魔女修行中

魔女修行中

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すぎじろう

すぎじろう

カレンダー

コメント新着

れみこ6305 @ Re:お久しぶりの上に(01/09) すぎじろうさん、ご無沙汰しております。 …
加幸@ Re:お久しぶりの上に(01/09) 寒中お見舞いの時期になってしまいました…
ikenof55efです@ Re:ひさしぶりに(11/28) 明けましておめでとう。 しっかし、これ…
ちょこぱんっ!! @ Re:お久しぶりの上に(01/09) 今年も宜しくね~~~ん。 お引っ越し…
ミキティー512 @ Re:お久しぶりの上に(01/09) 今年もよろしくお願いします。 え? …

フリーページ

2010年08月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

テレビで24時間のアレ、やってますね

まあ、最近あまりテレビ自体を見ないのと、ときどきやりすぎ感がきつくて

好きじゃないですが。

昨日、同窓会がありましたぽっ

ワタシは社会人であとから入ったので、

他のメンバーはずっと若い子達ですが(笑)

あまりメージャーでない言語のコースのため

人数もこぢんまりして、なかなか参加者全員がお互い話ができる、

いい感じの会でした

え?なんでここにいるの?とお互い指を指しあったMさんとは

ワタシがマニラにいるときにお友だちで

彼がフィリピンを去るときにマウンテンバイクをもらった仲で(笑)

彼は1期生と昨日初めて知りました大笑い

観光省で働いていいるKさんはお互い似たような環境で働き

周りはものすごく共通した友人が多いんだけど、

お互いバタバタしていて、一度もちゃんと話したことがなかったので、

今回初めてイロイロおしゃべりできて、

近々ランチをあらためてする約束も

そんな中、

お世話になった先生の口から

エイコさんが亡くなった時に…

という言葉がでてきて、それって、○○エイコさん?

聞けば聞くほど、ワタシがとってもお世話になった彼女。

筋肉が少しづつ動かなくなって、自由がきかなくなる病気になっていて

数年前に亡くなられた、ということ。

家族への遺言が、焼いた後の灰はマニラ湾に撒いて、ということで

親しかった友人が実行したということ。

最後までフィリピンの従軍慰安婦だった女性たちのために

通訳やいろんな仕事をして、

生涯をフィリピンに費やして、過ごしたと。

彼女に出会えたから、

ワタシはフィリピンに行き、タガログ語を勉強し、

今の仕事にもついてるし、

娘だってフィリピンで産んだりしてなかったと思う。

とても激しい人で、

よく怒られた。

でも、とても可愛がってもいただいた。

便りのないのは元気な証拠と思ってたけど、違ってたみたい。

どこかで人違いであって欲しいと思う。

でも、その激しい最期まできくと、やっぱりワタシの知っているエイコさんなんだと。

貴女のおかげで、私は二十歳以降の人生をフィリピンと

関わる人生を送ってこれたんだと思う。

貴女の大好きなボブマーリーの曲は私の中で

永遠に貴女のテーマソングです。

憧れでもあり、反面教師でもあり、大先輩でもあり、

まだまだこれからもいっぱい褒めたり叱ったりしてくれると思ってた。

今、もし伝えられるなら

貴女にありがとう、と伝えたい。

生きているうちに、ちゃんといろんな人にありがとうを

伝えておかなきゃ、とあらためて思った昨夜です。

エイコさん、天国でケンカしないでねぽっ

ワタシにたくさんのいろんなきっかけをくれて、ありがとう。

I LOVE YOU.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月29日 19時53分14秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


24時間テレビは  
chibi703  さん
若い時は色々思ってましたが、
最近は「やらぬ善よりやる偽善」の精神で納得してます
←いいのか?(^^;

親しくしていた人がもうこの世に居ないと
急に知らされる事は不思議ですよね。
知らなければ、まだ生きて存在していると思っていられるのに。

だから目の前にいる人と話が出来て
触れあえる事は当たり前じゃなくて有限の貴重な事。

多分これからはそういう事を身近に感じて行く事が
増えていくんだろうな。

ホント変な夢見てる場合じゃないっす(^^; (2010年08月29日 20時31分40秒)

Re:生きるということ(08/29)  
元気な時の思い出があるのは良いですよ。
エイコさんも心配そうなすぎじろうさんの顔を見ながら
それを最後にと思うとかえって辛いかもしれない。
私の昔の彼氏は無くなったけど、最後は電話で弱音を聞いちゃって辛かったです。
どうにもしてあげれませんからね。
いい思い出で懐かしんで思い出せば、きっとエイコさんにも届くと思います。
(2010年08月29日 21時27分10秒)

笑点のみ見ました^^  
a supernova  さん
年に1度の生放送なんです☆

もう会えないと知ってしまうのは悲しいですよね。。
ましてそれが人生における大きなキッカケをくれた人では。
でも誤解を恐れずに言えば、元気な姿だけが記憶に残るのは
幸せなことなのかもしれませんね☆
最近自分が病に倒れたらどうするか?ってつい考えちゃうので。

お父さんの生家の話にとても共感しました。
おばあちゃんの記憶が自分とそっくりです^^
あと縁側と縁側の前の石も!  (2010年08月30日 00時50分00秒)

24時間テレビは  
「理由付けさせて感動をつくってる」のがいや。
がんばってる姿を紹介するという自然な形じゃ視聴率
とれないのかな?

エイコさんはかかわったすべての人に見送られなくてもいい
っていういさぎよさもあったのかもしれないですね。
でも一期一会でそのときにちゃんと今できる精一杯で
人とかかわっておくことが必要なんですよね。
そうやってなくなってもあえなくなっても誰かの心の中で
生きるためにも。 (2010年08月30日 06時53分08秒)

Re:24時間テレビは(08/29)  
すぎじろう  さん
chibi703さん

>親しくしていた人がもうこの世に居ないと
>急に知らされる事は不思議ですよね。
>知らなければ、まだ生きて存在していると思っていられるのに。

>だから目の前にいる人と話が出来て
>触れあえる事は当たり前じゃなくて有限の貴重な事。

ほんとうに目の前にいる人や今のつながりって
当たり前のように感じるけど、決して永久じゃない。
この夏は老いとか生死について考えることがとても
多かった気がします。

>多分これからはそういう事を身近に感じて行く事が
>増えていくんだろうな。

自分が年をとるをとるということはそういうことなんだなと
実感してきました。

>ホント変な夢見てる場合じゃないっす(^^;
-----
くくく、息抜きというコトで(笑) (2010年09月02日 22時48分43秒)

Re[1]:生きるということ(08/29)  
すぎじろう  さん
ちょこぱんっ!!さん
>元気な時の思い出があるのは良いですよ。
>エイコさんも心配そうなすぎじろうさんの顔を見ながら
>それを最後にと思うとかえって辛いかもしれない。
>私の昔の彼氏は無くなったけど、最後は電話で弱音を聞いちゃって辛かったです。
>どうにもしてあげれませんからね。
>いい思い出で懐かしんで思い出せば、きっとエイコさんにも届くと思います。
-----

ほんとうにそうですね。
ワタシになんか心配されるなんて彼女は許せなかったんだと
思います。
彼女のいつも毒舌で、でもとっても情が深い。
そんな姿のままで、それがきっと彼女の望んだ最後の
光景なんだろうなと思います。
彼女に出会えて良かったと思います。

(2010年09月02日 22時52分29秒)

Re:笑点のみ見ました^^(08/29)  
すぎじろう  さん
a supernovaさん
>年に1度の生放送なんです☆


なにが年に一度?って一瞬考えちゃった(笑)
生放送の笑点て出演者は緊張するでしょうね。

>もう会えないと知ってしまうのは悲しいですよね。。
>ましてそれが人生における大きなキッカケをくれた人では。
>でも誤解を恐れずに言えば、元気な姿だけが記憶に残るのは
>幸せなことなのかもしれませんね☆
>最近自分が病に倒れたらどうするか?ってつい考えちゃうので。

彼女はそれを望んでいたんだろうなと思います。
だからきっとあまりまわりの人に伝えなかったんだと思います。強くそして優しく、自分の生き方にプライドを持ってる人でしたから。

>お父さんの生家の話にとても共感しました。
>おばあちゃんの記憶が自分とそっくりです^^
>あと縁側と縁側の前の石も! 
-----
いつも写真に写っているお庭とかみてると
共通する根っこを感じていました(^^)
縁側の前の石まで(笑)
幸せな子ども時代があるから今があるんだなーって。 (2010年09月02日 23時01分19秒)

Re:24時間テレビは(08/29)  
すぎじろう  さん
*namiママ*さん

>エイコさんはかかわったすべての人に見送られなくてもいい
>っていういさぎよさもあったのかもしれないですね。
>でも一期一会でそのときにちゃんと今できる精一杯で
>人とかかわっておくことが必要なんですよね。
>そうやってなくなってもあえなくなっても誰かの心の中で
>生きるためにも。
-----
まさに。
彼女はみんなに見送られてとか希望しないいさぎよさが
ほんとうに想像つく人でした。
だから今もワタシの中の彼女は口も悪いけど、でも
素敵な人のまんまで。
永遠に元気なエイコさんのままでワタシの中にはい続けてくれてる。 (2010年09月02日 23時05分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: