横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2013年11月10日
XML
カテゴリ: 鶴見、神奈川区

DSCF1159.JPG

地元の居酒屋さんに飽きてきたというか、攻めつくしてしまったので、少しだけ遠征です。

京急の生麦駅近くに、マグロが美味しくて安い立ち飲み屋があるというので、伺ってみたのですが、お店の外まで人が溢れていて、こりゃあダメだと断念!

他に安くてDeepな居酒屋さんは無いかな~と歩き回るも、これといったお店は無し。まあ、明日は休みなので、花月園方面まで歩いてみましょう。

DSCF1160.JPG

しばらく国道15号沿いを歩いていると、なんとも渋い不動産屋の看板が掛かってます。その上にはJRの駅があるみたい。名前は「 国道駅 」!

あっ、これが噂のローカルな鶴見線の歴史ある駅なんだ!と思いガード下に入ってみると、、、

DSCF1169.JPG

先ほどの不動産屋を近くで拝見しますが、いかにもガード下といった雰囲気の中に建っている建物は、やはり渋いですね。

その横には駅の改札口らしきものが、、、

DSCF1162.JPG

うわー、、「国道駅」の無人改札だ!渋いっ!!

鶴見線は、かなり昔に就職活動で一度だけ乗った記憶がありますが、工業地帯を走っているため、朝と夜以外は、ほとんど降りる人がいないはずですよね。

昭和5年に完成したこの駅を見学してみたかったのですが、時間が無いので次の機会に!

DSCF1167.JPG

その昭和初期の風情が漂う「国道駅」の改札の前に煌々と灯っている赤提灯が掛かっている渋いお店が、、、

これは確かネットで見たことのあるDeepな焼き鳥屋だったはず!

DSCF1166.JPG

近くに寄ってみると、名前は焼き鳥「 国道下 」。

このガード下には何軒かの飲食店があった形跡がありましたが、今現在、営業しているのはこのお店だけみたいですね。

まあ、ガード下のお店だったら、黄金町のお店に何回か入っているので慣れてます(笑)イザ、調査開始!

IMG_6188.JPG

幅が1.5mほどの狭い店内に入ると、右に7人が座れるカウンター席に左

カウンター内には女将さん二人と、焼き鳥を焼いているご主人の3人で切盛りしていました。

壁には、競輪選手のサイン等がペタペタと貼ってあり、細川たかしのサインもあったかな!

IMG_6190.JPG

まずは様子見で、瓶ビールを注文。

やはり生麦と言う立地上、デフォルトでキリンラガーですか!それも大瓶!!お店が狭いため、カウンター内のおばちゃんから、直接、手渡しで渡されます。

ちなみに客層は、地元の常連さんがほとんど!

一見一人客である私には、かなりのアウェイ感がありましたが、逆に気を使われて話しかけられる方が嫌なので、これはこれで心地よいです。でも、普通の人は無理かも! 

IMG_6191.JPG

焼き鳥屋ということで焼き鳥を注文したのですが、もう皮しか残っていないとのことでして、それを2本注文。味は普通、、、

他にもモツ煮込みやマカロニサラダ、そして、刺身類まで揃っているのですが、どれも値段が書いてなく、お店の雰囲気は大丈夫なのですが、会計が心配!

DSCF1164.JPG

続いて、お新香を注文。

お皿には沢庵、胡瓜糠付け、赤カブの酢漬けの3種類が乗ってます。ただ、胡瓜はこのお店と同じようにかなりの古漬け状態で、、かなり乳酸菌爆裂状態で酸っぱかった!

まあ、そんなこんなでこの辺でお会計。2000円ぐらいかなと思っていたら、なんと900円!てっきり、値段が書いていないので強気のお値段かと思っていたけど、相当安いお店なのね。

ただ、Deep度に関しては、地元の中村町や三吉橋の方が上だと感じました。

DSCF1170.JPG

DSCF1171.JPG

お店の中で調べた情報で、国道駅のすぐ横にある、大東亜戦争で米軍機が機銃掃射した弾痕の跡を見学します。

こんなのが未だに残っているなんて、すごい駅ですね!次回は明るいときに、色々と調査してみようかな?

鶴見近辺は、面白そうな場所がまだまだ、ありそうですね!

国道下 焼き鳥 / 国道駅 花月園前駅 鶴見小野駅

食べログ グルメブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年12月14日 23時01分25秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: