行きました!毎週土日のみ、ワンワンかスプーと写真を撮れる記念撮影会があります。先着順などではなく、希望する人全員が記念撮影出来ます。でも付き添いは小さい子の場合のみ1人可で、撮影するのも自分たちだからおうじは写れなかったし、ワンワンの両脇に並んで2組ずつ撮影していくので、ひめとロンロンの写真にも知らない人が一緒に写っています。しかも、ロンロンはTVで観るより顔のおおき~いワンワンが怖かったみたいで、気にはなるものの、全然嬉しそうにはしれくれませんでした記念撮影以外では、予め用意された映像に入り込めるバーチャル体験が楽しかったです!おうじとロンロンが空を飛んだり、海に潜ったり。映し出される画面を動画撮影したものを、家でも繰り返し見ています
2007/06/22
4月にオープンして以来、ぜひぜひ連れて行きたかったアンパンマンミュージアム。おうじ来日中に行って来ました!!1歳から入場料1000円です。もう少し大きくなるとアンパンマンに興味なくなりそうだし、仕方ないのかな。平日に行ったのにかなり混んでいました。アンパンマンショーの会場は狭いので立ち見が出るほど。我が家はひめが20分くらい前から休憩もかねて場所取りしていたので座って観れました。でも15分くらいであっという間に終わってしまいました・・・。ミュージアム内はアンパンマンだらけで、ロンロンは終始楽しそうでした。入り口近くにある虹のすべり台は3歳以上の年齢制限があったんですがすべり台が大好きなロンロンは何度も何度も階段の方へ行ってはお姉さんに止められ・・・。ついにはロンロンの粘り勝ちで、ひめがいない間におうじがロンロンと一緒に頼んで特別に滑らせてもらったそうです。ミュージアムショップ出口で売っているアンパンマンの顔が丸い缶の蓋にドーンのアンパンマンサブレ。900円くらいだったかな?これが外のお店で買うと別メーカー製造とはいえ似たような商品が1300円くらいといきなり高くなるので要注意です。袋もミュージアムショップの方が断然可愛いので、買うならぜひミュージアムショップで。レストランはお誕生日で利用している家族が8割を占めていました。お食事は値段が高いのに本当に美味しくないので、利用する時はデザート系を注文するのがいいかも。近くにファミレスがあるので、そちらの方がまだいいと思います。ミュージアムから桜木町の駅へ向かって歩く途中に住宅展示場がありました。さすが横浜!!可愛い凝った家がいっぱいでした。おうじは田舎育ちのせいか、大きい家を欲しがります。ひめは広さを多少我慢しても都心に住みたいタイプだけど。東京って本当に住宅事情悪いですねぇ~。3億円だしても、都心で新築だと4LDK程度しか買えずびっくりします。バスルームももちろん1つ。台湾・宜蘭では写真のような家、全然珍しくないのにね~。
2007/06/18
妊婦生活もいよいよ9ヶ月めに突入!最近パソコンの前に座り続けるのが辛くなってきました。載せたい写真もいっぱい、書きたいこともいっぱいあるのにな~。おうじが東京にいる間は毎日出掛けられてとっても楽しかったです。東大の五月祭へ。赤門前でパチリ。ロンロン、将来ここに入れますように~麻疹で入場制限してました。おうじ(パパ)と公園で。台湾からおうじママ(おばあちゃん)たちが来る前にロンロンは髪の毛を切りました。なのでこれ以降は短くなってます。人生2回めのカットは、DVDを見ながらだったので何とか最後までイスに座っていてくれました。エプソン品川アクアスタジアム。新しいのでキレイですが、イルカとアシカのショー以外見所なし、かも。派手さはないですが、ひめはしながわ水族館の方が好きです。北海道2泊3日の旅は、か~なりスケジュールが過酷でした。ひたすらバスで移動、移動、移動。なのに観光する時間はわずか・・・。おうじのママやおうじのおばさん夫婦は東京に来る前にすでに〇〇党の党首も一緒だったという台湾発のVIPツアーに参加した後だったので(京都・飛騨高山・金沢・群馬・長野などなど、色々な場所に行ったらしい)この格安パックツアーにはさぞやびっくりしたことと思います。おうじによると、台湾語で「信じられな~い!ありえな~い!」を連発していたらしいロンロンは思っていたよりは飛行機でもバスでもいい子にしてくれました。
2007/06/17
数日前にやっとJTBのいいプランを見つけて北海道ツアーを予約したにも関わらず、キャンセルになってしまいました。3歳未満はツアー参加してはいけないんだそうですね知らなかった・・・沖縄では当日申し込みの現地発バスツアーに参加させてもらえたのでてっきり大丈夫なのかと思っていました。3歳以上からしか値段の設定がないのは、3歳未満は飛行機代が無料なので無料で参加出来るからだと思っていました。パンフレットのどこにも3歳未満の参加不可なんて書いてなかったのにぃいいいい。オプションをつけようと思って今日問い合わせたついでに、1歳の子どもを連れて行くつもりだと伝えたら遠まわしにダメだと言われました。当日連れて行っちゃってたらどうなったんだろう。とにかくショックぅ~!!!最後に生まれる子どもが3歳になるまで国内ツアーは家族で参加出来ないってことなんですね。他の旅行会社もそうなのかなぁ。夏休みの家族向けプランとかでもダメなのかなぁ。海外もフリーで全部自分で手配しないといけないのかなぁ。言葉が分からない国へ行く時はツアーを利用したいと思ってたんだけどなぁ。北海道へフリーで行くのは難しいですよね。特に旭山動物園のある旭川なんて車がないと移動出来ないし。でもひめは免許ないし、台湾人は日本で運転出来ないし。ていうかタクシーも普通車も狭いから妊婦のひめが長時間乗るのは辛いからムリだぁ。ロンロンのために旭山動物園に行きたかったのに、ロンロンがいるために参加出来ないなんて・・・。本当にショックです。【追記】阪急交通社に問い合わせたところ1歳児でも大丈夫とのことだったので、こちらのツアーに参加することにしました。でもすでに予定していた日の出発は締め切られていたので1日遅くなってしまいました。その1日遅い日でも今日中に申し込まないとダメと言われたので結局あまり乗り気でなかったツアーに申し込むことになってしまいました。もっといいツアーもあったかなぁ。探す時間が欲しかったです。JTBが旭山動物園150分だったのに対し、こちらは90分。函館も行かないし、ホテルも同じ値段なのにJTBの方がよさそう。お金を追加してホテルランクアップも出来ない。動物園と知床を巡るツアーはいいのが結構あるけれど、ひめとおうじは知床に行ったことがあるので、また同じところばかりはちょっとね・・・。激安ツアーなので心配ですが、行けるだけいいかな。ということで、北海道やっぱり行くことになりました!
2007/05/15
土曜日、神田明神のお祭りに行きました!!ひめの大好きな飴細工が来ていました。懐かしい~♪ロンロンはパンダ大好きなのでパンダを作ってもらいました。そして日曜日の今日はちょっと遠くの公園のSLに乗りに行きました。踏み切りや橋やトンネルもあって、ロンロンとっても楽しそうでした☆月末におうじが日本に来ます!!その前におうじのママとおばさん夫妻が大阪へ来るのですが、おうじが来る頃に東京で合流します。せっかくなので北海道に行くことにしました。函館・小樽・美瑛・富良野・旭山動物園がメインです。で、帰ってくる頃にはおうじの弟と彼女が東京に来ます。みんな1週間くらい滞在するみたい。彼女が家族旅行に合わせて来るっていうのがいかにも台湾らしい・・・。現役女子大生で芸能人の彼女。家が厳しいってホントかよ?!初めておうじのお祖母ちゃんの家に夕飯時に来た時はショートパンツにおっぱい見せ見せTシャツで超ひきました・・・。台湾のおうじの実家で和室に泊まった時、夜の11時、もちろんひめはすっぴんで、添い乳でやっとロンロンが寝る~という時に勝手に部屋に入ってきて起こされたことも忘れてません。将来義妹になるのかなぁ。出来ちゃった婚とかありえそうだけど。
2007/05/13
とりあえず連休中の写真アップ!!近所の子どものためのイベントの時の写真。可愛いので後姿をパチリ☆ 児童館のこどもの日のイベントに行きました。連休中なので来てる人がすごく少なかった~。お友だちにも会いませんでした。ポップコーンと綿飴をいただいて、先生方手づくりのバルーンで遊びました。ロンロンはあま~い綿飴が気に入ったようでした。新しいマザーバッグ♪ラルフローレンの新製品です。定番のブラックウォッチマザーバッグ(紺と緑のチェック)から乗り換えです。水色バージョンもありました。水色は中がピンクで可愛かったな~。軽くて使いやすいのでおすすめです。ここで一応おうじに報告。(笑)しながわ水族館へ。水中トンネルを泳ぐ大きなエイを怖がっていました。まるで水の中にいるような気分にさせてくれる展示の仕方がとてもいいと思います。葛西臨海水族館よりもこちらの方が楽しめました。ロンロンが高い位置にあった小さな水槽を泳いでいた小さなカクレクマノミを見つけたのにはびっくり!!ニモのこと、しっかり覚えてるんだね~。
2007/05/07
先日値下がったおうじの株は、結局持ち直し、最終的には40万円くらい儲かったらしく!10万円くらいまでの物なら何か好きなものを買ってくれるそうですでもイキナリ「何が欲しい?」って聞かれても悩んじゃう~今日は会社で株主会議があるって言ってたけど、どうなったかなぁ。中国人の中にただ1人台湾人のおうじなので、時々困ってしまうこともあるみたい。最近は休日の工事現場視察は自動的におうじが行くことになっちゃってるらしい。家族が働いている人は一緒にお休みとりたいからでしょうけど、毎度毎度だと、ねぇ。そして話を聞いていると、みんな自分が一番得するようにっていつも考えてるっぽい。心配だー、心配だー。話は変わって、自分の会社を持ちつつ、他の会社にも所属しているおうじの同僚は、先日ドイツの会社と40億円くらいの大きな工事の契約をゲットしました。どうやって契約まで取り付けたかというと・・・事実上の交渉相手というのが中国人の女性通訳でお洒落さんでなかなかイケめんのおうじの同僚(既婚)はその女性通訳さんと仲良くなるべくデートをし、他の会社の提示額を聞きだして、その最低額よりほんの少し安くした上、うちの会社と契約してくれたらあなたにも報酬(1000万円くらい)を差し上げますよともちかけ上手くいったということらしい。もちろん提示したデザインもそこそこ良かったんだと思うけど~おうじに言わせると、ビジネスの世界なんてどこでもこんなもんだよ、だって。
2007/04/29
お外遊び大好きなロンロン♪おすべりはもちろん、砂利の上でホフク前進したり、土の上にしゃがんだり。なので近頃はジーンズが大活躍しています。オーバーオールはサスペンダーをする手間が省けるので特にフル回転。ひめも外出時はマタニティジーンズが多いので、「ママとお揃いだよ~♪」と声を掛けると、自分のジーンズとひめのジーンズを触って確かめて、何だか嬉しそう☆ ジーンズ、オーバーオールは今のところ全てラルフローレンのものです。日本のナイガイ社のものは品質がよく、とても気に入っています。台湾でいただいたアメリカ?の綿のオーバーオールは、肩で調節が出来ないので、全く活躍していません。ボタンなら位置をずらせるけど、金属の凹凸ボタンで移動不可。どうにもならない・・・前は嫌がってかぶらなかったお帽子も、誉め殺した甲斐あってか?最近はすすんで自分からかぶってくれるようになりました。ただし、麦藁帽子とラルフローレンのだけ。ミキハウスのデニムライン「ダブルB」のお帽子が可愛かったので買いたかったんですが嫌がってかぶってくれませんでした。周りにぐるりとつばがあると嫌なのかな??babyGapはサイズ80までなので今年の夏で卒業かなぁ。キレイな色使いでクマのちっちゃい刺繍のワンポイントが可愛くて特にフードに耳つきのアウターがお気に入りでした。その上のGapKidsは特に着せたくならないのよね。それよりひめの心を掴んだのが「ダブルB」。ミキハウスっていうと赤青黄色っていうイメージでお家用のスパッツ以外自分では買ったことなかったけれど、デニムラインの「ダブルB」は色味が押さえられているので初めてデパートで見かけた時はミキハウスって気づかなかったくらい。黒いクマさんの刺繍やアップリケが可愛くて、男の子だけど、もう少しの間、たまには可愛いお洋服も着せたいなぁと思ってるひめの欲求を満たしてくれるんです~ただTシャツの値段がもう少しお安いと嬉しいんだけどなぁ。今年はミリカンパニーのBaby!のセーラーカバーオールの販売がないみたいですが、ロンロンには白の90半袖サイズを買ってありますでもずっと着せ続けたかったので、なくなってしまったのが寂しいです。来年復活して欲しいなぁ。☆おまけでおうじの1歳頃?の写真☆
2007/04/29
誰もが一度は通る道?!なのかロンロンもアンパンマンが大好きです。(あとドラえもんもミッキーもいつの間にか覚えました。不思議。)ということで、4月20日に新発売になったアンパンマンのパンツオムツを買ってみました。いつもはディズニーの絵柄のオムツなんですが、このアンパンマンのパンツオムツ、倍以上で1つあたり約50円くらいします!!!高すぎぃ~。尿分離構造がウリみたいですが、はっきり言って、それがダメでした。うちの場合。うんちとおしっこが混ざらないようになっているんですが、つまりうんち、おしっこを吸収する部分が真ん中で分かれていて半分ずつなので、量の多いおしっこが何度か重なったり、ゆるめの大量うんちの場合は漏れる漏れる!!!まだオムツには余裕があるのにです。混ざらないからお尻がかぶれにくいって言うけど、ロンロンのうんちはもう普通の大人並みに臭いので、すれば大抵気付くし、かぶれるほど時間を置いてしまうことってまずない。ということでもう2度と買わないでしょう~。
2007/04/26
全523件 (523件中 1-50件目)