マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

PR

プロフィール

イダケン2007

イダケン2007

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2018.05.21
XML
会計年度が終わると

管理会社が決算書とともに、帳簿類(領収書や請求書、支払い明細書等)を持参し、監事に監査を行ってくださいと依頼をします。

皆様のマンションではどのように監査が行われていますか?

1.管理会社が郵送で監査に決算資料を送り、〇日までに監査をしてくださいと依頼する方法

2.管理会社が決算理事会時に監事に手渡しで決算資料を渡し、〇日までに監査をしてください、わからないことがあれば電話くださいと依頼する方法

3.管理会社が、決算理事会前に監事に連絡を取り、管理会社立会いで監査を行う方法

1または2で監査を行うマンションがほとんどだと思いますが、持ち回りの監事さんが経理に詳しくないと、管理会社がきちんと仕分けしてくれているであろうと妄信し、中身もろくろく確認せずに、監査印を押してしまいます。

一年に一回しかないのですから、理事会の始まる前に時間を作ってでもよいと思いますので、3のやり方をとることが丁寧であると思います。

イダケンが理事長を務めるマンションも数年前まで、3の手続きを取っていたのですが、管理会社担当者が変わったとたん、引継ぎがなされず、1のやりかたに戻ってしまいました。



引継ぎがなされていないことも問題だし、通常のやりかたはあたりまえだという押し付けも問題です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.21 17:21:26


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: