2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全12件 (12件中 1-12件目)
1
本日はおせちの仕込みの最中に実はパン焼きなどもしておりました。実はパンが底を付いておりまして、さらに年明け1,2日は焼けそうもない、と言うことで・・・・がんばってみました。いつものレモン酵母様、中ダネは1日半熟成。ちょいと火鉢の上で加温したので半日ほど早くいい感じになってくれました。生地はいつものフランスパン生地。粉と塩と、トレハロースをちょいと混ぜただけ。火鉢の上で1次発酵5時間。やっぱり火鉢の上は早いです。暖かいからね。2次発酵も火鉢の上で60分。焼きあがりはこんな感じ。 H23.12.31 posted by (C)ほむら後ろのほうは綴じ目が開いてしまってクープが残念ですが手前のはいい感じです。皮はバリッと、中はふんわりといい感じに焼けました。・・・・とおもいます。さすがに今日は味見しているだけの余裕がございません。考えてみれば明日の朝は雑煮でパンは要らんですね。あさっての朝は夜勤で家にはいない、と・・・・・。あ~、実はしばらく要らなかった???まあよく焼けたので良しとします。今年最後のパン焼きも満足でした。今日はよく料理して楽しかったです。やっぱり料理好きです。7年前の12月8日、見に行きたかった映画を「交通費まで全額出す」と言ったにもかかわらず実の親にまで断られ一人寂しく映画を見に行き、さらに帰りに献血をしようと献血車に寄ったところ「もう一生献血には来なくていいです」と門前払いされ、さらに職場でのストレスにつぶされそうになった所だったのでなんだかやってやるぞ!とストレスのはけ口ではじめたブログでした。炎上するだけの根性はナシ。しかし火種がくすぶった状況だったので「くすぶり日記」とのタイトルで始めました。いまだにほそーく煙が上がる状況ですがこちら楽天での活動は今日で終わりということにいたしました。まだまだ毒は吐き足りないので続きは別のところで・・・どこいらがセカンドシーズンなのかはあえて突っ込まないでおいてください。ひたすらだらだらと続いていくことと思います・・・向こうのブログシステムが続く限りは・・・・・。こちらのコメントは数日後にはロックします。こちらでお知り合いになった皆様には本当にお世話になりました。皆様のご健康と今後のご活躍を祈念いたしましてお別れの挨拶と代えさせていただきます。また皆様とお会いできる日がくることを楽しみにしております。それでは!
December 31, 2011
年が明ける前におせちをいただくのは本来はよろしくないらしいのですが・・・・我が家は今日が本番。朝からせっせと作って夕方の宴会でみんなでおいしくいただきました。作りたて。おいしいですよ。さて、我が家のおせちは毎度同じパターンなので特別代わり映えがありません。結局先日言ったメニューにさらに自家製ゴマ豆腐とふくさ焼き、洋ナシの生ハム巻きが追加で入ったぐらいでしょうか。鳥ハムは忙しすぎて作っている暇がなく・・・・明日昼間にでも作っておきます。ゴールデンスープ、いただくことが出来るのか!?少しは製作過程なんぞ。栗きんとんの作り方・・・・・栗きんとん用のサツマイモは前日のうちに皮をむいて切り、切ったくちなしの実と一緒に水につけておきます。さつまいもはなるべく厚く皮をむいたほうが無難です。後々自分のためです。一晩もつけておくとまっ黄色になりますので漬けておいた水のまま火にかけてゆでます。 H23 栗きんとん 1 posted by (C)ほむら・・・・きれいに黄色にゆだりました。きれいな黄色なんですよ。本当に!決してカレーではありません。水気を切ったサツマイモを暖かいうちに裏ごします。出来れば熱々のうちがいいです。冷えてくると粘りが出てきて裏ごしがとてつもなく大変になります。 H23 栗きんとん 2 posted by (C)ほむら皮を厚くむいてないとこのとき皮のすぐ下にある繊維がうらごし器に引っかかってスムーズに裏ごしできません。ひたすら裏ごすのですが、往生しますよ。厚く剥くのがお勧め。この裏ごしでひと汗かきます。でも味見やら何やらで結果カロリーオーバー。さて、がんばって裏ごしたサツマイモですが、目測を誤りどえらく量が多かったです。仕方がないので使わない分はジップロックにとりわけ冷凍して置きます。後日いもようかんかスイートポテトにでもしますか。裏ごしたサツマイモは鍋に入れて水あめを注ぎます。水あめを熱で溶かしつつ芋に混ぜていきます。ダマにならないように初めはしゃもじで、途中から泡だて器を使って混ぜていきます。 H23 栗きんとん 3 posted by (C)ほむら混ぜ始めはこんな感じ。ぼそぼそしています。混ぜつつ栗の甘露煮のビンを開けて栗と漬け汁とにとりわけます。この漬け汁も少しづつ芋に加えてひたすら混ぜていきます。全体が熱くなってふつふつし始めたら焦げないようにさらに勢いよく混ぜ、ダマがなくなり、芋のあんに艶と透明感がでるまで続けます。 H23 栗きんとん 4 posted by (C)ほむら大体20~30分も混ぜるとこんな感じですね。艶と透明感が出ていい感じです。これに栗を混ぜます。 H23 栗きんとん 5 posted by (C)ほむら・・・・はい、甘いもの大好きな方垂涎の鍋いっぱい栗きんとんの完成です。こんなにたくさんどうするんだ、と思うでしょうが意外なことに甘み控えめなのでしつこくなく結構な量食べられますのでガキンチョが大量消費します。夢の茶碗いっぱい栗きんとんとかやっちまうわけです。それだけじゃなくて、ほむらと旦那実家両家の栗きんとんもここから取り分けますし、友人K宅の大晦日のおつまみも我が家のおせちからとりわけてお渡しするので友人K宅にも「別盛り」で栗きんとんが行くわけです。毎年同じように平皿に料理が盛られるわけですが、見飽きたと思うので今年は友人K宅に行った箱を写真にとって見ました。 H23 おせち posted by (C)ほむら箱につめるとなんだかそれらしく見えるじゃありませんか。明日は雑煮を作ったらもう一日寝てますよ。夜からお仕事です。お水じゃないのよ。
December 31, 2011
正月と言うか、我が家の場合は大晦日にご両家ジジババ接待大会があるので大晦日にあわせておせち製作、お食事会になるのです。と言うわけで明日が本番。昨日大物の肉などを買出しに出かけ、本日仕込みを開始しました。本日製作したのは牛肉たたき柚子風味、煮豚、紅白なます、酢レンコンです。作ってしばらくおいたほうが味がなじんでおいしそうなものを今日のうちに製作して冷蔵庫で寝かせてあります。明日製作するのは栗きんとん、吹き寄せ、みそ松風、出汁巻き卵、サケの焼きづけ、エビ芋のあんかけです。あ、鳥ハムも作って出すんだった・・・・。ゴールデンスープはどうしよう?・・・・なんか足りない気がするんだけど、大丈夫かな。あとはサラダとゴールデンスープでも出して、普通の菜っ葉のサラダと、レンコンのゴマサラダを盛り付けて出そうかと思っています。さあ、作るぞ!!栗きんとんの作り方でも写真に収めてみようかな。来年1日は早速仕事です。ひっさびさの夜勤で緊張です。年末に入ってさすがに体重が上昇気味。やばいやばい・・・・・。
December 30, 2011
ワイルド7ときいて「おや?」ともう人は昭和の人・・・・と思っていたら映画になっていました。何かの映画の予告の際に見て思い違いかと思ったら、やっぱりあのワイルド7で。とは言ってもタイトルは知っていても内容は良く知らなかったので気になって今日見に行ってきました。今月末期限切れの映画のタダ券も使わねばならんので~~!!内容はさすがに良くわからない年代なので素直にアクションものとして楽しんできました。いや~、バイクアクションが楽しい。元ライダーなので見入っちゃいました。あんな乱暴な運転はしてませんが。エンジンの振動が背骨を伝ってく感じとか・・・・いいですねぇ。懐かしい。高速道路でおまわりさんに捕まったことすら今となっては懐かしい思い出ですわ。深キョンの乗ってたバイクの音が昔乗っていたバイクの音に似ていてちょっとわくわく。なつかしの我が愛車CBR400RR・・・・懐かしいけど体力的にもう無理っす。400ccのバイクとか。深キョンの乗っていたバイク、アレなんだろ。エンジンホンダなのかな。ずれてる、映画の感想からずれてる・・・・・。最後のすさまじい銃撃戦とかはちょいと閉口しましたがアクションものとしては仕方がないでしょう。あのくらいの銃撃戦ならまだ去年のREDよりはいいのかな。あとは狸ときつねが化かし合う姿が寒々しかったです。ラスボスの役者さん、あの人去年のドラマ「ギルティ」でも悪っるい役をやっていてすごく憎たらしかったんだけど、今回もまた格別の憎たらしさでした。どうやら悪役で食っていく腹づもりなのか、単に抜け出せないだけなのか。たまにはイイ人の役をやらせてあげたいとかちみっと思ったりしました。バイク大好きでアクションものが好きな人ならお勧めの一本です。
December 28, 2011
別にわくわくするようなことじゃありません・・・・。朝、今日はちょっと寝坊して7時起床。なんだかんだと朝食の支度をしてガキンチョを怒鳴りつけてたたき起こして朝食を始めた8時ちょっと前。庭に見慣れぬオッサンの姿が見えた。・・・・??その労務者風のオッサンは、無言で人んちの庭を眺め回し誰かと話をしているのデス。実はちょっと思い当たるフシがあったのでしばし静観しておりました。・・・・と。どこからか何かが近づいてくる音がする。・・・・まさか。まさか、アレを今日やるのか???まだ開いていないカーテンを開けてみるとそこにはバックフォーがで~んと鎮座ましましていました。ああ、やっぱり・・・・・。実はオリーブの木が9月の台風で倒れた直後から旦那実家の土建会社の社長やっている弟が「バックフォーで起こしてやる」と言ってくれていたのを実がついているから待ってくれ、と待ってもらっていたのでした。とうの昔に実は収穫下ものの放置されていたのを見かねて本日無言で起こしにきたらしい・・・・デス。まあもう実もないし、起こしていただければありがたい限りなので静観することとしました。オリーブの木に上手にロープをかけて、そのロープをバックフォーのバケットに引っかけてぎりぎり~っと引っ張って起こしていきます。途中折れるんじゃないかとはらはらしましたが、そこはプロの仕事ですねぇ、きれいに引き起こしてくれました。・・・まぁ、プロと言っても普段は鉄筋とか、鉄骨とか使っている方々ですがね・・・・。引き起こした後再び倒れることがないように杭を打って固定して、作業員のおじ様は去っていきました・・・・・。 オリーブの木 H23.12.28 posted by (C)ほむらありがとう、ありがとうおじさん・・・(失礼)ただ、まだ枝がかなり付いていて上部に重心が行っています。我が家のあたりの風は半端ないので早々に上部の枝を落として重心を下げておかないとまた倒れかねません。・・・ので、「枝切り大好き」なおジジを明日召還することにしました。さっぱりと枝を落として身軽になって冬を乗り切ってもらう予定です。いずれにせよ来年の実は期待できませんが根元からばっさりと木って仕立て直しをするよりはよっぽどリカバリーが早いと思います。昨日から今日にかけて風呂の坪庭の回りのやっぱり大夫で吹っ飛んだフェンスもぜんぶまるっと直して新しいものに変えたのでこれでようやく外から見た感じは台風被害も直したと言ったところでしょうか。吹っ飛んだ物置だけはまだ新しいのを入れていません。予算が付いていきませんわ。風呂場のフェンスの付け替えだけで新しいPCを諦めたくらいですから。年明けには車検もあるし。風、お金はどんどん出て行くものですね。まあそうはいっても家本体は無傷だったし、家族も健康で激動の今年を乗り切ることが出来そうでほっとしています。いつもと変わらない、いつもの年の瀬。こんな平凡なことが何よりの幸せなんだとかみしめるせつない年末です。ところで我が実家ではあのてのショベルカーのことを「ユンボ」と言っていましたが、旦那は「バックフォー」と言う。どっちも正解で、と言うかどっちも製品名らしいのですが他にも呼び方があるんでしょうかねぇ。などと、踏み荒らされた芝生を見てじっと考えてみたりして。どっちにしろところどころハゲて雑草が大量に生えている芝生だから良いんだけどね。
December 28, 2011
・・・・痩せますよね?寒いのをひたすら耐えたあとは体重ががくんと減るわかりやすい体質の私です。はじめに「あれ?」と思ったのは7月頭の潮干狩り。水温低い中ぶるぶる震えつつ4時間も水につかっていたら1キロ減りました。しかもリバウンドなし。先日強風の中庭木の枝をまとめた時も、部屋の窓フルオープンでワックスがけ&掃除で数時間耐えたクリスマス寒波も400グラムぐらいづつ体重が減少。夏の間は何やっても体重が減らなかったことを考えると生命の危機を感じる寒さ我慢大会は効率的に脂肪を燃焼するらしいです>我がカラダ・・・・・。風邪をひく危険もあるしとにかく寒いのが苦手なのそうそうやりたいことではないんだけどな。年末の大掃除にかこつけてもうちょい家の外の掃除でがんばってみるかな・・・・。結局年内目標値は厳しそうです。後一キロ弱が・・・・。なんだかんだゆるゆると春までダイエットをやっているヨカンです。先日作ったクリスマスケーキもカロリー計算してみた。15センチのホール、6分割1カットで300kcal弱でした。スーパーで袋に入れられて売っているアップルパイの一個がまさかの600kcal弱でしたからそれと比べればずっとまし。・・・・怖いよ、600kcal。年中そんなことを考えています。さて、そろそろ引っ越し先を決めねば、ということでついに心を決めました。新たに管理IDとパスワードを覚えるのがもうしんどいのですでにIDを持っているところでブログを作ることに決めましたよ。しかもとんぼ玉は完全に独立して別ブログを立ち上げることにしました。生活全般、パン焼き、料理、石鹸などについては くすぶり日記 2ndシーズン で。とんぼ玉に関しては とんぼ玉 なやふくろう でブログを続けていきます。seesaaです。とりあえずは場は作ったもののまだプラグインを張ったりはずしたり、本格的な運用はしていません。メールフォームは設置したけど、掲示板はどうしたものか・・・・。稼働率低いからこのままいらないか~と思っていたりして。まあまたつまらん毎日を垂れ流す場になるだけですしね。とりあえずH24年に入ったところからあちらで本格運用いたします。今後ともぜひお付き合いくださいませ。
December 26, 2011
というかなんと言うか、要はいつもと変わらない全く同じメニューのクリスマスってことで・・・・。手作りのイチゴのショートケーキ。 H23 クリスマスケーキ posted by (C)ほむら豪勢に見せるためこれでもかとイチゴをのせました。イチゴを買いに行ったスーパーでタケダビスケットさんと偶然あって久々にお話しました。忙しいのにお相手ありがとうございました。ちょっと前に確保してあった若鶏の丸鳥は昨日から塩と蜂蜜とニンニクと大繁殖中のローズマリーをほんの二枝漬け込んで置きました。焼く直前にタマネギとニンジンとジャガイモとセロリを添えてオーブンにぶち込んでほぼ一時間。 H23 クリスマスチキン posted by (C)ほむらお尻から失礼いたします。今年は去年みたいに豪勢に焦げなくて良かった。去年のは火事場で焼け死んだニワトリみたいだった・・・・・。ちょっと町を車で走ればケーキ屋さんの前に駐車場整理の人がでててそうか、ケーキは買う人が多いんだなぁと思ったり。そういえば職場の厨房の方が主催のクリスマスケーキを作る講習で持ち物に「ハンドミキサー」とか普通に書いてあって・・・・・普通のご家庭にはごくありふれたものではないような気がしたのでちょっと「?」だったのでした。うちにはあるけどね。ハンドミキサーさえあればスポンジケーキはそんなに難しいものじゃないし。ないと地獄を見るけど。今までにホールのケーキじゃちょっと、と思って他のものに変えたこともあったけどケーキ屋さんで買ってきたことだけはないなぁ。過去に作ったクリスマスのお菓子・・・・ブッシュドノエルとヘキセンハウス。ブッシュドノエルは切り株の形をした要はデコったロールケーキ。普通のロールケーキのサイズで作ると異常なサイズになるので食べ切れません。意外と面倒だった上に食いきれないというおまけつき。ヘキセンハウスはクッキーで作った家の形をしたお菓子。楽しかったので調子に乗って作ったらサイズが半端なくてしかもアイシングで甘くて食べきるまでに本当に往生しました。どっちも食べきるのに非常に大変だったので結局その後は作っていませんが・・・・・普通のスポンジのホールケーキが食べきるのにも一番ちょうど良いようです。でもやっぱりあこがれるんですよねぇ。ブッシュドノエルもヘキセンハウスも。そうだ、タケダビスケットさん、ヘキセンハウスの12センチくらいのちっこいサイズが出来るようなキットを作って売ったらどうでしょう~。おうちで一緒に子供と組み立てられるようにサブレかクッキー生地でパーツを作っておいてあとは組み立てられるようにチューブに入ったチョコとかアラザンとか、スプレーとかデコレーション用小物を入れてさ。・・・・要は自分で作るのが面倒なんだよ~・・・・。さて、そんなこんなのクリスマスイブですが、ケーキを作り始める前我が家では大掃除をしておりました。スーパーではイチゴ以外にくちなしと水あめを購入。・・・・おせちの栗きんとんの材料です。なんだか気分はもうクリスマスが終わった感じです。明日はまだクリスマス当日なのにねぇ。
December 24, 2011
先週酸っパンを久々に焼いて落ち込んでいたのですが今日のパンは元気です。生地をこねた時点で若干水分多目だなぁと言う印象。なにぶんにも粉と塩以外は計量しない方針で適当にこねているので具体的に数字はわかりませんが。朝捏ねて、室温放置ですっかり忘れてて10時間。・・・もしかして過発酵??またイヤンな予感が頭をかすめます。分割時の感覚は「水っぽいけどいい手触り」。水分が多いからダレそうだけど「いい手触り」の感触のときは大体外れナシです。リュスティックみたいな感じのパンになったらいいなぁ。60分ほど室温で2次発酵。焼成。焼く前に生地のダレ具合とべたつきにやっぱり不安がありましたが焼きあがったパンを見てニンマリ。 H23.12.13 1 posted by (C)ほむらえへへへ。一個は底割れしてうまくクープが開きませんでしたが他3つのクープは大満足。夕食前の時間に焼きあがったので我慢が出来ず破戒的な行動にでてしまいました。 H23.12.13 2 posted by (C)ほむら・・・・バターつけちゃった~~。半年振りくらいの悪行だ。もっちもちのクラム。クラストは意外なことにふんわり。若干発酵不足気味で焼いたのでクープが良かったと思うのですが、パン自身もふんわり高さも出て満足の焼き上がりです。やっぱりパン焼きはやめられないです。
December 13, 2011
という訳で今年も年末の風物詩、ミネラルショーに出かけてきました。もちろんいつもの友人Kとご一緒。毎度の初日出撃で金曜日出発。なぜに今日だけ急に寒い・・・・。出発する時地元はピーカン、でも東京は雨だった・・・・傘持ってないよ。池袋駅からハンズまで競歩並のスピードで歩きました。毎度お泊りのホテルのクロークに荷物を預け上着のダウンまで預けてもう外には出ません仕様で会場に突入~。毎度楽しい石見物です。水晶掘ったり、ビーズを見たり、標本を眺めたり、カットされたルースにうっとりしたり。会場全体を眺めて歩いて気になったものをチェック、ピックアップしていきます。ガキンチョから渡された欲しいものメモを見ながら課題のものを探しつつ回るのもまたたのし。しかしヤツの課題は年々マニアックなものになっていくのだ。会場でブログでお世話になっているなーんちゃってベジさんと、那夢さんと合流。那夢さんの石仲間のお二人とも一緒にお茶をいたしました。なーんちゃってベジさんと那夢さんと私にとっては楽天の今回の機能改悪は死活問題なのでやっぱりそのあたりもちょっと話したり。BBSとメッセージ機能とフリーページ機能はブログとホームページの中間っぽくて、かつ楽天独自のもので大変よかっただけにそのうち二つがなくなると魅力半減です。この分だとフリーページもある日突然なくなりそうだよねぇ。など不安をこぼしつつ、毎年のように行われている年末のプレゼント交換が行われ、その後それぞれがゲットした戦利品の見せ合いっこ。那夢さんご一行はさすがの石セレクト。見るだけでため息モノの石がいっぱいでございました。はぁ~眼福眼福。お茶の後もう少しご一緒して、夕食の時間も迫ってきたためブログのお引越しが決まったら連絡するね~とご挨拶してお別れいたしました。いやはや、本当に引越し先を決めなければ。いい物件情報求む。夜は護国寺のビストロ ル・マルカッサンへ。毎年ここに行くのが楽しみで生きているようなものだわ~。前菜のフォアグラ。 マルカッサン 2 posted by (C)ほむらほんのりスモークの香りのするフォアグラがおいしいんです。蜂蜜と粗挽きコショウの香りがまたよくあいます。一緒に出されるクルミのパンがおいしいのだけど、多分これはイーストではなくてケークサレ風のソーダブレッドだと思います。しっとりしておいしいんですよ~。メインは鴨のコンフィ。 マルカッサン 3 posted by (C)ほむら皮はパリッと(本当にパリッと音が聞こえるので友人Kがびっくりしていました)お肉はほろっとしていておいしい~。ちょっとお塩がきつかったけど、それ以外はやっぱり満足の一品です。向こうに少しだけ見える友人Kのお皿はエゾシカのグリル。さっぱり癖もなくおいしかったそうです。見た瞬間ええ、こんだけ?と思うかもしれませんがこのあたりにはもうお腹いっぱいな感じになっています。毎年この後デザートの盛り合わせにして友人Kとシェアするのですが、毎年やめとけばよかったと反省するので今年は理性でストップ。それぞれが一品づつデザートを頼みました。私はタルトタタンです。 マルカッサン 4 posted by (C)ほむらコーヒーは追加注文になりますが今年はお酒もデザートの盛り合わせにもしなかったので頼みました。タルトタタンは甘み抑え目ほど良い酸味でおいしい~。これでプリフィックス2900円でフォアグラは+600円、私の頼んだミルク入りエスプレッソは350円ということで4000円行きませんでした。コスパ良すぎ~。で、がっつりカロリーを撮ったのでホテルまで一駅分ウォーキングして帰りました。ホテルも空いていたとことで無料アップグレード。お部屋は34階になりました。 部屋からの景色 posted by (C)ほむら都会の人には当たり前でも田舎モノにはゴージャスに見える夜景です。もっともそれほど堪能するまもなく爆睡してしまいましたがね。翌日は1時間だけミネラルの会場へ行き一晩頭を冷やして整理した結果やっぱり欲しいと判断したものを時間内にすべて買うというミッションを遂行し会場を後にしました。やぁ~、いいお買い物でした。東京駅の激混みのコインロッカー戦争に勝利して荷物を預けた後浅草橋でアクセサリーパーツを買い込み、最後は有楽町でお土産のケーキなぞ買い込み自宅へ向かって新幹線に乗り込んだのでした。家に帰って買ってきた石を取り出して家族でああでもないこうでもないと話したりしました。買った石はガキンチョ注文のヒスイの握り石(国産モノ)、ガーネットの原石つき鉱物標本(長石の母岩に水晶とトルマリンとガーネットがくっついているもの)、日本式双晶、あとは自分用にラピスとターコイズのそろばん型ビーズ、セラフィナイトのビーズ、水晶のカットビーズ、オイル入り水晶、成長の方向の違う結晶がブッ刺さった水晶、研磨用ラピス原石、研磨用カット済みインカローズ、研磨用スギライト、アポフィライトクラスター(って言うのかな?)でした!写真はまた今度・・・・。疲れたのに夜になったら月蝕が気になってしまって、結局カメラを持ち出したりして。 月蝕 posted by (C)ほむらうちのカメラのレンズじゃ大きく撮れませんからトリミングしてあります。雲が出てこれはどうかな~と思いましたが皆既になったあたりには雲も晴れてきれいに見えました。皆既が終わったあたりでまた雲が出て、戻る過程は見られませんでしたがそれでも十分楽しめました。いろいろ忙しかったけど楽しいおのぼりさんでした。
December 11, 2011
今日気がついたんだけど、楽天ブログのアクセスカウンターとBBSとメッセージ昨日が1月12日で終了だそうな・・・・・。そんな、突然に・・・・・。このブログ経由でとんぼ玉のお客様とやり取りとかも有るかも、と思っていたのでこれはいけませんね。mixiは人形中心でやっているし、こちらとはリンクさせないでやっていこうと思っていただけに・・・・。とりあえず1月12日以降はメッセージなどで情報をやり取りすることが出来なくなりますのでご承知ください。とは言うものの実際に会ったりしているお友達には明日も会うわけで。新しいお友達と個人情報のやり取りがなくなるというだけなんですがね。とんぼ玉のお客様にはカードをお渡ししているので緊急の際にはそちらに連絡をお願いします。メールの場合はくれぐれも件名に「とんぼ玉」と入れてください。入ってなくて初めてに人からのメールだと確実にあけずに削除してしまいます。とりあえず当ブログ7周年記念の今日この日に他のブログに移転かツイッターでも始める覚悟を決めるか決断を迫られることになろうとは。むう~~~。まあ画像倉庫もいっぱいな事だし、選択の余地はないかな~~?
December 8, 2011
人形の家まで来たらもちろん港の見える丘公園へ。ところがランドマークがスタートだったため感動はあまりなく、あとは西洋館をめぐります。かく西洋館でクリスマスの展示イベントをやっていたようでなかなか雰囲気出てて良かったですよ。若干トウがたって目じりにしわの多いカメラ女子がこれまたその年齢独特のどでかい声でぎゃーすかしゃべりながら被写体の前からどかないもんだから、かみしめすぎた奥歯がぐらぐらするほど忍耐が必要でしたヨ。これがまたあっちにもこっちにもいて多いこと・・・・。御託はいいんだ、撮ったらさっさとどきやがれ。 H23.12 横浜旅行 7 posted by (C)ほむらこちらはイギリス館。素敵な陶器がセッティングしてあって、と思ったらメーカーの宣伝もあってディスプレイがなされていたようです。日が大分傾いてきたので逆光気味ですがそれがまたいい雰囲気をかもし出していました。そして山手111番館。 H23.12 横浜旅行 8 posted by (C)ほむら小ぢんまりした建物でしたがシンプルに必要なものがそろっている感じこちらもなかなか良かったです。メインのツリーは白と金の折鶴を一本のつないだものをまきつけ飾りつけされていました。金は希望、白は祈りをあらわして、一本につないでいることで絆を表現しているそうです。東日本大震災のあったこの年、鎮魂と祈りはいろいろな形で表現されています。山手234番館はガラスのアクセサリーを使ってクリスマスのディスプレイがされていました。エリスマン邸は大きな方の館に入ると思いますがクリスマスのテーブルセッティングが素敵でした。 H23.12 横浜旅行 9 posted by (C)ほむらやっぱりなんだかんだ言ってもすごく明るい蛍光灯より薄暗いろうそくの火で見たほうが厳かな感じで素敵に見えます。陰影礼賛~~~。お時間があればここでお茶をしたかったのだけど。時間がなくてパス。最後に西洋館の中では一番大きなベーリック・ホールへ行きました。ここはなかなか見ごたえのあるお屋敷でしたよ~。 H23.12 横浜旅行 10 posted by (C)ほむら H23.12 横浜旅行 11 posted by (C)ほむら H23.12 横浜旅行 12 posted by (C)ほむらクリスマスといっても年中行事というよりイベント感の強い我が家ですが、こういうきちんと飾り付けされた家の中、特にこういう雰囲気のある家なら・・・・クリスマスもいいなぁっておもいました。我が家もツリーくらいは置くようにした方がいいのかしらとか思いました。(そしてフクロウに千切られる)このあたりで4時過ぎくらいでしたがその後の日程を考えると後二つの西洋館を回るのは無理と判断して中華街へ降りていきました。これが結構な坂道。途中のぼり方面へ進む自転車の勇者を見ました。私は車でもあの坂道は嫌だな。スリップ止めが切ってないんだモノ。中華街のkinariでガラスを購入。その後少しだけお店を見て歩き17時前には予約をしてあったオーダーバイキングのお店に入りました。例によって例のごとく大珍楼本店~。ガツガツ食べる男性軍団に対して、太るのが怖くて若干及び腰ながら果敢に食べ続けるほむらなのでした。お腹いっぱい食べて大満足。クーポン持参でお土産に肉まんまでもらいました。それからあとは買おうと思っていたものをひたすら買いまくる!!もちろんラー油も5本まとめて購入。重くなった荷物はひとつの袋にまとめて旦那が一日しょって歩いたリュックの中からカートを引っ張り出してそこにのせました。これでらくらく運べるのでした。わ~い。帰りの新幹線こそ目的のものに乗りそこないましたが(横浜線の接続悪~!!)何とか無事自宅について、ガキンチョも11時には眠りにつけました。いやぁ朝から一日良く歩いた、ガキンチョもよくがんばりました!そしてほむらの体重は昨日も今日も変わらず、行く前と比べても今のところ増減はないようです。ほっともしてられなかったので今日は早速プールで2200泳いできましたけどね。忙しかったけど一日で横浜の大雑把なつかみはオッケーかな~と思っとります。まあアレだ、旦那とガキンチョの修学旅行だと思えば、こんなものだということで。楽しかったです。オーダーバイキングまた行きたいとかガキンチョがほざいております。そう簡単に行けるか~~~!!!
December 5, 2011
まぁいろいろ事情がありまして、昨日の日曜日突然横浜へ日帰り旅行に行きました。家族3人で。主な目標はガキンチョに中華オーダーバイキングを食べさせてあげたり横浜という町を見せてあげること、そして横浜大飯店でラー油を大人買いしてくること。まあお流れになったきのこ狩り旅行と今月いけそうもないスキーの変わりということで、節約しつつ楽しめそうな場所をチョイスしたわけです。節約しつつなので行きは高速バスで。帰りは新幹線使用。という訳で朝も早々にバスに乗ってみなとみらいに10時前後に着きました~。・・・・・さむい。前日の悪天候とは一転ピーカンのいいお天気でしたが風が強くて・・・・てのと、なんだかクイーンズスクエアとかショッピングできるところは片っ端から開店11時なのね・・・・。しまっている店を前に寒い、としか思えませんでした。田舎モノを馬鹿にしているとしか思えない~。重役出勤で優雅な町横浜・・・・。まあ怒っても開店してくれる訳ではないので買い物はナシと言う事でぶっちぎりました。さようならみなとみらい。せめてーということでランドマークタワーに上ることにしました。ここだけは10時からやっているから。本来は高いところに金を出して登る趣味は持ち合わせないんですがね・・・・。まあ子供は喜びますから。ところがこれが大正解。前日の雨でほこりがすっかり落ち、強風でかすみも吹き飛んで360℃すばらしい眺望でした。 H23.12 横浜旅行 1 posted by (C)ほむら みなとみらいは景観を楽しむだけでしたね。 H23.12 横浜旅行 2 posted by (C)ほむら赤レンガ倉庫も大桟橋もすぐそこに見えます。 H23.12 横浜旅行 3 posted by (C)ほむら富士山もすっかりクリアーに見えました。伊豆大島まで見えましたよ。最高に見えた日だったんじゃないですかね。唯一うんざりだったのはワンピースイベントをやっていてオタクとおぼしきちょっとトウのたったお姉さんが興奮気味にどでかい声でしゃべりまくっていたこと。ガキンチョも展望台でワンピースに夢中で、景色にあんまり感動していませんでした。こんなところまで来て地上でいくらでも見られるアニメなんて見たくないわい。こういうのは本当に野暮だなぁと思うのですが。もったいない。高いところからの眺めを楽しんで次は汽車道を通って赤レンガ方向へ向かいます。 H23.12 横浜旅行 4 posted by (C)ほむら汽車道から振り返ってパチリ。本当にいい天気。帽子を忘れたのが痛かった・・・・。 途中ワールドポーターズで早い昼食をとっていよいよ赤レンガ倉庫へ。 H23,12 横浜旅行 5 posted by (C)ほむらクリスマスイベントなのかな、ドイツの屋台が出ていてちょっと変わったものを扱っていました。クリスマス気分を味わいながら楽しく眺めていました。スケートリンクなんかも出来ていました。ガキンチョはやりたがりましたがまだまだ歩く予定なのと教える自信がなかったのでパス。赤レンガ倉庫では有名なアイスを食べました。おいしかったです。アイスを食べたらまた歩き出します。とりあえず大桟橋へ行ってみる。気持ちのいいデッキから今通ってきた赤レンガ倉庫やランドマークタワーまできれいに見えました。客船が泊まっているのを見て、多分自分たちは一生のれないだろうなぁとため息。旦那は船酔いもあるのでますます乗れない可能性大。ため息ばかり付いていても仕方がないのでまた歩きます。山下公園へ向かって歩いている途中道沿いのきれいな黄葉に見とれました。 H23.12 横浜旅行 6 posted by (C)ほむら 山下公園は、散歩をする人や子供を遊ばせる人がいっぱい。そんな中物好きにも氷川丸に立ち寄ってみました。自分が修学旅行のときは山下公園と氷川丸は立ち寄った覚えがあるのですが旦那とガキンチョはこなかったそうです。レトロな豪華客船の上から下まで見て歩いてなぜか旦那がことのほか喜んでいましたね。意外と時間を食った氷川丸から今度は人形の家へ。中を見てきました。石粉粘土で120センチの萌え系ドールを作っていた勇者がいて正直引きました。アレ、どれだけ重いんだろう。強度はどうなっているんだろう?石粉粘土でデカールのような描き目・・・・・。ご苦労様です。長いので後半に続く
December 5, 2011
全12件 (12件中 1-12件目)
1